Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「通話上がってこいや!」にニコニコの血筋を感じられるw
原典的に言えば平成コーンの言い分が正しいと思うし自分もそっちの印象の方が強い問題点は令和コーンの名称を定義できない事で、結果尤も近しいであろうユニコーンへ定義付けされ競合しちゃったとも言えるかといって浅学な自分じゃ新定義名の提唱なんて出来やしないので結局どうしようもないのである
そうなんだよなー肉体関係を許せないから避難するのは理解できる肉体関係は気にならないけど彼氏NGでキレるってのがマジで意味わからん
平成ユニコーンは処女厨名乗ってればいいやん
@@oni39giri 「経験はあれど今フリーならワンチャンある」とか妄想してるユニコーンかわいいなぁ…って思いたかったが普通に無理だわキモイわ
原理主義と多元主義は衝突する
当然の沙汰
ネットスラングは意味を改変するとクソつまんなくなるからやめて欲しい。というか「処女しか乗せない」という強烈な生態がある伝説の生物が元なのに後からグチャグチャ要素追加されても困る。
派生、発展、類似品。何処までをユニコーンと呼ぶかって事やね
このユニコーン論争クソおもろいな。ユニコーンの存在自体が癖の強い空想上の生き物なのに、そこに更に欲望やら歪んだ思想やら詰め込むからめちゃくちゃ業の深い生き物になっちゃった。令和最大の風評被害だわw
このコメント、ニコりたい😄
令和のユニコーン論一見ユニコーンのようなその実まったく異なる生物が我こそはユニコーンと宣いもともと住んでいた平成のユニコーンたちを排斥しているようで非常に興味深い
これは平成ユニコーンが正しいよアップデートという名目の乗っ取り行為に近いから、処女性を求めないユニコーンもどきは別の名称として定義した方がいいかもね
わかる。処女性を神格化した生き物がユニコーンなのに非処女容認してるのはユニコーンを騙ったただの種馬だよ。
ユニコーンの定義は「処女厨である」こと。これは根幹に関わる部分だから、「処女か否かは関係なくガチ恋している相手に男の影があるのが嫌だ」というのは、ユニコーンではなく別の名称を定義すべき。KYの意味も乗っ取られ、壁ドンの意味も乗っ取られ、次はユニコーンか? ってなる。
そろそろ、ユニコーン以外の別の名称は定義されるべきだと思います🦄まあ、難しいと思いますが……かつて同人イナゴの言葉の意味が変わって行ってしまったように……。
@@noripro 同人イナゴは意味変わったことありましたっけ。同人ゴロ? この辺りいつも混乱するんですよね…。
「処女か否かは関係なくガチ恋している相手に男の影があるのが嫌だ」=「ガチ恋」なんだとおもってた。ユニコーン自体の生物(実在しないけど)の特性を考えれば処女厨であるのは必要条件だと思う。でもまぁ言葉の意味(≒定義)なんて時間経過とともに変わるのはこれまでの歴史を見れば明らかなので仕方のないことなんだと思ってる。
エルフ耳が長い、ドワーフ背が低い、ユニコーン処女厨ファンタジー生物でユニコーンだけレベルが違うの怖い
定義としては平成で正しいんだろうけど、令和主張は「Vを始めてからの処◯"性"」に意義があるのでは。令和と平成で年代が違ってこじらせ30(40)以上のやべえのか、20代までの若い人なのかの違いなのかもまあオールドタイプなだけですね
処女厨じゃないユニコーンとかユニコーンの存在全否定やんけ変えちゃいけない所変えるのは駄目だろ
正直ユニコーン=処女厨だと自分も思ってるので平成コーンの意見に賛同かな?「ユニコーンだけど処女厨じゃない」とか、「ユニコーンだけど男の気配が無ければok」て何?って感じ。それってただのガチ恋じゃないの?まぁ配信者の恋愛賛成派の自分はユニコーンとは相容れない思想やけど…
そもそもユニコーンという伝説上の生物が処女によってくるということにあやかって処女厨をユニコーンと呼んでいる。つまり、ネットスラングのユニコーンの定義は「処女厨である」ということで処女厨じゃないのにユニコーンを名乗ることや処女厨とユニコーンを一緒くたにしないで欲しいと宣っていることがそもそもの間違い。だから、それらの人々に対する新たな名称を定義するべき。
しかも「乙女が偽物と分かると怒って殺してしまう」とかいうカスみたいな習性までまんまだし、元ネタからして処女厨で厄介勢なのよね😂
分かりやすいしおもろい
×アップデートできていない○改悪批判「処女厨じゃないユニコーン」=「ドラマ脚本家の自我丸出しのオリジナル要素を盛りすぎて原作からかけ離れた漫画原作のドラマ」だと思います
ことばの運用が実態に合わせて変化するのは実際そうだし、わからなくもないんだけどこれにかぎっていえば「相手が処女であるかに拘らないユニコーン」の時点でだいぶ理路が破綻していて収まりが悪い
さすがユニコーン牧場の主……てかマジで「Vtuberの視聴者に関する統計と傾向」とかで本格的論文書いたらワンチャン査読通るんじゃないかと……
どっちが正しいかは見方によって変わるのは分かるけれど、ひとつ言えるのは、"本物"は文章から頭いかれてるのが分かるな
肩は組めるがそれはそれとして素手では殴る。
殴る為に肩を組む
肩組んだように見えて、その実クロスカウンター入ってる
それ組んでるのラグビーのスクラムじゃないですか。
ユニコーン本獣からのコメントで草関係ない立場から言うと元ネタ的に処女に拘る方がそれっぽいかなもし自称ユニコーンがそこに拘らなくなってきてる、のであるならファン層が広がった結果ユニコーンの元ネタを知らない人が増えたのかもね
「用語」としてユニコーンを見た場合、令和の解釈が正しそうだけども「由来」として見た場合、平成の解釈が正しくなる個人的には、物語やミームが源泉から歪んで広がっていくのが嫌なので平成推し
ネットミームの意味合いが変わっていくのとは違ってユニコーンは明確な元ネタがあるので、元ネタから離れた使われ方をされるのは単なる拡大解釈ですからねこれに関しては私も「お前の解釈は間違っている」と言いたくなるかな
「確信犯」「姑息」「ツンデレ」など、「正しく」使い続けておられるんでしょうね何と言うかウーン、頑張ってくださいませ😊
解釈の変遷が嫌なのは別に好きにすればいいんじゃない?元の意味が正しい、その解釈は違うとか余計な口出ししなければ
わかるマン確固とした原典があるのに拡大解釈して本来の意味から乖離したものに変えるのは論外
@@ren34649 ツンデレの正しい使い方ってなんや
VTuber業界におけるユニコーンの意味合いはたまきくんの定義が1番わかりやすいのかなって思いましたわたしは処女厨=ユニコーンとして意味合いを使ってたので平成ヲタクを改めて自認しました、ありがとうユニコーン大学
普段の切り抜きよりたまきくんの出現率が高いのおもろすぎるユニコーンの多様性と変遷を感じる切り抜きだぁ……
わかりやすい…
6:08 ここの編集すき
ユニコーンの飼い慣らしかたおもろすぎるwww
説明を聞く限り、令和のユニコーンってユニコーンというより、ラオウ主義といった方がいいような気がします。過去は問わぬ、最後に俺の横にいればいいなんですよね?
不順のバイコーンがいる以上清純のユニコーンはブレようが無いでしょ…アップデートもクソも無いわ
白って200色あんねんなノリで清純不順の解釈ラインがブレにブレまくっているんですよ…魂の清純は保たれてる!だとか…
@@一辺魂の清純なんて他人が分かる訳ないじゃん、分かるのは膜が有るか無いかだけ
由来の伝説獣ユニコーンが処○によってくるってのがありそこから来てるから処○厨=ユニコーンの認識だったわだから令和の印象知ってはいたけどなんかしっくり来ないのよねぇ新しい呼び名作れたらいいけどなぁ
新型ユニコーンってこれ、自分ワンピみてます!オタクです!ってタイプのファッションユニコーンじゃないの?そういうのが増えてきて自分の目に大量に入ってきたからって原典をオールドタイプってのはなんか違う気すんなぁ
いやごめん俺の解釈が間違ってるのかもだけどこれ平成のユニコーンニキ間違ってなくね?ユニコーン自体が存在として処女厨なんだからユニコーン=処女厨はなんにも間違ってないというか、分けて考えろって方が暴論というか間違ってるように感じてしまうわ。言葉の元としての概念がある以上、ユニコーン=処女厨だって決めつけるな、アップデートができてないんだー!ってのはおかしくね?って感じちゃう
蛙化現象の本来の意味(両思いになったら冷める)が正しい派と、誤用(ちょっとした言動で冷める)が浸透したからこっちの意味で使おう派の対立に近い気がする。
自分もそれ思った。にわかが勝手に解釈増やす系だよね。乳袋然り奇乳然り童貞を殺す服然り…
元々のユニコーンの意味は、平成のユニコーンが言っている意味で合っていますよ!切り抜き内でもそれは認めているシーンがあるような?🦄 9:29
@@adjijw いやさ言葉ってのは定形じゃないし意味が変わるもんってのは理解してるし、言わんとすることは分かるんやけど今回のユニコーンって一部界隈が元からあるユニコーンって言葉を敬称として使ってるわけやん それなら敬称元の言葉の意味を勝手に変えてユニコーンだからって処女厨とは限らんのやー!アップデートしろー!ってなるのは暴論かなって。世間一般の定義の方が流石に優先されるべきというか、分けて考えてほしいって言うことを否定するつもりじゃないんだけど、それを強制すると言うか、元の定義で考えられたからってキレるのは違うかなってのが個人的解釈。一部界隈で作り出された言葉の意味が状況によって変わるのは言葉である以上全然ありやとは思うんやけどね、今回のユニコーンはそれとはちょっと違うかなって
ユニコーン=処女厨自体も平成のソードワールドリプレイ内の悪乗りを面白がってRPGファンが流行らせたものなので、唯一にして固定された観念ではないのね。で、限られた集団内から広まって一般化すると意義や定義が変わっていっているという変化をたまきくんはわかりやすくまとめて、この変化についてこれないのををアップデートできていないと表現している。原典である民間伝承のユニコーンは純潔を好むだけ処女厨ではないので、平成の悪乗り部分を原理原則と主張するのは無理があります。
これは例えばの話で実際にこういう定義になったとかではないけど、カップラーメンの定義が変わって袋麵もカップラーメンと呼ぶようになりましたみたいなものじゃないか?いや、カップじゃないじゃんみたいな
コメ欄のユニコーン論が白熱してる。教授も参戦して、これは学が深まりますな()。
いやなら見るなももっともだがすでに寄り付かないのをいいことに自説を広めてる感じもあるんよなただ基本的にその人の配信は正しい間違ってるというよりその人の場だから棹差すのはほどほどにしとけとは思うけれど逆に外に持ち出すなってのもある
この新旧対決は勝って嬉しいんだろうかw
元来のものとは別物が堂々と名乗って人目について、それはそういうもの、って認識が人々に広まる時の戸惑いを想像してみたカリフォルニアロールを、「SUSHIです‼ジャパンソウルフード‼」って中国人が日本食レストランとして売ってるの見た感覚なのかなユニコーンの正確な意味について自分はこだわりないけどwこの人にとっては多分そういうことなんだろうな
平成ユニコーンの言い分が正しいよ。令和ユニコーンを名乗ってる奴はそもそもユニコーンがどんな生き物かを全く理解していない。よく物を調べもせず自身の解釈で勝手に意味をねじ曲げるな。
令和ユニコーンって自分らをええ様に言いたいタダのバチャ豚ですよね。
私もたまき先生のユニコーン定義がおかしいと思うなぁ。本人も認めている通り平成ではそうだったんだからユニコーンの定義はそこでもう固まってるんだよね。で、何を勘違いしたか分からんがユニコーンじゃない奴らがユニコーンアピールし始めてるってのが「令和のユニコーン」って奴でしょう。俺らはユニコーンじゃねえ!って言っておけば良いだろうに何をユニコーンと言う呼称にちょっと誇りを持とうとしてんねん。過去は問わないなんて特性元々ユニコーンの伝承にも当てはまってないからね。今後何年も経てばもしかしたら言葉の意味が歪められて誤用が正となるのかもしれないけど少なくとも今はそういう段階じゃないと思うし誤用指摘をアップデート出来てないって言うのは違うよね。
これは真理かなと思っています🦄平成より明らかにユニコーンの数が増えているので(推し活の影響でしょう)、ユニコーンをカッコいい言葉のように振舞いたい人は増えている気がしますね。ボク達はあくまでも気持ち悪い存在なわけなので……。ただ、ボクはたくさんの令和のユニコーンから意見を聞いて(それまではユニコーン=処女厨の認識でしたので、ここでアップデートしようと思いました)であるならば、現代の皆さんに説明するのであれば、ジャンルを細かく分けて説明するべきだなと結論付けて表を作っている経緯です!
いやだから固まった定義が令和になって揺れてるよね、って話でしょ。あなたが気に入らなかろうが、最近のユニコーンは処女厨を含まない、って人が明らかに増えてるんでしょう。この動画でたまき先生が言ってるようにあなたが触れてるユニコーンよりたまき先生が触れてるユニコーンの方が多く、そういう傾向が明らかに増えてるんであればまだその段階じゃない、というあなたの認識自体がもう古いんだ、ということもありうるんじゃないかと思います。
@@ryuryuri 言葉の定義は揺れるものじゃないです。異なる分野などでその言葉が使われ始めて分野ごとの定義が増える事はありますが今回は同じ界隈で真逆の定義をつけようとしてるから始末に終えないですよ。本来間違いを指摘されたら「なるほど、そうだったのか今度から気をつけよう」で終わるべき話なのにいや俺らの使い方のが正しいとか主張し始めるからややこしい事になるんですよ。これ年齢層が逆だったら「老害」で一蹴案件ですよ。有名な所だと役不足とか確信犯などの言葉がありますが誤用が多すぎて最近では本来の意味での役不足・・・とか誤用の方の・・・なんて枕詞をつけなくちゃいけなくなってきていて言葉が言葉の機能果たせてないんですよ。まあ別に私個人は普段はユニコーンなんて単語使わないんでどうでも良いですがユニコーン=処女厨じゃないと主張する人達は自分達が後から言葉を誤用しておいて過ちを認められず自分達の意見をごり押ししようとしてる人としてヤバイムーブをしているという自覚だけは持っておいた方が良いですよ。
@@tanken9661君はユニコーンじゃないんかーい!🦄何だったんだこの議論は……
@@noripro 推しが既婚であったり恋人居る事が分かったらちょっと傷付く一方でそりゃそうだよねとも思ったりするユニコーンに片足突っ込んでる程度ですね。でも誰かがそういうネタで炎上したからと言ってその手の会話に参加したりしないからユニコーンとか使う機会ないってだけですよ。
言葉は意味が変わっていくもんだけど、正直いまユニコーンって言葉が一人歩きしてて色んな物を内包しすぎてる上調べるとあの画像がすぐ出てくるからマロ主の気持ちもちょっと解るわ。。
何年も言ってるが……ユニコーンは別に良いけど他人や推しを傷付ける人は迫害すべきだと思うな……
6:49 もはやユニコーンじゃなくて黒王号やろ
7:29 の表の説明を見ると名称的には ユニコーン → 信奉者、信者、Vを神やマリア様的な見方をしていて宗教っぽい感じ 処◯厨 → ユニコーン、伝説通りの意味合いってなってた方がしっくりくる気がする。
活動者に純潔性を求めているとはいえ、レズ営業を嫌うユニコーンは見たことない。そもそも純潔とは異性に限る話ではなく、レズ営業の時点で純潔とは呼べない。それでもユニコーンからは受け入れられているということは実際は純潔性は求められていないのでは?という個人的な解釈。全てのユニコーンに共通するのがレズ営業に拒否反応を示さない事を考えると、ユニコーンとは性的指向がレズビアンに向く新しいLGBTの在り方なのではと思った。
VTuberがやるレズというか百合営業なんててぇてぇ狙いの非常にソフトなゆるいものだしたぶんガチなレズやられたら普通に嫌悪感覚える人もいっぱい出ると思う
平成の人が全面的に正しいのに偽説派の発言力の高さや数の暴力に叩き潰されてかわいそう
なんか商標登録してなかったせいでラーメン店の屋号が味の違う元バイトに乗っ取られたみたいな悲壮感だな価値観アップデートの話ではなく、屋号乗っ取りの話っぽく見えて可哀想な感じがあるそもそも令和ユニコーンって恋愛禁止文化のドルオタあたりの思想がVtuberファンと交配したものだったりはしないのかな平成ユニコーンの正当な系譜なのかもちょっと怪しい気がする令和ユニコーンに別の名前を付けてあげるのが良い気がするけどなぁ
犬山提唱の令和ユニコーンってバチャ豚が豚呼ばわりされるのが嫌で名乗り始めたものだと思ってた。
それはありそうですねユニコーンの方が自己肯定感の上がりそうな呼ばれ方に思えますでもそれが当たっていたなら尚の事、自分たちの利益のための数の暴力による乗っ取りですよね簒奪とか学歴詐称とか無断使用みたいなものは良くないと思うけどなぁ
だんだんとんがりコーンが食べたくなっちゃった
たまきくんの説明でもユニコーンに「純潔性を求める」ってあるのに、「処女」を分けてるから意味わからんことになってる気がする。純潔=処女ではないの?
日本語の定義ならともかくスラングの定義にこだわってる時点てユニコーンなんだなってわかる
言語の意味の変遷の例なので普通に興味深い
こんだけアウェーな場所でも否定派が結構いるってまぁそういう事だと思う元の幻獣ユニコーンの意味が変わらない限り、形容する形で使ってるユニコーンの意味が変わるとは思えない
何がアンタをそこまで駆り立てるんだw
ユニコーンの(ある程度知識を前提としているかどうかでの)定義が違ってるんだろうな。神話ベースで『処女にこだわる発狂クソ野郎』だと思ってるのが平成コーン。ディズニーに出てくるような『乙女の象徴』だと思ってるのが令和コーン。
ディズニーの乙女って処女の婉曲表現ですよ
ちなみに神話のユニコーンには処女か非処女を見分ける能力はないそうです
無駄な言い合いせずに全ての配信者はやることはやっていると思って見てればこんな杞憂をせずにすみますよ
自分はユニコーン原理主義なんで勝手に言うからたまきくんも勝手にすればいいと思う、それにユニコーンを名乗りながら処女厨ではないとかいう自分からしてみれば謎の人達が増えたのもわかる。その点はわざわざ否定意見を送ってきたマロ主の過失。でもね、確かにユニコーン絡みの発言を受け取ることが多い立場だとは思うけれども、それをもってして自然発生した文化を代表する立場でもなんでもないわけで。私は好きにした、君らも好きにしろスタイルでいいんじゃないかと、犬山たまきの定義するユニコーンはこうなんですって言えばいいので自分が主流かのような発言はなぁ。本当にユニコーン学会なる物の代表を名乗るなら元のデータの出所が犬山たまきリスナーっていう時点でだいぶ偏りが起きているので、無作為に選んだ人物を元にそれなりの数を揃えてデータを作るべきかなぁというマジレスになってしまう。データ取りにマロは相性悪すぎるよ。ネタとして真剣に見れない自分が悪いのかもしれないのだけれどモヤッとした。一番モヤッとしたのは配信者でもなんでもない人に配信とかバズるとかいう自分のフィールドに引きずり込んで戦う姿勢を見せたところ、そんなんほぼ出てこないし、それはもう殴り返せないサンドバッグを殴ってるのと同じですよねーとしか。言い返せない! はいお前の負けー! っていうのとやってるのは同じかなぁ、と思ってしまう。
いざ、相手が本当に電話掛けてきたりしたら、討論じゃなくて、ブレイキングダウンが始まるノリなんだがw
元ネタの角馬が処女厨だから処女厨も含んでいる意味だと思ったけどなあ
兄弟は一時期彼ピの隠語だって勘ぐられまくったからなあw
平成版と令和版って流行りのリブートアニメみたいでワクワクする
平成後期には処女厨キモいみたいな価値観がオタク側にも固まってたから、過去に交際相手がいようが今いなければ関係ないよ〜っていう自分は現実が見えてます風なスタンスを取りたい人たちにユニコーンって言葉が利用しやすかったのかもしれない。処女厨っていうと自分も交際相手0人だとCOしてるのと同義だし、自分の経験の無さを悟られないための自己防衛の側面もありそう。どちらにせよほとんどの人がインターネットに触れるようになった令和の事情と無関係では無いだろうね
面白い話してるなーと見ました。うーん…原点は平成側なのにアップデートしてくれってのはなんか違うような…。もう新しく元祖ユニコーンとかで単語分けたらいんじゃないかな…。もしかしたら自称ユニコーンの中に推し調べたら平成ユニコーン名乗れなくなった人がいるかもしれませんわね
私はとある神をを崇拝する宗教体系の一つに属しているけどそれ以外の人間がいたっていいよ、っていう人と、唯一の神を崇めよそれ以外のものが崇められることはあってはならない、っていう人の対立みたいなものか。
そもそも犬山たまきのユニコーンという新しい概念で、処女厨という古い概念を包括する思想が誤っている一部重なる部分もありますが別物ですというべきで、ユニコーンのもと一元化するべきものではない
4:27格ゲー配信者を観てるノリで「立てんかー」も他ならアウトとかけっこうあるあるよね
教授がユニコーン威嚇してどうするんだよwww
BLが嫌な腐女子。を思い出した。
もともとは処女にしか懐かないユニコーンからできたスラングなのは間違いないよね。令和版は派生・亜種・発展版だと思ってる。推しはこうあってほしい、こうすべきみたいな純潔性に重きを置いて男女関係なく使うスラングになってるね
令和ユニコーン、意味としては崇拝者、狂信者が近いのかなぁ…そもそもユニコーン(幻獣)が処女厨であることから名付けられたのが平成ユニコーンですしおすし名前変えてもいいじゃんね
🦄が自分で自分勝手に🦄の定義してて草
動画9分たつぐらいでユニコーンて単語去年一年聞いた数軽く超えた😂
V文化の特徴を考えてみると、実体を持つ中の人が別人格である事を前提にしてコミュニティ内で仮想を共有してる事なんじゃないかと思うのね。だから暗黙の了解として、中の人が童貞処女でない事も認識していると思うのよ。この辺がアイドル文化やアニメ・ゲーム文化の複合型でありながら違うところやね。当然に現れるファンの特性も違うわけで、ここで言うユニコーンの場合は「キャラクターの処女性・清純性」を要求する事はあっても、演者が実際に純潔である事までは重視してないのかも。現実にいる中の人の人格がキャラクターの表層に出る事を部分的に拒否しているのがユニコーンと言えるかもしれないね。空想に養われたという寓意性を鑑みても妥当のように思うけどね。
ユニコーンって揶揄なのになんで誇らしそうに物申してるんだ…?
言葉は変化するもの見るべきは原理ではなく定義そして不便が生じれば議論すればいい
伝説上の生き物であるユニコーンが語源であるならば処女厨でない生き物をユニコーンとは言えないのでは???ただの令和の厄介オタクなのでは???
これ系の話題、申し訳ないけど傍から見たらすっごく笑えて、もう凄く好き!教授に勝てる理論を持ってこいよユニコーン共!!
スケベ大学学長と対談して欲しい。毎日配信しても話題尽きない可能性があるが、、、
オタ界のラオウwww
今じゃ剣持よりもクソマロ廃棄率が高いらしいな…😅
バ美肉の意味が変わったように、ユニコーンの意味も変わる時代になってしまった。
クソどうでもいいけど「平成ユニコーン」ってアイドル曲ありそうだよね
僕はユニコーンからめちゃめちゃ連絡くる!すごいパワーワード
最近の人は格好良い称号に見えてユニコーンと名乗りたくなってきてるってことなのか…?
サムネだけしか見てなかったからガンダム語ってるのかと思ったらお気持ち厄介リスナーの事で笑う
蛙化現象と一緒か。過去も大事なんだけどね。
なんか百合に恋愛入れるなみたいな話題だな…
親に対して全てを同性に置き換えて話すやつやってる 親ユニコーンだったのか?
平成の"そういうの"って、他称であって自称じゃない気もするが…名前が被っている以上は同一視もしゃーなしやし、令和の方はその辺諦めて自称していくしか無いんやろなぁ…
もはや学会や大学まで生み出しかねないほどユニコーン界隈に関するたまき君の造詣の深さと熱量にドン引き(褒め言葉w)でした。😅自分は男ですがマイルドユニコーンです。ホロライブリスナーですが、基本ホロメンが男と共演してる配信は見ません。たとえそれが舞元さんのような兄貴分的な存在でもスバルやういちゃんが舞元氏と共演してる動画は見ませんね。でも、その共演を楽しんでいるリスナーの方が大多数であるのは理解しているので、共演やめろ!とか言うつもりはさらさらありません。嫌なら自分が見なければ良いだけですから。同じ理由で男女共学的なにじさんじさんの配信は殆ど見ません。ホロライブリスナーには自然とユニコーン的な男が集まりやすいと思います。
ライバーが対話しようとするってよっぽどだな😂
滅ぼした方がよくないですかでワロタ
スパチャとかマシュマロの長文おじさん構文って、ガチなのかネタなのか
ユニコーンの全てを理解し、受け入れ、正しいユニコーンの在り方を説く姿はまさにバケモ…いやユニコーンそのものですね。これからもユニコーン大学名誉教授並びにユニコーン界の権威としての素晴らしいご活躍を願っております。
自身以外の亜種を認めないって点でシャガルマガラみたいな生態してんな……って思いながら見てた…
呪物ホイホイ
ユニコーンの自己分析能力には疑問が残るものの。ユニコーンが本来の意味からズレてきているけど、別ラベルを貼ろうと思うと「新興宗教の信者」とか「弱者」とか言葉が強くなり過ぎるがしていて、冗談にならないからユニコーンでいいよね…とは。
ユニコーンだとかガチ恋勢だとかはもうガイジだと思ってるわ
色々と憤りを感じていそうなコメントが散見されるけど、「その言葉の意味、現代じゃ変わってるよ。誤用でも一般化すれば追加解釈として辞書にも載る時代に、誤用だなんだって言っても無駄だよ」って言いたいかな。そもそも、たまきくんは現代の用例が誤用であることは分かってるし、認めている。でも、「今は古典的な意味だけじゃないんだよ」って言ってるだけなんだから、これを否定しようとしている人は、もっとしっかり内容を聴いて欲しいなぁ。これは旧約派を否定しているんじゃなく、旧約派が新約派を否定して改宗させようとしているから、争いになっちゃうって話なんだよ。
deuza▶︎deerのやつじゃん時が過ぎてもはや別のものに変わってる
架空の動物ユニコーンにどんだけ遭遇したんだ😅馬よりユニコーンの方が遭遇率高いの笑う。
平成ユニコーン……奥田民生……?
架空の兄妹とは?
「通話上がってこいや!」にニコニコの血筋を感じられるw
原典的に言えば平成コーンの言い分が正しいと思うし自分もそっちの印象の方が強い
問題点は令和コーンの名称を定義できない事で、結果尤も近しいであろうユニコーンへ定義付けされ競合しちゃったとも言える
かといって浅学な自分じゃ新定義名の提唱なんて出来やしないので結局どうしようもないのである
そうなんだよなー肉体関係を許せないから避難するのは理解できる
肉体関係は気にならないけど彼氏NGでキレるってのがマジで意味わからん
平成ユニコーンは処女厨名乗ってればいいやん
@@oni39giri
「経験はあれど今フリーならワンチャンある」
とか妄想してるユニコーンかわいいなぁ…
って思いたかったが普通に無理だわキモイわ
原理主義と多元主義は衝突する
当然の沙汰
ネットスラングは意味を改変するとクソつまんなくなるからやめて欲しい。
というか「処女しか乗せない」という強烈な生態がある伝説の生物が元なのに
後からグチャグチャ要素追加されても困る。
派生、発展、類似品。何処までをユニコーンと呼ぶかって事やね
このユニコーン論争クソおもろいな。ユニコーンの存在自体が癖の強い空想上の生き物なのに、そこに更に欲望やら歪んだ思想やら詰め込むからめちゃくちゃ業の深い生き物になっちゃった。令和最大の風評被害だわw
このコメント、ニコりたい😄
令和のユニコーン論一見ユニコーンのようなその実まったく異なる生物が我こそはユニコーンと宣いもともと住んでいた平成のユニコーンたちを排斥しているようで非常に興味深い
これは平成ユニコーンが正しいよ
アップデートという名目の乗っ取り行為に近いから、処女性を求めないユニコーンもどきは別の名称として定義した方がいいかもね
わかる。処女性を神格化した生き物がユニコーンなのに非処女容認してるのはユニコーンを騙ったただの種馬だよ。
ユニコーンの定義は「処女厨である」こと。これは根幹に関わる部分だから、「処女か否かは関係なくガチ恋している相手に男の影があるのが嫌だ」というのは、ユニコーンではなく別の名称を定義すべき。
KYの意味も乗っ取られ、壁ドンの意味も乗っ取られ、次はユニコーンか? ってなる。
そろそろ、ユニコーン以外の別の名称は定義されるべきだと思います🦄
まあ、難しいと思いますが……かつて同人イナゴの言葉の意味が変わって行ってしまったように……。
@@noripro 同人イナゴは意味変わったことありましたっけ。同人ゴロ? この辺りいつも混乱するんですよね…。
「処女か否かは関係なくガチ恋している相手に男の影があるのが嫌だ」=「ガチ恋」なんだとおもってた。ユニコーン自体の生物(実在しないけど)の特性を考えれば処女厨であるのは必要条件だと思う。でもまぁ言葉の意味(≒定義)なんて時間経過とともに変わるのはこれまでの歴史を見れば明らかなので仕方のないことなんだと思ってる。
エルフ耳が長い、ドワーフ背が低い、ユニコーン処女厨
ファンタジー生物でユニコーンだけレベルが違うの怖い
定義としては平成で正しいんだろうけど、令和主張は「Vを始めてからの処◯"性"」に意義があるのでは。
令和と平成で年代が違ってこじらせ30(40)以上のやべえのか、20代までの若い人なのかの違いなのかも
まあオールドタイプなだけですね
処女厨じゃないユニコーンとかユニコーンの存在全否定やんけ
変えちゃいけない所変えるのは駄目だろ
正直ユニコーン=処女厨だと自分も思ってるので平成コーンの意見に賛同かな?「ユニコーンだけど処女厨じゃない」とか、「ユニコーンだけど男の気配が無ければok」て何?って感じ。それってただのガチ恋じゃないの?まぁ配信者の恋愛賛成派の自分はユニコーンとは相容れない思想やけど…
そもそもユニコーンという伝説上の生物が処女によってくるということにあやかって処女厨をユニコーンと呼んでいる。つまり、ネットスラングのユニコーンの定義は「処女厨である」ということで処女厨じゃないのにユニコーンを名乗ることや処女厨とユニコーンを一緒くたにしないで欲しいと宣っていることがそもそもの間違い。だから、それらの人々に対する新たな名称を定義するべき。
しかも「乙女が偽物と分かると怒って殺してしまう」とかいうカスみたいな習性までまんまだし、元ネタからして処女厨で厄介勢なのよね😂
分かりやすいしおもろい
×アップデートできていない
○改悪批判
「処女厨じゃないユニコーン」=「ドラマ脚本家の自我丸出しのオリジナル要素を盛りすぎて原作からかけ離れた漫画原作のドラマ」だと思います
ことばの運用が実態に合わせて変化するのは実際そうだし、わからなくもないんだけど
これにかぎっていえば「相手が処女であるかに拘らないユニコーン」の時点でだいぶ理路が破綻していて収まりが悪い
さすがユニコーン牧場の主……
てかマジで「Vtuberの視聴者に関する統計と傾向」とかで本格的論文書いたらワンチャン査読通るんじゃないかと……
どっちが正しいかは見方によって変わるのは分かるけれど、
ひとつ言えるのは、"本物"は文章から頭いかれてるのが分かるな
肩は組めるがそれはそれとして素手では殴る。
殴る為に肩を組む
肩組んだように見えて、その実クロスカウンター入ってる
それ組んでるのラグビーのスクラムじゃないですか。
ユニコーン本獣からのコメントで草
関係ない立場から言うと元ネタ的に処女に拘る方がそれっぽいかな
もし自称ユニコーンがそこに拘らなくなってきてる、のであるならファン層が広がった結果ユニコーンの元ネタを知らない人が増えたのかもね
「用語」としてユニコーンを見た場合、令和の解釈が正しそうだけども
「由来」として見た場合、平成の解釈が正しくなる
個人的には、物語やミームが源泉から歪んで広がっていくのが嫌なので平成推し
ネットミームの意味合いが変わっていくのとは違ってユニコーンは明確な元ネタがあるので、元ネタから離れた使われ方をされるのは単なる拡大解釈ですからね
これに関しては私も「お前の解釈は間違っている」と言いたくなるかな
「確信犯」「姑息」「ツンデレ」など、「正しく」使い続けておられるんでしょうね
何と言うかウーン、頑張ってくださいませ😊
解釈の変遷が嫌なのは別に好きにすればいいんじゃない?
元の意味が正しい、その解釈は違うとか余計な口出ししなければ
わかるマン
確固とした原典があるのに拡大解釈して本来の意味から乖離したものに変えるのは論外
@@ren34649 ツンデレの正しい使い方ってなんや
VTuber業界におけるユニコーンの意味合いはたまきくんの定義が1番わかりやすいのかなって思いました
わたしは処女厨=ユニコーンとして意味合いを使ってたので平成ヲタクを改めて自認しました、ありがとうユニコーン大学
普段の切り抜きよりたまきくんの出現率が高いのおもろすぎる
ユニコーンの多様性と変遷を感じる切り抜きだぁ……
わかりやすい…
6:08 ここの編集すき
ユニコーンの飼い慣らしかたおもろすぎるwww
説明を聞く限り、令和のユニコーンってユニコーンというより、ラオウ主義といった方がいいような気がします。
過去は問わぬ、最後に俺の横にいればいいなんですよね?
不順のバイコーンがいる以上
清純のユニコーンはブレようが無いでしょ…アップデートもクソも無いわ
白って200色あんねんなノリで清純不順の解釈ラインがブレにブレまくっているんですよ…
魂の清純は保たれてる!だとか…
@@一辺魂の清純なんて他人が分かる訳ないじゃん、分かるのは膜が有るか無いかだけ
由来の伝説獣ユニコーンが処○によってくるってのがありそこから来てるから
処○厨=ユニコーンの認識だったわ
だから令和の印象知ってはいたけどなんかしっくり来ないのよねぇ
新しい呼び名作れたらいいけどなぁ
新型ユニコーンってこれ、自分ワンピみてます!オタクです!ってタイプのファッションユニコーンじゃないの?
そういうのが増えてきて自分の目に大量に入ってきたからって原典をオールドタイプってのはなんか違う気すんなぁ
いやごめん俺の解釈が間違ってるのかもだけどこれ平成のユニコーンニキ間違ってなくね?
ユニコーン自体が存在として処女厨なんだからユニコーン=処女厨はなんにも間違ってないというか、分けて考えろって方が暴論というか間違ってるように感じてしまうわ。
言葉の元としての概念がある以上、ユニコーン=処女厨だって決めつけるな、アップデートができてないんだー!ってのはおかしくね?って感じちゃう
蛙化現象の本来の意味(両思いになったら冷める)が正しい派と、誤用(ちょっとした言動で冷める)が浸透したからこっちの意味で使おう派の対立に近い気がする。
自分もそれ思った。
にわかが勝手に解釈増やす系だよね。
乳袋然り奇乳然り童貞を殺す服然り…
元々のユニコーンの意味は、平成のユニコーンが言っている意味で合っていますよ!
切り抜き内でもそれは認めているシーンがあるような?🦄 9:29
@@adjijw いやさ言葉ってのは定形じゃないし意味が変わるもんってのは理解してるし、言わんとすることは分かるんやけど今回のユニコーンって一部界隈が元からあるユニコーンって言葉を敬称として使ってるわけやん それなら敬称元の言葉の意味を勝手に変えてユニコーンだからって処女厨とは限らんのやー!アップデートしろー!ってなるのは暴論かなって。世間一般の定義の方が流石に優先されるべきというか、分けて考えてほしいって言うことを否定するつもりじゃないんだけど、それを強制すると言うか、元の定義で考えられたからってキレるのは違うかなってのが個人的解釈。一部界隈で作り出された言葉の意味が状況によって変わるのは言葉である以上全然ありやとは思うんやけどね、今回のユニコーンはそれとはちょっと違うかなって
ユニコーン=処女厨自体も平成のソードワールドリプレイ内の悪乗りを面白がってRPGファンが流行らせたものなので、唯一にして固定された観念ではないのね。で、限られた集団内から広まって一般化すると意義や定義が変わっていっているという変化をたまきくんはわかりやすくまとめて、この変化についてこれないのををアップデートできていないと表現している。原典である民間伝承のユニコーンは純潔を好むだけ処女厨ではないので、平成の悪乗り部分を原理原則と主張するのは無理があります。
これは例えばの話で実際にこういう定義になったとかではないけど、カップラーメンの定義が変わって袋麵もカップラーメンと呼ぶようになりましたみたいなものじゃないか?
いや、カップじゃないじゃんみたいな
コメ欄のユニコーン論が白熱してる。教授も参戦して、これは学が深まりますな()。
いやなら見るなももっともだがすでに寄り付かないのをいいことに自説を広めてる感じもあるんよな
ただ基本的にその人の配信は正しい間違ってるというよりその人の場だから棹差すのはほどほどにしとけとは思うけれど逆に外に持ち出すなってのもある
この新旧対決は勝って嬉しいんだろうかw
元来のものとは別物が堂々と名乗って人目について、それはそういうもの、って認識が人々に広まる時の戸惑いを想像してみた
カリフォルニアロールを、「SUSHIです‼ジャパンソウルフード‼」って中国人が日本食レストランとして売ってるの見た感覚なのかな
ユニコーンの正確な意味について自分はこだわりないけどw
この人にとっては多分そういうことなんだろうな
平成ユニコーンの言い分が正しいよ。
令和ユニコーンを名乗ってる奴はそもそもユニコーンがどんな生き物かを全く理解していない。よく物を調べもせず自身の解釈で勝手に意味をねじ曲げるな。
令和ユニコーンって自分らをええ様に言いたいタダのバチャ豚ですよね。
私もたまき先生のユニコーン定義がおかしいと思うなぁ。本人も認めている通り平成ではそうだったんだからユニコーンの定義はそこでもう固まってるんだよね。
で、何を勘違いしたか分からんがユニコーンじゃない奴らがユニコーンアピールし始めてるってのが「令和のユニコーン」って奴でしょう。俺らはユニコーンじゃねえ!って言っておけば良いだろうに何をユニコーンと言う呼称にちょっと誇りを持とうとしてんねん。
過去は問わないなんて特性元々ユニコーンの伝承にも当てはまってないからね。今後何年も経てばもしかしたら言葉の意味が歪められて誤用が正となるのかもしれないけど少なくとも今はそういう段階じゃないと思うし誤用指摘をアップデート出来てないって言うのは違うよね。
これは真理かなと思っています🦄
平成より明らかにユニコーンの数が増えているので(推し活の影響でしょう)、ユニコーンをカッコいい言葉のように振舞いたい人は増えている気がしますね。
ボク達はあくまでも気持ち悪い存在なわけなので……。
ただ、ボクはたくさんの令和のユニコーンから意見を聞いて(それまではユニコーン=処女厨の認識でしたので、ここでアップデートしようと思いました)
であるならば、現代の皆さんに説明するのであれば、ジャンルを細かく分けて説明するべきだなと結論付けて表を作っている経緯です!
いやだから固まった定義が令和になって揺れてるよね、って話でしょ。あなたが気に入らなかろうが、最近のユニコーンは処女厨を含まない、って人が明らかに増えてるんでしょう。この動画でたまき先生が言ってるようにあなたが触れてるユニコーンよりたまき先生が触れてるユニコーンの方が多く、そういう傾向が明らかに増えてるんであればまだその段階じゃない、というあなたの認識自体がもう古いんだ、ということもありうるんじゃないかと思います。
@@ryuryuri 言葉の定義は揺れるものじゃないです。異なる分野などでその言葉が使われ始めて分野ごとの定義が増える事はありますが今回は同じ界隈で真逆の定義をつけようとしてるから始末に終えないですよ。
本来間違いを指摘されたら「なるほど、そうだったのか今度から気をつけよう」で終わるべき話なのにいや俺らの使い方のが正しいとか主張し始めるからややこしい事になるんですよ。これ年齢層が逆だったら「老害」で一蹴案件ですよ。
有名な所だと役不足とか確信犯などの言葉がありますが誤用が多すぎて最近では本来の意味での役不足・・・とか誤用の方の・・・なんて枕詞をつけなくちゃいけなくなってきていて言葉が言葉の機能果たせてないんですよ。
まあ別に私個人は普段はユニコーンなんて単語使わないんでどうでも良いですがユニコーン=処女厨じゃないと主張する人達は自分達が後から言葉を誤用しておいて過ちを認められず自分達の意見をごり押ししようとしてる人としてヤバイムーブをしているという自覚だけは持っておいた方が良いですよ。
@@tanken9661
君はユニコーンじゃないんかーい!🦄
何だったんだこの議論は……
@@noripro 推しが既婚であったり恋人居る事が分かったらちょっと傷付く一方でそりゃそうだよねとも思ったりするユニコーンに片足突っ込んでる程度ですね。
でも誰かがそういうネタで炎上したからと言ってその手の会話に参加したりしないからユニコーンとか使う機会ないってだけですよ。
言葉は意味が変わっていくもんだけど、正直いまユニコーンって言葉が一人歩きしてて色んな物を内包しすぎてる上調べるとあの画像がすぐ出てくるからマロ主の気持ちもちょっと解るわ。。
何年も言ってるが……
ユニコーンは別に良いけど他人や推しを傷付ける人は迫害すべきだと思うな……
6:49 もはやユニコーンじゃなくて黒王号やろ
7:29 の表の説明を見ると名称的には
ユニコーン → 信奉者、信者、Vを神やマリア様的な見方をしていて宗教っぽい感じ
処◯厨 → ユニコーン、伝説通りの意味合い
ってなってた方がしっくりくる気がする。
活動者に純潔性を求めているとはいえ、レズ営業を嫌うユニコーンは見たことない。そもそも純潔とは異性に限る話ではなく、レズ営業の時点で純潔とは呼べない。それでもユニコーンからは受け入れられているということは実際は純潔性は求められていないのでは?という個人的な解釈。
全てのユニコーンに共通するのがレズ営業に拒否反応を示さない事を考えると、ユニコーンとは性的指向がレズビアンに向く新しいLGBTの在り方なのではと思った。
VTuberがやるレズというか百合営業なんててぇてぇ狙いの非常にソフトなゆるいものだし
たぶんガチなレズやられたら普通に嫌悪感覚える人もいっぱい出ると思う
平成の人が全面的に正しいのに偽説派の発言力の高さや数の暴力に叩き潰されてかわいそう
なんか商標登録してなかったせいでラーメン店の屋号が味の違う元バイトに乗っ取られたみたいな悲壮感だな
価値観アップデートの話ではなく、屋号乗っ取りの話っぽく見えて可哀想な感じがある
そもそも令和ユニコーンって恋愛禁止文化のドルオタあたりの思想がVtuberファンと交配したものだったりはしないのかな
平成ユニコーンの正当な系譜なのかもちょっと怪しい気がする
令和ユニコーンに別の名前を付けてあげるのが良い気がするけどなぁ
犬山提唱の令和ユニコーンってバチャ豚が豚呼ばわりされるのが嫌で名乗り始めたものだと思ってた。
それはありそうですね
ユニコーンの方が自己肯定感の上がりそうな呼ばれ方に思えます
でもそれが当たっていたなら尚の事、自分たちの利益のための数の暴力による乗っ取りですよね
簒奪とか学歴詐称とか無断使用みたいなものは良くないと思うけどなぁ
だんだんとんがりコーンが食べたくなっちゃった
たまきくんの説明でもユニコーンに「純潔性を求める」ってあるのに、「処女」を分けてるから意味わからんことになってる気がする。
純潔=処女ではないの?
日本語の定義ならともかくスラングの定義にこだわってる時点てユニコーンなんだなってわかる
言語の意味の変遷の例なので普通に興味深い
こんだけアウェーな場所でも否定派が結構いるってまぁ
そういう事だと思う
元の幻獣ユニコーンの意味が変わらない限り、形容する形で使ってるユニコーンの意味が変わるとは思えない
何がアンタをそこまで駆り立てるんだw
ユニコーンの(ある程度知識を前提としているかどうかでの)定義が違ってるんだろうな。
神話ベースで『処女にこだわる発狂クソ野郎』だと思ってるのが平成コーン。
ディズニーに出てくるような『乙女の象徴』だと思ってるのが令和コーン。
ディズニーの乙女って処女の婉曲表現ですよ
ちなみに神話のユニコーンには処女か非処女を見分ける能力はないそうです
無駄な言い合いせずに全ての配信者はやることはやっていると思って見てればこんな杞憂をせずにすみますよ
自分はユニコーン原理主義なんで勝手に言うからたまきくんも勝手にすればいいと思う、
それにユニコーンを名乗りながら処女厨ではないとかいう自分からしてみれば謎の人達が増えたのもわかる。その点はわざわざ否定意見を送ってきたマロ主の過失。
でもね、確かにユニコーン絡みの発言を受け取ることが多い立場だとは思うけれども、それをもってして自然発生した文化を代表する立場でもなんでもないわけで。
私は好きにした、君らも好きにしろスタイルでいいんじゃないかと、
犬山たまきの定義するユニコーンはこうなんですって言えばいいので自分が主流かのような発言はなぁ。
本当にユニコーン学会なる物の代表を名乗るなら元のデータの出所が犬山たまきリスナーっていう時点でだいぶ偏りが起きているので、
無作為に選んだ人物を元にそれなりの数を揃えてデータを作るべきかなぁというマジレスになってしまう。データ取りにマロは相性悪すぎるよ。
ネタとして真剣に見れない自分が悪いのかもしれないのだけれどモヤッとした。
一番モヤッとしたのは配信者でもなんでもない人に配信とかバズるとかいう自分のフィールドに引きずり込んで戦う姿勢を見せたところ、
そんなんほぼ出てこないし、それはもう殴り返せないサンドバッグを殴ってるのと同じですよねーとしか。
言い返せない! はいお前の負けー! っていうのとやってるのは同じかなぁ、と思ってしまう。
いざ、相手が本当に電話掛けてきたりしたら、討論じゃなくて、ブレイキングダウンが始まるノリなんだがw
元ネタの角馬が処女厨だから処女厨も含んでいる意味だと思ったけどなあ
兄弟は一時期彼ピの隠語だって勘ぐられまくったからなあw
平成版と令和版って流行りのリブートアニメみたいでワクワクする
平成後期には処女厨キモいみたいな価値観がオタク側にも固まってたから、過去に交際相手がいようが今いなければ関係ないよ〜っていう自分は現実が見えてます風なスタンスを取りたい人たちにユニコーンって言葉が利用しやすかったのかもしれない。
処女厨っていうと自分も交際相手0人だとCOしてるのと同義だし、自分の経験の無さを悟られないための自己防衛の側面もありそう。
どちらにせよほとんどの人がインターネットに触れるようになった令和の事情と無関係では無いだろうね
面白い話してるなーと見ました。うーん…原点は平成側なのにアップデートしてくれってのはなんか違うような…。もう新しく元祖ユニコーンとかで単語分けたらいんじゃないかな…。
もしかしたら自称ユニコーンの中に推し調べたら平成ユニコーン名乗れなくなった人がいるかもしれませんわね
私はとある神をを崇拝する宗教体系の一つに属しているけどそれ以外の人間がいたっていいよ、っていう人と、唯一の神を崇めよそれ以外のものが崇められることはあってはならない、っていう人の対立みたいなものか。
そもそも犬山たまきのユニコーンという新しい概念で、処女厨という古い概念を包括する思想が誤っている
一部重なる部分もありますが別物ですというべきで、ユニコーンのもと一元化するべきものではない
4:27
格ゲー配信者を観てるノリで
「立てんかー」も他ならアウトとか
けっこうあるあるよね
教授がユニコーン威嚇してどうするんだよwww
BLが嫌な腐女子。を思い出した。
もともとは処女にしか懐かないユニコーンからできたスラングなのは間違いないよね。令和版は派生・亜種・発展版だと思ってる。推しはこうあってほしい、こうすべきみたいな純潔性に重きを置いて男女関係なく使うスラングになってるね
令和ユニコーン、意味としては崇拝者、狂信者が近いのかなぁ…
そもそもユニコーン(幻獣)が処女厨であることから名付けられたのが平成ユニコーンですしおすし
名前変えてもいいじゃんね
🦄が自分で自分勝手に🦄の定義してて草
動画9分たつぐらいでユニコーンて単語去年一年聞いた数軽く超えた😂
V文化の特徴を考えてみると、実体を持つ中の人が別人格である事を前提にしてコミュニティ内で仮想を共有してる事なんじゃないかと思うのね。だから暗黙の了解として、中の人が童貞処女でない事も認識していると思うのよ。この辺がアイドル文化やアニメ・ゲーム文化の複合型でありながら違うところやね。
当然に現れるファンの特性も違うわけで、ここで言うユニコーンの場合は「キャラクターの処女性・清純性」を要求する事はあっても、演者が実際に純潔である事までは重視してないのかも。
現実にいる中の人の人格がキャラクターの表層に出る事を部分的に拒否しているのがユニコーンと言えるかもしれないね。空想に養われたという寓意性を鑑みても妥当のように思うけどね。
ユニコーンって揶揄なのになんで誇らしそうに物申してるんだ…?
言葉は変化するもの
見るべきは原理ではなく定義
そして不便が生じれば議論すればいい
伝説上の生き物であるユニコーンが語源であるならば処女厨でない生き物をユニコーンとは言えないのでは???
ただの令和の厄介オタクなのでは???
これ系の話題、申し訳ないけど傍から見たらすっごく笑えて、もう凄く好き!教授に勝てる理論を持ってこいよユニコーン共!!
スケベ大学学長と対談して欲しい。毎日配信しても話題尽きない可能性があるが、、、
オタ界のラオウwww
今じゃ剣持よりもクソマロ廃棄率が高いらしいな…😅
バ美肉の意味が変わったように、ユニコーンの意味も変わる時代になってしまった。
クソどうでもいいけど「平成ユニコーン」ってアイドル曲ありそうだよね
僕はユニコーンからめちゃめちゃ連絡くる!
すごいパワーワード
最近の人は格好良い称号に見えてユニコーンと名乗りたくなってきてるってことなのか…?
サムネだけしか見てなかったからガンダム語ってるのかと思ったらお気持ち厄介リスナーの事で笑う
蛙化現象と一緒か。
過去も大事なんだけどね。
なんか百合に恋愛入れるな
みたいな話題だな…
親に対して全てを同性に置き換えて話すやつやってる 親ユニコーンだったのか?
平成の"そういうの"って、他称であって自称じゃない気もするが…
名前が被っている以上は同一視もしゃーなしやし、
令和の方はその辺諦めて自称していくしか無いんやろなぁ…
もはや学会や大学まで生み出しかねないほどユニコーン界隈に関するたまき君の造詣の深さと熱量にドン引き(褒め言葉w)でした。😅
自分は男ですがマイルドユニコーンです。ホロライブリスナーですが、基本ホロメンが男と共演してる配信は見ません。たとえそれが舞元さんのような兄貴分的な存在でもスバルやういちゃんが舞元氏と共演してる動画は見ませんね。でも、その共演を楽しんでいるリスナーの方が大多数であるのは理解しているので、共演やめろ!とか言うつもりはさらさらありません。嫌なら自分が見なければ良いだけですから。
同じ理由で男女共学的なにじさんじさんの配信は殆ど見ません。ホロライブリスナーには自然とユニコーン的な男が集まりやすいと思います。
ライバーが対話しようとするってよっぽどだな😂
滅ぼした方がよくないですかでワロタ
スパチャとかマシュマロの長文おじさん構文って、ガチなのかネタなのか
ユニコーンの全てを理解し、受け入れ、正しいユニコーンの在り方を説く姿はまさにバケモ…いやユニコーンそのものですね。
これからもユニコーン大学名誉教授並びにユニコーン界の権威としての素晴らしいご活躍を願っております。
自身以外の亜種を認めないって点でシャガルマガラみたいな生態してんな……
って思いながら見てた…
呪物ホイホイ
ユニコーンの自己分析能力には疑問が残るものの。
ユニコーンが本来の意味からズレてきているけど、別ラベルを貼ろうと思うと「新興宗教の信者」とか「弱者」とか言葉が強くなり過ぎるがしていて、冗談にならないからユニコーンでいいよね…とは。
ユニコーンだとかガチ恋勢だとかはもうガイジだと思ってるわ
色々と憤りを感じていそうなコメントが散見されるけど、
「その言葉の意味、現代じゃ変わってるよ。誤用でも一般化すれば追加解釈として辞書にも載る時代に、誤用だなんだって言っても無駄だよ」
って言いたいかな。
そもそも、たまきくんは現代の用例が誤用であることは分かってるし、認めている。
でも、「今は古典的な意味だけじゃないんだよ」って言ってるだけなんだから、これを否定しようとしている人は、もっとしっかり内容を聴いて欲しいなぁ。
これは旧約派を否定しているんじゃなく、旧約派が新約派を否定して改宗させようとしているから、争いになっちゃうって話なんだよ。
deuza▶︎deerのやつじゃん
時が過ぎてもはや別のものに変わってる
架空の動物ユニコーンにどんだけ遭遇したんだ😅
馬よりユニコーンの方が遭遇率高いの笑う。
平成ユニコーン……奥田民生……?
架空の兄妹とは?