【500馬力】Gフォース 2.2Lフルチューン仕様 ここまでやれば4駆でも楽しさ120点満点!! ランサーエボリューション8 MR

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 жов 2023
  • いつもご視聴いただきありがとうございます。
    今回ご紹介するお車は、ランサーエボリューション8 MRになります。
    伝統的な4G63エンジンを搭載したモデルとなっており、Gフォース様にて2.2Lハイカム、フルチューンされております。ほぼ手を食わえていない部分はない!??ぐらいの仕様なので面白すぎましたwww
    ここまでやるなら幾らかかるのか考えたくもないですが欲しい!!!💦
    チューニングリスト
    ☆エンジン関係☆ 
    G/forceコンプリートエンジン PRO2.2L
     腰下分解・組み立て
     ブロック上面修正研磨
     ダミーヘッドシリンダーボーリング
     シリンダー面取り
     ブロックバリ取り
     ボルト洗浄・修正
     ピストンリング合口あわせ
     クランクメタルあわせ
     コンロットメタルあわせ
     ヘッド分解・組み立て
     バルブ擦り合わせ
     シリンダーブロック加工
     ポート段付き修正
     鍛造ピストン
     オーバーホールガスケット
     ピストンリング
     コンロッドベアリング
     スラストメタル
     バランサー撤去
     エボ9タイミングベルト
     タイミングベルトテンショナー
     タイミングベルトアイドラプーリー
     メタルヘッドガスケット
     H断面コンロッド
     強化コンロッドボルト
     鍛造フルカウンタークランクシャフト 
    HKS Vcam
    HKS ハイカム
    HKS 強化バルブスプリング
    APR 強化ヘッドボルト
    ヘッドカバー結晶塗装(フェラーリレッド)
    ENDLESS アルミサージタンク
    OKUYAMA オイルキャッチタンク
    K&P ステンメッシュオイルフィルター
    純正改 ビックスロットルバルブ
    純正 RS用エンジンマウント
    IGNITION PROJECTS  IPクアッドパック(4本独立点火イグニッションコイル)
    ・パワーコイル
    ・パワーイグナイター
    ・コイルブラケット
    ・ボルトセット
    ・専用ハーネス
    RH9 ハイパワーオルタネーター 125A
    SARD オイルキャッチタンク
    HKS オイルフィラーキャップ
    ☆タービン関係☆
    GCG ギャレットGTX3076R gen2 7.5万キロ時新品投入
    G/force 3mm厚エキゾーストマニホールド
    アンリミテッドワークス ヒートシールド
    HKS ウエストゲート
    HKS フロントパイプ
    ☆燃料関係☆
    インジェクターダイナミクス 1050ccインジェクター
    エアロモーティブ 340L/hフューエルポンプ
    ☆冷却関係☆
    DRL アルミラジエター
    TRUST アルミラジエターホース(アッパー)
    チャージスピード ラジエターホース(ロア)
    カーボンラジエタークーリングパネル
    HKS 純正置き換えオイルクーラー
    HKS 追加オイルクーラーKIT
    HKS タイプRインタークーラー
    インタークーラーフルパイピング
    ☆吸気&排気関係☆
    HKS スーパーパワーフローエアクリーナー
    G/force ワンオフエアクリーナーBOX
    ワンオフ サクションパイプ(エアフロレス)
    HKS ブローオフSQV4
    G/force×SARD メタルキャタライザー
    G/force ワンオフフルチタンマフラー
    ☆サスペンション関係☆
    OHLINS FLAG-L別タンク車高調(AZULスーパーオーリンズOH)
    HYPERCO スプリング(フロント14kg、リア12kg)
    CUSCO 前後強化スタビライザー
    Kansaiサービス ロールセンターアジャスター
    Kansaiサービス ロングタイロッドエンド
    G/force フロントハイキャスターピロボール
    ☆シャーシ関係☆
    OKUYAMA スチールフロントタワーバー(マスターシリンダーストッパー付き)
    OKUYAMA スチールリアタワーバー
    OKUYAMA ロアアームバー フロント タイプ2
    J SPEED スーパー筋金くん
    J SPEED メンバー筋金くん
    CUSCO パワーブレース フロントメンバー
    CUSCO リアトランクバー
    ウルトラレーシング サイドロアバー
    ウルトラレーシング ルームバー
    OKUYAMA リアトーイングフック(リア牽引)
    ☆駆動関係☆
    EXEDY カーボンDツインプレートクラッチ
    CUSCO フロント1way LSD
    LAILE 強化AYCマウント
    G/force シフトコントロールカラー
    フジムラオート 強化シフトカラー カチット君
    ☆ブレーキ関係☆
    D2レーシング フロント6pot鍛造モノブロックキャリバーブレーキキット
              356mm フローティング&スリット 2ピースローター 
                ブレーキパッド RACE
    D2レーシング リア4pot鍛造モノブロックキャリバーブレーキキット
              330mm リジッド&スリット 3ピースローター 
    D2レーシング ブレーキパッド RACE
    D2レーシング ステンメッシュブレーキライン
    Project μ スポーツインナーシュー(サイドブレーキ)
    Jspeed ブレーキ冷却デフレクターキット
    ☆コントローラー&CPU☆
    HKS V-Pro ver.3.3 (ガレージG/force 現車セッティング)
    HKS VALCON Pro
    HKS EVC6IR
    Do-Luck デジタルトルクマネージャー2
    純正 エボ9MR用スーパーAYC ECU
    ☆電装関係☆
    MEGA・LiFe ドライバッテリー MR-19
    ☆計器関係☆
    HKS CAMP2
    水温
    油温
    油圧
    排気温
    Defi BFブースト計
    monster sport ピラーメーターフード
    Autometer LEDシフトランプ
    ☆外装関係☆
    純正 エボ9MRフロントバンパー
    VOLTEX フロントハーフスポイラー
    ジアラ カーボンボンネット(ワンオフ&塗分け加工)
    VARIS ボンネットダンパー(カーボン)
    Fire sport フロントオーバーフェンダーtype1(ワンオフ加工)
    VALDI SPORT スーパーサイドステップ(ワンオフ加工)
    純正OP ボルテックスジェネレーター
    RALLIART ショートアンテナ(ブラック)
    Kansaiサービス ハイマウントリアウイング
    トヨシマクラフト 綾織りカーボンリアウイング
    Do-Luck カーボンエアロトランク(塗分け加工)
    Mテクニック オリジナルリアバンパー&ディフューザー
    VARIS カーボンヒートシールド
    ☆ホイール&タイヤ関係☆
    RAYS VOLK RACING CE28SL フロント:9.5J×18+22 リア:9.5J×18+35
    BS POTENZA RE-71RS 275/35R18
    Kyo-ei Racing Composite R40 iCONIX(ロックナット)
    ☆インテリア関係☆
    Kansaiサービス リフレッシュバー(7点式ロールケージ)
    Kansaiサービス フロアマット
    NARDI ステアリング GARA3 SPORT TYPE B
    NRG クイックリリース カーボン薄型
    純正OP アルミペダル
    純正OP アルミフットレスト
    純正OP カーボンメーターパネル
    OKUYAMA アルミパッセンジャープレート
    RECARO 運転席:RS-G ASM
    RALLIART カーボン調センターパネル
    RALLIART カーボン調シフトパネル
    純正流用 ランサーセディアラリーアートカーボン調エアコンパネル
    純正流用 ランサーセディアラリーアートカーボン調ドアスイッチパネル
    VARIS カーボンシフトノブ
    シグマスピード カーボンサイドブレーキグリップ
    carrozzeria インダッシュナビ AVIC-VH0999
    carrozzeria フロントスピーカー TS-V171A
    carrozzeria リアスピーカー TS-J1710A
    carrozzeria サブウーファー TS-WX910A
    carrozzeria パワーアンプ GM-D6400
    #ランエボ
    #三菱
    #4G63
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 66

  • @chikaojiTV
    @chikaojiTV  8 місяців тому +40

    三菱とスバルが切磋琢磨するとヤバイ車作るなぁ~(^^)/

  • @PurpleRyujin
    @PurpleRyujin 8 місяців тому +45

    とても手を入れてるけど、見た目は「元々こういう形?」って思えるくらいテカテカしてないのが、カッコ良い!!

  • @user-cv6ig1de1o
    @user-cv6ig1de1o 8 місяців тому +14

    シンプルな見た目してるけど実は弄ってる雰囲気好きだわ😊

  • @user-dj1nc8mf5w
    @user-dj1nc8mf5w 8 місяців тому

    ランエボいつか取り上げられないかな〜ってずっと待ってました!

  • @user-uh3nz1fk8m
    @user-uh3nz1fk8m 8 місяців тому +54

    エボは型が多いからよく分かんないけど、この位の型のデザインが1番すき

    • @mr-bean.tag-h
      @mr-bean.tag-h 7 місяців тому +1

      エボシリーズは偶数は駄目で、3の倍数が当たりと三菱界隈では有名です。

    • @user-me2du8ts6r
      @user-me2du8ts6r 7 місяців тому +9

      @@mr-bean.tag-hじゃあ6どっちやねん

    • @ka7464
      @ka7464 5 місяців тому

      ⁠​⁠​⁠​⁠@@mr-bean.tag-h他の人も言ってる通り偶数ダメなら6どーなんのよ😅
      聞かれてるんだから答えてくれな。

    • @r.y0309
      @r.y0309 4 місяці тому

      6はいいですよ
      トミマキエディションがあるくらいですし

    • @user-ol5ob3os1i
      @user-ol5ob3os1i 3 місяці тому +1

      @@user-me2du8ts6r良い悪いどっちも当てはまってて草

  • @tois3859
    @tois3859 8 місяців тому

    自分のやりたいこと全部載せでやってるから参考になりました🙏

  • @SWBdf
    @SWBdf 8 місяців тому +15

    WRCに参戦してた頃の元気な三菱はアツい…!🥺
    ランエボ最高✨

  • @carwash-ryutamaria
    @carwash-ryutamaria 8 місяців тому +1

    これは最高ですね😂

  • @fujiwara_takumi_
    @fujiwara_takumi_ 7 місяців тому +1

    なにこのお見本みたいなかっこよさ

  • @user-zi1bl8ss3n
    @user-zi1bl8ss3n 8 місяців тому +5

    昔の動画でやってたみたいにオーナーさんの愛車遍歴聞いてほしいな

  • @kantakanta7812
    @kantakanta7812 8 місяців тому +9

    まさにイニDにいそうな、しかも峠最速とか言われてそうな、めちゃめちゃかっこいい!!

  • @user-oy2vw2sx3s
    @user-oy2vw2sx3s 7 місяців тому +2

    とんでもカスタムなのに外見保ってるのが好感度高いわ

  • @user-nm5ug1mq5z
    @user-nm5ug1mq5z 8 місяців тому

    シフトチェンジの時のターボの音がめっちゃイニdだ!

  • @user-kd6fs8yx2n
    @user-kd6fs8yx2n 8 місяців тому +36

    18:06 やっぱ乗り出してんね

    • @PUNYUpn
      @PUNYUpn 8 місяців тому +7

      ガチで乗り出してるやん

    • @user-jo7lp5db3u
      @user-jo7lp5db3u 8 місяців тому +3

      ここまで迫力あるショットを撮るには乗り出さないと無理だと思ってましたし、被写体車両に反射してるボディ色も目立つ目立つ。

    • @808measures
      @808measures 8 місяців тому +6

      スイスポ?

  • @ch-ct9w
    @ch-ct9w 6 місяців тому

    フルチューン・ランエボサイコー!!

  • @af2419
    @af2419 8 місяців тому

    ctエボ待ってました!青森で乗られてた方のかな?
    7.8.9は流用できるから紛らわしいww

  • @agdwmegwepwpjng
    @agdwmegwepwpjng 8 місяців тому

    エボ7,8,9の見た目が好き

  • @yamachich9376
    @yamachich9376 8 місяців тому +1

    やっとランエボのCT9Aきた😊
    ずっとまってました。😊

  • @ik7783
    @ik7783 7 місяців тому

    かっこいい

  • @user-cv6ig1de1o
    @user-cv6ig1de1o 8 місяців тому +1

    この車が現役で売られてた頃の三菱が好きやったなぁ

  • @nemesishaze8866
    @nemesishaze8866 8 місяців тому +2

    カッケェな👍️

  • @qawsedrftgyhujikohujiko
    @qawsedrftgyhujikohujiko 8 місяців тому +3

    車高めっちゃ好みやな

  • @mojao_o
    @mojao_o 8 місяців тому +20

    走行シーンの躍動感ヤバい😂

    • @yamadadesu592
      @yamadadesu592 8 місяців тому +11

      今Twitterで炎上しかけてるからよく見ときや😂もう見られへんで😊

  • @bnr3439
    @bnr3439 8 місяців тому +3

    4g63羨ましいです、

  • @s55b30a
    @s55b30a 8 місяців тому +1

    気づいたら全部見てた!笑

  • @ygrt_r1
    @ygrt_r1 8 місяців тому +4

    この前までグーネット出てたやつに似てるな。
    俺も狙ってた。

  • @515fuzuki9
    @515fuzuki9 8 місяців тому +6

    通勤爆速ファミリーカー(なおフルチューン)

  • @user-yh1cw6pi9m
    @user-yh1cw6pi9m Місяць тому

    ちかおじTVさんダントツで撮り方上手いと思う。

  • @user-kq4lf5ko2n
    @user-kq4lf5ko2n 2 місяці тому

    ターボラグを抑えるミスファイヤリングシステムの恩恵は大きいですね。
    元々が高い加給圧を確保できる仕様なので、200ccの排気量アップの恩恵
    は有難いと思います、ボンネットとトランク、リアウイングのカーボン製
    の仕様により、軽量化が図られパワーウエイトレシオにも貢献した仕上が
    りになっていると思います。
    国産3ナンバーの車では文句なしに、俊敏で軽快かつビッグパワーをもつ
    最強の2L車でしょうね、昔の力士で言えば千代の富士みたいな貫録をもつ
    ハイパワー4WDの車だと思います。

  • @chabsl9022
    @chabsl9022 8 місяців тому +1

    オーナーさん絶対ええ人
    優しさが滲んでる

  • @user-ln1el7bp3i
    @user-ln1el7bp3i 8 місяців тому +2

    エンジョウキターーーーーーーーーーーー

  • @user-yd7sv9nd4g
    @user-yd7sv9nd4g 8 місяців тому +1

    外装+マフラーしか変えてない自分から見れば十二分にやりすぎちゃってますよこれ。笑

  • @yamadadesu592
    @yamadadesu592 8 місяців тому +14

    黄色のスイフトっぽいの映ってるからこれも窓から身体出して撮ってるんだね😂

  • @user-qq5cd3co5c
    @user-qq5cd3co5c 27 днів тому

    ちかおじ様へ
    とても楽しい良い番組ですね!!! 🙂 もう何十回と拝聴致しております。  m(__)m
    僕も全く同じ車でございます!! 2.3L
    首都高では、とても楽しく乗りやすいです。抜かれた記憶が9年ありません。 Drivingって突き詰めると、理系の物理研究だと考察致しております。😊✌️

    • @chikaojiTV
      @chikaojiTV  27 днів тому

      ありがとうございます!!
      面白い番組を今後とも作製してまいります(^^♪

  • @user-vg9io8fz8v
    @user-vg9io8fz8v 2 місяці тому +1

    オイラのも
    GeForceさんで15年前にエンジン作ってもらいました、未だに現役ですよ😊

    • @chikaojiTV
      @chikaojiTV  2 місяці тому

      さすがの完成度🫶

  • @sior40
    @sior40 8 місяців тому +7

    エボでタイヤサイズ通しじゃないのかなり珍しい気がする。
    エボ10だったら265純正フェンダーでいける気がするね!

  • @takatune666
    @takatune666 8 місяців тому +1

    毎回楽しい動画🎥ありがとうございます😊
    楽しみにしてます♪
    一個動画の改善で参考程度に意見してもいいでしょうか?
    大画面で見てると音声に合わせて動画がカクカク飛ぶと目が疲れやすいです スマホサイズだと気になりませんが。。。 
    これからも応援します

    • @chikaojiTV
      @chikaojiTV  8 місяців тому +3

      ありがとうございます!
      実は無駄なシーンをバスバスカットしているのでそうなるをですよね…
      何か解決出来そうな案を考えます🙇

  • @mds9066
    @mds9066 8 місяців тому +3

    エキマニの溶接割れてるやん www3:05

    • @ktm6900
      @ktm6900 8 місяців тому

      パックリですな。

  • @kako-wv3cp
    @kako-wv3cp Місяць тому

    え~っと、こういっては何ですが、4G63エンジンはしっかりチューンすると(しっかり回るかは別として)8000rpmまで回せるようになるのですか?
    ノーマルではレブリミッターが7600rpmだという噂らしいので・・・。

  • @ijokkoji
    @ijokkoji 8 місяців тому +3

    エキマニ割れてるよ!?

  • @user-ur6dk9cx3t
    @user-ur6dk9cx3t 8 місяців тому +1

    エキマニ割れてない?

  • @zc31sport
    @zc31sport 8 місяців тому +8

    悪い意味で有名になったチャンネル😂

  • @user-py3yh4sf1e
    @user-py3yh4sf1e 8 місяців тому

    三菱・・・どうして・・・

  • @rameejbnhg
    @rameejbnhg 8 місяців тому +33

    この車も身を乗り出して撮影したのかな?😂

  • @shion0157
    @shion0157 8 місяців тому +1

    見た目も走りもいぶし銀

  • @sakaihiroaki8422
    @sakaihiroaki8422 8 місяців тому +5

    エキマニ割れてね?😅

    • @GT3TSR
      @GT3TSR 8 місяців тому +6

      よく見てますね~、確かに3:05あたり溶接の中心部がひび割れっぽく見えますね。

    • @chikaojiTV
      @chikaojiTV  8 місяців тому +3

      完全に割れてますね。
      まだまだパワー出ると…
      恐ろしい!

  • @user-gf1xv3wt7g
    @user-gf1xv3wt7g 2 місяці тому

    インタビュー、テンション上がるのはわかるけど早口すぎ

  • @tz8644
    @tz8644 6 місяців тому

    わざと? だとは思いますが絵がとびとびで酔いました。

  • @user-yl3ll5zq6e
    @user-yl3ll5zq6e 7 місяців тому

    ファイナルエディションの2.3リッターはすぐ250kmいく。