Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
幼少期を犬山で過ごした者にとっては、遠い記憶が疼くような、懐かしい光景ばかりです!24:30辺りから登場する電車は、冷房がないため窓全開の古い車両。確か床も木製の上入り口には段差があって、子供心にこの電車に乗る際は、「げっ!こいつかよ」と思ったもんです。
鉄道車両以上に自動車の移り変わりに28年という歳月を感じます。6000系などはまだ現役ですが、自動車ではセダンが普通でしたなこの頃は。88年は自分の生まれた翌年ですが、この10年後ぐらいでもまだこんな光景が犬山橋では見られました。
たくさんの懐かしいものを見させていただき感謝します。
鐘の踏切がいいですね^ ^パノラマカーの音を聞くと昔運転してた事を思い出します
犬山遊園駅利用者にとっては、犬山橋やモノレールの光景も懐かしいですが、駅前に集結した沢山の観光バスに時代を感じます。この動画を見れてよかったです。
懐かしい映像ばかりです。2両編成時代のパノラマDXは特別感があって良かったです。
涙が出てくる映像。素晴らしいの一言です。ありがとうございました😊
100系・名市交3000形のジリジリベルが懐かしいです!アップありがとうございました。
瀬戸線の栄町駅が懐かしすぎる。あのおばちゃんの声の自動放送、地下街まで響くつりかけの音…あと名市交3000形の発車予告は電子音じゃなくて昔はベルだったんですね。
すごく貴重な映像ですね!
私もこの絶版ロコモデルのビデオ持ってますが、面白いのは犬山〜岡崎〜伊奈ダラが犬山で優等を待避のため側線待機するのです。速度計のない3800系が広見線で最期の活躍しており、私も録音した思い出があります。
今日、犬山橋に、鉄道専用橋に改修されてから初めて行って来ました。「車道のスペースって、こんなに狭かったんだ。」と、改めて見て思いました。パノラマカーや、キハ8000北アルプスが、車をかき分けて走る様子を懐かしく思い出しました。
名鉄にとっては「全部入り」の時代でしたね。瀬戸線沿線民だったのが悔やまれます(瀬戸線は瀬戸線で面白かったですが)。あと、犬山橋周辺の観光客の多さにも驚きます。コロナ前でもここまでではなかったような…。
自分は豊田市民ですが、46:30~先の映像は区画整理事業前の梅坪駅前の様子がわかりますね。三洋堂書店の位置と隣のマンションの位置は変わらないのですが、かつては駅前にこのような住宅が存在していたんですね。今では、予備校のビルや、マンションや近代的な建物が建っていて、この画像の頃の面影は残ってません。
犬山市民にとって貴重な映像、若い頃思い出します。
ちなみに15:55あたりから薄く聴こえるアナウンスは、小型飛行機が上空から行なっていたcmのようなもの。当時は晴れた土日によく耳にしました。
大府市、共和駅前、宝石の…みたいな?
ぼくは一宮市にすんでますが昔は土日にセスナが飛んでいてシューズセンターオーシマの宣伝をよく流していたな。懐かしい。
32:03 この時の6042Fは、平田橋事故で先頭車が大破した6035Fの中間車を繋いでいますね。大変貴重...
35:02 栄町懐かし過ぎ😂HLの身体が重そうな鈍い加速が良いですね
11:04 から写っている6500系1次車の種別灯が2つ目になってる・・・
犬山遊園駅に駅員さんの姿が…!現在は、犬山遊園駅は無人駅です。モノレールが廃止され、利用客が減り駅は無人化されてしまいました。それにしても、鉄道、道路併用時代の犬山橋は、アクロバティックですね。あのデカイ列車と自動車群がほとんど事故も無く通行してたのは奇跡に近いと思います。何回かテレビで取り上げられてから、車の交通量が増えた気がします。
昔特ホウ王国でもとりあげられましたよ
パノスパ全特、パノラマカーなどにも目が行きますがプレリュードやスターレット、シティなど今となっては希少なクルマが走ってるところにも目が行ってしまいますw
電車はともかく車にも時代が感じますね‼️
タイム・マシンがあったらこの時代にいき写真をとりまくりたい
駅の構内アナウンスが駅員さんの肉声なところがまた懐かしい。今では名古屋駅くらいでないと聞けないのでは。
知立でも、実際に駅員さんが喋ってますよ!
金山もたまに聞けますよ
41:49~ 鶴舞線の3000形も今は思い出の彼方に。
梅坪での豊田線と三河線の車両の設備の差が凄い
パノラマスーパーのデビューの年ですね〜
エアロクィーンのバスが懐かしい❗犬山モノレールも2008年に廃線になりモンキーパークのモンパくんとモンパちゃんがいない時代
10:09旧 北アルプスのキハ8000もミュージックホーン鳴らせたんですね!
キハ8000系のミュージックホーンスピーカーは前面貫通扉の上の四角の部分に収められてました。
犬山駅、まだまだ方向板活躍の時代だからとはいえホームに堂々とラックに…今じゃパクられ放題だな!
34分24秒の時点で「6042」の次が「6335」と読める…6035Fが平田橋事故から復旧したのが88年春=撮影時点の半年前として、何故6042Fの中間車が6X35…?
恐らく6035Fは新川か鳴海で修理してる間は4両編成が不足したんだと思います。なので2両編成の6042Fに傷が浅い中間車を挟んで代走したと思います。2両編成はSRを代走させれば大丈夫だと思います。ちなみに昔のパノラマカーはとある本によると先頭車が事故を起こした場合事故その先頭車は修繕しその間は先頭車だけ5500にして対処したそうです。
Centrair 2210F 修正 舞木は当時なかったと思うので新川か鳴海だと思います。
32分10秒の地点で岐阜方先頭車が「6242」と読めるのに、中間車2両の末尾二桁が「42」に見えない…最後尾も辛うじて「6042」ではないかと思われるので、何らかの事情で別の中間車が挟まれて運用されていた?
中間2両は平田橋事故の被災編成の車両を一時的に組み込んでいたようです。
パノラマsuperと、7000系白帯車、6000系の先頭には、ドラゴンズ坊やのプレートが。OR車の3900系と、復電圧車の3600系の混結編成が。
確かにORですが、3850と800(通称810)ですね。88年時点で3900は3300に更新されており、3600は87年に引退していました。パノスパがデビューし、代わりにイモムシを始め戦前ALは整理された時ですね。
34:20中間車が違う!
今なら7300か800かどっちのるか悩むね
瀬戸電はいまは銀電だらけ。赤電車は思い出の彼方に
ギンギラ銀に、さりげなく変わりました😅
最高の北アルプス、永遠なれ💖
鶴舞線赤池駅発車ベルが電子式でなくてジリジリジリ・・・式ですね。まだ駅名標は昔のスタイルでナンバリングもない。プライムツリーなんてもっと後にできるとは思いもしなかったろうな
懐かしき車両ばかり
88年から犬山橋の軌道揺れ揺れだったんですねぇ 併用終了までにレール交換歴とかあるんでしょうか?
懐かしい。(  ̄▽ ̄)
39:09ポケットに手突っ込んでるw
毛筆みたいな犬山遊園の駅名標
今はなき車両ばかりですが、地下鉄鶴舞線直通の100系はなぜか未だに生き残っている。ただもう廃車間近という話だけど…。この時代はまだ上小田井で名鉄線と相互連絡する前ですね。庄内緑地公園行きって初めて見ました。
名鉄電車は、昔は駅の方向板が筆字で書かれていたんですね。名鉄沿線の住民にこんなことを書けば大変失礼だと思いますが、いかにも古めかしい感じがするように思います。今はゴシック体で書かれているそうですが、今の方がしっくり来るように思います。
名鉄 100 てよ田
ドゥワァ!1700!!(?)
駅名標全然違う
筆書きなのががいい、味がある。
どけよホーンでバカ車を蹴散らす
幼少期を犬山で過ごした者にとっては、遠い記憶が疼くような、懐かしい光景ばかりです!24:30辺りから登場する電車は、冷房がないため窓全開の古い車両。確か床も木製の上入り口には段差があって、子供心にこの電車に乗る際は、「げっ!こいつかよ」と思ったもんです。
鉄道車両以上に自動車の移り変わりに28年という歳月を感じます。
6000系などはまだ現役ですが、自動車ではセダンが普通でしたなこの頃は。
88年は自分の生まれた翌年ですが、この10年後ぐらいでもまだこんな光景が犬山橋では見られました。
たくさんの懐かしいものを見させていただき感謝します。
鐘の踏切がいいですね^ ^
パノラマカーの音を聞くと
昔運転してた事を思い出します
犬山遊園駅利用者にとっては、犬山橋やモノレールの光景も懐かしいですが、駅前に集結した沢山の観光バスに時代を感じます。この動画を見れてよかったです。
懐かしい映像ばかりです。2両編成時代のパノラマDXは特別感があって良かったです。
涙が出てくる映像。素晴らしいの一言です。ありがとうございました😊
100系・名市交3000形のジリジリベルが懐かしいです!
アップありがとうございました。
瀬戸線の栄町駅が懐かしすぎる。あのおばちゃんの声の自動放送、地下街まで響くつりかけの音…
あと名市交3000形の発車予告は電子音じゃなくて昔はベルだったんですね。
すごく貴重な映像ですね!
私もこの絶版ロコモデルのビデオ持ってますが、面白いのは犬山〜岡崎〜伊奈ダラが犬山で優等を待避のため側線待機するのです。速度計のない3800系が広見線で最期の活躍しており、私も録音した思い出があります。
今日、犬山橋に、鉄道専用橋に改修されてから初めて行って来ました。「車道のスペースって、こんなに狭かったんだ。」と、改めて見て思いました。パノラマカーや、キハ8000北アルプスが、車をかき分けて走る様子を懐かしく思い出しました。
名鉄にとっては「全部入り」の時代でしたね。瀬戸線沿線民だったのが悔やまれます(瀬戸線は瀬戸線で面白かったですが)。
あと、犬山橋周辺の観光客の多さにも驚きます。コロナ前でもここまでではなかったような…。
自分は豊田市民ですが、46:30~先の映像は区画整理事業前の梅坪駅前の様子がわかりますね。三洋堂書店の位置と隣のマンションの位置は変わらないのですが、かつては駅前にこのような住宅が存在していたんですね。今では、予備校のビルや、マンションや近代的な建物が建っていて、この画像の頃の面影は残ってません。
犬山市民にとって貴重な映像、若い頃思い出します。
ちなみに15:55あたりから薄く聴こえるアナウンスは、小型飛行機が上空から行なっていたcmのようなもの。
当時は晴れた土日によく耳にしました。
大府市、共和駅前、宝石の…みたいな?
ぼくは一宮市にすんでますが昔は土日にセスナが飛んでいてシューズセンターオーシマの宣伝をよく流していたな。懐かしい。
32:03 この時の6042Fは、平田橋事故で先頭車が大破した6035Fの中間車を繋いでいますね。大変貴重...
35:02 栄町懐かし過ぎ😂HLの身体が重そうな鈍い加速が良いですね
11:04 から写っている6500系1次車の種別灯が2つ目になってる・・・
犬山遊園駅に駅員さんの姿が…!
現在は、犬山遊園駅は無人駅です。
モノレールが廃止され、利用客が減り駅は無人化されてしまいました。
それにしても、鉄道、道路併用時代の犬山橋は、アクロバティックですね。
あのデカイ列車と自動車群がほとんど事故も無く通行してたのは奇跡に近いと思います。
何回かテレビで取り上げられてから、車の交通量が増えた気がします。
昔特ホウ王国でもとりあげられましたよ
パノスパ全特、パノラマカーなどにも目が行きますがプレリュードやスターレット、シティなど今となっては希少なクルマが走ってるところにも目が行ってしまいますw
電車はともかく車にも時代が感じますね‼️
タイム・マシンがあったらこの時代にいき写真をとりまくりたい
駅の構内アナウンスが駅員さんの肉声なところがまた懐かしい。
今では名古屋駅くらいでないと聞けないのでは。
知立でも、実際に駅員さんが喋ってますよ!
金山もたまに聞けますよ
41:49~ 鶴舞線の3000形も今は思い出の彼方に。
梅坪での豊田線と三河線の車両の設備の差が凄い
パノラマスーパーのデビューの年ですね〜
エアロクィーンのバスが懐かしい❗犬山モノレールも2008年に廃線になりモンキーパークのモンパくんとモンパちゃんがいない時代
10:09
旧 北アルプスのキハ8000もミュージックホーン鳴らせたんですね!
キハ8000系のミュージックホーンスピーカーは前面貫通扉の上の四角の部分に収められてました。
犬山駅、まだまだ方向板活躍の時代だからとはいえホームに堂々とラックに…今じゃパクられ放題だな!
34分24秒の時点で「6042」の次が「6335」と読める…6035Fが平田橋事故から復旧したのが88年春=撮影時点の半年前として、何故6042Fの中間車が6X35…?
恐らく6035Fは新川か鳴海で修理してる間は4両編成が不足したんだと思います。なので2両編成の6042Fに傷が浅い中間車を挟んで代走したと思います。2両編成はSRを代走させれば大丈夫だと思います。ちなみに昔のパノラマカーはとある本によると先頭車が事故を起こした場合事故その先頭車は修繕しその間は先頭車だけ5500にして対処したそうです。
Centrair 2210F 修正 舞木は当時なかったと思うので新川か鳴海だと思います。
32分10秒の地点で岐阜方先頭車が「6242」と読めるのに、中間車2両の末尾二桁が「42」に見えない…最後尾も辛うじて「6042」ではないかと思われるので、何らかの事情で別の中間車が挟まれて運用されていた?
中間2両は平田橋事故の被災編成の車両を一時的に組み込んでいたようです。
パノラマsuperと、7000系白帯車、6000系の先頭には、ドラゴンズ坊やのプレートが。OR車の3900系と、復電圧車の3600系の混結編成が。
確かにORですが、3850と800(通称810)ですね。88年時点で3900は3300に更新されており、3600は87年に引退していました。パノスパがデビューし、代わりにイモムシを始め戦前ALは整理された時ですね。
34:20中間車が違う!
今なら7300か800かどっちのるか悩むね
瀬戸電はいまは銀電だらけ。赤電車は思い出の彼方に
ギンギラ銀に、さりげなく変わりました😅
最高の北アルプス、永遠なれ💖
鶴舞線赤池駅発車ベルが電子式でなくてジリジリジリ・・・式ですね。まだ駅名標は昔のスタイルでナンバリングもない。プライムツリーなんてもっと後にできるとは思いもしなかったろうな
懐かしき車両ばかり
88年から犬山橋の軌道揺れ揺れだったんですねぇ 併用終了までにレール交換歴とかあるんでしょうか?
懐かしい。(  ̄▽ ̄)
39:09
ポケットに手突っ込んでるw
毛筆みたいな犬山遊園の駅名標
今はなき車両ばかりですが、
地下鉄鶴舞線直通の100系は
なぜか未だに生き残っている。
ただもう廃車間近という話だけど…。
この時代はまだ上小田井で
名鉄線と相互連絡する前ですね。
庄内緑地公園行きって初めて見ました。
名鉄電車は、昔は駅の方向板が筆字で書かれていたんですね。
名鉄沿線の住民にこんなことを書けば大変失礼だと思いますが、いかにも古めかしい感じがするように思います。
今はゴシック体で書かれているそうですが、今の方がしっくり来るように思います。
名鉄 100 てよ田
ドゥワァ!1700!!(?)
駅名標全然違う
筆書きなのががいい、味がある。
どけよホーンでバカ車を蹴散らす