Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
暖かさと悲しみ、切なさが同居した何とも言えない名曲だと思う
ようへいさん、コメントありがとうございます同感です!
初見プレイ時、多くのプレイヤーの心を折った取り返しのつかない感満載の曲。
爆笑王サクラさん、コメントありがとうございます子供もプレイするゲームなのに展開がえぐすぎる感もありますねw
長い間祖国の為に戦ったシグルド、そんな彼に運命は最後まで残酷でした、略奪婚されたショックよりディアドラが生きていた事に安堵するのが先なんですよね彼は…
tokusima xxさん、コメントありがとうございますシグルドは若いのに大変な人格者でそれゆえに人が集まって彼を支え、その清さゆえに滅びました。彼の長所はあの世界ではそのまま短所にもなり、一連の流れとなります。物語の主人公としては美しい人物ですが、もっと上手く立ち回れなかったのかと思ってしまいますね。
当時、中学生でプレイしてましたが、ディアドラとの悲しい再会、そしてどんどん死んでいく仲間たち、最後に業火に散るシグルド…これは色んな意味で心に残る曲です😭
ざく子さん、コメントありがとうございますこれほど尊厳を踏みにじられながら殺された主人公キャラって当時他にいたでありましょうか?アルヴィスはなぜあそこまでしたのでしょうね。そしてプレイヤー的には6章からの育成に気合が入りまくる!
アルヴィスは序章でシグルドをこの程度かと言いつつも、心の奥底ではずっと脅威に思っていたのではないかとは感じてはいます。総合力こそアルヴィスが上回りその自負もあれど、シグルドの人間力とあらゆる困難を乗り越えてバーハラまで来た、アルヴィスから見ればある意味での恐怖を感じない訳でもなかった。
アルヴィス自身が「冥土の土産に」と言ってたぐらいには、シグルドへの最後の慈悲って感じがして更に鬱になる…曲自体はめっちゃ綺麗だけど。
トビマルさん、コメントありがとうございますアルヴィスからすれば「恨みはないが消えてもらおう」って感じですかね。作中で感情的な因縁はなさそうですし、銀の剣くれますし。
@@臥し待ち 結局アルヴィスから見てシグルドはコラテラル・ダメージ(致し方ない犠牲)として扱いたかったんでしょうかね?だからこそシグルド最後の登場時も彼を責めることはせず、むしろその償い方(セリスに斬られる事を選んだ)に感動した。個人的にはこんな解釈です…
アルヴィスが明確にシグルドを「敵」として認識していたのなら策にはめて殺すことに感傷的になったりはしないと思うので、敵意や悪意はなかったのではないか、と。しかしアルヴィスは極めて知的な男ですから自分の行いのカルマは認識していて、セリスの存在が大きくなるにつれ、あの最期さえ早い段階で予期していた気がしますね。いずれにしろアルヴィスという人物は聖戦の登場人物のなかでも屈指の深みがあるキャラクターだと思います。
ディアドラがアルヴィスの妻になってるのはビックリした。漫画では記憶は戻る展開は良かったな。ドラクエにはこういう展開がなくて良かった。
KYON CHANNELさん、コメントありがとうございます聖戦はこのへんが妙にエグみがありますねw
MOTHERのブラックユーモア、ポケモンのオカルトイベント、聖戦の系譜のバーハラの悲劇など…所謂「黒い任天堂」と言われる要素だと思います。主人公死亡、奥方のNTR、そして近親〇〇と…FEシリーズで人気No.1のタイトルとはいえ、リメイクされない理由が何となく分かった気がします(笑)
トビマルさん、コメントありがとうございます紋章のバットエンドもかなりオカルトみたいで怖い感じですね。リメイクは難しそうですよね。ポリコレやらきわどい展開に配慮したら大爆死リメイクになっちゃいますし、そのままだとうるさがたがうるさそう。最近のリメイクブームの流れでいっちょやってほしい気もしますが、どうでしょうね~。
暖かさと悲しみ、切なさが同居した何とも言えない名曲だと思う
ようへいさん、コメントありがとうございます
同感です!
初見プレイ時、多くのプレイヤーの心を折った取り返しのつかない感満載の曲。
爆笑王サクラさん、コメントありがとうございます
子供もプレイするゲームなのに展開がえぐすぎる感もありますねw
長い間祖国の為に戦ったシグルド、そんな彼に運命は最後まで残酷でした、略奪婚されたショックよりディアドラが生きていた事に安堵するのが先なんですよね彼は…
tokusima xxさん、コメントありがとうございます
シグルドは若いのに大変な人格者でそれゆえに人が集まって彼を支え、その清さゆえに滅びました。
彼の長所はあの世界ではそのまま短所にもなり、一連の流れとなります。
物語の主人公としては美しい人物ですが、もっと上手く立ち回れなかったのかと思ってしまいますね。
当時、中学生でプレイしてましたが、ディアドラとの悲しい再会、そしてどんどん死んでいく仲間たち、最後に業火に散るシグルド…
これは色んな意味で心に残る曲です😭
ざく子さん、コメントありがとうございます
これほど尊厳を踏みにじられながら殺された主人公キャラって当時他にいたでありましょうか?
アルヴィスはなぜあそこまでしたのでしょうね。
そしてプレイヤー的には6章からの育成に気合が入りまくる!
アルヴィスは序章でシグルドをこの程度かと言いつつも、心の奥底ではずっと脅威に思っていたのではないかとは感じてはいます。総合力こそアルヴィスが上回りその自負もあれど、シグルドの人間力とあらゆる困難を乗り越えてバーハラまで来た、アルヴィスから見ればある意味での恐怖を感じない訳でもなかった。
アルヴィス自身が「冥土の土産に」と言ってたぐらいには、
シグルドへの最後の慈悲って感じがして更に鬱になる…曲自体はめっちゃ綺麗だけど。
トビマルさん、コメントありがとうございます
アルヴィスからすれば「恨みはないが消えてもらおう」って感じですかね。
作中で感情的な因縁はなさそうですし、銀の剣くれますし。
@@臥し待ち 結局アルヴィスから見てシグルドはコラテラル・ダメージ(致し方ない犠牲)として扱いたかったんでしょうかね?
だからこそシグルド最後の登場時も彼を責めることはせず、むしろその償い方(セリスに斬られる事を選んだ)に感動した。
個人的にはこんな解釈です…
アルヴィスが明確にシグルドを「敵」として認識していたのなら策にはめて殺すことに感傷的になったりはしないと思うので、敵意や悪意はなかったのではないか、と。
しかしアルヴィスは極めて知的な男ですから自分の行いのカルマは認識していて、セリスの存在が大きくなるにつれ、あの最期さえ早い段階で予期していた気がしますね。
いずれにしろアルヴィスという人物は聖戦の登場人物のなかでも屈指の深みがあるキャラクターだと思います。
ディアドラがアルヴィスの妻になってるのはビックリした。漫画では記憶は戻る展開は良かったな。ドラクエにはこういう展開がなくて良かった。
KYON CHANNELさん、コメントありがとうございます
聖戦はこのへんが妙にエグみがありますねw
MOTHERのブラックユーモア、ポケモンのオカルトイベント、聖戦の系譜のバーハラの悲劇
など…所謂「黒い任天堂」と言われる要素だと思います。
主人公死亡、奥方のNTR、そして近親〇〇と…FEシリーズで人気No.1のタイトルとはいえ、
リメイクされない理由が何となく分かった気がします(笑)
トビマルさん、コメントありがとうございます
紋章のバットエンドもかなりオカルトみたいで怖い感じですね。
リメイクは難しそうですよね。
ポリコレやらきわどい展開に配慮したら大爆死リメイクになっちゃいますし、そのままだとうるさがたがうるさそう。
最近のリメイクブームの流れでいっちょやってほしい気もしますが、どうでしょうね~。