こちらの動画では、 挿し木した次の次の年に23個咲いた、育て方やポイントなどを紹介してます🌺 良かったら見てみてくださいね😊ありがとうございます ↓↓↓↓↓ 【アジサイ】植え替え、秋冬の育て方、開花まで!挿し木2年目で23個🌼咲いた★ポイント《Hydrangea》 From replanting to many flowers blooming! ua-cam.com/video/nXxEPKDG-SE/v-deo.html
私が思うポイントは、9月(花芽形成期)に与えてる有機肥料と、秋は良く日に当て、気温が下がってからは水やり過ぎに注意(根っこを成長させるためです)、冬は寒さに当ててしっかり休眠させる、そして早春(2月~3月頃)寒肥を与える、という感じです。🤭 おそらくこちらの動画で紹介してると思います🙏(#^^#) ↓↓↓↓↓ 【アジサイ】植え替え、秋冬の育て方、開花まで!挿し木2年目で23個🌼咲いた★ポイント《Hydrangea》 From replanting to many flowers blooming! ua-cam.com/video/nXxEPKDG-SE/v-deo.html
紫陽花とアジアンタムの組み合わせ!素敵なセンスですね💓
ありがとうございます😄今もまだ花このまま楽しめてます🌺(*^^*)👍
紫陽花とアジアンタムの寄せ植えいいですね。紫陽花の葉のゴツさが緩和されていいですね。
ふんわり涼しそうですね🍃(´艸`*)🎶ありがとうございます😄🌺
アジサイの寄せ植え、ステキですね。
今回、アジアンタムが地植えでOKということに、とてもビックリしました‼️
ずーっと室内むきだと信じておりました😅早速、明るい日向に出してあげようと思います😊
そうなんですよ~わたしも初めビックリでした🤭💦
今年はさすがに無理かと思ってたのですが、ちっちゃな葉が出てきてて🍃😃めちゃくちゃうれしかったです(*´▽`*)👍
とても丁寧ですね❤アジサイ愛が伝わってきます😊わたしも、ホムセンでサマークラッシュを4鉢購入して秋に地植えしたものに今年蕾がつきました。
大切に育てたものが順調だとホントに楽しいデス🎉
地植えのアジサイ、お花が咲くの、楽しみですね😄
植え替えたこのアジサイはまだキレイなままです😍👍🎶
紫陽花に気付かれないように「こそっ」と植え替えるのが大切なんですね!😉🤫
こそっとですね(笑)😁今のところ気づかれてないみたいです🤭👍
購入後の植え替えの大切さを感じました。参考にさせて頂きます。感謝
ありがとうございます🌺😄アジサイいっぱい楽しんでください😊
今は本当にいろんな紫陽花がでていて、迷っちゃうんですが、毎年楽しみにしてます、
ホントにステキなアジサイばかりで😍
まだ迷ってたん⁉って言われるくらいお店に居ました😁👍
紫陽花本当に品種増え素敵なのばかりですね。
お花さんの紹介された2品種も素敵ですね😃ひな祭りルナは、綺麗で豪華だし。
寄せ植えのは
可愛い💠
毎回思うんですが、おはなさんの家に来たお花たちは、幸せ🍀だなあーって!
今回も知らなかった知識を解りやすく丁寧に話して下さり勉強になりました。
やっぱり紫陽花綺麗ですね☺️
ホントにステキなアジサイばかりでお店の中ウロウロウロウロ~徘徊してました🤭
母の日がメインみたいな感じになってるけど、
アジサイが出回るのは今から~😍また買いに行っちゃいそうです😁🌺
いつも見てくださってありがとうございます(*´▽`*)
とてもわかりやすくて説明が上手ですね。まだまだ素人なんで何もわかりません。ありがとうございます。本当にわかりやすくて良かったです。試してみたいです。
やっと自分の好きな花いろいろ綺麗に咲かせたり育てたりできる時間があります。年をとりました。残りの人生大切に好きな花を花壇で育てて楽しみたいと思っています。いつもありがとうございます。
お役にたてると嬉しいです😍🌺ありがとうございます🌱
これからゆっくりたっぷり自分時間🌺楽しんでくださいね😄👍
いつも見てくださってありがとうございます🥰
紫陽花いいですね!大好きです♡それにアジアンタムも2つを寄せ植え紫陽花の花の上でふわふわと揺れる姿に心奪われます🍀*゜
アジサイかわいいのいっぱいでほんと迷いました😄💓
また買いに行っちゃいそうです🤭👍
マジカル…レボリューション⤴️某芸人さんを思い出して声に出したくなる名前だなぁ🥰一種類植えなのに何種類か入っている様にも見える魔法の様な紫陽花😆👍
ゴー☆ジャス🌍☝️✨🥰
ありがとうございます🤩💐
めちゃくちゃうまいです(゚∀゚)🌟
座布団5枚くらいですよね!😁💓ありがとうございます🤭🎶
私もお花ちゃんみたいにビックに咲かせたい〜
来年楽しみに9月の有機肥料試してみてくださいね~(*'▽')🙌
ありがとうございます😄🌺
26輪お見事❤
色づくのが楽しみですね~
是非 見せて下さいね。
最近暑い日が多くなってきて少し色づいてます😍💜
紫⁉の予感😁
どうなるのかな~また動画で報告したいと思います😉
ありがとうございます
寄せ植え紫陽花とっても素敵です💓ひな祭りルナめちゃくちゃ可愛いですね😍お花を見てると癒されます😊開花動画も期待して待ってます♪よろしくお願いします🙇♀️
ありがとうございます(*´▽`*)今日は暑かったのでアジサイ、少し色が出てきました😀🌟また動画で報告したいと思います😊💓
お返事ありがとうございます😊感激❣️
めちゃくちゃ勉強になります😍
1輪咲いてた翌年28輪咲かせる技術って凄過ぎて感服です。1年おきに咲くのは仕方ない位に思っていましたが、我が家は肥料の問題が大きいと感じましたー。アナベル・ノリウツギを挿木で殖やしています。普通の手毬咲きなので強いかなと思ってピーチ姫というのを買いました。お話参考に花後の手入れを頑張ります! ありがとうございましたー。
わたしも最近ノリウツギにハマってます😁ノリウツギにも❕かな🤭
花期も長くて暑さにも強いものが多いので💪育てやすいですね😍💓
ピーチ姫(´艸`*)ステキな色ですね😉👍ありがとうございます🌺
紫陽花の季節が近づいてきましたね、とても楽しみですね😊
アジサイ私も大好きです😄💓楽しみですね😉
わたしも先週半額以下のものを購入しました。またホームセンター見にいこうかなぁ😊
半額以下😃🌟
見つけたらわたしも飛びつきそう🙌😍
マジカルレボリューション❤
去年花屋さんで安くなっているのをゲットして無事外で冬越しでき今花芽がついて来ました♪
今年はどんな色になるか楽しみです😊
うわぁ~楽しみすぎ😍🌺
わたしも大切に育てます🤗💓
紫陽花いっぱい種類増えましたよネ😆
アジアンタムとの寄植え素敵デス♡
アジアンタム地植でいけるなんて🫣
試したい😬
まさかの地植えいけてます(゚∀゚)🌟
たぶん霜よけできるような環境なら
(常緑樹の下とかで明るめの場所とか)🌳🤔
もっときれいに越冬出来ると思います😃👍
キレイですね〜
一株に色とりどりの紫陽花、アンティーク色になると良いですね
昨年は開花しなかった我が家の紫陽花🥲昨年は切り過ぎに注意したので今年は開花しそうです!
あと昨年と一昨年と失敗したサンパラソル😢今年こそは!咲かせたいです😊
サンパラソルがもうお店にたくさん並んでました~🌺😍
急に暑くなって🌞💦夏の花が欲しくなりますね!\(^o^)/
サンパラソル咲いてくれますように!🤗ありがとうございます🌴
わー‼️アジサイ❤おはなちゃんの選ぶアジサイはいつもほしくなります😂
去年から育ててるアジサイも何色が咲くか楽しみですね❤
また、見せてください😊
最近の暑さでアジサイもビックリして🤭エッ!もう夏なん⁉って😆🌞
急いで色づき始めました😉
また動画で報告したいと思います(*´▽`*)ありがとうございます💜
こんばんは〜😊
母の日に息子夫婦からピンクのかわいいひな祭り😍をプレゼントしてもらいました。確かに上はボリュームあるのに土少ないですもんね😢早速鉢増しして、大切に育てようと思います。肥料は入れない方がいいんですね😮勉強になりました。ありがとうございます😊
ひな祭り(*‘∀‘)ステキですよね💓プレゼント嬉しいですね🥰
長く楽しんでくださいね(*´▽`*)🌺
Greenfinger!お見事です♪ 紫陽花の育て方上手だよね😮
次は色の研究~していきたいと思います😉💓昨年地植えしたアジサイも花芽がたくさんで、楽しみにしてます😍また動画で報告したいと思います(*'▽')🌟青の気がする~(笑)😁
今は、紫陽花の花は色々な種類がたくさんあって、迷いますね。
マジカルレボリューションの花色とてもいいですね。
家の庭に植えてあった紫陽花が、主人が変な時期にカットしてしまい、去年は花付きが悪く、残念だったんですが、今年は楽しみにしています。秋色紫陽花も、ニュアンスカラーで、好きですね~😊
ラグランジア ブライダルシャワーなんていうゴージャスな感じのがあったりと、どんどん進化してるんですね😊
おはなちゃんの動画参考になります❗ありがとうございます🙇
ステキな品種がたくさんで😍ホントに迷いました💦
ラグランジアもステキですよね🥰
今年の開花、たのしみですね(*´▽`*)🌺
お主人様と一緒に楽しんでくださいね😉👍ありがとうございます😄
アジサイの水切れが悩みどころでした、今年4鉢かって1鉢水切れでだめになっちゃいました😢即効で鉢植え替えます🎵ありがとうございます😊勉強になります😌
水切れ😱なりますよね💦
コソッっと植え替えてみてくださいね😉👍
あれからまだ1度しか水やりしてないけど水持ちGoodです😄
たった1輪から1年後26輪になったなんて凄いですね〜 9月に有機肥料!
しっかり覚えておきます😊
9月のこの時期によく肥料が効いてると花芽分化に大きく影響してるのかと思います🤩🌟来年楽しみに育ててみてくださいね😄🌺ありがとうございます
ひなまつりルナ 綺麗ですよね 去年はピンクもブルーも買ってきたのですが冬越しに失敗 どちらの色かが枯れてしまいました。 今年は母の日にブルーの ひなまつりをあげました。 ホントに綺麗なんです 夏越し 冬越しに気をつけて 育てたいと思います
そうなんですね!ブルーもとってもステキで迷いました🥰
夏越し、冬越し気を付けないとですね(>_
ありがとうございます♪
紫陽花の売り場の前で暫く悩んでました😅色々と 笑 吹っ切れました 早速ピンク色の紫陽花買います😊
いっぱいあってめちゃくちゃ悩みますよね~~~🤩🌺
また買い足しに行っちゃいそう🙄😁👍
ひな祭りルナとても綺麗ですねー
一目で気に入りました♪
早速近くのホームセンターにあるか見に行きたいと思います😊
あったらゲットしたいと思います!
ホントにステキです😍ブルーもステキでした🥰
出会えますようにーーー!٩( ''ω'' )و💜
こんばんは😃🌃
寄せ植え…私は個々の成長を考えるといつも隙間を作ってしまい…苦手です😅ohanaさんはいつも手早で、品種選びもまとまりが良くて参考にしたいです~🤭~肥料の時期と…切る所に寄って枝数が増えるのですね🤔
これからの季節は隙間大事ですね(*‘∀‘)👍
わたしも隙間作りながら植えたいと思います😄🌺寄せ植え楽しみましょう\(^o^)/ありがとうございます🌻
母の日後の値下げアジサイを狙ってます笑
わたしも狙ってます👀✨😁
私も去年母の日の夕方 今年も 半額にてGET✨ 10種類以上の紫陽花を庭に植えて毎年 梅雨の時期に楽しんでます🌼
珍しい品種が毎年ホームセンターに…来年も楽しみにしてます🎵🌼
@@隆子田中-o9q 半額はおっきいですね
( *´艸`)🙌
また来年が楽しみですね\(^o^)/
初めまして、こんにちは😊紫陽花大好き主婦です😅今年も、大好きな紫陽花を頂いたので、早速、真似して植え替えて見たいと思います😊
アジサイ私も大好きです😄💓ぜひ植え替えてみてくださいね(*^^)v🎶ありがとうございます
こんばんは🌇素敵な紫陽花がいっぱいですね。紫陽花エリザ又咲いたら動画宜しくお願い致します。
今日は暑くて🌞少し色が出てきました😀💜
紫っぽい⁉🤭咲いたら動画で報告したいと思います\(^o^)/
ありがとうございます🌺
Wow Lovely Flowers ^^
Like it
My friend, thank you for good sharing
I am healed by the color of hydrangea flowers🌺
Thank you so much!😄🍃
ohanaちゃんの寄せ植えはいつもセンスが良すぎていつも真似させてもらってます😅山紫陽花が好きで秋に植え替えしましたが水捌けが悪くて今年は蕾もついてないので今年の花は諦め今から植え替えしたいと思ってます。枯れるかなぁ😂
水はけ悪かったんですね(≧▽≦)残念だけど、
今年は諦めて来年のために植え替え!いいと思います٩( ''ω'' )و
節にふっくらした脇芽があったら、来年その脇芽が花芽になる可能性が高いので、そのうえでカットしておくといいと思います✂🌱
真夏以外はよく陽に当ててあげてください😉🌞👍
ありがとうございます🌺(#^^#)
アジアンタムが外でも育つのが意外でした!何度も挑戦しては枯らしてしまって苦手でした。お店では涼しい店内に売ってるので室内ほうがいいのかと。ちょっと買ってきます😆
外の明るい日陰くらいがベストだと思います(*´▽`*)
さらに真冬に常緑樹の下などで、霜が避けれたらもっときれいに
越冬出来ると思います😄🍃
はじめまして!
たまたま、オススメに出てきて拝見しました。
購入してすぐ、植え替えなんて驚愕でした!😳😳😳
今まで、どんなユウチュウバーもしたことのない植え替え方法で驚きました!
今年買ったラグランジア1万円。奮発したのに何故か?環境の変化か?みるみるうちに枯れていき大ショックで立ち直れませんでした😂
ダメ元で、来年のために植え替えましたが。期待はしていません😢全く発芽していないので。
紫陽花大好きなので、諦めずに植え替えで来年、再来年と大きく育てたいと思います。
ラグランジア心配。。なんとか復活してほしいですね(゜o゜)💦
この買ってすぐ植え替えたアジサイは、真夏は軒下に置いてて、秋から日向に出しました🌞
今年はこのまま越冬しようと思います。来年またどうなったか報告したいと思います😄諦めずがんばりましょう💪(#^^#)ありがとうございます🌺
ひゃぁ🎉
タイムリーな動画をありがとうございます😊
当日より連休中の方が多かったかもです💦
今年は早めの動きな気がしました❣️
紫陽花も本当にいろんな品種が出てきてどれも可愛くて迷われている方温室で混雑😅してました。
私は今年はグッと我慢していましたがマジカルレボリューションピンク。。やっぱり欲しい〜😂
明日の出勤で朝イチでチェックです👍
そして、ポイントのお話勉強になります✨
昨年の挿し芽の動画は何度も視聴させていただいてます🎉
その後も楽しみにしています😊えへへ◡̈♥︎
母の日、おつかれさまでした(*‘∀‘)🌟
と言っても、今から夏花に植え替えシーズンでまた忙しいですよね😆💦
急に暑いので🌞熱中症気を付けましょうね٩( ''ω'' )و🍹
マジカルレボリューション、も~ずっと眺めてられる👀カワイイですね~💓🥰
ひなまつりはルナではないけど大好きで 3鉢あります。私もブルーが好きなので 今年 咲かせて何色か確認して お礼肥はブルーの肥料をあげます
ホントに可愛い
マジカルも虹色で素敵ですよね 今年1はちむかえましたかどんなふうに咲くのか楽しみです
参考にさせてもらって 来年 沢山お花をみたいと思います
ひなまつり(*^▽^*)カワイイですよね🌺私も大好きです😊
この時のアジサイや、挿し木で増やしたアジサイが、今年どうなったのか、
また動画で報告したいと思います😃
アジサイシーズン楽しみましょう\(^o^)/ありがとうございます
おはなちゃん こんばんは😊
アジサイの季節ですね、昨年購入の卑弥呼、開花します🙌ひな祭り、ルナ凄く凄ーく綺麗ですねー🤭😍私もお迎えしたいです🥰アジサイ大好きになり、今年は無理なので、来年は沢山お迎えしたいです😊分かり易い説明と動画ありがとうございます😊
卑弥呼😍たのしみですね💓ボリューム満点の卑弥呼ちゃん、私も欲しくなってきました😁💦また買いに行っちゃいそうです🤭ありがとうございます🎶
剪定場所が悪かったのか、
今年は花が咲きません😂😢
挿し芽されて、花が沢山咲いてるのを
見るとすごいですよね。
来年楽しみに、来年に向けて育ててみてくださいね😄🌺👍
すごーい。鉢植えの一年で、そんなに花芽があるなんて。コツが知りたいです。
こちらの動画では、
挿し木した次の次の年に23個咲いた、育て方やポイントなどを紹介してます🌺
良かったら見てみてくださいね😊ありがとうございます
↓↓↓↓↓
【アジサイ】植え替え、秋冬の育て方、開花まで!挿し木2年目で23個🌼咲いた★ポイント《Hydrangea》 From replanting to many flowers blooming!
ua-cam.com/video/nXxEPKDG-SE/v-deo.html
紫陽花 大好きです🍀😌🍀
昨年 マジカルを含めて3鉢購入しましたが、冬の寒さで全滅😭 ビニールで囲ってあげたのですが、無理だったみたい⤵️ 玄関に入れてあげれば良かったー😢
また 挑戦してみようかなぁ😟
今年の大寒波はホントに寒くて🥶💦
いろんなものが枯れました😂
アジサイまたリベンジしてみてくださいね(*^^)v♡👍
いつも楽しみに拝見しております♡とても参考になります♡
紫陽花買いに行ってやってみます♬*°
植え替えたこのアジサイはホントにお花も長持ち、
水持ちもとっても良くて😍👍オススメです😉ぜひアジサイ買ったら
植え替えてみてくださいね😄🌺いつも見てくださってありがとうございます
アジアンタムもう諦めていましたが地植えでってとにかくびっくりでした👀
紫陽花も花付き悪いものが何鉢かあるので、今年はohanaちゃんのやり方で植え替えしてみます😂
いつも分かりやすい動画ありがとうございます😊
アジアンタムは意外ですよね🍃(゚∀゚)🌟
冬にちょっとでも霜よけできるような場所ならきっともっときれいに越冬出来ると思います😊👍ありがとうございます😄
Ohanaちゃん、こんにちは、今日は、雨でます。去年、アナベルの苗を、いただき、今、花が、ついています。白いアナベル、楽しみです。今年、お花終わったら、挿木して、みます。動画、いつも、楽しみに、してみています。😊 18:43
いつも見てくださってありがとうございます😄🌼
アナベル楽しみですね🥰💓
挿し木頑張ってくださいね\(^o^)/
冬に株分けも出来るので、大株になったら株分けして増やすのもいいと思います😉👍
Ohana chan紫陽花植え替え動画ありがとうございますm(_ _)m
雨にも合う紫陽花色合いも素敵💕❣️
やはり買って来たら植え替え大事ですね~
翌年の花付き見事ですね👏
植え替えたのでまだ水やりしなくてもシャンとしてます😃🌟
でも明日はまた30℃ι(´Д`υ)💦
さすがに水やりしようと思います😋🎶ありがとうございます
カットするとすごい花数になるんですね😊👍おはなちゃんは山紫陽花は育ててないんですか?最近私は御殿場錦とゆう紫陽花に出会い斑がめっちゃキレイな紫陽花で葉っぱだけでも見応えがある紫陽花ですよ🌱
わぁ~調べてみたらスゴイすてきな山アジサイですね😍💜
山アジサイ、私も大好きです(*´▽`*)
でも新しいお庭に1つ植えてるだけなので😆
これからすこ~しづつ増やしたいな~と思います😁🎶
ありがとうございます😄🌺
こんにちは😃
紫陽花綺麗ですねー26輪は、びっくりです。咲くの楽しみ
二輪しか咲いてなくて大事に、そ
だてたのですけど😢
9月に、肥料あげてみます
ひな祭りルナ素敵ー買いたいです。
詳しい説明凄い参考に、なりました。
ありがとうございます❤
9月に有機肥料(*‘∀‘)ぜひ一度試してみてくださいね😍🌺
後は真夏以外よく陽に当ててあげてくださいね🌞😊🎶
ひな祭りルナ、めちゃくちゃステキです🤩👍
あら〜😢去年知りたかった。
私としてはお高めのアジサイを買ったけれど、直後から具合が悪くなって…日に当てたらいかんのね、と気づいて日影に置いた時にはもう時すでに遅し😢どんどん枯れ込んできてお花はダメになりました。茎だけがなんとか生き残ってくれて、今年葉を展開して来ましたけど蕾なしです😭鉢増しして室内で養生しなきゃいかんかったのね。来年まで待ちます。
お高めアジサイ😱💦
葉は出てきてくれて良かったです😍
今年はツボミないけど、来年に向けて育ててみてくださいね💪🤗🌟
5月に植え替えして剪定。以降、1年後の5月には見事な花数ですね~素晴らしい!👏✨✨
ただ、知りたいのは肝心の1年間の管理の仕方です。
一株から20個以上の花数に仕立てるポイントを教えていただきたかったかな🤣🤣🤣
チャンネル登録しましたよ🌹
私が思うポイントは、9月(花芽形成期)に与えてる有機肥料と、秋は良く日に当て、気温が下がってからは水やり過ぎに注意(根っこを成長させるためです)、冬は寒さに当ててしっかり休眠させる、そして早春(2月~3月頃)寒肥を与える、という感じです。🤭
おそらくこちらの動画で紹介してると思います🙏(#^^#)
↓↓↓↓↓
【アジサイ】植え替え、秋冬の育て方、開花まで!挿し木2年目で23個🌼咲いた★ポイント《Hydrangea》 From replanting to many flowers blooming!
ua-cam.com/video/nXxEPKDG-SE/v-deo.html
こんにちは😊
いつもお手並み拝見しております。
有機肥料、教えて頂けますか。
何を使われているのか、知りたいです😊
よろしくお願い致します。
今年、ラグランジアを買いました。
昨年、娘からレボリューション、母の日にプレゼントされ、今年花芽が出ています。
どんな風に咲くのか楽しみに待ちます🎉
わぁ🥰レボリューション楽しみですね(*^▽^*)♡
私は有機肥料、バイオゴールドオリジナルか、花ごころさんの 特選有機濃いバラの肥よく使ってます😄👍
お忙しい中、早速にありがとうございました😊
これからも楽しみに拝見させて頂きます😊
ゆるふわhanaチャンネル(どっかで聞いたような)みたいな、作業しながら雑談みたいな動画お願いします。編集なしで良いですよー♪
ありがとうございます(*^^)💓
また番外編的な動画でやってみたいと思います🤭🎶
アジサイの寄植え、センスの良さが伺えますね…ステキです。植替えのときはブルー系だったら培養土と赤玉土と一緒にブルー専用の土や肥料を一緒に混ぜなくてはいけないのでしょうか…専用土は無くてもお花の色は大丈夫でしょうか…
専用土がなくても大丈夫です(^^)
花の色が決まりやすい春先に、赤色専用肥料、青色専用肥料を
与えてみると、希望の色になりやすいと思います😄👍
ありがとうございます😊🌺
コメントをありがとうございました。植替えをして来年の春先に青色専用肥料を与えようと思います!
こんにちは😊
紫陽花大好きなんです♥️♥️
今年植え替えて2年目の紫陽花があります。まだまだ、知らないことも多いので良きアドバイス🙆♀️下さい。登録させていただきますね。
ありがとうございます😄🌺
アジサイわたしも大好きです💜今からの開花楽しみましょう(*^-^*)
紫陽花大好きでとっても参考になります!冬の間はどうしてるのでしょうか?雪の降る地域なので家の中に入れたほうがいいでしょうか?
品種によっても違いはありますが、
苗木のうちは真冬は軒下か、外でも不織布かけてあげるだけで
違うと思います😄👍
折れてしまうくらい雪が積もる場合は軒下にいれてあげてくださいね
でも、わたしは今のところ、1年中外です😊⛄
今植え替えて、ずっと外で育てて、秋に株を充実させておけば、
徐々に寒くなるのには耐えると思います(*^-^*)
私の住む地域も雪が降りますが、家の中までは入れたことないです😉
今年、初めてあじさいを購入しました。 母の日も終わり値引きされてたのを購入したのですが、今は玄関に置いてますが 外で楽しみたいのですが いつ頃ならダメージ少なく外に出せますか?
お花がついてるままだと、難しいでしょうか?😢
急激に強い光でなければ、外の明るい日陰くらいから
慣らしてあげれば大丈夫です😄👍
花は焦げやすいので、花を楽しむ間は外でも日陰気味の場所が
いいと思います(*^^*)
花をカットしてからはだんだん日向にも慣らしていくのですが、
真夏の西日に当てると葉が焦げたりするので、今年は注意したいですね🌞
秋からは1日中日向でもいいので、良く日に当てるようにします\(^o^)/
来年楽しみに育ててみてくださいね😉ありがとうございます✨✨
初めまして、紫陽花は簡単に挿し木出来るのを知り、おととし三種類の紫陽花の挿し木に成功しまして、昨年もまた違う種類の紫陽花の挿し木をし鉢上げまではうまく出来たんですが、成長せずに枯れてしまったんですが、何故なんでしょう?猛暑だったからなのでしょうか?半日陰のおととしと同じ場所に置いてたんですが、今年もまた挑戦してますが、根付いてから鉢上げして気をつけた方がいいことと、おととしの紫陽花今年もたくさん花芽ついたのですが、葉っぱが斑点だらけの病気になってしまいほとんど切り落として防ぎましたが、見苦しい結果に😢今は新しい綺麗な葉っぱが出てきてます。来年も楽しめるでしょうか?
鉢上げしてからかれちゃったんですね💦
鉢上げは夏にされたのかな。。。違てたらゴメンナサイ
私は夏は何とか挿し木のまま乗り切って、9月に鉢上げしています。
その方が、その後の管理もすんなりいくと思います(気温も日差しも落ち着いてくるので)
植え替えてすぐ、真夏だと、うまく根付かないこともあると思います🌺
あと、病気が出てしまった時は、葉っぱを全部切り取っちゃうと、
光合成が出来なくてそのまま弱ってしまうこともあるので、
症状が出てる葉は取り除いて、その他の葉は、感染してると思いますが、
消毒して、キレイな葉は残した方がいいと思います🍃😊
新しい葉が出てきてくれてるみたいなので、復活してくれると信じて
様子みてあげてくださいね٩( ''ω'' )و💓
(弱ってる時は肥料を与えず、養生してあげてください(*^^)👍)
@@ohanachannel30
ありがとうございます😃とても参考になりました。おととしうまくいったので、昨年も根付いたのを確認し一ヶ月後の7月に鉢上げして葉が増えるのを待ちましたがダメでした😆今年は真夏の鉢上げは避けてみます🙇
おととしの紫陽花も新しい綺麗な葉が出てきてますので来年も花芽つくのを楽しみにしたいと思います。またわからないことがあった時には教えて下さいね🙋
マジカルレボリューションや😍去年挿し芽で増やした子がいます‼️成る程、紫色の鉢なんですね🎶
うっとりしました🎆🎉
紫陽花、大好きなのと育て安いので随分集めました。そして師匠の以前の動画を見て挿し芽で増やしまくりました😂師匠程多くの蕾は付けてませんがどれもそれなりに( ´∀`)>>
茜雲、万華鏡、レモンキス、ラグランジア、凜、ホシアツメ、その他大勢、、、😅
めちゃくちゃ勢ぞろいですね!!😃🌟
お店みたい🥰🌺そして挿し木も🌱完璧ですね(´艸`*)💜
これからの開花楽しみですね😍👍
こんにちは。すごい花数ですね〜! 植え替え時は培養土だけですか?そして秋はどんな肥料をあげたのでしょうか? 寒肥時の肥料は何でしょうか? よろしくお願いします。
よく使うのは、バイオゴールドオリジナル(有機肥料)ですが、最近値上がりして、ますます高級肥料なので😬💦骨粉入り固形油粕や、バラ用の有機肥料を与えたりしています😄👍
鉢植えの場合、秋は10月頃2~3回、微粉ハイポの液体肥料を与えたりすることもあります←(葉の色が薄い時や、冬までにしっかり根を張ってほしい時など)(^^)/
@@ohanachannel30 丁寧で明確なお答えを頂き有難うございました。
こんにちは😃
紫陽花、初心者です。
9月にあげる肥料は何がおすすめですか?
私は有機肥料、バイオゴールド オリジナルを何にでもよく使います🌱
最近値上げもあって、だいぶ高いのが難点ですが、ほんとに信頼できる
失敗しない肥料だと思います😄
その他、骨粉入り油粕(こちらはホームセンターさんで買えます)や、
バラ用の有機肥料とかでもいいかなと思います😊
ありがとうございます🌺(*´▽`*)
@@ohanachannel30
返信ありがとうございます😊
今年は、真似して小さい一本紫陽花を買います。
9月には肥料も忘れません!
詳しく教えて頂き感激です☺️
ありがとうございます😊
これからも、UA-cam楽しみにしております!
マジカルレボリューションは、土は、赤い用ですか?
ん~🤔どっちなんだろぉ~😀今度詳しい方に聞いていたいと思います💓
花色が決まりやすいのは来年の春4月頃かなと思うので、
今は中性の土で植えておく方がいいかなと思います😄👍ありがとうございます
@@ohanachannel30 さん
ありがとうございました。
色が変わる紫陽花って、赤用か青用か、わからなかったので🤭とりあえず、中性のもので、植えてみます。
紫陽花見事ですね。
私は園芸初心者🔰です。
昨年、挿し木した紫陽花がたくさんの葉っぱでお花が1つしか付いていないです。何が原因だったのか…。
挿し木に使った枝に、花芽になる脇芽があまりついていなかったのかなぁと
想像します。。😊🌱
挿し木にする時に、2~3節の長さの枝を切って挿すと思うのですが、
その脇芽が来年の花芽になるので、できれば、
ふっくら膨らんで元気そうな脇芽が付いている枝を挿し木に
使った方が花が咲きやすいと思います😄👍
でも、今年はたくさん🍃葉が出てくれてるみたいなので、
来年楽しみに待ってみてみてくださいね(*´▽`*)🌺
真夏以外は良く日に当ててあげてください🌞
そして真冬も寒冷地でなければ、外の寒さに当ててあげて
寒さも経験させてあげる方がいいと思います😉ありがとうございます(*^^)
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
頑張って来年咲かせられるようにやってみます。
昨年ブルー💙でしたが今年紫色になってしまいました
来年はブルー💙にしたいです
アドバイス
お願い致します
一番簡単なのは、青色アジサイ専用土で育てるか、
肥料を青色アジサイ専用肥料に変えるのがいいかと思います(*'▽')🌼
あとは、ミョウバン水を秋と春の花芽が出来る前(4月頃)に与える、リン酸の少ない肥料を使うのも、青色になりやすいと言われてますね😄💙
赤系の紫陽花に鹿沼土は酸性強すぎるような?
混ぜた量は割合的には1割弱程度かな~と思います😄
生育不良になるほどではないと思いますが、このまま何もしないと
花色は変わるかもですね🌺(*´▽`*)💦
こんばんは😃👋
アジサイ、カーネーションとかバラとかの寄せ植え、鉢入りと、アジサイだけ、ポットのままだけで、アジサイを鉢に植え替えたら、なんと入れ替えた後、お花がぐた~となってしまいましたぁ~😭
始めてアジサイを育てるので、悩んでま~す😭
母の日はプレゼントなのですが、1度お花がくた~となったらもう駄目ですかねっ💦🥺
ピンクのお花が4個咲いてました😅💦
葉っぱは少ししか
ないので葉っぱは出て来ますかねっ💦
(・o・)アジサイの寄せ植えメチャ素敵ですネっ💦💕💕
植え替え後に花がグッタリ😱💦
お水はたっぷりありますか?🤔お花がグッタリしてるのは、
植え替え後の水が足りなかったのか、それとも根っこが少しダメージ受けてしまってるのか、😆
とにかく、葉っぱはあるようなので、
鉢の下から水が流れ出るくらいたっぷり水やりしても
花が戻らないようなら、株を優先して、
もう花をカットしてみてくださいね✂
そして来年に向けて株を育てるといいかと思います😊
葉っぱがシャキッとしてたら、今からは鉢の表土が乾いてから
水やりするようにしてくださいね。
花を切ってからはさらに乾きが遅くなると思います(*´▽`*)
❤🪴🥝🌿🍃👌👏🫂
🍃🌺(*´▽`*)🌺🍃