100均ビーズでブレスレットを作ってみました!!(アクセサリーパーツ問屋ビーズロット)
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 今回使用したブレスレットはNew Tube(ニューチューブ)を使って製作しました。New Tubeの詳しい作り方は • バングルブレスレットの作り方(アクセサリーパ...
こちらの動画でご紹介しています!
パーツの使い方など気になる点があればお気軽にコメントください。
□公式LINE
page.line.me/6...
□official instagram
www.instagram....
□official website
www.beadslot.com/
□X ( Twitter )
/ beads_lot
#ビーズロット #ブレスレット作り方 #ハンドメイド #アクセサリーパーツ
材料費全部でどれくらいでしたか?
チューブ(10cm)、メモリーワイヤー、エンドキャップを合わせてブレス1本分だと500円位です。あとは中に通すビーズが今回は全て百均で揃えたので400円~500円位だと思います。
友達とお揃いで作ってみようかな。サイズってどうしたらいいのかな。ペンチで上手くできるかな😅ワイヤー何ミリ?チューブなんていうやつですか?
サイズはフリーサイズです。ビーズの長さとチューブの長さを合計して16cmになるように設定しておけば多くの方に対応できるサイズ感になります。ワイヤーは0.8mmの太さで、チューブは「New Tube」と言って概要覧にリンクを貼っています。ワイヤーが固いので初めは慣れが必要ですが、繰り返し作業していただくと必ずできるようになります!お一人で難しければ各地の展示会に参加していますのでタイミング合えば一緒に練習しましょう!!