【それ崩れるよ!】毛穴落ちさんのベースメイク編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 芸能界でヘアメイク歴35年。
    ベテラン女優から信頼されたヘアメイク職人。
    40代以上の女性の悩みにヘアメイクでお答えしてきます!
    ▼肌の土台を自力でかえる!
    • 【自力で肌質改善】ローションパックとふき取り...
    1:07 崩れPOINT:セザンヌ毛穴レスコンシーラー¥715を厚く塗る
    2:25 崩れPOINT:b idol愛されベース¥1,980を厚く塗る
    3:40 崩れPOINT:b idol愛されファンデ02¥2,530を厚く塗る
    3:40 崩れPOINT:セザンヌ シームレスカバーパウダー¥968を厚く塗る
    8:43 崩れPOINT:セザンヌ毛穴レスコンシーラー¥715を1粒塗る
    10:25 崩れPOINT:b idol愛されベース¥1,980を薄く擦らずパッティング
    12:40 崩れPOINT:b idol愛されファンデ02¥2,530を薄く擦らずブラシで塗る
    =====================================
    ▼化け子がシミ消しに使用する
    KISHIファンデーションブラシはこちら
    waiwailand.com...
    ▼NEW!書籍『マンガで化け活。』発売中 1650円(税込)
    www.amazon.co....
    ▼書籍『化け活。』発売中 1650円(税込)
    www.amazon.co.j...
    ▼書籍「脱オバベ Beauty Book」発売中 1540円(税込)
    amzn.asia/d/ht...
    ======================================
    ▼LINE登録「10分でシミやたるみを消す方法」プレゼント
    line.me/R/ti/p...
    LINE ID検索→@mux5527c(@付けて検索)
    ▼Instagram「ヘアメイク職人 化け子☆岸順子」
    / bakeko_kishi
    ▼HP「お仕事のご依頼はこちらから」
    waiwailand.com...
    ======================================
    ▼化け子テーマ曲 佐藤ひらり
    www.hirari.club/
    2020年東京パラリンピックで国歌独唱
    ======================================
    こんにちは「化け子」こと岸 順子です。
    現在も専属ヘアメイクとして芸能界のマルチな分野で活動中。
    ありがたいことに、大女優から可愛がられることが多く
    大人のヘアメイクを研究、熟知してきました。
    そして、50歳にして初めて
    一般女性向けにヘアメイク講座を開催することで
    多くの40代、50代の女性のメイク迷子に出逢い
    オトナ女性の悩みをヘアメイクで解決すると
    情熱を抱きUA-camスタート!
    【実績】
    A社 カタログモデルヘアメイク担当50本以上
    CMモデル ヘアメイク担当 30本以上
    広告メディアモデル ヘアメイク担当200本以上
    企業10社より メインタレント ヘアメイク依頼40本以上
    女優総数10名様専属ヘアメイク担当 ドラマ、映画230本以上
    女優総数13名様専属ヘアメイク 女性誌、雑誌、TV出演など多数
    他、舞台、ミュージカル、イベント、講演会、セミナーなど多数
    一般女性へのヘアメイクレクチャ-総数 約800人
    #化け子に直接質問したい人はLINEに登録

КОМЕНТАРІ • 124

  • @レモンサワー-j1o
    @レモンサワー-j1o Місяць тому +35

    素晴らしい動画だと思います✨️私が研究に研究を重ねた結果毛穴が目立たなくなった方法と一緒でした!1番重要なのは【クルクルいれこまない、薄づき】これにつきますね。なんなら化粧のやり方を変えただけで毛穴改善されました。なんならなんならプライマー使わなくなったら改善されました!

  • @なかまはるまん
    @なかまはるまん Місяць тому +15

    半信半疑でローションパック、ファンデーションはうすーく塗る、粉は塗らない、を試して見たところ!ほんとーーーに崩れない!!毛穴落ちしてない!!いつもどんなに粉叩いてフィッティングミスト振りかけてもすぐ油出るのに夜まで頬はテカらず、鼻はさすがにテカリますがいつもより油出てないです。感動!!😭チャンネル登録させていただきました。これからもよろしくお願い致します🎉❤

  • @ゆきうさぎ-w4t
    @ゆきうさぎ-w4t Місяць тому +6

    気になる毛穴だらけのあたし、塗り込む埋め込むべたーーー、のNGワード満載で一周して気持ちいい動画😂😂😂

  • @給湯器
    @給湯器 2 місяці тому +33

    まさにそう!粉をしたら皺が浮き上がり、時間立てば毛穴落ちし収集付かなくなる毎日。やってみます、願い込めて

  • @雪ん子-l7b
    @雪ん子-l7b 2 місяці тому +17

    50代後半の私も夕方になったら化粧崩れして自分の顔を見るのが嫌だったけど、化け子さんの動画に出逢って化粧を落とした肌のほうがキレイに見えない?って言葉に、まさにそう!って思いました。粉をやめて必要な所だけ少しつけるようにしたら以前より自然でいいです。まだまだ上手ではないので仕事が休みの日は、化け子さんの動画を見ながら練習しています。ローションパックと顔の筋トレも頑張っています。

  • @にゃんおや
    @にゃんおや 15 днів тому +1

    すごいためになりました。
    諦めかけてた鼻の毛穴開き、毛穴落ち、なんとかしたい!

  • @narita569
    @narita569 2 місяці тому +60

    これで1日経った後のお肌の状態もみたいです!

  • @tl8606
    @tl8606 2 місяці тому +51

    化け子さんに「薄く塗る」を教えて頂いてからメイク崩れもほとんどしなくなったし毛穴も目立たなくなりました😊

  • @〆しの
    @〆しの Місяць тому +5

    時間をかけて丁寧にメイクした日ほど後でモロモロしてきたり鼻周りが崩れたり。
    超寝坊して10分かけずササッととりあえずのメイクした日は途中油分をティッシュオフしたくらいのお直しで夜になっても自然ないい感じ。
    なんで?と研究しか結果、やはりどれだけ薄く仕上げたか!の違いでした。
    時間をかけて丁寧に薄くと思ってやっててもじっくり毛穴に埋め込んでただけのようです😂
    寝坊した日は表面をさっと整えるくらいだから崩れない。
    40代半ばになり、安定して崩れないメイクは化け子さんの言う通りにすると間違い無い!
    シミなんて消してたらきりがないし、これからはあれこれ消し去るより崩れて汚らしくならないように、化け子さんの動画を見ながらもっと研究していこうと思います😊

  • @さり-s8u
    @さり-s8u 2 місяці тому +24

    そうなんだよねー朝のメイクは完璧と思っても何故か‥仕事中
    あれ?何この化粧?になります!

  • @Yayoi-h8y
    @Yayoi-h8y 2 місяці тому +9

    なんでもかんでも化け子さんの真似ばかりしてます😊
    薄ーーーく
    薄ーーーく
    って自分に言いながら毎日メイクをしてます❕❕❕
    勉強させていただいてます。
    ありがとうございます😊

  • @akaneko1982
    @akaneko1982 16 днів тому +3

    めちゃくちゃ勉強になりました😆
    明日からさっそく試してみます✨👍
    ちなみに粉を付けないとの事でしたが…マスクを汚したくないので、何か方法があればご享受頂けると嬉しいです🙏

  • @たかみー-l9k
    @たかみー-l9k Місяць тому +5

    こちらの動画を見せていただいてから、自分のベースメイク見直しました。表面に薄く、軽くのせる。強く塗り込まない。CEZANNEの毛穴アイテム、どう使えば上手くいくの??と悩んでましたが、動画を見させていただいてからは違います!良くなりました❤肌が綺麗になりました🎉崩れも全然無くなりましたよ。ありがとうございました😊👏👏👏

  • @chee4100
    @chee4100 2 місяці тому +11

    現在50代後半ですが、若いころから油田です。最近ONE BY KOSEのBALANCING TUNERという化粧水を使い始めてから、長らく悩んでいた油浮きや化粧崩れが気にならなくなってきました。しかも毛穴が目立たなくなり、毛穴落ちもほぼありません。個人差はあると思いますが、私の肌には相性が良かったようです。普段はBBクリームをハンドパッティングで薄~く薄~く付けて、TゾーンだけNASEのルースパウダーをササッと乗せていますが、多少のテカリはティッシュオフで収まってくれています。BALANCING TUNER、おすすめです。

  • @mm-dh8xy
    @mm-dh8xy 2 місяці тому +6

    薄くとパウダー無しを心がけてメイクしようと思います。
    「乾燥さん」シリーズ、特に保湿力プロテクトパウダーの効果について検証していただけたら嬉しいです。

  • @miyuki.oota0911
    @miyuki.oota0911 4 дні тому

    この頃毛穴が目立って悩みでした。ありがとうございました❤

  • @user-tp1bk5
    @user-tp1bk5 3 дні тому

    セザンヌのモロモロ出るので買うか迷ってました😊試してまた購入を検討したいです😊

  • @MH-gc3sb
    @MH-gc3sb 2 місяці тому +14

    お粉までセットだと思ってました…!!必須とすら思ってました😅
    毛穴下地も塗り方改めます😅

  • @たまにゃん-t3n
    @たまにゃん-t3n 3 дні тому +1

    シミ・シワはいつ隠せばいいでしょうか?
    教えてくださるとベース完璧にしたいので、宜しくお願いします🍀

  • @ロド嫁
    @ロド嫁 2 місяці тому +18

    私も鼻の毛穴が開いてるのでセザンヌの毛穴レスコンシーラー使った事あるけど、乾燥した感じになるからか余計に毛穴が目立つんですよね…。薄く塗ってもダメ😂
    パウダーすると汚く化粧落ちするので、パウダーしてません!
    バケ子さんの動画に出会ってアイシャドーする目の周りだけパウダーするようにしたら少しマシにはなりました😅。

  • @ちさ-h8c
    @ちさ-h8c 2 місяці тому +29

    理論はなるほどーと思うのですが、出来れば数時間後の比較も見たいです。
    毛穴落ちは時間経過によって出てきてしまうので。

  • @ゆきだるま-g7n
    @ゆきだるま-g7n 2 місяці тому +7

    ファンデ&パウダーで夏場はいい感じだった肌が、11月半くらいからなんか崩れる…夏に比べてオデコがギトギトになり崩れてる印象で、なんでだろ?と思っていました。なるほど、乾燥で皮脂を出そうとお肌が頑張ってたんですね!粉やめてみます!理屈がわかり、スッキリ〜

  • @tomotomoton4469
    @tomotomoton4469 2 місяці тому +10

    化け子先生から教えて頂きパウダーは使いません。崩れません!でもこのチャンネルを見るようなり美容に関心が出て手入れをきっちりやるようになり、肌状態が漠上がりして毛穴も目立たなく油浮きも改善されてメイクだけでなくお手入れの大切さを学びました!

  • @年齢逆走ばあちゃん-c8f
    @年齢逆走ばあちゃん-c8f 2 місяці тому +8

    朝ローションでコットンパックして水分満タンにて蓋をすれば夜まで毛穴も見えず全く化粧崩れしませんでしたよ😊
    皮脂崩れも乾燥崩れもなく何の下地もファンデも無敵です✨

  • @birdie1962
    @birdie1962 День тому

    このやり方でメーク直しは、どのようにすればいいのでしょうか?やはり粉はなしなのでしょうか?

  • @844yama6
    @844yama6 2 місяці тому +5

    ルースパウダーは必須でずっとやってきてるので、今回教えていただいた内容は目から鱗でした。
    毛穴落ちはそんなに気になるほどじゃないと言われますが、お昼にあぶらとり紙がグングン吸い取る感じだから、油分が多いんだと思うので、脱お粉やってみようと思います

  • @hapi-ktnur05
    @hapi-ktnur05 8 днів тому

    Happy birthday🎂🦉🎉🎉🎉

  • @ranran5444
    @ranran5444 2 місяці тому +4

    今日まさにファンデーションを買いに行って、パウダー必要ないですと言われました😂 油が出るから気になってましたが余計乾燥して崩れますと言われました。明日から我慢してみます笑

  • @user-xz5id2yn4s
    @user-xz5id2yn4s Місяць тому +2

    数時間すると泥人形のようになっていた理由がわかりました😢
    この後出かけるので薄ーく薄ーく、やってみます!

  • @rolablan8962
    @rolablan8962 2 місяці тому +3

    わー、水分量が足りなくて、毛穴が開いて、どんどん毛穴が目立ってたんですね。BAのクレンジングやローションを使うとふっくらして朝の調子が良かったんです。また近所メイクだとお肌は綺麗だったりするのに、お出かけするので、気合を入れたときに限って毛穴が開いて老けて見えます。日焼け止め、下地ファンデーション、コンシーラー、粉を重ねて塗って、それぞれが浮いたりしていたのかもしれません。なるべく数少ない重ね塗りできれいに仕上げたいです。❤

  • @ak-happy
    @ak-happy 2 місяці тому +1

    とても分かりやすかったです。ありがとうございます♡
    お粉はNGなんだぁ〜😂

  • @user-vq3hv9ts8b
    @user-vq3hv9ts8b 17 днів тому

    私も若い頃の不摂生が祟って毛穴悩み、ですが塗り方を研究に研究を重ね、コスメも比較検証し、毛穴崩れは殆ど気になりません。
    今回の化け子さんの推奨の塗り方と私の塗り方がほぼ同じで、使っているツールも似ていて安心しました。
    ブラシはMACのラウンドスラントブラシを使っていますが化け子さんのものと似ているなと思いました!
    私の場合はファンデーションだけでは毛穴カバー力が足りないのでパウダー使っています。
    SUQUUのザ ルースパウダーは薄膜で保湿力も高いのでパウダー使いたい方はおすすめですよ!
    THREEのアドバンストエシリアルスムースオペレーター02グローマットも毛穴カバー力高くて崩れなくておすすめです!
    ただこちらはセミマット仕上がりなのでつけすぎ注意。毛穴のとこだけパフ使って、それ以外はブラシでフワッとがいいですね。
    ファンデーションは高いですが化け子さんもおすすめされてたAQを使ってます!
    他とも色々比較検証しましたが、結局これがいい❤️
    予算的に厳しい方はMACのセラムファンデーションがおすすめです!
    カバー力が高いのでつけ過ぎ注意です。ちょん!で充分です✨😊

  • @CTbonbonjp
    @CTbonbonjp 2 місяці тому +5

    最近は粉は眉毛と瞼に少し、小鼻の横だけになるべくしています。全体にまぶしたいのをグッと我慢。。最低限…に努力😅
    その方が後で化粧直ししやすいです。

  • @くどら
    @くどら 2 місяці тому +6

    私はブラシ使うと、軽くトントンしても何故か毛穴が目立ちます
    あと、ラメ入りのもの
    パフが1番合ってるのかな

  • @モカ-h8k
    @モカ-h8k 2 місяці тому +25

    でもお粉しないとアイシャドーやチークのポイントメイクが出来ない…💦

  • @emim4793
    @emim4793 2 місяці тому +42

    メガネとマスクして仕事をしているため、粉をしないと鼻のところやマスクが擦れるところが剥げて汚く見えるのですがどうしたら良いか分からないです(;_;)

  • @きみこ-x2x
    @きみこ-x2x 2 місяці тому

    途中半顔で爆笑しました😅いつも参考にしています❤

  • @プワヤナハラ
    @プワヤナハラ 26 днів тому +1

    化粧はもちろん参考になりましたがヘアカラーいいですね!私は黒髪で白髪がチラホラ✨なのでいっそのこと黒に近いグレーにしたいなど思っているのですが縮毛をかけていたのでブリーチができずにいましたが今は脱縮毛してバケこさんみたくショートヘアです。バケこさんはブリーチですか?

  • @山田神無
    @山田神無 25 днів тому +2

    パウダーをつけないと髪の毛が肌にひっついてそれを取ろうとしてどんどん指について顔のファンデがはげる…という場合はどうしたらいいですか?😢

  • @Rie-lf7mf
    @Rie-lf7mf 2 місяці тому +26

    パウダーしなかったら、皮脂で酸化してくすむ時はどうしたらいいですか?

    • @meeeeegaaaaanun
      @meeeeegaaaaanun 2 місяці тому +6

      薄くパウダーすればいいかな、と思います
      私はそれで夕方まで崩れないですよ~
      パフに粉を揉みこんでから
      顔の中心から外にフェイドアウトする感じでやってから
      パウダーブラシで軽くクルクルして
      目尻や小鼻は小さなブラシでクルクルしてから
      フィックスミストしてます

    • @Rie-lf7mf
      @Rie-lf7mf 2 місяці тому +3

      @ ありがとうございます😊やってみますね

  • @まみ-c7e-q9k
    @まみ-c7e-q9k 2 місяці тому +5

    肝斑、青クマ、頬の赤みにコンシーラーを使う時はその上に薄く塗って良いですか?

  • @うささうー
    @うささうー Місяць тому

    ずぼらな私は、普段の日はBBファンデだけ手のひらにのばしてそのまま顔全体に軽くプレスする感じでテキトーにつけてました。
    あながち間違ってなかったかも?
    お出かけのときにはこの動画通りに頑張ってみます!

  • @rimv4727
    @rimv4727 2 місяці тому +1

    パウダーすればするほど崩れるなと思ってました!
    毛穴埋めも気をつけます!

  • @cury85barermer44
    @cury85barermer44 9 днів тому +1

    顔のくすみとファンデーションの色が合わない年代の私。何とかなりませんかね。くすみ改善方法の伝授願います🍀

  • @中嶋理絵
    @中嶋理絵 2 місяці тому +1

    ニキビのカバー方を教えていただきたい😢

  • @エコ-v8y
    @エコ-v8y 2 місяці тому +4

    私は朝メイク前にトナーパッドで毛穴や皮脂が出る部分をパックして、クリームまでスキンケアをします。その後ファシオのポアプライマーを薄く塗ってから、TIR TIRの下地→クッションファンデ→コンシーラー→パウダーをしますが、以前のように皮脂でベタつかないし、乾燥もしません。 短時間のパックが効いているのか、水分と皮脂量のバランスがちょうど良くなったのかも知れません。
    昔はプライマーは乾燥する印象でしたが、不思議と今は使用感も良く手放せなくなりました。

    • @Yumi-ec1ft
      @Yumi-ec1ft 2 місяці тому

      お邪魔致します🌼
      トナーパッドはどこの何がオススメでしょうか?🙏

    • @エコ-v8y
      @エコ-v8y 2 місяці тому

      @
      トナーパッドはいくつか使って来ましたが、最近使って良かったのは(使用感など含め使いやすかった)スキンフードのキャロットカロテンカーミングウォーターパッドです。
      このパッドは厚手のパッドなので軽く顔全体を拭き取った後に2〜3枚に割いて、毛穴や皮脂が気になる部分に2〜3分貼り付けると水分保湿、鎮静されて肌が落ち着きます。
      保湿感がありますが、ベタつかないのでメイク前も邪魔にならないと思います。パッド使用後はクリームまでスキンケアはしています。
      ただこのパッド、ふわふわ素材で厚手が故に、1枚1枚ちょっと取り出しにくいです。(60枚入り)

    • @Yumi-ec1ft
      @Yumi-ec1ft 2 місяці тому +1

      @ ヒョクくんがよくオススメしてたやつですね🥕
      ご返信ありがとうございます😊

  • @user-ve3kq5zn7m
    @user-ve3kq5zn7m 2 місяці тому +9

    化け子さんのUA-camに辿り着き数年薄づきに驚き、でもその通りにやると本当に数時間経ってもキレイなままなのです
    化粧直ししません
    キシブラシ世界中の方に使って欲しい
    こんなに素晴らしいブラシ使わないのは損です!!古くなったらまた買い替えようと思いますが洗っても毛が抜けることがありません。さすが美粧堂
    他の美容系UA-camさんが作ったブラシ買いましたが毛が抜ける抜ける
    是非みなさんキシブラシ購入してファンデーションを薄くつけてみてください明るい未来が待ってます。

  • @pentacler07
    @pentacler07 27 днів тому +1

    某外資系デパコスや口コミ系ショップの若い美容部員にタッチアップしてもらった際に毛穴めちゃくちゃ目立つ塗り方で、ノーメイクより酷い顔にされたから、ショックでカウンター行くの怖くなってました。
    全美容部員に正しい塗り方を周知してほしい。

  • @ひろろん-p7m
    @ひろろん-p7m Місяць тому

    化け子さんありがとうございますます 毛穴落ちには埋め込む、という私の間違った思い込みが負のスパイラルを招いていたんですね〜😅 
    ところで化け子さん、スポンジでお肌に馴染ませる時は、スポンジはカラカラ?しっとり?どちらがよいのでしょうか?

  • @03mellow
    @03mellow Місяць тому

    パウダー必要ないとなると、チークをブラシで滑らかに入れられない😢となると、チークはクリーム状の方が良いのでしょうか?
    「入れない。よろしく❤」がとても可愛いかったです。好き❤

    • @ヘアメイク職人_化け子
      @ヘアメイク職人_化け子  Місяць тому +1

      滑らせないでふわふわポンポンと入れる感じが良いと思いまーす

    • @03mellow
      @03mellow Місяць тому

      わ!ご返信有難うございます❣️
      ブラシかスポンジでポンポンと置くようにしてみます😊
      本当、楽しみながら勉強になる動画をいつも有難うございます。末永く配信よろしくお願いいたします🙇‍♀️

  • @ココちゃん-k9g
    @ココちゃん-k9g 2 місяці тому +3

    化け子さん、とてもわかりやすくて勉強になりました😊

  • @恵子松井-w9m
    @恵子松井-w9m 2 місяці тому +25

    でも、やっぱりお粉を使わないと不安です。

  • @なかまはるまん
    @なかまはるまん 2 місяці тому +1

    ほ〜!お粉はだめなのか〜…崩れそうで怖いけど挑戦してみます!

  • @子パンダチャチャ
    @子パンダチャチャ 2 місяці тому +1

    ここまで薄く塗る→了解
    でも…その次がとっても知りたい😅

  • @紅緒-h2h
    @紅緒-h2h Місяць тому +1

    いつも拝見しております。 
    この秋から異常な乾燥を感じ洗顔後のシートマスクは必須にしておりますが仕事中の乾燥対策を
    ご伝授下さいますか?
    眉毛を描いて、パウダーで済ませ乾燥を感じたら
    化粧水と椿油と日焼けクリームでなんとかやり過ごしてます。素人考えですが乾燥にファンデは辛いです。

    • @ヘアメイク職人_化け子
      @ヘアメイク職人_化け子  Місяць тому

      パウダ-をやめてみてはいかがでしょうか?

    • @紅緒-h2h
      @紅緒-h2h Місяць тому

      化け子様
      ありがとうございます。
      素肌で乗り切る勢いですね😅
      頑張ります😾

  • @akko1525
    @akko1525 2 місяці тому +5

    セザンヌの毛穴レスコンシーラーは、いつも埋め込んでましたー😂 明日から気をつけます!

  • @chanz3991
    @chanz3991 2 місяці тому +2

    化け子さんの動画を見てから、薄づき、粉無しにしてます。メイクが薄いので、汚く崩れないですね。メイク直しもしなくなりました。

  • @-v-ayako4235
    @-v-ayako4235 2 місяці тому +3

    化け子さん
    毛穴崩れ予防の為には、チークは粉タイプより、クリームにしたほうがよろしいですか?

  • @ぐりぐら-d3w
    @ぐりぐら-d3w 2 місяці тому +2

    塗る量が少ないと日焼けしちゃう💦

  • @炭酸飲料水が飲めない
    @炭酸飲料水が飲めない Місяць тому

    改めて質問しても良いですか?
    ぶっちゃけオールインワンって、どうなんでしょうか。
    忙しい時とかは、便利だなぁ…と思って使ったりしてるんですけど。
    やはり、それだけだと足りなかったりします?
    化け子さんの意見を聞かせて欲しいです。

  • @すみれ-b8y
    @すみれ-b8y Місяць тому +1

    67歳、かれこれ20年前ぐらいから皮脂を出す元気もない砂漠肌です
    数多くの専門家さんの動画を拝見させていただいていますが、毛穴を埋めないパウダーを打たないご提案をされているのは化け子先生だけです
    個人的に実践で感じるのは、毛穴を埋める埋めないパウダーを打つ打たないというよりもトーンアップに固執するあまり自分の肌色と違い過ぎるベースやファンデを選んでいるせいで時間経過とともに白いポツポツが目立ってくるのではと.......
    それと、気にしているのは鏡で見ている本人だけであって、通常誰かと会話をする距離でよほどじゃない限り肌の治安が悪いとバレることはないと思います

  • @eiko405
    @eiko405 2 місяці тому +2

    マスクをすると化粧崩れします特に鼻です
    その場合はどうしたら良いでしょうか?

  • @くさのひつじ
    @くさのひつじ 2 місяці тому +4

    マスクをした日だけ毛穴落ちします😢パウダーしないとテカリが気になります

  • @あっこ-v2f
    @あっこ-v2f 2 місяці тому +1

    パウダーしないと眉やアイラインやアイシャドウがぼてっとついて伸ばしたりぼかしたり出来ません…

  • @tl8606
    @tl8606 2 місяці тому +9

    よく、〇〇時間後の肌を見たいと言うコメントを見ますが化け子さんの肌とその人の肌は違うので、ご自身で試して見た方がいいと思います。
    私は「薄く塗る」は効果がありました。
    私はスキンケアも頑張ってます!
    効果が出ない方は化け子さんも言っているように、そちらも頑張ってみてはいかがでしょうか?

  • @konakona4878
    @konakona4878 2 місяці тому +2

    毛穴落ちはしませんが、多分タカ子さんと同じような油分のない乾燥肌で乾燥崩れが酷いです。小鼻とか口の周りとか眉間のファンデが浮いてきて皮むけみたいになります。そういう人向けのベースメイクを教えて頂けたらなと思います。

  • @オペレッタテナー
    @オペレッタテナー 2 місяці тому +5

    毛穴レスコンシーラー買った、でも消しゴムカスみたいにもろもろ
    すごくやりにくいです

    • @エコ-v8y
      @エコ-v8y 2 місяці тому +1

      @@オペレッタテナー
      横から失礼します。モロモロが出るのはスキンケアとの相性が良くないのかも知れません。 シリコン系の他にも出やすい成分がいくつかあるようです。 調べてみると原因や対策が出てくるので、ご使用中のスキンケアの成分など確認してみたら良いと思います。 
      あとスキンケアが肌に余分にのったまま、日焼け止め、下地、ファンデを付けてもモロモロが出やすいみたいです。

  • @コリラックマ-p8e
    @コリラックマ-p8e 28 днів тому

    市販のローションパックでも大丈夫ですか?

    • @ヘアメイク職人_化け子
      @ヘアメイク職人_化け子  27 днів тому +1

      違うのですよー
      私は市販のはシートパックということで区別しております。シートパックはどちらかというと美容液で保湿や美容成分を浸透させることが目的なことに対して、ローションパックは土台の肌を柔らかくするようなイメージなので、目的が変わります。

    • @コリラックマ-p8e
      @コリラックマ-p8e 27 днів тому

      返信ありがとうございます!ローションパックやってみます😊

  • @yukofuji
    @yukofuji 2 місяці тому +2

    粉の働き、目からうろこです。実は眉だけ書いてちょっと出かける(マスク付き)時、粉だけ眉周りにつけてアイブロウをしています。まずかったでしょうか???
    それから、最近よくティックトックで鼻の黒皮脂を押し出す動画を見ます。これはありでしょうか?

    • @エコ-v8y
      @エコ-v8y 2 місяці тому +2

      @@yukofuji コメント失礼します。
      毛穴汚れ(角栓)を押し出すということでしょうか?もしそうならやめた方が良いです。 無理に押し出したり、毛穴パックで剥がし取るのはその時は毛穴は綺麗になるかもしれませんが、それによって毛穴が開き更に悪化してしまう恐れがあります。 開いた毛穴を引き締められたら良いかも知れませんが…
      色々なチャンネルのコメ欄でも毛穴パックして悪化し後悔…などのコメントを見かけます。
      またパウダーを眉やアイメイク前に軽くのせるのは良いと思います。個人差もありますが、スキンケアなどの余計な油分があるとメイクノリが悪かったり、ヨレの原因になります。 私は基本顔全体にパウダーする派です。

    • @yukofuji
      @yukofuji 2 місяці тому +2

      @@エコ-v8y とても分かりやすい説明をくださり、ありがとうございます! 角栓除去はやめておきます。
      眉にパウダーは続けてもよさそうですね。確かにこれをしないとうまく書けません。

    • @エコ-v8y
      @エコ-v8y 2 місяці тому +1

      @@yukofuji 正解は一つではないと思うので、スキンケアやメイクも人それぞれのやり方があります。
      問題がなければそれが正解になるので、変える必要はないと思いますよ。
      化け子さんの提案や検証などの動画を参考にしながら、試行錯誤して一緒にいつまでも綺麗に可愛くしていきましょう!

  • @マユ-o9u
    @マユ-o9u 2 місяці тому +1

    仕事柄、マスク必須です。
    ので、マスクにファンデーションが着くのが気になるので、パウダー必須のメイクになってしまいます。
    マスクメイクをどうすれば良いですか?
    是非お願い致します。

  • @Yayoi-h8y
    @Yayoi-h8y 2 місяці тому +3

    化け子さん❕教えて下さい🙏
    スポンジの場合は水で濡らさないで使用しておりますでしょうか??

    • @user-be7fl4ub5l
      @user-be7fl4ub5l 2 місяці тому +6

      他の動画で乾いたスポンジを使っているとおっしゃっていましたよ
      水を含ませたスポンジだと気化によって肌の水分が一緒に蒸発してしまうからだそうです

    • @Yayoi-h8y
      @Yayoi-h8y 2 місяці тому +2

      @@user-be7fl4ub5l
      教えていただき有り難うございました😃

    • @ヘアメイク職人_化け子
      @ヘアメイク職人_化け子  Місяць тому +2

      代わりに答えていただきありがとうございます~~~💛

  • @kazuchan86
    @kazuchan86 2 місяці тому +1

    化け子さんのUA-camに出会う前は毛穴レスコンシーラーを使い🆖の塗り方で使っていました💦
    確かに毛穴落ちがしてました😅今は毎日のスキンケアでローションパックをするようになり毛穴が目立たなくなりました。気になる程ではないので毛穴レスコンシーラーは使わなくなりました。

  • @ゆと-z6x
    @ゆと-z6x 2 місяці тому

    ありがとうございます😊試してみます。

  • @m9891
    @m9891 23 дні тому +1

    毛穴に入るようにゴシゴシしてた😢

  • @ch4ch420
    @ch4ch420 Місяць тому +1

    薄く塗っているので崩れにくいのはわかりましたが画面越しで見る限り正直何も隠れていない気がしました💦

  • @ももも-q4i
    @ももも-q4i Місяць тому

    パウダー捨てまーす!
    仕上げに使っても、小皺が目立ってたんですよね…

  • @eiko405
    @eiko405 2 місяці тому

    化け子様
    ドンドンとシミが薄くなり無くなってますねー
    お肌が綺麗です
    毛穴レスなのが綺麗で素敵💓
    私は涙毛穴で悩んでいます
    お手入れ法をご指導くださいませ

  • @炭酸飲料水が飲めない
    @炭酸飲料水が飲めない 2 місяці тому

    毛穴は、どんな事をしても隠せない物だと思い込んでたので、化け子さんの動画を観て、かなり衝撃を受けました。
    ファンデが上手く乗らなくて、毛穴の部分に肌色のファンデがポツポツと見えるので、ティッシュでゴシゴシして、それから新たに上からファンデを乗せて…結果、厚塗りしてたんですね。
    薄くで大丈夫だよ!って知ったのが、化け子さんの動画だったので、最近サボり気味だったメイクを試しにやってみようと思います。
    不器用だから、不安だけれど……

  • @nicecalorie
    @nicecalorie 2 місяці тому +3

    たぶんその「肌に直接グリグリするやつ」は中川翔子ちゃんがメイク動画出してたのですが、しょこたん真っ白けになってたなあ。
    お粉のあとはブラシで念入りに払う(磨く)のが一昔前は鉄則だったが🤔

  • @さり-s8u
    @さり-s8u 2 місяці тому +3

    NGめちゃくちゃ白くないですか?笑
    息子に言われた事思い出しました💦

  • @No_groove_No_life
    @No_groove_No_life Місяць тому +2

    化け子さんほうれい線が目立たなくて羨ましいな〜

  • @ゆかり-z4g-i8p
    @ゆかり-z4g-i8p 2 місяці тому +1

    ローションパックを始めてから頬の毛穴は改善がみられますが、小鼻の毛穴は陥没してます😢平たいブラシやスポンジ、指でポンポンしても隠れず、陥没したままなので、最後にはクルクルして入れ込んで、化け子さんが言われている様な現象を起こしています😱

  • @チャピリチャ-u8h
    @チャピリチャ-u8h 2 місяці тому

    41でももう粉使わない方がいいですか?
    毛穴より化粧ノリが悪く頬の内側が汚くつきます。改善方法が分かりません( ˃ ˄ ˂̥̥ )

  • @kyameco2914
    @kyameco2914 2 місяці тому +3

    ファンデーションの後、シミを隠すためにどうしてもコンシーラーを付けたいです。
    その場合、パウダー無しだと付けたコンシーラがセットされません。
    コンシーラを付けたところだけにパウダーをしようかと思っていますが、おかしいでしょうか?

  • @jun4312
    @jun4312 2 місяці тому

    化け子さんはおいくつですか?

  • @しーちゃん-d6o
    @しーちゃん-d6o 12 днів тому

    肌色ムラ、肌の綺麗な方のメークですね。
    クマとかある場合ファンデはどうしたらいいですか

  • @中野利江-i1o
    @中野利江-i1o 2 місяці тому +2

    やり過ぎ

  • @ぱぴまみ-m4s
    @ぱぴまみ-m4s Місяць тому

    ファンデの色白すぎちゃいますか

  • @マロン大好き-r7h
    @マロン大好き-r7h 2 місяці тому +1

    こんにちは!仕事で、マスクしてるので、粉しないと崩れてしまうので、困ってしまう( ; ; )どうしたら良いですか?

  • @かおり-p7e
    @かおり-p7e 2 місяці тому

    私も毛穴パテみたいなのを下穴にいれておりました(´∇`)💦なので特に夏場は崩れます😓今度バケ子さんのやり方でやってみます

  • @佐々木晴美-y3k
    @佐々木晴美-y3k 2 місяці тому +1

    きよう 床屋さんに行ってきました顔そり

  • @麻理子-p9e
    @麻理子-p9e 2 місяці тому

    パウダーしないと、夕方になると酸化してくすみます。
    そういう場合はどうすればいいですか?