Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今回は、一軍スキンケアをまとめました。毛穴、シミ、シワ、肌荒れが気になる45歳が、2024年にやってみて、よかったスキンケアを、一軍スキンケアと一緒にお話しました。あと、美容医療について質問をいただくので、私なりの考えもお話ししています。よかったら、ご覧ください!📝目次0:00 今回のテーマ0:21 私の肌質、肌悩み〜美白・シミ対策〜1:10 美白・シミケアでやってよかったこと5:38 気づいたこと6:18 実際の使用の流れ〜シワ対策〜8:27 シワ対策でやってよかったこと〜毛穴対策〜13:23 毛穴対策でやってよかったこと15:25 気づいたこと〜肌荒れ対策〜16:56 肌荒れ対策でやってよかったこと①18:53 肌荒れ対策でやってよかったこと②20:17 肌荒れ対策でやってよかったこと③〜アイテムをまとめて紹介〜22:27 スキンケアの順番〜美容医療について〜24:08 美容医療について〜最後に〜28:09 まとめ
ミニマルさんの艶のあるお肌は丁寧なお手入れの賜物なんですね👏🏻 お肌って一朝一夕で変わるものではないので、自分のお肌を大切にされてるんだなぁと思います🥹
サティさん。そんなふうに言っていただけて嬉しいです☺️ありがとうございます。
いつも拝見させてもらってます!同年代なので、スキンケア商品の紹介がとても参考になります💕素肌がいつも綺麗で説得力があります。
抹茶アイスさん。参考になれたとのこと、嬉しいです!肌のことも、ありがとうございます!
情報盛りだくさんでした!ありがとうございます❤個人的に2大推しのminimaruさんとかずのすけさんの関わりが見れて嬉しかったです😊私も数年前保険適用で眼瞼下垂の手術を受けたのですが、まさしく同じような経緯でトラウマとなってます。術後に不自然な奥二重になったのを見て、失敗した原因の説明もなく「もう5万円払えば再手術しますよ」と…。特に若い女性に同じ経験はしてほしくないと、いくつかの口コミサイトに書き込みましたが、エキテンというサイトには「トラブルについては掲載しない」と、拒否されてしまいました。書き直しも許されない。そんなこんなで情報収集ってすごく大事!そして非常に面倒!ということに心から共感です。😂
Mei Seiさん。かずのすけさん、参考にしています✨医療って、助けられることがほとんどですけど、うまくいかなかった時は辛いですよね💦情報収集も、本当に難しいです。
ミニマルさんかっこいいです👍
ももすさん。ありがとうございます😊嬉しいです!
そんなコメントする人いるの…ひれつ!ひきょう!好きなユーチューバーさん達、PRがあまり多いと徐々にあまり見なくなってしまっている中で、ミニマルさんはずっと拝見しています。自分とは肌悩みも肌質も違いそうですが、ていねいにスキンケアしているとこんな透明感でるのか~って楽しんでみています。^^
kioskuさん。嬉しいお言葉ありがとうございます😊私も、PR動画ばかりだと、冷めてしまう気持ち、よく分かります!ただ、、、近日1本、PR予定です💦でも、私なりに良いと思うものだけPRを検討しています。PRの是非は、視聴者さんの判断に任せます!
わっ!お返事いただくなんて、、嬉しいです😢他サービスでもレビュー拝見しています!はい、PRも沢山きてほしいくらい応援しています!他のユーチューバーさんも、無料でありがたい情報ばかりだから、全然PRもしてくださいって思っています☺️💦本音レビューがたまにでも見れたら充分ありがたいです!
@ kioskuさん。PRの件、ご理解いただいけて、ありがたいです✨他の媒体でもレビュー見てくださっているんですか!ありがとうございます!これからも励みます💪
初コメです!前々からとても参考になるな、と思ってた36歳女です!みにまるさんの努力見習います!SNSもフォローします❤これからも信頼できる情報を発信続けてくださると嬉しいです。頑張ってください!
YKZN ̇ᴗ ̇さん。嬉しいです!SNSフォローありがとうございます🙏これからも頑張ります!
スキンケアの成分別、製品別に合理的に使い分けられて、とても参考になりました。私は最近肌悩みが増えてきて、スキンケアに力を入れ始めたばかりなのですが、きちんとお手入れすればminimaruさんのようなお肌になれるという希望が持てました!動画を参考にしながら私もスキンケアを楽しみながら頑張ります!
とっても丁寧で分かりやすいミニマルさんの解説やお話が大好きです。ご自身の肌と向き合って色々工夫してされていてとっても勉強になりました。ありがとうございます❤️美容医療は私もまだ現実的に考えていないですが、数年前に脂漏性皮膚炎になってしまったときに皮膚科に通っていました。ニキビやアトピーの患者さんが多く来られる皮膚科兼美容皮膚科のクリニックでした。先生との会話の中で、これはホクロですか?シミですか?と取るつもりもなく、ちょっと気になって聞いたらホクロだね、取る?と、フランクなお返事が返ってきて、多少は気になっていたので、後日レーザーで取っていただきました。私は幸い、その後の薬の塗り方や、保護テープの貼り替えなど、大事なのは取ったあとだから頑張ってねと、アフターケアをしっかりしてくれた先生だったので、今はどこにあったか忘れてしまっているくらい綺麗です。先生との出会い、本当に大事ですね。私も美容医療をやるとなったら、徹底的に調べると思いますが、調べているうちに力尽きそう、とも思っています笑
Yゆんさん。フランク&丁寧なアフターフォローの先生との出会い、よかったですね✨私も徹底的に調べるうちに、やる気が尽きてしまいそう😅医療は高度な分野で、多分私には理解しきれないから、自分なりに「納得感」が持てる程度には、調べたいかなって思います。
美容医療はピコスポットしたことありますコンシーラーでも隠しにくい目立つシミだったのでコンプレックス解消になりました!2年経過して戻りシミは多少あるもの施術前よりは目立ってはいないので満足してますスキンケアには限界があるので鏡見るたびに気にするほどのものなら美容医療を選択肢に入れるのもいいかなって感じです
トルテさん。美容医療、私も悩みが深くなったら、検討したいと考えています!ピコスポット、参考にさせていただきます😊
ミニマルさんこんにちは!いつも見させていただいております、私も同じ年齢です。今回の動画とても親近感がありましたので初コメです。美容医療をしない、していないということ、私も同意見でした。それなのにとてもお綺麗ですし、他他の方法で努力されているということに感銘受けました。私もなかなか美容医療には手を出せないでいますので、スキンケアや、コスメなどで若返りというか美しく見せる努力してます。なのでミニマルさんのいつも有益な情報に感謝してます。これからも、ミニマルさんの動画見て頑張ります!応援してます😊
野原月さん。ありがとうございます😊共感していただけて、嬉しいです!
本当に言語化がお上手すぎて自分の頭がスッキリです!クマ部分のシワ乾燥が気になってきたので参考にさせていただきます!美容医療は私はリスクを取って一時的な美しさを得るものだと思っています。もっと年を取ってあまりに目立つシミやイボが出来たら頼るかも知れませんが、またシミは出てくるしイタチごっこになることを覚悟してって感じです。化粧で隠せる程度ならわざわざリスクを負わなくてもいいと思います。個人的に肌は何もしないことが1番だと思ってます。(もちろん保湿や角栓落としとかやらないとどうしようもない事がいっぱいあるんですが💦)
pepineapplen1111さん。確かに、シミは取っても、また、ご新規さんが出てきますよね🤣スキンケアやメイクで解決できない悩みがあれば、美容医療も選択肢かなぁって思います。
美容医療に関して、ちょうど先週、初めてのシミ取りを韓国で受けました。私も基本的にはminimaruさんと同じ考えで、自分で成分を調べたりレビューを見たりする時間も含め、色々と試してどう変わるのかを見るのが楽しいと感じてます。が、2024年に頬のシミが濃くなり、あとイボがプツプツできてしまい、鏡を見るたびにため息が出るような状態でした。まさにメリットがデメリットを上回った感じです。施術後は、シミやイボ除去の傷跡が少しずつ薄くなっていくのが分かり、鏡を見るのが楽しみになりました。やって良かったと思ってます。(minimaruさんが美容医療を否定しているわけではないのは分かってます😊)一つ、はっきり実感したのは、あんなバチバチとレーザーしてやっと薄くなるシミが、どんなにスキンケア頑張ったところで消えるわけねーってことです😂なので、これからも普段のスキンケアは予防・健康な肌を維持する目的で楽しみつつ、できてしまったシミなどに我慢ならなくなったら、また美容医療を受けるのもアリだなーと思ってます。気分が落ち込むくらいなら、奮発して高いお金を出してでもやる価値はあると思います!
Mixyさん。そうですよね。レーザーで焼かないと消えないんですものね🧐私もコンシーラーで隠せないシミができたら、美容医療に頼るだろうと思います!
保湿クリームが欲しかったので、ライースのトライアルキットを注文してみました😊
Cさん。トライアルキットは、かなりお得感があると思います!
ミニマルさん、こんばんは♪リクエスト動画ありがとうございました😊私も特に冬はTゾーン以外は超乾燥してしまう混合肌なので、クレンジングや洗顔料の使い分けを早速取り入れてみます!美容医療は私も慎重派ですねー一番の悩みの目の下の茶グマ、多分一生つき合って行くと思います😅💦
shinwさん。乾燥対策、ぜひ試してみてください😊クマ、これも悩ましいですよね💦
2025年も有益な動画、すごく嬉しいです❤私は顔に細かく小さい白いブツブツがたくさんあり、気になってました。こちらは、雪肌精のマイルドピーリング美容液でかなり肌がなめらかになり、リピ3本目です☺️ 肌のたるみ、はりのなさが今の課題で、ソフィーナip泡セラムとクリーム、オバジのリフトセラムで化粧ののりも良くなり化粧くずれもかな り改善してきました☺️商品の質も大事ですが、つけ方やちょっとした手間を丁寧にするだけで、だいぶ違うきがします、美容医療は条件がそろっていれば、やってみたいなとは思います。ただ、あくまでも医療なので副作用や失敗もあるので軽い気持ちでやるものではないと思います。普段のお手入れや体のケア、姿勢改善などで即効性はなくても、少しは効果あるのではないかなーと思っています😊
あんずママさん。使ったことがないスキンケアアイテムの情報で、気になりました!姿勢改善、大事ですよね🧐気を抜くと猫背&二重顎なので、気をつけます!
シミや肝斑がずっと気になっていたので、美容皮膚科でピコトーニングの施術をやってます。だいぶ肝斑も薄くなり、肌色もトーンアップしてくすみも減りました。先生もとても親切丁寧にカウンセリングしてくれたし、他の施術をゴリ推ししてくる事もなく、私は美容医療やってとても満足しています。最近では高額スキンケアも増えてきて10万もするクリームとかありますが、それを買うくらいならもう少しお金を足して美容施術で一発で悩み解消するのも悪くないなと個人的には思っています。ただ、施術やって終わりじゃなくて、この綺麗な状態をキープする為には丁寧なスキンケアを継続していく必要はあると考えてます。美白ケアやレチノールアイテムは私も取り入れてます。せっかく綺麗な肌状態になったので、きちんとお手入れしてこの状態をキープ出来るよう頑張ってます。
TomoTomoさん。美容医療を受けても、丁寧なスキンケアの継続が重要とのこと。確かにその通りですよね🧐
私も皮膚が薄いのでピコトーニング派です。ただ何回かやってもまだ効果を感じられません😢何回くらい施術受けましたか?
@@lemonsoda5845 さん私は3回目くらいから効果が出てきました。個人差はあるかと思いますが、5、6回くらいやってやっと効果が出てきたという人もいるようです。
初めてコメントします。いつも参考にさせていただいています😊美容医療について全く同じです!とは言え肌悩みにぐーっとフォーカスしてしまっている時には頭の中に美容医療がよぎりますが😂私も最近クレンジングを使い分けていて何でもっと早くやらなかったのか!!と思いましたー。シワのケアをリンクルショットで始めて3ヶ月ですが、徐々に効果を感じています。レチノールの方が効果が出るのが早いらしいですね。私も3種類使い分けてシワ対策頑張ってみようかな!
SaSaさん。悩みにフォーカスしている時・・・若い頃に覚えがあります。レチノール、個人差もあると思いますが、A反応が出なくなれば、翌日や翌々日に私はハリ感を感じましたね🧐肌に合うと良いですね!
minimaruさんのわかりやすく言語化された解説いつも参考になります。私は秋ごろからお風呂直後の保水をやっています。Aveneウォーターを使ってるのですが良くも悪くもただの温泉水なのですぐ乾いちゃうんですよね。白潤の保湿力いいですね。ちょうどAveneがおわりそう&白潤買ったばかりなのでやってみます!美容医療は、私はもう毎朝シミを隠すのにかかる時間がバカらしくて腹立たしい😅のでレーザーでとっちゃいたいなーと思っています。とにかくメイクの時間を短縮したくて眉のアートメイクとかも調べたことがあったのですが2か月くらいしか持たないとうので断念しました。コストに見合わない~😥
コリマーの冒険さん。コンシーラーを毎日使っている方は、美容医療で取ってしまうのも一つですよね。アートメイク、そんなに短期間なんですか😳確かに、コスパが気になります💦
私何故かオバジ系のピュアビタミンだけが合わなくてビタミンC誘導体は大丈夫なんです🥺私もホワイトロジスト使ってます❤️こんど美白特集する予定です☺️
年齢逆走ばあちゃんの美容ちゃんねるさん。美白特集、楽しみにしています✨
私は毛細血管拡張症でvビームが保険適用になります。ただ照射範囲が広すぎて、美容医療と同じくらいの金額がかかります…💰本当に高いです😢あと他に保険適用で顎変形症の手術をしたので、美容整形と同じことをしました。なんにでも言えることですが、今の自分から何かを大きく変えるのはリスクも後遺症もあって、ミニマルさんのように冷静な考えを持つことはとても大切なことだと本当に思います。メリットがデメリットを上回る、まさにそうです!
あやぱんさん。照射系って何度も施術するものが多いので、保険診療でもかさみそうですよね💦動画、参考になれたら嬉しいです!
丁寧な解説紹介でとても参考になりました。minimaruさんの美容医療や施術に対する考え方にも同感です。私は昨年2月から吉野敏明医師が仰る4毒抜きチャレンジをして10ヶ月で手のひらにあったシミがなくなりびっくり🫢しました。とくにケア無しです。顔に関してはキュレルスプレー化粧水のみですが乾燥なしです。でも今回の動画でHAKU、RAIZU使ってみたいと思いました。
sunriseさん。4毒抜きチャレンジ、初耳です!私も、内側からケアすること、大切だと思っていますが😊、乳製品が好物なので、うぉー、できるかなぁ🤣
とても解りやすくて話し方が落ち着きます😊朝は洗顔したりぬるま湯で顔を洗ったりされずに、いきなり乳液で拭き取りをなさってそのあと化粧水をという順番なのでしょうか。教えていただけると嬉しいです。
ひろさん。コメント、ありがとうございます!朝の洗顔について。ズボラで朝洗顔が習慣づかず💦拭き取りが習慣づきました。人によって、合う合わないあると思いますので、ご参考までです🙏
@@minimarucosme6226様教えていただき、ありがとうございます😊いきなり乳液でくるくるなんですね!私もやってみようかな!同じくズボラです(笑)なので、めんどさく、オードムーゲで拭き取りをしたりしていました!とくに今の時期朝の洗顔は寒くてしたくないです!また動画楽しみにしています🎵
でも肌が薄いのか、綺麗です。私も肌が薄いです。いつも丁寧に有り難うございます😊
サーチーしげさん。参考になれたら嬉しいです!
いつも動画を参考にさせて貰って、自分の肌を大事にしてストレスなく続けられるのが一番だなと思っています😊質問なのですが、朝のスキンケアの順番で夜パウダーを使ったら乳液でクルクル→拭き取り&化粧水→美白系美容液…朝は洗顔はせずに、拭き取りで完了ということでしょうか。シミ、シワ対策取り入れてみたいと思います🙋
Jさん。洗顔せず、です。ズボラで朝洗顔が習慣付かず💦洗顔しないことをお勧めしているわけではありませんので、洗顔のほうが快適でしたら、そうしてくださいね。シミ・シワ対策、ぜひ、お試しください!
以前 ちんあなご角栓について相談して、すごく改善されました!今回のお話もとても参考になります🙇♀️1点質問なのですが、レチノールとビタミンCの併用については何か気にしていますか?
coro coroさん。レチノールとビタミンCの併用は、特に気にしていないですね。チンアナゴ角栓、笑、改善されたとのこと、よかったです!
@ そうなんですね。使い分けに困っていましたが、私も併用してみて問題なさそうなら気にしすぎず使っていこうと思います!ありがとうございます🙇♀️
肌質がとても似ていてて参考になります!私はとにかく肌に優しいクレンジングと洗顔➕メディキューブのゼロ毛穴パッドで角栓と毛穴はかなりマシになりました!同じくビタミンCとレチノール(夜だけ)も併用しています!
Rhythmic Riceさん。メディキューブのゼロ毛穴パッド、使ったことがないので、気になりました!ありがとうございます!
いつも楽しみに見させて頂いてます( ꇐ₃ꇐ )質問です🙋♀️1つ1つの付ける間隔はどのくらいあけてつけたらいいのでしょうか?朝は特に時間がないので次、次って感じで重ねてつけてメイクまでしてしまうのですが、それが化粧崩れの原因にもなるのかなとふと思ってます。あと、普段使い用のクッションファンデのおすすめなどありますか?職業柄マスクが必須なんですがなかなかこれと言うものが見つからなくて、、教えて頂けたら嬉しいです☺︎
ccc.さん。私はスキンケアは次々つける派です。次々つけても、メイクに響かない程度の量とか、テクスチャーのものだけつけるようにしています。マスクメイクは、前に動画を作りました。残念ながら、クッションファンデではないですが💦よかったらご覧ください。ua-cam.com/video/OSLTcgJtb0s/v-deo.htmlsi=n8P9OJ6GqgfgFJ33
初めてコメントします。この動画の中で仰られていたらすみません。朝は洗顔せず、乳液、化粧水で拭き取りされているのですか?私は乾燥肌なので、朝はぬるま湯洗顔しているのですが、その方法も試してみようかと思いました。ただ朝はちゃんと洗顔しないと、寝てる間に出た皮脂が酸化してシミの原因になるなどと聞きますので、迷っています💦
Shioriさん。私はズボラが理由で💦朝は洗顔しないタイプです。シミの原因になるかは、私は実感したことがありませんが、気になられるなら、洗顔されたほうがよいと思います。ご自身が安心できて快適な方法が一番だと思います🙏
返信いただきありがとうございます。そうですね、悩むところではありますが肌の調子を見ながら試してみたいと思います。いつも動画参考にさせていただいています。ありがとうございます。
minimaruさん、こんにちは🤗お邪魔いたします。美白美容液って一言でいっても、成分によって機能効能って違いがあるんですねぇ😅やっぱり、新発売とか価格が1番重要になってしまって、成分は正直有名な成分入っていればいいやぐらいのおおらかさだったので、反省です😑
夢二さん。こんにちは☺️こだわりがなければ、「これ!よさそう!」で選んでいいと思います。私は、「このシミと毛穴悩みを減らして!」という目的で選んでいるから、成分とか見ちゃいますね。本人が気楽で楽しいのが一番です✨
肌悩みが同じなので参考になりました😊最近頬のたるみが気になっています。何かオススメのケアがありますでしょうか?
YUKKO MARUさん。たるみケア、私は表情を工夫して、常に口角を上げたりして、目立たないようにしています。スキンケアでなくて恐縮です😅
ミニマルさんはまじで骨格が羨ましいです。シワが少なく見えるのは骨格のおかげでハリが良くツヤ感が出やすいです。歳をとるとミニマルさんのような骨格が羨ましいなって思いました…!!周りの40代のお姉さま方も骨格の差がよく出てると思って観察してます。ツヤ肌派なのでほんとにうらやましいです(´;ω;`)
あのこさん。骨格って、頬骨が高いことですかね。子供の頃は「頬骨ボーン!」(ほんこんさん)ってギャグもあって🤣自分の頬骨が嫌でしたけど、ありがとうございます!
美容医療は、受けたことはありません。施術者の力量により良し悪しがあると思います。高額な費用を払い イマイチな結果だった場合を考え、手を出しません。元々スキンケアで美肌を育てるのが好きなので、スキンケアにお金と時間を使う派です。最近、エスティーローダーのアクアチャージをお試し使用したところ、ライスパワーでお肌の状態が目に見えて良くなり現品購入しました。ミニマルさんのアイテム RAIZは、勇心酒造のものでしょうか?エスティーローダーのアクアチャージは、勇心酒造のライスパワーを使用しています。ライスパワーにハマっています。
えまるちぷさん。ライースは、勇心酒造さんのです。エスティローダーのライスパワー、ベスコスに選んでいる方も多くて、気になっていました✨
@minimarucosme6226 ミニサイズの化粧水とクリームを購入して使ってみました。おすすめです✨
私はスキンケアで効果をほとんど実感できないタイプなので、美容医療で解決するなら積極的に受けたいですが、エステでもなんでも、勧誘とか営業トークに疲れちゃうので行くのが億劫なタイプです。
お邪魔します🙏同じくそういうトークに疲れてしまうタイプです😅💦嫌だと言えない性格なのもあり…本当に安全に思っているように効果を得ることが出来るのか不安ですし、絶対にここのクリニック!と思える所がないですし(調べきれていないのもあると思います)何から話せばいいのか何をすればいいのか…最初の一歩が踏み出せないです😢
菜花さん。確かに、勧誘とか、疲れますね。もし、美容医療で勧誘的な説明されたら、クリニックを変えた方がよいと思いますね。
Yumiさん。営業トーク、疲れますよね💦クリニックで営業されたら、クリニックを変えたほうが良いんじゃないかなって思います🧐診察室の、閉鎖的な感じが苦手かも😅
@@Yumi-ec1ft 私はがっつりお断りしますwww 化粧品なら「今日一日落ち具合とか様子見たいので」、クリニックなら「私はじっくり検討するためにその日には即決しないことにしています」と答えます。それでも食い下がってくる所は印象が悪いので検討から外しますね💦
今回は、一軍スキンケアをまとめました。毛穴、シミ、シワ、肌荒れが気になる45歳が、2024年にやってみて、よかったスキンケアを、一軍スキンケアと一緒にお話しました。あと、美容医療について質問をいただくので、私なりの考えもお話ししています。よかったら、ご覧ください!
📝目次
0:00 今回のテーマ
0:21 私の肌質、肌悩み
〜美白・シミ対策〜
1:10 美白・シミケアでやってよかったこと
5:38 気づいたこと
6:18 実際の使用の流れ
〜シワ対策〜
8:27 シワ対策でやってよかったこと
〜毛穴対策〜
13:23 毛穴対策でやってよかったこと
15:25 気づいたこと
〜肌荒れ対策〜
16:56 肌荒れ対策でやってよかったこと①
18:53 肌荒れ対策でやってよかったこと②
20:17 肌荒れ対策でやってよかったこと③
〜アイテムをまとめて紹介〜
22:27 スキンケアの順番
〜美容医療について〜
24:08 美容医療について
〜最後に〜
28:09 まとめ
ミニマルさんの艶のあるお肌は丁寧なお手入れの賜物なんですね👏🏻 お肌って一朝一夕で変わるものではないので、自分のお肌を大切にされてるんだなぁと思います🥹
サティさん。そんなふうに言っていただけて嬉しいです☺️ありがとうございます。
いつも拝見させてもらってます!
同年代なので、スキンケア商品の紹介がとても参考になります💕
素肌がいつも綺麗で説得力があります。
抹茶アイスさん。参考になれたとのこと、嬉しいです!肌のことも、ありがとうございます!
情報盛りだくさんでした!ありがとうございます❤
個人的に2大推しのminimaruさんとかずのすけさんの関わりが見れて嬉しかったです😊
私も数年前保険適用で眼瞼下垂の手術を受けたのですが、まさしく同じような経緯でトラウマとなってます。
術後に不自然な奥二重になったのを見て、失敗した原因の説明もなく「もう5万円払えば再手術しますよ」と…。
特に若い女性に同じ経験はしてほしくないと、いくつかの口コミサイトに書き込みましたが、
エキテンというサイトには「トラブルについては掲載しない」と、拒否されてしまいました。書き直しも許されない。
そんなこんなで情報収集ってすごく大事!そして非常に面倒!ということに心から共感です。😂
Mei Seiさん。かずのすけさん、参考にしています✨
医療って、助けられることがほとんどですけど、うまくいかなかった時は辛いですよね💦情報収集も、本当に難しいです。
ミニマルさんかっこいいです👍
ももすさん。ありがとうございます😊嬉しいです!
そんなコメントする人いるの…ひれつ!ひきょう!
好きなユーチューバーさん達、PRがあまり多いと徐々にあまり見なくなってしまっている中で、ミニマルさんはずっと拝見しています。自分とは肌悩みも肌質も違いそうですが、ていねいにスキンケアしているとこんな透明感でるのか~って楽しんでみています。^^
kioskuさん。嬉しいお言葉ありがとうございます😊
私も、PR動画ばかりだと、冷めてしまう気持ち、よく分かります!ただ、、、近日1本、PR予定です💦でも、私なりに良いと思うものだけPRを検討しています。PRの是非は、視聴者さんの判断に任せます!
わっ!お返事いただくなんて、、嬉しいです😢他サービスでもレビュー拝見しています!はい、PRも沢山きてほしいくらい応援しています!他のユーチューバーさんも、無料でありがたい情報ばかりだから、全然PRもしてくださいって思っています☺️💦本音レビューがたまにでも見れたら充分ありがたいです!
@ kioskuさん。PRの件、ご理解いただいけて、ありがたいです✨
他の媒体でもレビュー見てくださっているんですか!ありがとうございます!これからも励みます💪
初コメです!
前々からとても参考になるな、と思ってた36歳女です!
みにまるさんの努力見習います!
SNSもフォローします❤
これからも信頼できる情報を発信続けてくださると嬉しいです。
頑張ってください!
YKZN ̇ᴗ ̇さん。嬉しいです!SNSフォローありがとうございます🙏これからも頑張ります!
スキンケアの成分別、製品別に合理的に使い分けられて、とても参考になりました。私は最近肌悩みが増えてきて、スキンケアに力を入れ始めたばかりなのですが、きちんとお手入れすればminimaruさんのようなお肌になれるという希望が持てました!動画を参考にしながら私もスキンケアを楽しみながら頑張ります!
とっても丁寧で分かりやすいミニマルさんの解説やお話が大好きです。ご自身の肌と向き合って色々工夫してされていてとっても勉強になりました。ありがとうございます❤️美容医療は私もまだ現実的に考えていないですが、数年前に脂漏性皮膚炎になってしまったときに皮膚科に通っていました。ニキビやアトピーの患者さんが多く来られる皮膚科兼美容皮膚科のクリニックでした。先生との会話の中で、これはホクロですか?シミですか?と取るつもりもなく、ちょっと気になって聞いたらホクロだね、取る?と、フランクなお返事が返ってきて、多少は気になっていたので、後日レーザーで取っていただきました。私は幸い、その後の薬の塗り方や、保護テープの貼り替えなど、大事なのは取ったあとだから頑張ってねと、アフターケアをしっかりしてくれた先生だったので、今はどこにあったか忘れてしまっているくらい綺麗です。先生との出会い、本当に大事ですね。私も美容医療をやるとなったら、徹底的に調べると思いますが、調べているうちに力尽きそう、とも思っています笑
Yゆんさん。フランク&丁寧なアフターフォローの先生との出会い、よかったですね✨
私も徹底的に調べるうちに、やる気が尽きてしまいそう😅医療は高度な分野で、多分私には理解しきれないから、自分なりに「納得感」が持てる程度には、調べたいかなって思います。
美容医療はピコスポットしたことあります
コンシーラーでも隠しにくい目立つシミだったのでコンプレックス解消になりました!
2年経過して戻りシミは多少あるもの施術前よりは目立ってはいないので満足してます
スキンケアには限界があるので鏡見るたびに気にするほどのものなら美容医療を選択肢に入れるのもいいかなって感じです
トルテさん。美容医療、私も悩みが深くなったら、検討したいと考えています!ピコスポット、参考にさせていただきます😊
ミニマルさんこんにちは!いつも見させていただいております、私も同じ年齢です。
今回の動画とても親近感がありましたので初コメです。美容医療をしない、していないということ、私も同意見でした。それなのにとてもお綺麗ですし、他他の方法で努力されているということに感銘受けました。私もなかなか美容医療には手を出せないでいますので、スキンケアや、コスメなどで若返りというか美しく見せる努力してます。なのでミニマルさんのいつも有益な情報に感謝してます。
これからも、ミニマルさんの動画見て頑張ります!応援してます😊
野原月さん。ありがとうございます😊共感していただけて、嬉しいです!
本当に言語化がお上手すぎて自分の頭がスッキリです!クマ部分のシワ乾燥が気になってきたので参考にさせていただきます!
美容医療は私はリスクを取って一時的な美しさを得るものだと思っています。もっと年を取ってあまりに目立つシミやイボが出来たら頼るかも知れませんが、またシミは出てくるしイタチごっこになることを覚悟してって感じです。化粧で隠せる程度ならわざわざリスクを負わなくてもいいと思います。個人的に肌は何もしないことが1番だと思ってます。(もちろん保湿や角栓落としとかやらないとどうしようもない事がいっぱいあるんですが💦)
pepineapplen1111さん。確かに、シミは取っても、また、ご新規さんが出てきますよね🤣スキンケアやメイクで解決できない悩みがあれば、美容医療も選択肢かなぁって思います。
美容医療に関して、ちょうど先週、初めてのシミ取りを韓国で受けました。私も基本的にはminimaruさんと同じ考えで、自分で成分を調べたりレビューを見たりする時間も含め、色々と試してどう変わるのかを見るのが楽しいと感じてます。が、2024年に頬のシミが濃くなり、あとイボがプツプツできてしまい、鏡を見るたびにため息が出るような状態でした。まさにメリットがデメリットを上回った感じです。施術後は、シミやイボ除去の傷跡が少しずつ薄くなっていくのが分かり、鏡を見るのが楽しみになりました。やって良かったと思ってます。(minimaruさんが美容医療を否定しているわけではないのは分かってます😊)一つ、はっきり実感したのは、あんなバチバチとレーザーしてやっと薄くなるシミが、どんなにスキンケア頑張ったところで消えるわけねーってことです😂なので、これからも普段のスキンケアは予防・健康な肌を維持する目的で楽しみつつ、できてしまったシミなどに我慢ならなくなったら、また美容医療を受けるのもアリだなーと思ってます。気分が落ち込むくらいなら、奮発して高いお金を出してでもやる価値はあると思います!
Mixyさん。そうですよね。レーザーで焼かないと消えないんですものね🧐
私もコンシーラーで隠せないシミができたら、美容医療に頼るだろうと思います!
保湿クリームが欲しかったので、ライースのトライアルキットを注文してみました😊
Cさん。トライアルキットは、かなりお得感があると思います!
ミニマルさん、こんばんは♪
リクエスト動画ありがとうございました😊
私も特に冬はTゾーン以外は超乾燥してしまう混合肌なので、クレンジングや洗顔料の使い分けを早速取り入れてみます!
美容医療は私も慎重派ですねー
一番の悩みの目の下の茶グマ、多分一生つき合って行くと思います😅💦
shinwさん。乾燥対策、ぜひ試してみてください😊クマ、これも悩ましいですよね💦
2025年も有益な動画、すごく嬉しいです❤
私は顔に細かく小さい白いブツブツがたくさんあり、気になってました。こちらは、雪肌精のマイルドピーリング美容液でかなり肌がなめらかになり、リピ3本目です☺️
肌のたるみ、はりのなさが今の課題で、ソフィーナip泡セラムとクリーム、オバジのリフトセラムで化粧ののりも良くなり化粧くずれもかな り改善してきました☺️
商品の質も大事ですが、つけ方やちょっとした手間を丁寧にするだけで、だいぶ違うきがします、
美容医療は条件がそろっていれば、やってみたいなとは思います。ただ、あくまでも医療なので副作用や失敗もあるので軽い気持ちでやるものではないと思います。
普段のお手入れや体のケア、姿勢改善などで即効性はなくても、少しは効果あるのではないかなーと思っています😊
あんずママさん。使ったことがないスキンケアアイテムの情報で、気になりました!姿勢改善、大事ですよね🧐気を抜くと猫背&二重顎なので、気をつけます!
シミや肝斑がずっと気になっていたので、美容皮膚科でピコトーニングの施術をやってます。だいぶ肝斑も薄くなり、肌色もトーンアップしてくすみも減りました。先生もとても親切丁寧にカウンセリングしてくれたし、他の施術をゴリ推ししてくる事もなく、私は美容医療やってとても満足しています。最近では高額スキンケアも増えてきて10万もするクリームとかありますが、それを買うくらいならもう少しお金を足して美容施術で一発で悩み解消するのも悪くないなと個人的には思っています。ただ、施術やって終わりじゃなくて、この綺麗な状態をキープする為には丁寧なスキンケアを継続していく必要はあると考えてます。美白ケアやレチノールアイテムは私も取り入れてます。せっかく綺麗な肌状態になったので、きちんとお手入れしてこの状態をキープ出来るよう頑張ってます。
TomoTomoさん。美容医療を受けても、丁寧なスキンケアの継続が重要とのこと。確かにその通りですよね🧐
私も皮膚が薄いのでピコトーニング派です。ただ何回かやってもまだ効果を感じられません😢何回くらい施術受けましたか?
@@lemonsoda5845 さん
私は3回目くらいから効果が出てきました。個人差はあるかと思いますが、5、6回くらいやってやっと効果が出てきたという人もいるようです。
初めてコメントします。いつも参考にさせていただいています😊
美容医療について全く同じです!とは言え肌悩みにぐーっとフォーカスしてしまっている時には頭の中に美容医療がよぎりますが😂
私も最近クレンジングを使い分けていて何でもっと早くやらなかったのか!!と思いましたー。
シワのケアをリンクルショットで始めて3ヶ月ですが、徐々に効果を感じています。レチノールの方が効果が出るのが早いらしいですね。
私も3種類使い分けてシワ対策頑張ってみようかな!
SaSaさん。悩みにフォーカスしている時・・・若い頃に覚えがあります。
レチノール、個人差もあると思いますが、A反応が出なくなれば、翌日や翌々日に私はハリ感を感じましたね🧐肌に合うと良いですね!
minimaruさんのわかりやすく言語化された解説いつも参考になります。私は秋ごろからお風呂直後の保水をやっています。Aveneウォーターを使ってるのですが良くも悪くもただの温泉水なのですぐ乾いちゃうんですよね。白潤の保湿力いいですね。ちょうどAveneがおわりそう&白潤買ったばかりなのでやってみます!美容医療は、私はもう毎朝シミを隠すのにかかる時間がバカらしくて腹立たしい😅のでレーザーでとっちゃいたいなーと思っています。とにかくメイクの時間を短縮したくて眉のアートメイクとかも調べたことがあったのですが2か月くらいしか持たないとうので断念しました。コストに見合わない~😥
コリマーの冒険さん。コンシーラーを毎日使っている方は、美容医療で取ってしまうのも一つですよね。アートメイク、そんなに短期間なんですか😳確かに、コスパが気になります💦
私何故かオバジ系のピュアビタミンだけが合わなくてビタミンC誘導体は大丈夫なんです🥺
私もホワイトロジスト使ってます❤️こんど美白特集する予定です☺️
年齢逆走ばあちゃんの美容ちゃんねるさん。美白特集、楽しみにしています✨
私は毛細血管拡張症でvビームが保険適用になります。ただ照射範囲が広すぎて、美容医療と同じくらいの金額がかかります…💰本当に高いです😢
あと他に保険適用で顎変形症の手術をしたので、美容整形と同じことをしました。
なんにでも言えることですが、今の自分から何かを大きく変えるのはリスクも後遺症もあって、ミニマルさんのように冷静な考えを持つことはとても大切なことだと本当に思います。
メリットがデメリットを上回る、まさにそうです!
あやぱんさん。照射系って何度も施術するものが多いので、保険診療でもかさみそうですよね💦動画、参考になれたら嬉しいです!
丁寧な解説紹介でとても参考になりました。minimaruさんの美容医療や施術に対する考え方にも同感です。私は昨年2月から吉野敏明医師が仰る4毒抜きチャレンジをして10ヶ月で手のひらにあったシミがなくなりびっくり🫢しました。とくにケア無しです。顔に関してはキュレルスプレー化粧水のみですが乾燥なしです。でも今回の動画でHAKU、RAIZU使ってみたいと思いました。
sunriseさん。4毒抜きチャレンジ、初耳です!私も、内側からケアすること、大切だと思っていますが😊、乳製品が好物なので、うぉー、できるかなぁ🤣
とても解りやすくて話し方が落ち着きます😊
朝は洗顔したりぬるま湯で顔を洗ったりされずに、いきなり乳液で拭き取りをなさってそのあと化粧水をという順番なのでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。
ひろさん。コメント、ありがとうございます!
朝の洗顔について。ズボラで朝洗顔が習慣づかず💦拭き取りが習慣づきました。人によって、合う合わないあると思いますので、ご参考までです🙏
@@minimarucosme6226様
教えていただき、ありがとうございます😊
いきなり乳液でくるくるなんですね!私もやってみようかな!
同じくズボラです(笑)なので、めんどさく、オードムーゲで拭き取りをしたりしていました!
とくに今の時期朝の洗顔は寒くてしたくないです!
また動画楽しみにしています🎵
でも肌が薄いのか、綺麗です。私も肌が薄いです。いつも丁寧に有り難うございます😊
サーチーしげさん。参考になれたら嬉しいです!
いつも動画を参考にさせて貰って、自分の肌を大事にしてストレスなく続けられるのが一番だなと思っています😊
質問なのですが、朝のスキンケアの順番で夜パウダーを使ったら乳液でクルクル→拭き取り&化粧水→美白系美容液…
朝は洗顔はせずに、拭き取りで完了ということでしょうか。
シミ、シワ対策取り入れてみたいと思います🙋
Jさん。洗顔せず、です。ズボラで朝洗顔が習慣付かず💦洗顔しないことをお勧めしているわけではありませんので、洗顔のほうが快適でしたら、そうしてくださいね。シミ・シワ対策、ぜひ、お試しください!
以前 ちんあなご角栓について相談して、すごく改善されました!今回のお話もとても参考になります🙇♀️
1点質問なのですが、レチノールとビタミンCの併用については何か気にしていますか?
coro coroさん。レチノールとビタミンCの併用は、特に気にしていないですね。チンアナゴ角栓、笑、改善されたとのこと、よかったです!
@ そうなんですね。使い分けに困っていましたが、私も併用してみて問題なさそうなら気にしすぎず使っていこうと思います!
ありがとうございます🙇♀️
肌質がとても似ていてて参考になります!私はとにかく肌に優しいクレンジングと洗顔➕メディキューブのゼロ毛穴パッドで角栓と毛穴はかなりマシになりました!同じくビタミンCとレチノール(夜だけ)も併用しています!
Rhythmic Riceさん。メディキューブのゼロ毛穴パッド、使ったことがないので、気になりました!ありがとうございます!
いつも楽しみに見させて頂いてます( ꇐ₃ꇐ )
質問です🙋♀️1つ1つの付ける間隔はどのくらいあけてつけたらいいのでしょうか?朝は特に時間がないので次、次って感じで重ねてつけてメイクまでしてしまうのですが、それが化粧崩れの原因にもなるのかなとふと思ってます。
あと、普段使い用のクッションファンデのおすすめなどありますか?職業柄マスクが必須なんですがなかなかこれと言うものが見つからなくて、、教えて頂けたら嬉しいです☺︎
ccc.さん。私はスキンケアは次々つける派です。次々つけても、メイクに響かない程度の量とか、テクスチャーのものだけつけるようにしています。
マスクメイクは、前に動画を作りました。残念ながら、クッションファンデではないですが💦よかったらご覧ください。ua-cam.com/video/OSLTcgJtb0s/v-deo.htmlsi=n8P9OJ6GqgfgFJ33
初めてコメントします。
この動画の中で仰られていたらすみません。
朝は洗顔せず、乳液、化粧水で拭き取りされているのですか?
私は乾燥肌なので、朝はぬるま湯洗顔しているのですが、その方法も試してみようかと思いました。
ただ朝はちゃんと洗顔しないと、寝てる間に出た皮脂が酸化してシミの原因になるなどと聞きますので、迷っています💦
Shioriさん。私はズボラが理由で💦朝は洗顔しないタイプです。シミの原因になるかは、私は実感したことがありませんが、気になられるなら、洗顔されたほうがよいと思います。ご自身が安心できて快適な方法が一番だと思います🙏
返信いただきありがとうございます。
そうですね、悩むところではありますが肌の調子を見ながら試してみたいと思います。
いつも動画参考にさせていただいています。
ありがとうございます。
minimaruさん、こんにちは🤗お邪魔いたします。美白美容液って一言でいっても、成分によって機能効能って違いがあるんですねぇ😅やっぱり、新発売とか価格が1番重要になってしまって、成分は正直有名な成分入っていればいいやぐらいのおおらかさだったので、反省です😑
夢二さん。こんにちは☺️こだわりがなければ、「これ!よさそう!」で選んでいいと思います。私は、「このシミと毛穴悩みを減らして!」という目的で選んでいるから、成分とか見ちゃいますね。本人が気楽で楽しいのが一番です✨
肌悩みが同じなので参考になりました😊最近頬のたるみが気になっています。何かオススメのケアがありますでしょうか?
YUKKO MARUさん。たるみケア、私は表情を工夫して、常に口角を上げたりして、目立たないようにしています。スキンケアでなくて恐縮です😅
ミニマルさんはまじで骨格が羨ましいです。シワが少なく見えるのは骨格のおかげでハリが良くツヤ感が出やすいです。
歳をとるとミニマルさんのような骨格が羨ましいなって思いました…!!周りの40代のお姉さま方も骨格の差がよく出てると思って観察してます。
ツヤ肌派なのでほんとにうらやましいです(´;ω;`)
あのこさん。骨格って、頬骨が高いことですかね。子供の頃は「頬骨ボーン!」(ほんこんさん)ってギャグもあって🤣自分の頬骨が嫌でしたけど、ありがとうございます!
美容医療は、受けたことはありません。施術者の力量により良し悪しがあると思います。高額な費用を払い イマイチな結果だった場合を考え、手を出しません。元々スキンケアで
美肌を育てるのが好きなので、スキンケアにお金と時間を使う派です。
最近、エスティーローダーのアクアチャージをお試し使用したところ、
ライスパワーでお肌の状態が目に見えて良くなり現品購入しました。
ミニマルさんのアイテム RAIZは、
勇心酒造のものでしょうか?
エスティーローダーのアクアチャージは、勇心酒造のライスパワーを使用しています。ライスパワーにハマっています。
えまるちぷさん。ライースは、勇心酒造さんのです。エスティローダーのライスパワー、ベスコスに選んでいる方も多くて、気になっていました✨
@minimarucosme6226
ミニサイズの化粧水とクリームを購入して使ってみました。おすすめです✨
私はスキンケアで効果をほとんど実感できないタイプなので、美容医療で解決するなら積極的に受けたいですが、エステでもなんでも、勧誘とか営業トークに疲れちゃうので行くのが億劫なタイプです。
お邪魔します🙏
同じくそういうトークに疲れてしまうタイプです😅💦
嫌だと言えない性格なのもあり…
本当に安全に
思っているように効果を得ることが出来るのか不安ですし、
絶対にここのクリニック!と思える所がないですし
(調べきれていないのもあると思います)
何から話せばいいのか何をすればいいのか…
最初の一歩が踏み出せないです😢
菜花さん。確かに、勧誘とか、疲れますね。もし、美容医療で勧誘的な説明されたら、クリニックを変えた方がよいと思いますね。
Yumiさん。営業トーク、疲れますよね💦クリニックで営業されたら、クリニックを変えたほうが良いんじゃないかなって思います🧐
診察室の、閉鎖的な感じが苦手かも😅
@@Yumi-ec1ft 私はがっつりお断りしますwww 化粧品なら「今日一日落ち具合とか様子見たいので」、クリニックなら「私はじっくり検討するためにその日には即決しないことにしています」と答えます。それでも食い下がってくる所は印象が悪いので検討から外しますね💦