変化できない人について話します。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 176

  • @黒猫亭不死蝶
    @黒猫亭不死蝶 Рік тому +36

    誠実不誠実は変わることそのものじゃなくて変えることへの謝罪や責任とることをしたり変えたプロセスをきちんと伝える部分の話だと思う

  • @工藤直幸-f7p
    @工藤直幸-f7p Рік тому +58

    変わることを受けいれるのは大変なこと。勇気のある決断だと思う。

  • @ちば-g6h
    @ちば-g6h Рік тому +382

    「はーい、そんです」も初期の頃と少しずつ変わってることを考えると、10年後には「ウェーイ、そんだよ~(パフパフ」になる可能性もあるの胸熱

    • @まるこきん
      @まるこきん Рік тому +21

      たまーに出てくる「ふぁ〜いそんです」好き

    • @野原ひろし-u1f
      @野原ひろし-u1f Рік тому +14

      短いと「タイソン」です。に聞こえてしょうがない😅

    • @kq1p0
      @kq1p0 Рік тому +9

      ​はーい、そんです。って言ってるのか
      ずっとハドソンかと思ってた…笑

    • @ロッド-b5j
      @ロッド-b5j Рік тому

      普通逆だろwwバフバフ

    • @showma1101
      @showma1101 Рік тому +5

      将来的に「バイソンです🐂」になるかもしれない

  • @こーら-e3q
    @こーら-e3q Рік тому +18

    やり方みたいな表面は変わってもいいけど、信念や信条は変わってほしくないな。以上です

  • @羽貫コマンド
    @羽貫コマンド Рік тому +23

    変わることができる人は強いなと思います。
    うまく変化できていける人は生き抜いていける可能性が極めて高いと感じました。

  • @ごま油-z7s
    @ごま油-z7s Рік тому +46

    歴史をみれば、やはり変化に強い人が有利ですよね。
    固執せず、柔軟に変化していくこと。
    自分は情報収集による根拠の確立で変化を恐れず行えるようになりましたが、やはり長年の価値観を変えるのは勇気がいります。

    • @倉田優太
      @倉田優太 Рік тому

      はへふはらへ

    • @ユキマツ-q5o
      @ユキマツ-q5o 11 місяців тому

      これまでの歴史と比べても格段に変化が激しい時でもあるし、なおさら重要だろうね。

  • @tyukky723
    @tyukky723 Рік тому +22

    いつも最後に仰る、クスッとしそうになるかならないか絶妙なラインの冗談が好きです。

  • @トリオン-e8u
    @トリオン-e8u Рік тому +122

    会社内だけじゃなく「一度言ったことを変える」のは悪くない事だという認識が広まってほしい。
    成功した人って、そこに辿り着くまでに何度も何度も手法や思考を変えている。
    変えた人に「お前あの時こう言ってたよな!?」と責める風潮も、本当になくなってほしい。

    • @SSS-100M
      @SSS-100M Рік тому

      わかる
      だからSNSの存在って危険性があると思う。
      一度発言した情報がそのまま、一生デバイス上に残る。だからその考えの一貫性を持とうと固執してしまう。本当は、誰も自分の価値観なんて記憶にないのに、外部から○○と思われていると考えて、固執する。

    • @かわりき-r4w
      @かわりき-r4w Рік тому +14

      同時に「何を契機に」一度言ったことを変えるに至ったかを言うのがマナーになってほしい。
      自分の知識不足で間違ったことを言ったのを無かったことにしたいのか、前言撤回するほど何かしら前提条件が変わったのか。
      営業マンの中には営業ノルマのために商談が進むと商品を挿げ替えてくるタイプの悪いヤツも居るので、言うことを変えるなら説明はしてほしい。

    • @RUN897
      @RUN897 11 місяців тому +3

      内容にもよるやろw
      メール等エビデンスが残っていると致命的な打撃を受け、訴訟等に至る場合だってあるで⁈
      確かに成功までに何度も手法や思考変えるもの
      エビデンスを意識しない成功者はいないよ

    • @田中-y2r
      @田中-y2r 5 місяців тому

      コロコロ言うことが変わる上司とか周りを振り回すアホ多いからむしろそっちが無くならないと無理だよ

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph Рік тому +25

    確かに大学生になり、上京して一人暮らしを始める。
    卒業して社会人になってからの数年は、変わる人が多い。
    出世して管理職になると、考え方が変わる。
    また結婚して子供ができりすると、変わったりする。
    逆に人生に変化が無いと、あまり変わらないかもしれない。
    単純作業の下働きだと、成長するのは難しい。

  • @ラッキーちゃんぽん
    @ラッキーちゃんぽん Рік тому +28

    行動経済学でいう「一貫性」に通ずる内容だと感じました。
    自己解釈が深くて感心します

  • @mosisige
    @mosisige Рік тому +15

    先輩の言うことが絶対的すぎて俯瞰できないんだよな、新卒の頃って。

  • @jesstm1338
    @jesstm1338 Рік тому +12

    自分のアタマで考えて決めない人も
    言うことコロコロ変わるので、
    見極めが必要‥。

  • @vava7188
    @vava7188 Рік тому +7

    自分がまだまだピヨピヨ思考なんだと改めて気付かされました。ありがとうございます😊

  • @user-hw1nq9uz5e
    @user-hw1nq9uz5e Рік тому +47

    これどれくらいの時間軸で”一貫性を外す”かでだいぶ解釈変わると思う。
    半年~数年単位で一貫性がないのは確かに、「変化し続けている」と評価できるかもしれない。
    ただし数日~1か月以内のようなもっと短いスパンで一貫性がない人は単に”先見性がない人”であり、
    彼らが組織の上位レイヤーにいる場合、周囲は混乱を極めます。というより彼らの話を聞いたり相談したりする意味がない。
    そういう人種がこの動画で啓発されないことを願うばかりです。

    • @hinomotoisoroku
      @hinomotoisoroku Рік тому +9

      おっしゃる通りかと思います。大した考えもなく、その場のお気持ちと思いつきでコロコロ意見が変わる人種もいるので、そういう方々にはもう少し記憶力を鍛えて欲しいですね。

  • @さくらななみ-s3m
    @さくらななみ-s3m Рік тому +11

    宗 世羅 様 初めてコメントいたします。いつもガツンと入る動画ありがとうございます。「これ私の実体験ですけど」で言うと「鳥は飛べるけど人間は飛べない」と言うのは ホンマか それ とジャングルジムのてっぺんから、鳥の様に両手をバタバタさせて空に挑みましたが、地面に叩きつけられ鼻血をだしました。「まとめると人間が飛べないというのは本当です」地頭の良い方ですね。ファンです。🌹

    • @Nouyhjjk
      @Nouyhjjk Рік тому +2

      鼻血くらいで済んで何より…

    • @さくらななみ-s3m
      @さくらななみ-s3m Рік тому +1

      @@Nouyhjjk 様
      慎んでお礼申し上げます。
      追記 失神はしております。😆

    • @さくらななみ-s3m
      @さくらななみ-s3m 8 місяців тому

      @@yata7615 さま
      なるほど🧐
      勉強になりました。💖

  • @JEEN1320
    @JEEN1320 Рік тому +11

    いつもやる気にさせてくれる内容で
    色んな役に立たせて頂いています。
    ありがとう〜〜😊😊😊

  • @hikarun0610
    @hikarun0610 7 місяців тому

    別動画で突き抜けるってテーマにした動画と関連して聞きました。
    突き抜けるためのプロセスで逃げるじゃなく、深まる意味での変化が必要と思うと当然と思う一方でその当たり前をしぶとく実行してる人は少ないのでは?と気づきがある動画でした。さらにそれを組織で実行するのはもっと、、、
    ありがとうございます!いい説法でした!

  • @蓮の花ボンバー
    @蓮の花ボンバー 8 місяців тому +1

    小さい頃からの夢でした、そういう成功者はほとんどいないらしい。
    後から分かった自分の才能とか、その時の状況に合わせて、変化していける人が、成長も成功もする人なのかもしれない。

  • @starshin5684
    @starshin5684 9 місяців тому

    個人的には少しずつ人って変わるものだと思います。
    本当に全く変わらない人がいたら、変わる自分との距離が変化して、あいつ変わったなぁと思うと思ってます

  • @phenomenon6791
    @phenomenon6791 7 місяців тому +1

    この話、ハッキリ言語化できるのすごいな

  • @yamamoto623
    @yamamoto623 Рік тому +20

    変化というものは本質的に恐怖だ。
    極端に言うなれば、生きている人が死ぬということなんだ。
    これが怖くなくなったやつは最高に幸せだ。変化を受け入れられるやつは幸せだ。
    うらやましい。
    ワシは死ぬのは愚か、部屋に出没して姿を消したムカデが怖いぴよぴよだ。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Рік тому

      元からの大金持ちは、妬まれない。
      でも自分たちの仲間が、成功して金持ちになると嫉妬される。

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 Рік тому

      変化を受動するのではなく、周囲を巻き込んで自動して、リスク回避、業務効率を実現させるスキームを構築し、更新し続ければ恐怖はないよ

  • @snoon27
    @snoon27 Рік тому +14

    私は誰も信用しません。人は変わるものですし、自分自身でさえ疑ってかかります。
    今、私はベストの選択をしているのだろうかと、常に自分に問いかけます。

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 Рік тому +3

      大谷翔平さんくらいの圧倒的な個の力があればなんとかなるかもしれませんが、他人の力なしに生き抜き、変化、成長していくって難しくないですか?

    • @snoon27
      @snoon27 Рік тому

      @@INTERGALACTIC652
      信用しないというのは、誰の力も借りないということではなく、人に期待しすぎないということです。私という存在は、ほとんど他人の力だけで成り立っています。というか、いいことを言いたかったのです。最近、本田圭佑の動画を見ました。

    • @RUN897
      @RUN897 11 місяців тому

      常にベスト選択を問いかけなら生きるのは疲れませんか?
      誰も信用しないのであれば、周りもあなたを信用しない…
      ボッチさんは楽しいですか?

    • @snoon27
      @snoon27 11 місяців тому

      @@RUN897
      私にとってのベストとは、自分が楽しいこと幸せになれること。確実に自分の幸せに繋がる最善の選択ができているかどうかを自分に問いかけます。無理して頑張って生きるということとは違います。私は自分のことを一番信用していて、自分以外を信用しないですが、それなりに人を信用しています。普通の人は自分のことさえも信用できなくて、自分のことを信用できない人が他人を信用することはできない。私はあなたよりも人のことを信用してますし、信用されていますよ。安心してくださいね😊反って心配になったりして。自分の不安は自分で解消してください。アドラー先生もそう言われています。

    • @RUN897
      @RUN897 11 місяців тому

      @@snoon27
      ???
      冒頭のコメでは
      「私は誰も信用しません。」
      リメでは
      「それなりに人を信用しています。」
      ???
      結論、嘘つきなんですねw
      いい歳こいて嘘つきは痛いわ…

  • @ルクスウィルヘルム
    @ルクスウィルヘルム 10 місяців тому +1

    「変わらない良さ」と「成長して人としての必要な変化をしない」を勘違いされるとアドバイスが進まなくなる時あります………

  • @スターシード-o4x
    @スターシード-o4x Рік тому +4

    相手の良い部分と上手に接することですね

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 Рік тому +112

    こういう問題意識を即座に言語化できるところは凄いですね。大学で野球だけやってた人とは思えない。

    • @おっとせい-o4x
      @おっとせい-o4x Рік тому +35

      週末に合コンをやってたことが、言語化能力の向上に繋がっているんじゃないかと思いました。以上です。

    • @トリスペプラー
      @トリスペプラー Рік тому +26

      価値観を変えない人の見本みたいなコメントですね。

    • @alfa24632000
      @alfa24632000 Рік тому

      @@トリスペプラー
      そうかもしれません。この人は早稲田の野球部や野村證券など、理不尽なプレッシャーを与えるところにいたが故に、その状況をひたすら頭の中で言語化し、消化していたのかもしれません。何も問題のないところに生きていると、言語化しようとする問題意識すら生まれないので、言語化能力はむしろ衰えていきますね。

  • @melangewiener6094
    @melangewiener6094 5 місяців тому +1

    3:07 絶対神アッラーに紐づくぴよぴよ気質
    ↑声に出して読みたい日本語

  • @onigiri_konbu
    @onigiri_konbu Рік тому +12

    尊敬する元上司も『常に変化し続けないと停滞し、停滞は後退を意味する』って仰ってました。サムネ見てこれは見なければ!!と思って飛んできました。

  • @aiaiaaaiaaaai
    @aiaiaaaiaaaai Рік тому +18

    まとめるとォー,好きなインフルエンサーを自分の都合の良いことを代弁し続けてくれる機械だと思っている奴、多いと思います

  • @masuyou6587
    @masuyou6587 Рік тому +3

    「君子豹変する」。君子は状況に応じて臨機応変に変わる。変わるには理由がある。
    ピヨピヨの時は見えないが、経験を積むと見えてくる。

  • @kokifukae3625
    @kokifukae3625 Рік тому +25

    未熟さゆえに変化についていけないという言葉は刺さりました。自分は変化が怖くてまだ踏み出せないこといっぱいあります笑

  • @ぱなえぱなこ
    @ぱなえぱなこ 8 місяців тому

    素晴らしい動画ですね
    生きていく中でやんわり感じていたところを、的確に言語化してくれて助かります

  • @らら-t8o1u
    @らら-t8o1u Рік тому +3

    実際ぴよぴよ新人だから変化を受け入れがたいというのは一理ある。
    しかし長期プロジェクトにおいて方針が二転三転して計画が狂いまくってくると、もうストレスぱないのよ。

  • @tetemotion5358
    @tetemotion5358 Рік тому +1

    今回も漠然と感じることに対する言語化がとても的を射ている動画で、見ていて気持ちがラクになります。ありがとうございます!
    宋さんと同い年の私は、先日1年ぶりに会った友人2名が全く成長していなくて萎えました。彼らは月1回は会っているそうで、正直ちょっと引いてしまいました…。
    最後に仰っていた変化を説明したら相手も喜んでくれるという話、私も同意見です。深く考えてくれる仲間が近くにいると嬉しくなりますよね。

  • @三浦キングカズ
    @三浦キングカズ 11 місяців тому +3

    最後のオチの付け方、好きですww

  • @きむらしょうこ-b1g
    @きむらしょうこ-b1g 7 місяців тому

    ばちくそ共感します

  • @nanananamnan
    @nanananamnan Рік тому +8

    変わる必要があれば変わって変わる必要がないところは変わらないでいいと思います
    適当に喋る人は変わりすぎなところもあるんで笑

  • @ryokon67675
    @ryokon67675 8 місяців тому +1

    変わるために学んでいますからね。
    人類は昔、天動説を信じていたように、
    どうせ現在の人間の考えていることなんて99.99%間違っています。

  • @user-migorow
    @user-migorow Рік тому +2

    今度からは、いろんな考え方があって存在を認めた上で今回はこの考え方で行くよーって従ってもらう人には言っていきたいと思いました。

  • @ネットに弱い弁護士-x6q

    責任ある立場になると必然的に朝令暮改するようになるよ。問題は、ピヨピヨな人たちがそういう自分の考えの変化を理解してくれないこと。これがきつい。

  • @Sokoufuryou
    @Sokoufuryou Рік тому +3

    嘘はついてもいいけどバレるな、もしくは正当化しろってことですね。参考になります。

  • @桜井かな-y6n
    @桜井かな-y6n Рік тому +4

    確かに成長が止まったままじゃ、まずいです。。汗
    職場では、まわりに合わせることばかりで技術的なスキルアップや対人のスキルアップを頑張るしかないです。😌💦
    色々考えると臆病者になっていくわたし、だから考えずに熱中するのみです。😌✨

  • @Kiki32215
    @Kiki32215 Рік тому +10

    管理する側になった途端に「普通は意見も変わる。」とか言い出す人間はまさに都合よくコロコロ変わる信用ならん奴

  • @tanuki993
    @tanuki993 Рік тому +6

    逃げの変化と思考が深まった変化、そのとおりですね。
    今度、緊張感の保ち方みたいなテーマの動画をお願いします!!

  • @ホネホネCaは大事
    @ホネホネCaは大事 Рік тому +5

    わかる!!
    言うこと変わる先輩上司に振り回された🤣✨

  • @ゆうゆう-b4w
    @ゆうゆう-b4w Рік тому +2

    おもしろいすね。俺はソンさんのUA-camみて成長できてるかもしんないっすよね。考え方を多角的に見ようとするようになったというか。

  • @真田悠紀雄
    @真田悠紀雄 7 місяців тому +1

    本当に困るのが、その時の気分で言っている奴がいるのよ。
    成長じゃなくて。

  • @ろみひ-q6q
    @ろみひ-q6q Рік тому +44

    最近やっと人の気持ちは安易に変わると気がつき、あらゆる変化を難なく受け入れられるようになりました
    自分の気が変わるのも受け入れられるので自分にも人にも変なプライド持たず優しくなれますよね
    物事も人も全て変化して行くということ(ことわざにもある)
    一貫性にこだわるより柔軟性がある方が楽に生きられると思います

    • @ydinmit9899
      @ydinmit9899 Рік тому

      客観的に見ても融通が利かない人は頭が悪く見えますしね

  • @kaede8072
    @kaede8072 Рік тому

    私自身「変わる」ことは何とも思っていません。大切なのは、自分が受け入れられるかどうかだと思うので、「承知いたしました」以外は言いたくありません。(😢な事もありますけど…)
    ただ、言う事をコロコロ変える人は自信が無い人だと思います。下や周りの冷た〜い視線を知っても、「変える」ならば、その決断は支持されると思います。

  • @adi5828
    @adi5828 Рік тому +3

    正しく停滞は後退を意味し
    同時に前髪も後退して行くものだ

  • @dorayan999
    @dorayan999 10 місяців тому

    仕事においての
    お変わりなく〜
    は皮肉ってことな

  • @ちゃんれい-l8l
    @ちゃんれい-l8l Рік тому +1

    逃げによって意見変わる人は、以前本人が言ってた意見をすっかり忘れて(or都合よく忘れたフリして)未熟な自分をなかったことにするよなぁ
    だからこそ未熟なんだろうけど

  • @user-fd7pg6lk6n
    @user-fd7pg6lk6n 8 місяців тому

    過去の自分との矛盾受け入れられない病の俺にとって耳が痛いけど激刺さりや。

  • @professorchannel
    @professorchannel Рік тому

    変わります!

  • @ぷりりん-h8d
    @ぷりりん-h8d Рік тому

    確かに独身の時と結婚した後等、考え方が変わることって結構多いなと思った。
    これまで考え方や価値観が変わるのはどっちかというとダメなことと勝手に思っていたけど、変わることは当たり前というスタンスで行こうと思う。これも考え方の変化か。

  • @oommmoomommmm
    @oommmoomommmm Рік тому +2

    すげーなー。こんなにもスラスラ喋れるのかー。

  • @CHINAccc-xd4nz
    @CHINAccc-xd4nz Рік тому +2

    変わら過ぎて、同窓会いくのが怖い😱

  • @ローリー-t1g
    @ローリー-t1g Рік тому +1

    変わることについてのテーマでお話します。
    の後何回聞いても何て言ってるか分からないです。

  • @yaji-umarn4730
    @yaji-umarn4730 11 місяців тому +2

    業界によるし、言う事変わっても信念かわってなければよい、あと「言うことかわらんといて」じゃなくて「言う事かえるな、ボケ」やで

  • @志鷹豪次-q3v
    @志鷹豪次-q3v Рік тому

    変わる人→変人
    なかなか面白い方ですよ!
    元新規開拓営業マン

  • @agassia3262
    @agassia3262 Рік тому

    話す内容云々じゃなか話し方が面白い🤣

  • @まさーむ
    @まさーむ Рік тому +1

    変化受け入れながら、生きてます
    結構楽しいです

  • @user-sh9xg3tj6j
    @user-sh9xg3tj6j Рік тому +4

    どうでもいいですけど、金輪際UA-cam1つのチャンネルしか見れないとしたらこのチャンネルを選びます。ソンセラについての動画待ってます。

  • @江戸川けいじ
    @江戸川けいじ Рік тому +3

    つくづく人間界って
    めんどうくせぇ~

  • @BC-zr2te
    @BC-zr2te Рік тому +3

    4:45 中日の立浪監督は一貫性から外れるのを恐れるあまり変わらない。一方で元中日、現横浜DeNAの京田選手は一貫性を守り通す為に変わらない。

  • @eatrice5740
    @eatrice5740 Рік тому

    間違ってたコト認めると何故か相手の好感度上がるよね
    どういう心理かをこうやって動画で説明されてもあんま理解できないけど、多分人情なのかなって

  • @tomonishio
    @tomonishio Рік тому

    世界観が強すぎる

  • @samlion1980
    @samlion1980 Рік тому +2

    言語化凄いなー。

  • @でんでん-v8e
    @でんでん-v8e Рік тому +2

    宋さんがもし野村證券入ってなかったらこんな風になってなかった事だけは分かる。

  • @YN-ih4ge
    @YN-ih4ge 5 місяців тому

    意見変えたときに、上司が「前はああ言ったけど、やっぱりこうする。」って言えば良いと思う。前に言った事を無かったことにされたら腹立つ。

  • @モモ漢
    @モモ漢 11 місяців тому

    変わろうとしてるのに変わらないように抑えつけてくる人間の恐ろしさ。
    マジで邪魔だった。

  • @はしもと-u4e
    @はしもと-u4e 7 місяців тому

    変われる人強くて羨ましいです

  • @chakichaki6135
    @chakichaki6135 Рік тому

    できれば現状維持したいんだけど、俺の毛髪は変わり続けている。

  • @せつんの
    @せつんの 7 місяців тому

    5:51
    今まで自信満々に本質だみたいな感じでずわついてきたことをちょっと変えるみたいな←これのずわつくって何?
    聞き間違い?
    よくわからん

  • @yasuseki5847
    @yasuseki5847 Рік тому +2

    全く関係ないけど、今日阪神戦見たけど、ちょっと青柳に似てない?

  • @てけてけくん
    @てけてけくん 9 місяців тому +1

    境界知能、ADHD持ちで成長したいのに全然できない、、努力してるけど、方向が間違ってるんだろうな

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 11 місяців тому

    でもそう思っているだけで伸び代は有るはずです😅💡

  • @benizakura
    @benizakura Рік тому +2

    ガッコの先生なんてまさにソレじゃん

  • @週刊よしだ
    @週刊よしだ Рік тому +2

    ギャグが深すぎて難しいわ笑

  • @eu-bj8mo
    @eu-bj8mo 11 місяців тому +2

    このやり方でやって!と指示出しておきながら
    なんでこんなやり方してんの?と言ってくるボケカス上司はいる

  • @sdou3232
    @sdou3232 Рік тому +5

    3分しかきいてないけど今回は本質とらえられてないんじゃないの?変化が嫌ななのは、なんとなくいやなんじゃなくて、正解がわからない状況下で上司のいうことを正解としていて、価値判断が上司に基づいているからでしょ。さらに証券会社の株式市場を背負っているからいうことが変化するのは仕方がない、というのもクソで、客に対してサイコロふって1だったら上がりますよ、2だったら下がりますよっていってんのと変わらん。つまり不誠実なんだよ。予測できないものに対して、予測できる風に装って投資を促すって極悪でしょ。
    まあそれを自覚してやってんなら、ただの悪人だけど無自覚なら救いがたいな。

  • @ふに-f4t
    @ふに-f4t Рік тому

    スランプに入った時に、「新しい自分を見つける」ってやつに少しだけ似てるな

  • @殿盤
    @殿盤 Рік тому +1

    何処となく賀来賢人に似てるなこの人

  • @KK-xn4cm
    @KK-xn4cm Рік тому +1

    まとめがちょっと内容と関係あったな

  • @aya-qu9ex
    @aya-qu9ex Рік тому +8

    変わっていけてる人は、感覚が成長してるから、高校の頃の馬鹿話が「昔は馬鹿だったよなぁ」って感じで楽しい。
    変わってない人は、高校の頃の馬鹿話が現在進行形で、さすがに大人の感覚だと笑えない。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Рік тому +2

      お盆休みに会った田舎の同級生は、そんな感じだった。
      笑えないけど、みんなに合わせていた・・・
      変わった自分からの意見を言うと、仲間はずれになりそう。
      それを恐れていたんだよね。
      田舎の中小企業・作業員だと、それでも何とかなっている。
      それなりに楽しくやってる様なので、見守るとしよう。

  • @VENT0913
    @VENT0913 11 місяців тому +1

    成長はしてるけど髪の毛は後退してんねんな…

  • @INTERGALACTIC652
    @INTERGALACTIC652 Рік тому +2

    職場環境によって変化し続ける業務の本質を紐解いてチームに変化、進化を促すのが私の業務
    自分の変化は勿論、職場の変化、進化を継続的に促していきたいなあ…

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 Рік тому

      @@user-wc5sr5kb3j
      仰る通り全く賢くありませんが、あなたから見ると賢そうな仕事を私はしている、と見えるのですか?
      大した内容ではないです
      それが仕事ですから…

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 Рік тому

      @@user-wc5sr5kb3j
      無能な人間がお金を稼ぐのですから四苦八苦するのは致し方ないですよ
      個人事業主では無く、チームで課題を対処出来るので、優秀なスタッフにいつも助けられていますね

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 Рік тому

      @@user-wc5sr5kb3j
      UA-cam内で私がバカそうに見えようが賢く見えようがどーでも良いです
      ナゼ?どうして?が気になり、本質を知りたいだけです

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 Рік тому

      @@user-wc5sr5kb3j
      私に攻撃的なコメ内容が見事にブーメランになってますが大丈夫ですか?
      お互いメンヘラだからしゃーなしですね☺️

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 Рік тому +1

      @@user-wc5sr5kb3j
      ごめん
      普通に見えて、大人がなかなか言えない素晴らしい言葉ですよ
      サラッと言えるのは凄いです
      私もあやかります(・Д・)

  • @ra5cea6b
    @ra5cea6b Рік тому

    お暇なら書き込んでください。上野千鶴子が結婚していたことはどちらでしょうか。

  • @飯大-k7p
    @飯大-k7p Рік тому

    苦節700/年の玉ねぎ

  • @Nouyhjjk
    @Nouyhjjk Рік тому +1

    人の好き嫌いというか人間関係に関してはコロコロ変えないで〜 とは思いますw
    それこそ裏切りに感じる。

  • @RO-LEX-dm5om
    @RO-LEX-dm5om Рік тому +1

    言った事100%覚えてないから

  • @tama-eh4vn
    @tama-eh4vn 3 місяці тому

    50歳過ぎのオバチャンです。
    コロナ後、小中の同級生とお茶しました。懐かし話しもあったんやけど、よくよく話を聞くと、「一億総中流」からまったくアップデートしてなかった元クラスメイト🤣
    お金ないゆーてた。
    多分、貧困。
    私もだ😅

  • @azeru1210
    @azeru1210 Рік тому

    変身解除…😅

  • @aiaiaaaiaaaai
    @aiaiaaaiaaaai Рік тому +1

    タバコで例えるとよりコミカルさが出せますが、流石に暴論が過ぎるので、実現可能性まで考えるとサウナで例えた方がいいんじゃないかなと思います。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Рік тому +2

      喫煙者というポジションを変えるのも、勇気がいるんだよね。
      喫煙所での一服・雑談が、無くなってしまうから・・・

  • @jb64
    @jb64 10 місяців тому

    君子豹変すですね

  • @UFC-
    @UFC- Рік тому +3

    頭皮の生え際が気になる😮

  • @cocomi-star
    @cocomi-star Рік тому +3

    情報の取捨選択が出来る大人ってあまり多くはないけどとてもごもっとも✨相手が文字通りピヨピヨ未熟な子育てならアホ親かも笑

  • @yoshiyuki644
    @yoshiyuki644 Рік тому

    おでこのピロピロ毛が気になりすぎて話が200%入ってこない

  • @カネミツ-b1r
    @カネミツ-b1r Рік тому +1

    10年ぶりに大学時代のバイト先で働く事になり、9年務めて独立するために退職した時期を思い出しました。
    言い訳だらけで税金滞納の知らせが職場まで来る、パチンコ狂いのヘッポコの先輩。まさに宋さんの仰る通りの特徴です。俺が辞めるまで、あの人だけ時間が止まってるんじゃないかってくらい何一つ変わりませんでした。たぶん今でも何も変わってません。

  • @いそー-g9n
    @いそー-g9n Рік тому +1

    どこみてるんだこの人何考えてるんだ笑笑

  • @d月
    @d月 Рік тому +1

    30歳超えてるのに考え方が新卒レベルだったら仕事減って窓際追いやられてそう

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Рік тому

      作業員のような仕事だと、それでも何とかなっている。

    • @INTERGALACTIC652
      @INTERGALACTIC652 Рік тому +2

      40、50歳超えてるのに考え方が新卒レベルだって窓際にいっぱいいるよ

    • @虹味噌
      @虹味噌 Рік тому +3

      ここで言う考え方ってその考え方じゃないと思う