【ワークマン】は登山に本当に使える?新作ウェア・登山靴忖度無し5選紹介‼︎2024年春夏

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 лют 2024
  • 皆さん、こんにちは!
    今回はワークマンの2024年の春秋の新作コレクションに行ってきました☺️👍
    前回同様忖度なしで構わないとの話なので、登山者目線で気になる製品を見てきました!
    登山でワークマン使える?って質問もよくありますが、
    大前提、晴天、雨天、風のレベル感、高山低山、春夏秋冬など環境要因と使用者がどう使うかによります!
    その上で、登山初心者の方がコスパよくまず低山等で初めてみるって言う観点での利用は良いかなと感じてます。
    また、慣れた方で製品の特徴や使用限界を見極めてる上では高山や過酷な環境でも使えるアイテム・ウェアは多々あるとも考えております!
    クライミングパンツはぜひ試してみたいですねー!😉
    それでは動画楽しんでご覧くださいー!
    ※一読ください。本動画制作意図※
    この世の中には沢山の種類の製品が溢れております。UA-camやSNS等では良い面ばかりフォーカスが当たり、デメリットやリアルな感想を得られない負の側面がございます。
    この点を踏まえ、動画制作するにあたり、一登山者目線で初見で使用前に思ったことをお伝えする意図を持ってます。よつて、使用後レビューのような細かなフィールドテストをしていない段階での感想ということと一個人の感想としてでの参考として見ていただければと考えてます。
    最後に私のギアウェアの考えを話すと、世の中に出てる物は〇〇だから便利かもしれない!だから作ってみよう!という企画、製品開発、販売、マーケティングなど敬意を持っております。そして、その製品が生まれたからには良いと思う人、悪いと思う人、いろんな意見があることが普通です。
    なので、あくまで私目線でのご意見であること、そして今回ご紹介する製品でも違った面では有益に使えるフィールドがあるかと思います。
    忖度無しといっておりますが、製品開発者への敬意を持って話しております。言葉足らずな部分があるかと思いますが、注意書きとして補足しておきます。
    #山 #登山 #ワークマン #ワークマン登山#登山初心者
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 51

  • @cafemin9043
    @cafemin9043 5 місяців тому +11

    りょーじさんと同感です👍実際に実用レベルかは使ってみないと分からないと思います✨わたしも忖度なしでコメントしますが、ワークマンの商品はよく使ったりしますので正直に話します😄最新のワークマン登山用速乾性半袖長袖Tシャツを着て、秋に御岳山大岳山往復縦走したりしましたが、全く厳しい結果でしたね😂5時間歩いて宿に着いても汗でびしょびしょのままだったので、洗濯したいくらい汗冷えしてました。大手有名登山ブランドと比べて登山で使えるかと言われたら、使えないとわたしは思いました😅元々あまり汗をかかない人なら、ワークマンでも良いでしょうけど、運動してよく汗をかく代謝の良い人からすると、厳しいかなって感じました🤔
    実際、この日同じ5時間ミレーのベースレイヤーを着たりしましたが、そちらは汗すら残っていなかったので速乾性に驚きました😮この日ロックガーデンでも気温5℃くらいしかなかったので、さすがに乾かないシャツはダメだなって感じました😅やっぱり命を預ける道具なので、さすがに着ないにしよってなりました
    安いからだとか、ワークマンだからとか安易に使うではなくて、やっぱり現場で使ってみないとその本質は分からないと理解しました😊安くて良いものは確かにあるとは思いますが、登山者が考える求めるレベルではないとわたしは感じました
    それ以来、やっぱり登山メーカーの方が良いなってわたしはなってます

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому +1

      忖度なしコメントありがとうございます😊
      やはり速乾性能には差がありますよね😂
      その上で製品を見ていく中で、
      まず始めてみる、とりあえず揃えてみる、
      といった感じなのかな?と思ってます!
      中には使えるものもあるなぁとは感じてますが万人にこれは登山に使えますー!とはまだ言えないかなとは思いました☺️

  • @TheLayline
    @TheLayline 2 місяці тому +1

    イナレムは初級の冬山でも使ってますが、1シーズンは価格以上に使えます。
    ミレーのテォフォン50000のプアマンズ版としてパンツは使ってます。

  • @user-sv1zw9tn8u
    @user-sv1zw9tn8u 5 місяців тому +3

    今年、孫家族(両親、新高2と中1男子)を夏休みに上高地から入り涸沢のテント泊で連れて行こうと考えているこのタイミングでベスト動画です🎉
    ありがとうリョウジさん、登山の素晴らしさに目覚めてくれたら嬉しけど中々、そうも行かないだろうな、、、
    自分も中2で富士登山した時に購入した登山靴は、登山後30年ぐらい一度も使わず捨てたからな〜、でも40代で仕事のストレスから登山、ロングトレックなど再開し今も続いてます😙❤

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому

      ありがとうございます😊
      夏の涸沢のテント泊であれば長い距離も歩くので、登山靴は登山メーカーさんの方が良いと思います☺️
      ちょいと難しいテーマですが、はじめの時にぜんぶ今後使うかわからない中揃えろうのはなかなか大変ですよね😅
      まずは近くの山でテストをしていかれた方が良いかなとも思います☺️👍

  • @user-vv9bg9oo5n
    @user-vv9bg9oo5n 5 місяців тому +7

    エアロストレッチパンツを使っていますが、
    春〜秋の里山、低山では全く不便さを感じません。
    冬は薄すぎて厳しいです。
    登山靴は最初の1足としてはコスパが良くておすすめです。
    ローカットのサミットハンターを使ってますが、悪くはないけどソールの柔らかさと濡れた場所での滑りやすさ、紐の緩めにくさが気になり買い替えを検討しています。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому +1

      使用感想ありがとうございます!
      やはりクライミングパンツは良さそうですね☺️またシューズも濡れと柔らかさが気になると言うのも納得しました!
      私も低山で使って試そうと思います😊

  • @shoaska2045
    @shoaska2045 5 місяців тому +3

    りょうじさん、こんにちは
    非常に参考になりました
    私もクライミングパンツをまず買って試したいと思います
    イナレムレインジャケットは、登山でも良く見かけます
    りょうじさんに実際の北アルプスで評価頂けるのが楽しみです

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому +1

      ありがとうございます😊
      使ってみないとわからない部分はありますからね🥹
      ガチな環境での性能チェックも楽しそうですね☺️

  • @rai1cota
    @rai1cota 5 місяців тому +2

    低山ハイカーですが、エアロストレッチクライミングパンツは数年愛用してます。
    軽いしとても動きやすく、濡れても乾きやすいので重宝してます。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому +1

      クライミングパンツ利用されてる方多いですよね😊使うのが楽しみです☺️🙌

  • @user-md7tt4wy2n
    @user-md7tt4wy2n 5 місяців тому +2

    今回もとても参考になりました。
    ポケットをポッケ…ていうのが👍😊

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому

      見てくださりありがとうございます😊🙌ポッケって言っちゃいますね笑

  • @Acubens1959
    @Acubens1959 5 місяців тому +1

    興味のある表題に詳細なレポートありがとうございます。楽しかったです。1つ確認したいことがあるんですが、ワークマンのレイナムのレインウェアはパンツが裾が広がらなくて、靴を脱がなくちゃ履けないようなシステムだったと思うんですが、その辺は改善されてなかったですかね。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому

      そこは確認ができてなかったです😅お答えできずすみません😂

  • @ttakebe
    @ttakebe 5 місяців тому +3

    りょうじさん
    レポありがとうございました。
    使ってみた個人的な感想ですが、
    イナレムレインウエア・・体型によるのか上下とも着る時に窮屈でパンツのサイドスリットとポケットがない(新作は、あるのかもしれませんが・・)
    上着のポケットの位置が低すぎてザックのウエストベルトをすると使えない。
    改善されていることを期待します。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому

      細かなチェックはレインはできてなかったです😅申し訳ないです!

  • @user-xc5zp6iw3o
    @user-xc5zp6iw3o 3 місяці тому +7

    私服でワークマンの製品を3年以上購入して使用してるけど、肝心な時な使い物にならないな。イナレムのレインウェアも染みてくるし、防水シューズも染みてくる。登山とか自転車とか外がメインの場面だとウンザリする😑 まぁ安いから仕方ないけど、本気で動き回ったりしないなら安いワークマンかな。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  2 місяці тому +2

      登山メーカーのものと比べるとまだまだ伸び代はありますよね😅

  • @tomcateg4
    @tomcateg4 5 місяців тому +1

    ワークマンは通気性、透湿性がいまいちなのでその点を注意して登山すると良いかも。
    タウンユース~低中山ぐらいまでな感じかな。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому

      数値の部分が私も気にかかるところなんですよねー。
      恐らくテストの仕方?が違うはずなんですよね😅なので私もあくまで高山で過酷環境では・・・とは思いますね🥹

  • @tetsunishi6982
    @tetsunishi6982 3 місяці тому +1

    忖度なしのコメント参考になりました。
    今回紹介していた中で、スタンダードタイプのクライミングパンツはもう4年くらい使い続けています。
    ストレッチが効いているのに締め付けは適度でストレスがなく、思っている以上に乾きやすい。
    しかもお値段安くて使い方にもストレスを感じないのでかなりおすすめな商品だと思います。私はベルト派なのでそこもなお良。
    ポケットは中に物入れちゃうと動きにくくなるのと、汗が通り抜けるので食べ物は特に入れられないですね(^^;) 
    レインウェアのイナレム(反対から読むと”蒸れない”という意味らしいです)はレインパンツ単体を使っています。
    防水性能は爆風大雨の八ヶ岳稜線を3~4時間歩いても、濡れ蒸れ共に気にならないレベルでした。
    ウエアの方りょうーじさんお試しお願いします(笑)

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  3 місяці тому +1

      補足ありがとうございます😊
      この中の一点だけ実際に購入したので今度フィールドテストしてきます!😆

  • @KUROBE-GORO
    @KUROBE-GORO 5 місяців тому +4

    ワークマンのズボンを愛用しています。
    日本の衣料品メーカーが登山用品に参入して切磋琢磨し発展することは望ましいことですね~。😊😊

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます😊
      製品制作も今の所軽登山をメインしている感じかな?って思いました☺️今後も安く使えるアイテムは出てくると思うので楽しみですね😉

    • @user-qj3ov8ye1v
      @user-qj3ov8ye1v 5 місяців тому

      洗濯50回は洗濯大好きおばさんにしたら、うーん🧐という感じではありますが、5000円だもんね。登山始めたいけど、とにかく揃えるの大変な人にとっては良いかもしれない😂
      (ハマると良いもの欲しくなっちゃうから、レインウェアだけは良いものの方がいいと思うけど、中々その辺はわかってもらえないですよね)
      3時間も見て回って、情報いただき、ありがとうございます😊

  • @hikedog3339
    @hikedog3339 5 місяців тому +3

    正直ウェアはpertexとかポーラテックの快適感知っちゃうと物足りないけどメリノシリーズは大好きで冬は毎日着てます笑。ガチな時はアイスブレイカーとか着るけどテクニカルすぎない見た目と消耗品と割り切れる価格にはほんと助かってます。
    キャンプ用途では機能的にほぼ満足でお世話になりまくってます。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому

      使い分けですね😊逆にこの値段であらゆるフィールドで使えたら登山メーカーも困ってしまいますし😅笑

  • @Kztkseki
    @Kztkseki 5 місяців тому +2

    いつも動画楽しみにしています。
    「価格の割には‥」が前提っぽいですね。
    個人的にワークマン何回も購入して登山運用してますが、結局は性能不足、デザインが崩れやすいなどで、2〜3回で着なくなります。
    やはり専業メーカーの方が高価だけど、安定性能、街着としても洗練されていて何回も着るのでコスパ高いかも?

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому +1

      長く使うという観点では登山メーカーに軍配が上がりますね😊全体的にケアを前提にしてない?ワンシーズン?での利用を想定されてる気がしましたね。
      それでもまず使ってみるという観点では良いかなと思いました🥹

  • @user-vj5nh2vr8n
    @user-vj5nh2vr8n 5 місяців тому +4

    エアロストレッチパンツは愛用してます。
    まさにこれは神商品。
    富士山もアルプスでも使用してますが問題無し。
    値段も安いので汚れ破れも気にせずガンガン履ける

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому

      クライミングパンツは使ってる方多いですね☺️
      値段ははビビるほど安いですもんね🥹

  • @user-fo6kv6ll9y
    @user-fo6kv6ll9y 9 днів тому +2

    低山の人なら良いが😅
    それ以上の山に行く方は、正直、普通にちゃんとした登山メーカーの買った方が良い

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x 3 місяці тому +1

    春夏は虫対策はマジで必要。理由は人間の臭いは格好の餌食。

  • @kawaneko6020
    @kawaneko6020 5 місяців тому +2

    100洗80点かぁ~100回も洗濯する?
    期待できる商品多いね。モンベルを追撃だ⁈。

    • @user-fo4ow3su3o
      @user-fo4ow3su3o 5 місяців тому +3

      しますよ!

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому +1

      これは100階洗った時に80点の効果が残る的な意味合いです😉なので、使用環境によっても差が出るので数値が高い上ではより良いんですよね😊
      それでもこういった他ジャンルからの登山というジャンルの製品が出ること自体が喜ばしいことでどんどん製品は良くなっていくんだろうなと感じてます☺️

  • @OFFCEXXX
    @OFFCEXXX 5 місяців тому +1

    キャンプには良いが、登山はモンベルでしょう、、、
    夏場の生地が薄く通気性の良い製品は耐久性がイマイチです

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому

      私もモンベラーなのでお気持ちはわかります!笑
      それでもワークマンさんも別ジャンルな登山を想定したウェア頑張られてるなと感じましたね。
      夏の低山だと・・・というものもありますが、
      クライミングパンツとか高山とかでも使えるかなと思いました😊
      物によるって感じかなと!これがわたしのぶっちゃけの感想ですー!

  • @kenbouneko
    @kenbouneko 5 місяців тому +2

    相変わらずいっちょかみな内容の商品って印象受けますね。
    もっと厳しく言っても良いのでは?
    初心者が中途半端な道具使われて事故や遭難に遭われたら迷惑です。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому

      まだそう言った印象を受ける製品が多いのは間違いないかなと😊
      仰る通りでこのウェア等でどこでも行けるかってのはそんなことないですね。
      登山やるか迷ってる方がとりあえず最初に試すか、
      登山を慣れてる方が一部選んで使うか、
      な印象を受けましたね!メーカーの方針がまだ軽登山という範囲から出てないのでこのラインナップなのかな?とも思います☺️

  • @user-fo4ow3su3o
    @user-fo4ow3su3o 5 місяців тому +1

    無理
    一つも買う気になれない
    りょーじさんもそうでしょ笑

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  5 місяців тому

      率直な意見ありがとうございます!笑
      まずこの動画の目線が2つあって、
      ①登山で使える?(初心者目線)
      ②登山で使える?(登山者目線)です!
      ①の目線で言えば軽登山か始めたての方が使うってのは良いかなと思います!物によりますけど。
      ②の目線で言えば物によるかな?と!質問で言えば②の目線ですね!笑
      忖度なしに言えば、オニテックスとクライミングパンツは気になりましたね😉
      ただ忖度なしに予算を関係なしにして性能評価で言えばモンベルやファイントラックのほうが評価は高いかなと!

  • @masakunidoutanuki265
    @masakunidoutanuki265 4 місяці тому +1

    ワークマンは仕事には使えない 靴底は3日ではがれレインウェアはポケットの中が水浸し撥水性もすぐなくなる安物買いの銭失い

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  3 місяці тому

      そうだったんですね🥹
      耐久性の部分はやはり心配ですね🥹

    • @ossanpo
      @ossanpo 2 дні тому

      同感です。イナレム(2年前モデル)は晴れの日専用ですw
      1回目使ったときは雨も短時間だったので問題なかったのですが、2回目使ったときは小雨でも撥水がだめでしたね。撥水がだめだと当然透湿もしなくなりました。今は晴れの日の汚れ作業用になってます。登山に持っていかなくて良かったです。

  • @user-cx4ql9vh4u
    @user-cx4ql9vh4u 4 місяці тому +2

    ワークマン製品をよく知らない人の発言ですね。
    それで展示会に呼ばれたのが不思議。
    登山に使えるものの紹介でしたが、的外れな商品でレビューしていたのには驚きました。
    もっと勉強してから、またはスタッフに聞いてレビューしてください。
    低登山と言っているのにアルプスで使用とか、有り得ない発言。
    忖度しないと言っていたが、製品の事を知らず思った事を言うレベルでしかない。
    がっかりした。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  4 місяці тому

      ありがとうございます😊
      ご希望に沿わない内容で申し訳ございません。
      基本的にはスタッフに製品をある程度、確認した上でお話ししてます☺️
      動画の演出上、即レビューが始まってるように見えますが実際は1時間以上の製品チェックしてます。
      低山、高山に関しては高山でも使えるモデルもあるので初見でおそらくこうじゃないかな?というものを話してる感じです☺️

    • @user-fd9nj4ji8q
      @user-fd9nj4ji8q Місяць тому +3

      万人への紹介のため、スタッフから説明を引き出すための、ぐっとレベルを下げた質問でしょうに。
      何を必死に批判してんだか。