日本代表が教える【耳抜き】フリーダイビング に必要なフレンチェルをもう一度解説してみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 сер 2020
  • 耳抜きレベル3を公開して耳抜きをマスターした人も、出来なかった人もいるかと思います。
    レベル3の耳抜きが出来ているのか、どこに意識を持っていったらいいのか改めて解説してみました。
    これでまた少しは耳抜きマスターに近づけるのではないでしょうか!?
    出来た人も、まだまだ出来ない人、意味がさっぱり分からない人も
    動画の感想コメントお願いいたします!
    カナヅチだから泳ぐのを諦めている方も、もっと長く潜っていたいもっと深く潜りたい方も
    フリーダイビング日本代表が優しく丁寧に指導いたします!
    世界初のメンバー制度でライセンス取得も無料で出来ます。
    普段もぐりに行くよりも約半額の料金で潜ることも可能です!
    詳しくはホームページで!
    ダイビングショップclown crown
    clown-crown.okinawa
    インスタもやっております!
    okinawa_clown.c...
    沖縄でスキンダイビング、スクーバダイビング、フリーダイビング のツアーを行っています。
    ツアー時に撮影させて頂いた写真はもちろん!
    動画も全て無料プレゼント!!
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 52

  • @user-jf7ft6ji9k
    @user-jf7ft6ji9k 3 роки тому +1

    動画楽しみに待っていました!
    最後のオマケ、神です。
    最高に分かりやすかったです😁

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      こんな楽しみにしていただけてるなんて嬉し限りです!

  • @birdgrand2020
    @birdgrand2020 3 роки тому +1

    これはすごい!
    出来ました〜🥳
    トーク上手いね。

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      ありがとうございます🙇‍♂️
      いつも通り2人で駄弁ってるだけですよ💦

  • @solitary-spearfisher
    @solitary-spearfisher 3 роки тому +2

    待ってました、ついにレベル4!かと思ったらまだでした笑
    私は毎日海に通っているうちに、知らない間にフレンツェルをやっていたみたいです。改めて確認できました。
    レベル4、めちゃくちゃ楽しみなのでよろしくお願いします!

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому +1

      なかなか次のレベルに進めなくてすみません…
      フレンツェル出来てたんですね😊
      レベル4しばらくお待ちください🙇‍♂️

  • @katyamato1347
    @katyamato1347 3 роки тому +2

    解った、嬉しい、ありがとうございます

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      耳抜きわかりましたか!?
      今後のダイブが楽しみですね😀

  • @nonkey2214
    @nonkey2214 3 роки тому +2

    おかげさまでフレンツェル理解出来ました!
    今まで耳の痛さを我慢して素潜りしてましたが、昨日初めて11mまで痛みもなく一気に潜れました!
    たかしさんの説明メチャ上手い!
    ありがとうございました!

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      我慢して潜られてたんですか!?
      それはかなり大変でしたね…
      上手く伝えわってよかったです😀

  • @user-gh6nm8sy8b
    @user-gh6nm8sy8b 3 роки тому +1

    抜きやすくなりました。水の中でできるかわかりませんがありがとうございます。

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      きっと水の中でも出来る❗️はず‼️笑

  • @user-im1mr9yn5n
    @user-im1mr9yn5n 3 роки тому +1

    マウスフィル法の解説も是非お願いします!

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      もうそこまでの知識をお持ちなんですね!
      今度アップさせて頂きますね👍

  • @halca7068
    @halca7068 3 роки тому +2

    スキューバもスキンもするのに、ある日突然右耳だけ耳抜き出来なくなって、耳鼻科に行っても関係なくて、悩んでたらこの練習したら右耳も抜ける様になりました!練習してスムーズになるようにがんばります、ありがとうございます!

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому +1

      おー!
      この動画を見れば医者いらず!?笑
      耳抜きできる様になって良かったです😊

  • @user-ut8hh8mu5c
    @user-ut8hh8mu5c 3 роки тому +1

    うつ伏せで動画見ながら練習してたら、よだれがたくさんたれてしまいました。
    いつも2,3メートル潜ったところで耳が痛すぎて泣いてるんですが、なんとか上手く耳抜きできるようにがんばります!
    次も楽しみにしてます!へへへ

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      よだれ💦
      練習して少しずつ潜れるようにしてあげましょう😊
      陸での練習がとっても大事なので頑張って下さい💪

    • @touchan0629
      @touchan0629 Рік тому

      5メートル位までは潜れていますが、それ以降はどうしても耳抜きが上手く行きません。何が問題なのか分からず…フレンツェルは出来ているとおもいますが。コメント戴けますでしょうか🙇

  • @pieceren
    @pieceren 3 роки тому +2

    頭を下にした時のフィレンツェルの練習の仕方を教えてください

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      実際に潜ってみるしかわかりにくいこともあるのですが、陸上でしっかりと練習を積み重ねて行くことが大事ですよ👍

  • @jellytobunny
    @jellytobunny 3 роки тому +1

    いつも素晴らしい動画をありがとうございます。前回の動画でオトヴェントのことを知りました。耳鼻科で片方の耳管が狭いと言われていたのですが、オトヴェントで耳抜きの練習をしていたらコンスタントに耳が抜けるようになりました。フレンチェルもできるようになったので、今度は鼻をつままない耳抜きの方法を知りたいです。これからも動画を楽しみにしています!

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      オトヴェントのトレーニングが役に立って良かったです😭
      フレンツェルの練習しておけば、鼻摘まない耳抜きもどんどん出来るようになってきますよ👍
      やり方今度アップしますね😊

  • @fkztmstk2
    @fkztmstk2 3 роки тому +7

    めっちゃ参考になります✨
    去年から素潜り始めたんですが、耳抜きできなくて、深く潜れないし、耳も毎回痛めてました😂
    鼻炎もあるので、その日のコンディションもありますが、最近は10m近く潜れるようになったので個人的なやり方ですが・・・
    『潜るときにゆっくり顔を左右に振り、両耳に水を入れると抜きやすくなる』
    『痛くなると抜けが悪くなるので、痛くなる前に何回も抜きながら潜っていく』
    『どうしても抜けないときは、顔を真下ではなく、横に、海底と水平に向ける』
    耳抜きの方法は抜けないときはランダムに色々試してます(笑)
    めっちゃ勉強になるので、次の動画も楽しみです
    ( ^ω^ )🎵

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      耳抜きのやり方はそれでいいと思います👍
      もっと耳抜きやっていくとどんどん成長して首動かしたり、頭あげたりしないでも出来るようになっていくので、これからも練習頑張って下さいかお

  • @sf5513
    @sf5513 3 роки тому +1

    タメになった!

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      為になって良かったです😊

  • @BAKENYAPPII
    @BAKENYAPPII 2 роки тому

    ソフトパレットおさえた状態で、つばをごっくんする感じですか?

  • @user-im7nl7fb9l
    @user-im7nl7fb9l 3 роки тому +3

    耳が詰まった感じで抜けない時があるのですが、いい練習はありませんか??

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      耳抜きをしないといけないと思う前に耳抜きをしっかりしてあげるといいと思います!
      そして、詰まったなってなった時は無理せずに一度浮上して、水面でしっかりと耳が抜けるのを確認してから潜る様にするといいですよ😊

  • @user-br7td3dg3l
    @user-br7td3dg3l 3 роки тому +1

    ジャックして一気に潜行してる時、フレンチェルやってもあんまり抜けません…頭が下になってる時でも抜ける方法ってありますか??
    フレンチェル出来てるとは思うのですが…ちゃんと鼻抑えたり声門閉じた方がいいですか?

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому +1

      恐らくですが、フレンツェルが完璧に出来ていないと思います…
      ジャックナイフをする前に一度耳抜きをして潜ると少し抜けやすくなりますよ👍

  • @hidaribenchi
    @hidaribenchi 3 роки тому +1

    片方だけが抜け難いです。練習方法などはありますか?

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      片方だけ抜けにくい方は数多くいらっしゃいますが、ひたすら練習しかないです🔥
      その場凌ぎでしたら、抜けにいく方の耳を上にして耳抜きをみます!
      この時首すじを伸ばすようにして下さいね⚠️
      後は耳の下を少しマッサージしてあげるのもありです👍

  • @kawam9747
    @kawam9747 3 роки тому +1

    喉仏が動くようになったのですが、耳が抜けるまではまだ行かないです💦
    何かコツはありますか?

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому +1

      大事なのは喉仏が動く事ではなく、しっかりと舌が動いてる事です👍
      舌がしっかりソフトパレットを押さえつけれてるかを確認しながら練習してみてください😊

  • @user-mg7ht5px9o
    @user-mg7ht5px9o 3 роки тому +1

    舌小帯短縮症でもフレンチェル出来ますか?

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      フレンツェルは出来ると思います!
      「か」の発音の時にベロが上顎に当たってるのが分かると思いますが、その当たってる部分を強く押し当てるイメージでやってみてください😊

  • @user-mz4gd2dp5x
    @user-mz4gd2dp5x 2 роки тому +1

    結局フレンツェルってなんですか?
    分からなかった
    マスクをつけると、鼻がつまめないのですがどうしたらいいですか?

    • @clowncrown
      @clowncrown  2 роки тому

      フレンツェルって名前の耳抜きの方法です!
      めちゃめちゃ簡単に言うと、下を使った耳抜きの方法です!
      マスクは全て鼻を摘めるように出来ていますが、どういったタイプのマスクを使われていますか?
      そして、鼻をつまむって言うより、穴を塞ぐために抑え込むといった具合のやり方がおすすめです👍

  • @charlie06138
    @charlie06138 3 роки тому +1

    陸上で練習しているんですけど、朝は全然できてて、夜になったらできなくなります。。なぜでしょうか。。

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      粘膜(鼻水など)が溜まっているのか、やり過ぎて疲労している可能性があります。
      頻繁に鼻をかむようにしたり、あまり力いっぱい耳抜きしないようにしてあげるといいと思います😊

  • @SH-rc9fe
    @SH-rc9fe 3 роки тому +1

    顎を動かすだけで耳抜きできる方法を教えてください!!^_^

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      アゴを動かすだけで耳抜きを出来るようにするより、しっかりと基礎である鼻を摘んで耳抜きする練習をされた方がいいですよ😊
      それをやってるだけでも十分トレーニングになります👍

  • @user-mt6hg4id6o
    @user-mt6hg4id6o 3 роки тому +2

    片耳しかできない...

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      片耳しか出来ない事って多々あるのですが、めげずに練習頑張って下さい💪
      抜けにくい方の首筋を伸ばしたり、耳の下をマッサージしてあげたりすると少し抜けやすくなりますよ^_^

  • @msryah2605
    @msryah2605 3 роки тому +2

    比嘉さんのキャラ面白すぎる😂
    大好きです!

    • @clowncrown
      @clowncrown  3 роки тому

      実際会って話すると、慣れるまで半年は必要ですよ!笑

  • @bashi
    @bashi 2 роки тому +2

    口閉じるとできない😭

    • @clowncrown
      @clowncrown  2 роки тому

      閉じると難しいですよね😱