リピート確定の大当たり商品登場!?業務スーパーの「本格中華ちまき」「豚肉水餃子」ってどうなの???【ゆっくり】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 тра 2024
  • 今回は業務スーパーで売られていた「本格中華ちまき」「豚肉水餃子」を調査!
    業務スーパーは美味い中華料理の商品が多い!
    次回の動画は2024年5月25日予定
    X(旧ツイッター)主に飯テロをしてます
    ※お仕事・コラボ等の連絡もこちらにお願いいたします
    / akichiki_y
    効果音と歌は
    DOVA-SYNDROME 様
    効果音ラボ 様
    魔王魂 様
    甘茶の音楽工房 様
    PeriTune 様
    MusMus 様
    から使用させていただいてます!
    Amazonのアソシエイトとして、[宅飲みゆっくりの雑ご飯【アキチキ】]は適格販売により収入を得ています。
    【動画で使っている機材】
    ノンフライヤー(ほかの機種はわからないけど、使ってる感じ文句なし)
    amzn.to/3RTCoOX
    コーヒーメーカー(ミルを自動洗浄してるから便利、ただ音がうるさいから使う時間には注意)
    amzn.to/41F1bJO
    料理用の温度計
    amzn.to/48oLMzl
    クッキングスケール
    amzn.to/47bnkjO
    計量カップ
    amzn.to/480YG6c
    撮影用の三脚
    amzn.to/3UxGTjN
    amzn.to/3Ovqn00
    撮影用の三脚(遠征用)
    amzn.to/3vcaapF
    撮影用のリングライト
    amzn.to/3HddPq5
    #コメント募集中
    #ゆっくり

КОМЕНТАРІ • 63

  • @user-jd3dx2dt6r
    @user-jd3dx2dt6r 2 дні тому +1

    よくわかった!
    今日、買いに行ってきます

  • @user-bf4qg6vy9v
    @user-bf4qg6vy9v 24 дні тому +3

    動画一気見してきました!忖度無しの点数の付け方大好きです。動画を見て業務スーパー行き始めました。これからも無理なく投稿して下さい

  • @seaa731
    @seaa731 24 дні тому +15

    豚肉水餃子は味覇スープがベスト
    税込み表示でおなしゃす

  • @sisyuu886
    @sisyuu886 24 дні тому +5

    準レギュラーの刻みネギの鮮度が毎回気になる私(笑)

  • @user-qm5jt8xf1o
    @user-qm5jt8xf1o 23 дні тому +2

    今何してるんだろう…「入れれば入れるほど幸せになります」
    100均のレンチン蒸し器ほどうでしょうか❓ちまきは蒸した方が美味しそう❤(でも袋には記載されて無かったんですよね❓)
    業スーで見かけたら買ってみます❤

  • @bakayarou4545
    @bakayarou4545 24 дні тому +8

    このちまきマジで美味いんだよね〜、蒸すと真価を発揮出来るからね〜

  • @M33-4T
    @M33-4T 24 дні тому +11

    税込の方が「支払う金額」やからね
    実態に見合うデータとしてはそれでええと思う

  • @user-if8kq3vn9y
    @user-if8kq3vn9y 24 дні тому +6

    こないだラーメンスープもうなくなったと思って買って買ってきたら新品1本冷蔵庫に入ってて唖然とした
    一人暮らしでは消費しきれん

  • @pillows16g
    @pillows16g 23 дні тому +3

    熱湯したお湯
    力こそパワー

  • @user-vj7cd2vc4f
    @user-vj7cd2vc4f 23 дні тому +2

    前に住んでいたマンションの一階にテイクアウトの中華チマキ屋があって、たまにそれを思い出して食べたい騒動があったので、業スーで見つけたときは懐かしさもあった即購入🤣 お店のモノよりは若干クオリティは落ちるけどコスパまで考えたらいい勝負だと思う。ということで以来常備してます。
    中華ちまきで忘れられないことが一つ。以前仕事で台湾に行ったとき、夕食を屋台で済まそう思い可愛い店員さんのお店に座り、ビールとチマキを頼んだ。一口食ったらスープの沁みたもち米が口いっぱいに広がる、そして食べ進むと黒い肉。硬くて噛み切れず削るように頬張ると物凄い生臭さ😲 それでおねんさんに『これ何の肉❓』と聞いたら『ウミヘビ🐍』と言われて、相当に焦ったよ😱💦

  • @tarouyamada5635
    @tarouyamada5635 23 дні тому +2

    業スー商品だけじゃなくお酒の新商品情報も楽しみ
    夏みかん割りは近所で売ってたけどサイダー割りは見たことないなぁ

  • @user-hf9yo3mj2r
    @user-hf9yo3mj2r 24 дні тому +4

    どちらも美味しそう!うちの近所は置いてあるかなぁ…
    本当、業スーは新宝島ですね😊

  • @b.strike1895
    @b.strike1895 24 дні тому +4

    中華ちまきって中華街とかお店で買うと高いから、業スーてこの値段で買えるのはかなりアリだと思う

  • @user-ei9hx3cc8y
    @user-ei9hx3cc8y 24 дні тому +1

    ちまき買おうかいつも迷ってたからうれしいです! ありがとうございます!

  • @murt2286
    @murt2286 22 дні тому +1

    中華チマキは何度かリピしてる。めんどくせ〜カップ麺も飽きた〜ってときにレンチンして食う。
    豚肉水餃子はラーメンスープだよなぁ〜。昔は中華スープを使ってた。
    水餃子だけだと寂しいので、えのき茸とか冷凍の椎茸とか入れてた。
    大阪王将の水餃子って美味しいよね。表面がツルッとしてて食感が良い。

  • @user-et1wl6xd5y
    @user-et1wl6xd5y 23 дні тому +2

    中華ちまき好きやから一回買ってみる( ´∀` )b

  • @shima-youtube
    @shima-youtube 23 дні тому +2

    中華ちまきで中国製なら本場の味なんだろう😂

  • @user-mo7yd4xh7h
    @user-mo7yd4xh7h 23 дні тому +3

    そのちまきは本当にデブ活が唸る美味しさなのですよね
    時々無性に食べたくなります

  • @user-bs4iz7we3f
    @user-bs4iz7we3f 24 дні тому +1

    水餃子シリーズ美味しいですよね。ちまきは買ったことないので、今度試してみようと思います。

  • @momomomo6798
    @momomomo6798 24 дні тому +1

    これは食べてみたい商品ですね👍

  • @user-de4um8im9t
    @user-de4um8im9t 24 дні тому +3

    ちまきって普段あまり食べないから、たまになら買ってみたい。

  • @usamaru.
    @usamaru. 24 дні тому +3

    これで充分1食になりますね。
    あまり冷凍チマキって見かけないですが今度買ってみます。

  • @shokoda4340
    @shokoda4340 24 дні тому +3

    昔の家の裏に竹林があったから春先は親が中華ちまき作ってたなぁ
    干し椎茸が嫌いだから嫌いだったけど久しぶりに食べたい

  • @kyokyo2442
    @kyokyo2442 24 дні тому +1

    なかなか良いお値段、でも自分で作る手間考えたら安いよね、さすが業務スーパー

  • @user-yk4uy1hc7f
    @user-yk4uy1hc7f 24 дні тому +3

    少し高いがミニストップで売られていたちまきは美味かったな…
    水餃子は普通にスープで食べても良いし、冬場は鍋にそのまま入れて食べても良いし、ほんと使い勝手が良いですね。

  • @mitukan11
    @mitukan11 23 дні тому +2

    サカナクションの宝島ですか?

  • @deathtanaka7960
    @deathtanaka7960 24 дні тому +2

    蒸し器は100均の折り畳み蒸し器があれば普通の鍋でいいですよ
    蓋が無いならそれも100均で

  • @taka-xs4yl
    @taka-xs4yl 23 дні тому +3

    ちまきなんだけど、旅行に行く時のおべんとうにしてた。
    コンビニのおにぎりだと、便利なんだけど日常感がアレなんだけど、コイツはちゃんと笹の葉で包んであるから非日常感が半端ないんだよねw
    おかずも不要だけど、もちろんマルシンハンバーグとか有れば最強だしw
    あと、このチャンネルだと思うんだけど、行スーの冷凍野菜ミックス。
    あれの玉ねぎのクセが強過ぎw
    今の国内で売ってる玉ねぎはクセがなくて甘いのが多いけど、高度成長期時代のクセつよ玉ねぎの味がするw
    ただの個体差なのかな?キャベツやピーマンの味すら消し飛んでるんだよねw

  • @user-es9gi8bd8n
    @user-es9gi8bd8n 24 дні тому +2

    うぽつです♪乾杯🍻

  • @user-dc5ci7qb2w
    @user-dc5ci7qb2w 24 дні тому +2

    鶏皮ぎょうざもオススメですよ!揚げ調理一択なのが唯一の残念な点ですが…柚子胡椒を付けたら最高のつまみです

  • @user-ed9jg1go4j
    @user-ed9jg1go4j 23 дні тому +1

    水餃子は具材にも何種類かバリエーションがあり、また使い勝手が良いので常備したいくらい。生活リズムの関係で買いに行けない事も多いです。
    中華ちまき、早速探してみましたが、地元では残念ながら見つからず。意外と自身の生活圏(岩見沢⇔厚別)で見付からない物が多いですね…ラーメンスープもそうだし

  • @user-dz3po9ov1h
    @user-dz3po9ov1h 23 дні тому +1

    やっと健診終わりました、散々業スー道楽してたせいか3㌔増えてました!アチキチさんは大丈夫ですか??😂
    ヤバいな〜と思ってたとこにこんなおいしそうな中華ちまき…これ試してから頑張ろうw
    実は水餃子未経験で…業スーでデビューして、おいしかったら大阪王将に行こうかな🥟✨

  • @61hitoriyogari41
    @61hitoriyogari41 23 дні тому +1

    気になる・・稜堡とも安全性の気になる、chinaMADE!!、絶対に飼わない

  • @kuin7256
    @kuin7256 24 дні тому +2

    ちまきはボイルの方が好み。お湯の色や臭いがすごいことになるけど

  • @user-mu4gx5ue7k
    @user-mu4gx5ue7k 24 дні тому +2

    ちまきうまくてなんぼでも食えますけどちょっと少なくて高いイメージありますな。 でもちょっと買ってみたいかも😊ちまきうまいですし。

  • @yoko6066
    @yoko6066 24 дні тому +2

    美味しそうですね。今度買ってみよう。 動画見ながら、きっとセブン〇レブンなら1個591円で豚肉の角煮に似せた謎の肉で偽装さるんだろうな・・って思ってしまったのはなんでだろう…🤔

  • @caran9484
    @caran9484 23 дні тому +2

    ちまきは大当たりですよね
    面倒がってレンチンのみでしたがボイルしてみます
    業スーの中華は当たりだらけ
    生産国が本場だからなのかな?

  • @user-oj7wx6zd3s
    @user-oj7wx6zd3s 24 дні тому +2

    乾杯🍻

  • @XYZ_cycle
    @XYZ_cycle 24 дні тому +1

    ちまきは美味しいですね
    店売りの中では最上位じゃないかと思ってます

  • @masato1963
    @masato1963 24 дні тому +1

    普通の冷凍餃子なら食品メーカーやスーパーPB製品、大阪王将などの店舗製品が国産ということを考えると
    価格を頑張っているなと思ってしまうんです

  • @user-xy2su5px3t
    @user-xy2su5px3t 24 дні тому +2

    へえ、ちまき子供のころ苦手だったけどおいしいなら再トライしてみよう。水餃子は野菜たっぷりと鍋にすると美味。

    • @evolution4389
      @evolution4389 24 дні тому +1

      味覚は千差万別だから絶対とは言えないけどめちゃくちゃ美味しいですよ!
      これ子供が大好きだから常備してるぐらいです

  • @suzukipeizi
    @suzukipeizi 24 дні тому +1

    水餃子は三鮮水餃子の方が豚肉水餃子より3倍近く高タンパクなのでトレーニングしてる人にはオススメ!
    低脂質だし小腹が空いた時のエネルギー補給にバッチリ。

  • @user-cn7mo5my4u
    @user-cn7mo5my4u 24 дні тому +1

    他の水餃子もおいしいよね

  • @suzukipeizi
    @suzukipeizi 24 дні тому +6

    ちまきがスーパーで売られているのは珍しいと言われて確かに最近見かけていないなと思った。
    昔はスーパーで肉まんと同じ場所でよく売られていたし子供の頃は母親がよく買ってきてくれたんですけどね。
    懐かしくなったので今度買ってみます。

  • @zinbeizame556
    @zinbeizame556 24 дні тому +1

    「ちょっとした豪華な業務スーパーご飯」と聞くとちょっと首を傾げるw
    ちまきって意外とお値段するから、1個120円以下はお得ですね。
    蒸し器が無くても蒸し料理は可能なので、いつか機会があればやってみてください。

  • @user-dc3zg2pc5p
    @user-dc3zg2pc5p 24 дні тому +1

    業スー豚肉水餃子は2種類あってパッケージの色がピンクの奴があるんですよ
    それはにらの風味が強くて餃子食べてる感がすごいあっておいしい
    ちなみに海老水餃子のパッケージもピンクなんですけどそれとは別物なので注意

  • @belushi3152
    @belushi3152 23 дні тому +1

    水餃子はスープで茹でるものではありません。
    それはスープ餃子。
    お湯で茹でて、タレで食べます。
    冷凍水餃子は味の素が頂点だと思います。
    大阪王将はこれに比べればB級。

  • @user-fc6qu9lb4l
    @user-fc6qu9lb4l 24 дні тому +1

    豚肉水餃子は試したけど、ちまきがそんなにいいのか、へぇー覚えておこう。

  • @takasan0194
    @takasan0194 24 дні тому +1

    地元の業務スーパーでは取り扱ってなく…😭

  • @user-ec2sz1rc2m
    @user-ec2sz1rc2m 24 дні тому +1

    ふふっ、気が付いたタクジ君もッ
    ラーメンスープの水餃子ッ、値段、美味しさ共にバランス最強ッ
    飽きた時は肉団子のスープ、春雨のスープ、ラーメンスープはラーメン以外に万能ッ

  • @Donaids-lh2et
    @Donaids-lh2et 23 дні тому +1

    かんぱ〜い!

  • @user-gm2fp5io1j
    @user-gm2fp5io1j 24 дні тому +1

    チマキボイルの方が圧倒的に美味しいならレンチンでボイルすればいいんじゃね?
    ダイソーのラーメン用丼使えばレンチンでボイルも可能だしさ。

  • @user-to6fx3pw8x
    @user-to6fx3pw8x 24 дні тому +1

    この金額で、美味しければ全然

  • @evolution4389
    @evolution4389 24 дні тому +1

    5:06 熱湯したって表現は沸騰の間違いかな?😂
    いつもラップしてレンチンだから今度熱湯してみようかな😊
    値段の件は税抜きにしても最終的に払うのは結局税込みなんだし税込みでオナシャス

  • @sakaemysawa
    @sakaemysawa 24 дні тому +1

    ちまき食べ食べ兄さんが?(謎)

  • @user-iu4zy7rp8t
    @user-iu4zy7rp8t 23 дні тому +1

    税抜き表示なんの意味もないのでありがたいです!

  • @user-ig4tz1re4y
    @user-ig4tz1re4y 24 дні тому +1

    税込み価格は大正解じゃよ
    そもそも万引きでも、しない限り全員が払う訳じゃろ
    水餃子は12個で¥88の餃子で作るでよ 具はほとんどないがのぉ〜
    あくまでスープの代わりじゃ
    乾燥ワカメを入れて鶏ガラスープで味を付ければ十分❤
    減塩じいじ

  • @pommy5667
    @pommy5667 24 дні тому +1

    ちまきのボイル調理…( ゚д゚)
    他の冷凍ちまきですと、レンジor蒸し器調理っぽいので、大分珍しいですな。
    (ちょっと抵抗感があるけど。。。)
    水餃子、鍋のお供とかにも良さげですかねー。
    業務スーパー商品だけでも色々とアレンジが利きそうなので、あると便利かもしれませんな。

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 24 дні тому +1

    中華ちまきは美味い

  • @MJ-ef9sg
    @MJ-ef9sg 24 дні тому +1

    乾杯!今日は宅飲みじゃ

  • @manitou3892
    @manitou3892 24 дні тому +1

    大阪王将の水餃子が美味いだと!?
    これまで3回行き、7品を食べてみたが全て不味くて「二度と行かない認定店」で、たとえ期間限定〇〇半額!とかがあったとしても、まったく響いてこない店なんだが、水餃子は食べてない。
    あと1回だけ行ってみるかなぁ?しかし仮に美味しかったとしても、ほか全てが地雷なんでなぁ....

  • @user-lz3wt7ec3p
    @user-lz3wt7ec3p 24 дні тому +1

    西日本のちまきは細長い団子だから、東日本の中華ちまきは馴染みがない