【検証】本気?HI 、TS継手奥まで入って無くても漏れない問題!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 59

  • @joshjosh1386
    @joshjosh1386 7 місяців тому +1

    「この番組は・・・」のくだりが一昔前のテレビみたいで新鮮だった(笑)

  • @yukiy6178
    @yukiy6178 Рік тому +5

    面白い検証ありがとうございました。
    DIYで自宅配管やっていて"いつもと違って刺さり位置が浅い気が・・"というときでも、漏れなかったのはこういうことなんですね・・・。

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому +3

      コメントありがとうございました。
      あーって思い当たる事がかなりありますね

  • @funamuchi2204
    @funamuchi2204 Рік тому +6

    既設VPにHI継手を接続する際に、既設管が古いと膨張や変形している為かマーキングより入らないことがたまにあります
    しっかり清掃をし、接着剤を満遍なく塗布して挿入できたら、接着剤の養生時間さえ確保すれば通水しても特に問題ないと考えてましたが、そこから耐用年数などまで考えると、やはり奥まで挿入するに越したことはないのかなぁと思いながら日々仕事をしてますw

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому +4

      コメントありがとうございます。
      僕もそう思います

  • @irohamoka8555
    @irohamoka8555 Рік тому +4

    継手、パイプ共にすべて同じに作るのは不可能らしく厚みなど微少の誤差があるので、
    0ポイントを計るのはその為だと聞いたことがあります。(同じ継手でも0ポイントの位置が変わることがある)
    誤差により厚みのある継手、パイプどうしを無理やり奥まで挿入すると継手割れを引き起こすこともあるようです。

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому +2

      コメントありがとうございます♪
      奥まで入れすぎると割れてしまうって聞いた事あります

  • @美濃吉-l5i
    @美濃吉-l5i Рік тому +5

    差し込み代指摘された時、わかってなさそうな奴には「ゼロポイント知らんのか?」って逃げてきたけど、提出する資料が出来て助かります。
    でもね、ゼロポイントの意味は全ての継手に誤差があるから設けてあると思うのです。だからφ25は21㎜とか決まってなくて継手ごとに違って、気温とかその他条件によっても違うから個別で判断したいといけないと思うんです。
    つまり接着後にゼロポイントが何ミリだったか証明する事って全箇所写真ナンバリングしないと不可能なんですよね。
    だから自分としては、受口長いっぱい挿入してないとアウトと言う判断です。
    わかってない奴に指摘された時はゼロポイントは魔法の言葉なので最高ですが👍
    ここまで掘り下げる人はいないと思いますが、事前にゼロポイントのダミー写真を数枚撮っておくのが賢い職人です。笑

  • @karisma_pipe
    @karisma_pipe Рік тому +3

    自分もどこかのメーカーの施工マニュアルで同じ内容書いてあったのを見て非常に気になっていました。
    知ってはいましたが万が一すっぽ抜けると、やり直しが大変だし口径40、50は怖いので飲み込みマーキングして基本奥まで必ず挿入しています。
    あとはボンド缶の蓋開けっ放しで空気や雨水が入ると品質悪くなって余計抜けやすくなると思うので塗布した後はその都度、蓋は必ず締めたり明らかにドロっとして古くなったら新しいボンドに変えるようにしています😅

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому +2

      お疲れ様です。諸説あるみたいですが奥まで入れると、外圧や温度落差で継手が割れてしまう事例もあるみたいです。
      僕もしっかり奥まで入れる派です

  • @radiogaga5673
    @radiogaga5673 Рік тому +6

    35年設備やってます。やはりHIの接合がいちばん怖いです。雨の時、漏水の最中の作業とか管や継手の表面の水分で白化するのが抜けの原因の1番でしょうか?差し残りも気になりますが、水分の除去これに尽きると思います。仮設と思ってろくに拭きもしないで施行したら撤去の時に簡単に接合部が外れたなんてざらですよ。これが建屋内部とかコンクリートの下だったらとか考えるとゾッとします。施行はいちいち丁寧に、これが1番の近道ですね。

  • @dayuhakubo
    @dayuhakubo Рік тому +5

    勉強になります。
    もうすぐ春ですね。
    私の頭は万年春ですが、懐は絶対零度ですw

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому +3

      コメントありがとうございます♪
      懐絶対零度はまずいです!少しでも上がる様に祈ってます!

  • @setjet8208
    @setjet8208 Рік тому +7

    昔のヒシパイプのカタログにはその施工の説明がのってました。

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      以外とカタログ読ますに過ごしてる方多いので、知らずに今まで来てしまいました

    • @funamuchi2204
      @funamuchi2204 Рік тому +1

      ヒシパイプのHIは見た目すごく綺麗でもカンサ挟むと割れる罠がありますよね( ³ω³ )

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 Рік тому +3

    これをきちんと説明する際に誤解を招きそうなので、奥まできっちり入れろがシンプルで間違いないのだと思います。

  • @とうそん-b3m
    @とうそん-b3m Рік тому +5

    良かった、
    差し込みしろが怪しい時が、
    あったのでちょっと安心しました。
    自信の無い時はやり直してますよ。

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому +1

      コメントありがとうございました。
      僕もやり直し派です😃

  • @孫悟空-l6r
    @孫悟空-l6r Рік тому +1

    検証ありがとうございます!
    凄く勉強になりました👍️
    HTはさすがに奥まで差し込まないと✕ですよね😂

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому

      お疲れ様です😃
      HTDVみたいな排水はきっちりだけど、給湯系はワンちゃんあるかもですな笑
      調べてみないとわかりませんね

  • @伯爵-c9z
    @伯爵-c9z Рік тому +4

    色付き糊って使います?
    剥がれ安いとか言われて使ったことないんですよね

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      色付き使う事ありますが、乾いた感じが少し透明よりパリパリしてる様な気がします

  • @bay-corn
    @bay-corn Рік тому +7

    寸法狂うのがちと厄介なんすよね。

  • @asashin-l8u
    @asashin-l8u Рік тому +2

    どれぐらいの深さからだと漏れ出すのかが見たかったですね

  • @かちゃねる
    @かちゃねる Рік тому +1

    コメント失礼します。動画内で使用されている面取りリーマーはどこのメーカーの物でしょうか?

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому +2

      お疲れ様です
      レッキスのマルチリーマーです

    • @かちゃねる
      @かちゃねる Рік тому +1

      @@majimenaTSK ありがとうございます!
      新しく買うのにメーカーが分からず困ってたんです😭

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому

      お役にたてて良かったです

  • @DaisukeHH
    @DaisukeHH Рік тому +2

    意外と知られてないやつですね。
    あと、意外と読めないやつも。
    0:57 「どうにゅう」→「そうにゅう」
    4:40 「とうにゅう」→「そうにゅう」

  • @daiyan2580
    @daiyan2580 9 місяців тому +1

    寸法が合わなくなるから入らない継ぎ手は困るんですよね。

  • @3HoIn_Siz
    @3HoIn_Siz Рік тому +3

    当然全ての工業部品には安全マージンがあるって事スかね
    人間真の安全限界を書いちゃうと施工が甘えるんで、実はもっと浅くても行けそう

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому +1

      コメントありがとうございます😊
      奥まで入れる派だとかなり怖いです💧

  • @yt4967
    @yt4967 Рік тому +4

    隙間が無ければ漏れないけど、高水圧で抜ける可能性が怖いので、必死で押してしまう・・

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому +1

      僕も必死に入れる派です💧

  • @user-hu8rl1zv7p
    @user-hu8rl1zv7p Рік тому +2

    20数年前にセキスイの講習で同じ事教えて貰いました。
    ガチガチの施工より、余裕があると合わせやすいです。

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому

      コメントありがとうか!
      最近講習会やらなくなりましたかね

  • @setjet8208
    @setjet8208 Рік тому +3

    更に奥まで挿すと応力がかかるので奥まで入れないようにとも書いてあったような…

  • @neo-chinidone
    @neo-chinidone Рік тому +1

    ゼロポイントって、カッコいいのに日本语にするとあかんワード1位だと思う。

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому +1

      あかんワード!日本語に直したら、、、

  • @助-v3e
    @助-v3e 9 місяців тому +2

    ゼロポイントの接着って50Aからだったような
    それ以下は、差し込みしろだったような

    • @おまっさん-j9k
      @おまっさん-j9k 6 місяців тому

      昔そんな能書き読んだ記憶が有りますね
      規格の変更はないでしょうから間違いないと思います

  • @シロ草刈りちゃんねる
    @シロ草刈りちゃんねる 2 місяці тому +1

    昔はソケットが信用されてない時代もあったようで・・・

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  2 місяці тому

      なんか聞いたことがあります
      継手はなるべく使うな
      炙って曲げろって言ってたと

    • @シロ草刈りちゃんねる
      @シロ草刈りちゃんねる 2 місяці тому

      繋ぎも全部炙り

  • @nodoame02
    @nodoame02 Рік тому +3

    漏れはしないかもしれないけど、何か衝撃が加わった時のスッポ抜けが怖いですよね。メイン配管とかで塩ビ使う時は脈動かけた方がいいですよね。

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому

      コメントありがとうございました。
      脈動はだいじですよね!絶対かけますね

    • @レペゼン会長
      @レペゼン会長 Рік тому +1

      脈動をかけるとは配管15年やってて初めて聞きましたが何ですか😢?

    • @majimenaTSK
      @majimenaTSK  Рік тому +2

      脈動試験はテスト圧力を上下させて脈動水圧で、静水圧では発見が困難な漏水・微細な漏水も確実に発見すふ方法です。
      天井配管やピット配管時のTS接合やメカニカル接合時よく使いますよ

  • @homelessyuki
    @homelessyuki 4 місяці тому

    経年でどうなるかというところですね

  • @のだ-u2w
    @のだ-u2w 4 місяці тому +1

    漏れるわけない十分すぎる深さなのでもっと浅めがみたい

  • @浅理管野
    @浅理管野 5 місяців тому +4

    ノリが劣化したらどっちにしろ漏れる。

  • @rちゃん-d3e
    @rちゃん-d3e 4 місяці тому +1

    25Aは40ミリやろ
    43てどこまで測っとんねん