【DIY】通気口(給気口)に換気扇を取り付ける。簡単な改造で通気口にもなる換気扇!!
Вставка
- Опубліковано 11 лют 2025
- 部屋に換気扇を取り付けるには通常は少し大掛かりな工事が必要です。既存の物と交換するのは簡単ですが、新設となると大変だと思います。
今回は部屋の通気口を利用して換気扇を取り付けております。
100mmの穴に100mmの換気扇を入れるだけの作業です。電源もコンセントなので、電気工事不要で資格等も不要で取付けできます。
換気扇を使用する際は給気が不可欠となりますので、別に給気口(通気口)がない場合には窓、扉などを少し開けて使用するといいと思います。
通気口を完全に塞いでしまうとキッチンなどの換気扇を使う時に給気ができなくなる(流れが悪くなる)場合もあるので、少し改造して通気口としても使用できる改造もお勧めします。
タバコの煙対策、焼肉など鉄板焼き、ホットプレートなどの煙対策、室内の匂い対策などにも換気扇があるだけで効果はでると思います。
購入先:Amazon
購入価格:2,880円
引きひもスイッチ 換気扇 100mm
amzn.to/3feNdKE
モビロンバンド90X3X0.3透明
amzn.to/3WpTDap
※Amazon.co.jp アソシエイト・プログラムの参加者です。
#換気扇#設置#取り付け#給気口