Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
久しぶりにコメントさせていただきます、こういうドライブ動画もとても面白くしました。今回はお得意の毒が無いなと思っていたらおまけに有りました。おまけに一番フジモトさんの本領が発揮されていた様に感じました。次回の睡眠を削ってお作りになるはずの動画を、楽しみに寝ずにお待ちしております。
最近、自分でも「面白い部分がないなあ」と思っていました。飽きずに視てもらえるように作りたいと思います。睡眠は意識して削らずとも短い睡眠に体が慣れて来て、目覚ましが鳴る前に目が覚めるようになりました。ご視聴・コメントありがとうございました!
いつも楽しい動画有難うございます。おまけ楽しく見させて頂きました。関西地方は全く知識(興味も)が無かったので兵庫県が日本海にも面していることを初めて知りました笑(地理をきちんと勉強していませんでした)私は横浜の田舎に住んでいますが、自宅の近くに人気スーパーがあるため(便利ですが)土日祝日渋滞の為、車で出かけると自宅まであと200mの交差点を入れず、1.5km狭い道を遠回りしないとたどり着けず自動車で出かけること少なくなってしまい、地方引っ越しを夢見ています。
>兵庫県が日本海にも面していることを初めて知りましたよその地方に対する興味や知識なんてそんなもんですよね。私は横須賀から小田原に車で移動(神奈川県横断ですよね)した時にイメージした半分以下の距離(55km)だったので驚きました。兵庫県で東の尼崎から西の赤穂まで移動すると130kmあるので県の横断はそんなイメージでした。横浜で中古車屋さん巡りした時には「青葉区って意外と田舎だな」とか箱根へ行ったときは「箱根って神奈川県なんや」と思ったりしました。お互い様ですよね。うちの近所の人たちは200m離れた所へは自動車で行きます。私も300m先のコンビニへはBMW335iで行きます。田舎の人間は歩かないです。ご視聴・コメントありがとうございました!
めちゃいい道ですね〜ナイスなカメラアングルとエンジン音がリアルで私もドライブ行きたくなりました🍂
ここの道はツーリングしているバイカーやオープンカーがよく走っています。カメラアングルはそう言っていただけると嬉しいです。ハンドル、シフトノブ、フロントウィンドウの上端が入りかつ自分が映らないように調整しています。ご視聴・コメントありがとうございました!
さっとワインディングを流して気晴らししたい時、そこに山坂道がある、いいところですね😊関東、特に東京は、関東平野が広大で、多摩、飯能、筑波山など、下道で1時間以上かかるので、羨ましいです。
東京首都圏の圧倒的な利便性に対して田舎にも少しメリットが無いと人が住まなくなってしまいますので、「これぐらいは楽しませてくださいね」というところです。ご視聴・コメントありがとうございました!
初見です 落ちていた308はレプリカでした、青いタルガはk先生ですね😊 ちなみに私は緑色のケータハムでこの道よく走っています
初めまして、Fujimotoです。この道を通ると青いタルガとすれ違ったり、トンネルで抜かれたりします。動画を止めて確認したのですが、「やはり」ですね。緑色のケーターハムを見かけたら手を挙げてみます。ご視聴・コメントありがとうございました!
気持ちよくオープン走行できる道路があるのは幸せですよね、自分の地元では伊豆スカイラインです。
「伊豆スカイライン」、走ってみたいです。そして箱根ターンパイクも。伊豆にはまだ行ったことが無いのでバケットリストに入れて置きたいと思います。944S2の幌を開けて走ると気持ちよさそうですね。ご視聴・コメントありがとうございました!
ぜひ走ってみてください、伊豆スカイラインと箱根ターンパイクは箱根の十国峠で繋がっているので信号なしのロングドライブを楽しめます
わたしは摂津(阪神)に住んでいるのですが車のドライブやバイクでのツーリングでは丹波、播磨方面に行く事が多いです。呑吐ダムの衝原湖駐車場には車でもバイクでもよく立ち寄りますがわたしもあそこに居られる旧車やアメリカンに乗られているバイカー達がちょっと苦手です。なんだか排気量マウントおじさんばかりな気がします(偏見ですねw)
阪神地区からだと一庫ダム方面や三田方面が手近なところでしょうか?「三田ブルクリンク」と名付けておられるポルシェ好きブロガーの方がおられましたが。>排気量マウントおじさんばかり衝原湖駐車場に寄る時は4800㏄のパナメーラで寄るようにします。バイクの話なのはわかっていますけど。(笑)ご視聴・コメントありがとうございました!
@@JapanesedriverFUJIMOTO-cn6tl さん自分が住んでいるところから30分ほど走ればほとんど信号のない田舎道にたどり着けるのがメリットだと思っています。丹波方面だと日吉ダム、足を延ばして美山かやぶきの里などが定番でしょうか。>「三田ブルクリンク」と名付けておられるポルシェ好きブロガーの方がおられましたが。わたしもこの方のブログは読ませてもらっていて「三田ブルクリンク」も参考にさせてもらいドライブコースにさせてもらっています。>衝原湖駐車場に寄る時は4800㏄のパナメーラで寄るようにします。FUJIMOTOさんも某女性UA-camrさんの様なコブラで衝原湖駐車場に乗り込み「7,000ccですけど何か?」とマウントとってあげてくださいw
こんばんはこの道を時速125マイルくらいで飛ばして行くならず者です(笑とある見本市に行かれてたのですね。 すれ違ってたかも止まれは必ず止まる これ、私も実施していますよー秋空のオープンカーいいですね。
こんばんは。新神戸トンネル内で事故ったドライバーの代わりに通りすがりの第三者として救急車を呼んだことがあります。事故にはくれぐれも気を付けてくださいね。事故った時には鬼の首を取ったかのごとく報道されそうなおクルマに乗っておられるでしょうから。(推測ですけど)ご視聴・コメントありがとうございました!
987はミッドシップシリーズでは最も重い車種の一つで(安全装備が追加された2023my以降の718を除く)、ハンドリングに軽快な感じがあまりないのですが、その分、ふだん大きい車を乗られてる人には好評と言います。981や986はライトウェイトなフィーリングがありますが、人によってはそれを頼りなく思うのかもしれませんね。いわばGT的とも言え、そのあたりも個性なのだと感じます。
>ハンドリングに軽快な感じがあまりないのですが、その分、ふだん大きい車を乗られてる人には好評と言います。これです!こういう対話が動画の投稿をしていて嬉しい瞬間です。 実はNBロードスターから987に乗り換えた時に試乗をしなかったので、クルマを引き取りに行って自走して帰る時に「ごっつくて重たい!」と、NBとの違いがあり過ぎて面喰いました。 その一方で高速道路での安定性はNBとはくらべものにならないぐらいいいです。そして、その後NAを増車したので、ライトウェイトなフィーリングはそちらで楽しむようになりました。 機会があれば981を試してみたくなりました。ご視聴・コメントありがとうございました!
藤本さんも小学校時代は油引きの教室で学び、給食ではとくれんゼリーを楽しみにし、中学時代は校則で全員丸刈り世代でしょうか(笑)
お仲間ですね。全員丸刈りで中学生バンドをしていました。「体操の体系に開け」「ヤー」です。(笑)ご視聴・コメントありがとうございました!
私は安芸の国の湾岸に住んでますが、湾岸以外は全て山です🤭
確かに安芸の国って太田川デルタ以外はそんな感じですね。思い出しました。最近になってマツダの本社寮のお祭りに呼ばれてバンド演奏をしたことも。ご視聴・コメントありがとうございました!
久しぶりにコメントさせていただきます、こういうドライブ動画もとても面白くしました。今回はお得意の毒が無いなと思っていたらおまけに有りました。
おまけに一番フジモトさんの本領が発揮されていた様に感じました。
次回の睡眠を削ってお作りになるはずの動画を、楽しみに寝ずにお待ちしております。
最近、自分でも「面白い部分がないなあ」と思っていました。飽きずに視てもらえるように作りたいと思います。
睡眠は意識して削らずとも短い睡眠に体が慣れて来て、目覚ましが鳴る前に目が覚めるようになりました。
ご視聴・コメントありがとうございました!
いつも楽しい動画有難うございます。おまけ楽しく見させて頂きました。関西地方は全く知識(興味も)が無かったので兵庫県が日本海にも面していることを初めて知りました笑(地理をきちんと勉強していませんでした)私は横浜の田舎に住んでいますが、自宅の近くに人気スーパーがあるため(便利ですが)土日祝日渋滞の為、車で出かけると自宅まであと200mの交差点を入れず、1.5km狭い道を遠回りしないとたどり着けず自動車で出かけること少なくなってしまい、地方引っ越しを夢見ています。
>兵庫県が日本海にも面していることを初めて知りました
よその地方に対する興味や知識なんてそんなもんですよね。
私は横須賀から小田原に車で移動(神奈川県横断ですよね)した時にイメージした半分以下の距離(55km)だったので驚きました。
兵庫県で東の尼崎から西の赤穂まで移動すると130kmあるので県の横断はそんなイメージでした。
横浜で中古車屋さん巡りした時には「青葉区って意外と田舎だな」とか箱根へ行ったときは「箱根って神奈川県なんや」と思ったりしました。
お互い様ですよね。
うちの近所の人たちは200m離れた所へは自動車で行きます。私も300m先のコンビニへはBMW335iで行きます。
田舎の人間は歩かないです。
ご視聴・コメントありがとうございました!
めちゃいい道ですね〜
ナイスなカメラアングルとエンジン音がリアルで私もドライブ行きたくなりました🍂
ここの道はツーリングしているバイカーやオープンカーがよく走っています。
カメラアングルはそう言っていただけると嬉しいです。
ハンドル、シフトノブ、フロントウィンドウの上端が入りかつ自分が映らないように調整しています。
ご視聴・コメントありがとうございました!
さっとワインディングを流して気晴らししたい時、そこに山坂道がある、いいところですね😊
関東、特に東京は、関東平野が広大で、多摩、飯能、筑波山など、下道で1時間以上かかるので、羨ましいです。
東京首都圏の圧倒的な利便性に対して田舎にも少しメリットが無いと人が住まなくなってしまいますので、「これぐらいは楽しませてくださいね」というところです。
ご視聴・コメントありがとうございました!
初見です 落ちていた308はレプリカでした、青いタルガはk先生ですね😊 ちなみに私は緑色のケータハムでこの道よく走っています
初めまして、Fujimotoです。
この道を通ると青いタルガとすれ違ったり、トンネルで抜かれたりします。
動画を止めて確認したのですが、「やはり」ですね。
緑色のケーターハムを見かけたら手を挙げてみます。
ご視聴・コメントありがとうございました!
気持ちよくオープン走行できる道路があるのは幸せですよね、自分の地元では伊豆スカイラインです。
「伊豆スカイライン」、走ってみたいです。
そして箱根ターンパイクも。
伊豆にはまだ行ったことが無いのでバケットリストに入れて置きたいと思います。
944S2の幌を開けて走ると気持ちよさそうですね。
ご視聴・コメントありがとうございました!
ぜひ走ってみてください、伊豆スカイラインと箱根ターンパイクは箱根の十国峠で繋がっているので信号なしのロングドライブを楽しめます
わたしは摂津(阪神)に住んでいるのですが車のドライブやバイクでのツーリングでは丹波、播磨方面に行く事が多いです。
呑吐ダムの衝原湖駐車場には車でもバイクでもよく立ち寄りますがわたしもあそこに居られる旧車やアメリカンに乗られているバイカー達がちょっと苦手です。
なんだか排気量マウントおじさんばかりな気がします(偏見ですねw)
阪神地区からだと一庫ダム方面や三田方面が手近なところでしょうか?
「三田ブルクリンク」と名付けておられるポルシェ好きブロガーの方がおられましたが。
>排気量マウントおじさんばかり
衝原湖駐車場に寄る時は4800㏄のパナメーラで寄るようにします。
バイクの話なのはわかっていますけど。(笑)
ご視聴・コメントありがとうございました!
@@JapanesedriverFUJIMOTO-cn6tl さん
自分が住んでいるところから30分ほど走ればほとんど信号のない田舎道にたどり着けるのがメリットだと思っています。
丹波方面だと日吉ダム、足を延ばして美山かやぶきの里などが定番でしょうか。
>「三田ブルクリンク」と名付けておられるポルシェ好きブロガーの方がおられましたが。
わたしもこの方のブログは読ませてもらっていて「三田ブルクリンク」も参考にさせてもらいドライブコースにさせてもらっています。
>衝原湖駐車場に寄る時は4800㏄のパナメーラで寄るようにします。
FUJIMOTOさんも某女性UA-camrさんの様なコブラで衝原湖駐車場に乗り込み「7,000ccですけど何か?」とマウントとってあげてくださいw
こんばんは
この道を時速125マイルくらいで飛ばして行くならず者です(笑
とある見本市に行かれてたのですね。 すれ違ってたかも
止まれは必ず止まる これ、私も実施していますよー
秋空のオープンカーいいですね。
こんばんは。
新神戸トンネル内で事故ったドライバーの代わりに通りすがりの第三者として救急車を呼んだことがあります。
事故にはくれぐれも気を付けてくださいね。
事故った時には鬼の首を取ったかのごとく報道されそうなおクルマに乗っておられるでしょうから。(推測ですけど)
ご視聴・コメントありがとうございました!
987はミッドシップシリーズでは最も重い車種の一つで(安全装備が追加された2023my以降の718を除く)、ハンドリングに軽快な感じがあまりないのですが、その分、ふだん大きい車を乗られてる人には好評と言います。
981や986はライトウェイトなフィーリングがありますが、人によってはそれを頼りなく思うのかもしれませんね。
いわばGT的とも言え、そのあたりも個性なのだと感じます。
>ハンドリングに軽快な感じがあまりないのですが、その分、ふだん大きい車を乗られてる人には好評と言います。
これです!
こういう対話が動画の投稿をしていて嬉しい瞬間です。
実はNBロードスターから987に乗り換えた時に試乗をしなかったので、クルマを引き取りに行って自走して帰る時に「ごっつくて重たい!」と、NBとの違いがあり過ぎて面喰いました。
その一方で高速道路での安定性はNBとはくらべものにならないぐらいいいです。
そして、その後NAを増車したので、ライトウェイトなフィーリングはそちらで楽しむようになりました。
機会があれば981を試してみたくなりました。
ご視聴・コメントありがとうございました!
藤本さんも小学校時代は油引きの教室で学び、給食ではとくれんゼリーを楽しみにし、中学時代は校則で全員丸刈り世代でしょうか(笑)
お仲間ですね。
全員丸刈りで中学生バンドをしていました。
「体操の体系に開け」「ヤー」です。(笑)
ご視聴・コメントありがとうございました!
私は安芸の国の湾岸に住んでますが、湾岸以外は全て山です🤭
確かに安芸の国って太田川デルタ以外はそんな感じですね。
思い出しました。
最近になってマツダの本社寮のお祭りに呼ばれてバンド演奏をしたことも。
ご視聴・コメントありがとうございました!