Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
4:15の階段が懐かしい!当時付き合ってた彼女をここまで送り届けてたなぁ(笑)30年前とあまり変わってないのが嬉しい。
素敵な思い出ですね!
オープニングからスタートまで、導入が凄い凝っていてかっこいいです。
ありがとうございます!とても嬉しい!最初と終わりのGoogle Earthだけでも見てってくださいませ~
20年位前まで佐野の山の上に住んでいました。懐かしいです。あちらの神社は大人も子供も「はちまん様」と言っていた記憶があります。山頂の木で行き止まりだったところは佐野3丁目付近の緑道に出られるはずです。子供のころにあのあたりを走り回っていた記憶が蘇ってきました。ありがとうございました。
はちまんでした!ネットで調べてもはちまん神社が正解のようですね。そして倒木の道は3丁目の方まで繋がっているのですね。また近いうちに行ってみます。教えていただきありがとうございます!懐かしんでいただけて良かったです。この辺りの道は、部外者の私にも何故か懐かしく感じられる。いい土地ですね。
雨の中大変でしたね🙇動画、楽しみにしています
ありがとうございます!来週は久しぶりに坂本町に行きますよー
雨の中の撮影は大変だったと思いますが、雨音の入った映像がとっても良かったです。いっぺんに見てしまうのがもったいなくて、何回かに分けてじっくり楽しみました。いつも貴重な住宅街を見せて頂いてありがとうございます。
見応えがありました!自宅の前を通ってくれて嬉しいです!
通らせていただきました!コメントありがとうございます~
たぶん2月25日頃?撮影された動画でしょうか。雨の中の散策もなかなかいいですね。滑りそうなのが怖いですけど😱分け行っても分け行っても細い道というのがあいかわらず楽しいです😊
2/25ですね。たまの休みが雨だったので決行しましたが、雨の細道もいいもんですね。この辺りは、1時間ぐらい車道に出ずに歩き続けられそう。
@@yokosukadungeon 大正3年生まれの父が、海軍にいた関係で横須賀鎮守府の話しと、戦争中はポナペ島に戦艦がザショウしてしばらく島🏝️で暮らしたと言ってました。アメリカ軍は上陸しなかったと言ってました。ポナペ島ってミクロネシアにある島らしいです。
@@吉原裕子-q2o お父さまが従軍されていたんですね。ネットで調べてみたらポナペ島の記録が色々出てきて興味深いです。昭和19年に船団が横須賀港から南に向かったようですね。www.heiwakinen.go.jp/wp-content/uploads/archive/library/roukunote/onketsu/02/O_02_108_1.pdf
興味深い記事を教えていただきありがとうございました。父は海軍経理学校出身で終戦の頃は中尉でした。
見応えありました。近くに昔から住んでましたが知らないエリアが沢山!古くは三浦一族の領地ですがやはりこの辺りは鎮守府の町ですね。この地域、上に登る程偉いってしきたりが有ります。
長い動画をご覧いただきありがとうございます!確かに、上に行くほど立派なお屋敷が多いですね。汐入もそういう傾向がある気がします。当時のしきたりなんですかね、興味深いです。
旦那さんの母が昔住んでいた所です。豊島小学校の名前が懐かしいです。何であんたが知ってるの?と言われたのを思い出します。
隣町なのにわからないところの方が多いです!ちなみに59:54の右側灰色のフェンスの真ん中のポール下にうんちの像があるのは地元民しか知らない...
うんちの像!? それは知らなかった。山の上レストランの帰りにでも確認してきます!
茶色い色のうんちと赤い鳥居がありますよ!
田戸台:黒田牧場が在った... 残念ながら もう記憶の底に沈んで、何処らだったか お伝えするコトも出来ません😅
田戸台に牧場・・・!それは凄いですね。今では全く痕跡が無いように思います。調べてみますね。貴重な情報ありがとうございます!
高台で山道だと配達は大変ですね、、、武山の方は動画無いのですか?昔、武山海上自衛隊に居たので。
そういえば、武山はまだ行った事がないですね。電車移動なので、駅から離れたところは盲点でした。ちょっと調べてみますね。コメントありがとうございます。
@@yokosukadungeon ぜひ宜しくお願い致します❗
大変な坂に家がこんなにあるなんて・・・高齢者には大変そうですね。昔の軍関係者が住んでいらしたのですね😂
4:15の階段が懐かしい!当時付き合ってた彼女をここまで送り届けてたなぁ(笑)30年前とあまり変わってないのが嬉しい。
素敵な思い出ですね!
オープニングからスタートまで、導入が凄い凝っていてかっこいいです。
ありがとうございます!とても嬉しい!
最初と終わりのGoogle Earthだけでも見てってくださいませ~
20年位前まで佐野の山の上に住んでいました。懐かしいです。
あちらの神社は大人も子供も「はちまん様」と言っていた記憶があります。
山頂の木で行き止まりだったところは佐野3丁目付近の緑道に出られるはずです。
子供のころにあのあたりを走り回っていた記憶が蘇ってきました。
ありがとうございました。
はちまんでした!ネットで調べてもはちまん神社が正解のようですね。
そして倒木の道は3丁目の方まで繋がっているのですね。また近いうちに行ってみます。教えていただきありがとうございます!
懐かしんでいただけて良かったです。この辺りの道は、部外者の私にも何故か懐かしく感じられる。いい土地ですね。
雨の中大変でしたね🙇
動画、楽しみにしています
ありがとうございます!来週は久しぶりに坂本町に行きますよー
雨の中の撮影は大変だったと思いますが、雨音の入った映像がとっても良かったです。いっぺんに見てしまうのがもったいなくて、何回かに分けてじっくり楽しみました。いつも貴重な住宅街を見せて頂いてありがとうございます。
見応えがありました!自宅の前を通ってくれて嬉しいです!
通らせていただきました!コメントありがとうございます~
たぶん2月25日頃?撮影された動画でしょうか。雨の中の散策もなかなかいいですね。滑りそうなのが怖いですけど😱分け行っても分け行っても細い道というのがあいかわらず楽しいです😊
2/25ですね。たまの休みが雨だったので決行しましたが、雨の細道もいいもんですね。この辺りは、1時間ぐらい車道に出ずに歩き続けられそう。
@@yokosukadungeon 大正3年生まれの父が、海軍にいた関係で横須賀鎮守府の話しと、戦争中はポナペ島に戦艦がザショウしてしばらく島🏝️で暮らしたと言ってました。アメリカ軍は上陸しなかったと言ってました。ポナペ島ってミクロネシアにある島らしいです。
@@吉原裕子-q2o お父さまが従軍されていたんですね。ネットで調べてみたらポナペ島の記録が色々出てきて興味深いです。昭和19年に船団が横須賀港から南に向かったようですね。
www.heiwakinen.go.jp/wp-content/uploads/archive/library/roukunote/onketsu/02/O_02_108_1.pdf
興味深い記事を教えていただきありがとうございました。父は海軍経理学校出身で終戦の頃は中尉でした。
見応えありました。
近くに昔から住んでましたが知らないエリアが沢山!
古くは三浦一族の領地ですがやはりこの辺りは鎮守府の町ですね。
この地域、上に登る程偉いってしきたりが有ります。
長い動画をご覧いただきありがとうございます!
確かに、上に行くほど立派なお屋敷が多いですね。汐入もそういう傾向がある気がします。当時のしきたりなんですかね、興味深いです。
旦那さんの母が昔住んでいた所です。豊島小学校の名前が懐かしいです。何であんたが知ってるの?と言われたのを思い出します。
隣町なのにわからないところの方が多いです!
ちなみに59:54の右側灰色のフェンスの真ん中のポール下にうんちの像があるのは地元民しか知らない...
うんちの像!? それは知らなかった。山の上レストランの帰りにでも確認してきます!
茶色い色のうんちと赤い鳥居がありますよ!
田戸台:黒田牧場が在った... 残念ながら もう記憶の底に沈んで、何処らだったか お伝えするコトも出来ません😅
田戸台に牧場・・・!それは凄いですね。今では全く痕跡が無いように思います。調べてみますね。貴重な情報ありがとうございます!
高台で山道だと配達は大変ですね、、、武山の方は動画無いのですか?昔、武山海上自衛隊に居たので。
そういえば、武山はまだ行った事がないですね。電車移動なので、駅から離れたところは盲点でした。ちょっと調べてみますね。コメントありがとうございます。
@@yokosukadungeon ぜひ宜しくお願い致します❗
大変な坂に家がこんなにあるなんて・・・高齢者には大変そうですね。
昔の軍関係者が住んでいらしたのですね😂