ラピッドトリガー搭載おすすめゲーミングキーボードTOP5

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 січ 2024
  • ▽Wooting 60HE
    amzlink.to/az0VtLiRqScnC
    ▽Darmoshark KT68
    ・公式サイト - darmoshark-japan.com/items/65...
    ▽RAZER HUNTSMAN V3 PRO TKL
    ・TKL 日本語配列
    amzlink.to/az05YkVSSuxGk
    ・TKL 英語配列
    amzlink.to/az0ap1xSZhQVr
    ・Mini 日本語配列
    amzlink.to/az0CmXoWiDi38
    ・Mini 英語配列
    amzlink.to/az0u1Lq5a8ZpD
    ・Pro 日本語配列
    amzlink.to/az0lxFBm5IUT2
    ・Pro 英語配列
    amzlink.to/az0RR3sbqZqyo
    ▽ZENAIM KEYBOARD
    amzlink.to/az0Wc6tMGeSf5
    ▽ELECOM GAMING V custom VK600A
    ・Amazon - amzlink.to/az0ZK1YkAMjRA
    ・楽天市場 - a.r10.to/hkGJ7b
    ・公式サイト - www.elecom.co.jp/pickup/v-cus...
    当チャンネルで紹介した周辺機器の製品URLはアフィリエイトリンクを使用しています。URLから購入していただくことで当チャンネルが運営出来ております。本当にありがとうございます。【広告表示】
    企業からの提供動画については提供:○○と表記し区別しております。
    ▶大人気企画!視聴者さんのゲーム環境/デスク周り紹介シリーズ
    • 視聴者さんのゲーム環境
    ▼お仕事のご依頼はこちらへ↓お願い致します/Business Email
    Tako0910pus@yahoo.co.jp
    【僕が使用しているゲーミングデバイス一覧】
    www.geartics.com/Takotako0910pus
    【X→@Takotako0910pus】
    / takotako0910pus
    【Instagram→@Takotako0910pus】
    / takotako0910pus
    ▶Amazonのゲーミング特集ページ
    www.amazon.co.jp/b/ref=gs_tr1...
    【注意喚起】
    ・他の人が不快になるようなコメントをしないでください。
    ・他のクリエイター様を下げるような発言もNG
    ・業界を盛り上げるためにも初心者さんには優しくお願いします🙇‍♂️
    上記はコメント欄に限らずTwitterなどのSNSも同様です。
    【使用させて頂いている音楽制作者様一覧】
    ・NoCopyrightSounds様 : ua-cam.com/channels/_aE.html...
    ・DOVA-SYNDROME 様:dova-s.jp/
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 243

  • @hajimete25
    @hajimete25 5 місяців тому +25

    何か私生活見られてるんかってくらいに良いタイミングで欲しい情報出してくれるのありがたすぎる

  • @Hoxy053
    @Hoxy053 5 місяців тому +17

    Huntsman、ガチでアツいぞ。
    毎日見てるけど毎回惚れ惚れする。

  • @cannonball1978meet
    @cannonball1978meet 5 місяців тому +6

    huntsman V3 Pro フルサイズを導入しました。非常に打感とキレがよく、仕事にゲームに大活躍です。
    しかも、タッチを浅めにして音をあまり立てない様な使い方ができるため、家族が寝た後もややタイピング音を抑えることが可能です。(完全に消すことはできませんが)
    非常にクオリティの高い製品で、早くも今年購入して良かったものNo.1です。

  • @-_-Made_in_stick_bug
    @-_-Made_in_stick_bug 5 місяців тому +38

    Wooting は80%がもうすぐ発売されるかもしれないから嬉しい

  • @LzzLduki
    @LzzLduki 5 місяців тому +5

    丁度昨日からずっとキーボード探してたら、この動画が! 参考になりました、ありがとございます👏

  • @nuruge
    @nuruge 5 місяців тому +22

    Logicool好きだから早くLogicoolもラピトリ搭載出してほしい

  • @CookieMandao
    @CookieMandao 5 місяців тому +7

    マジで待ってました!!
    ありがとうございます😂

  • @yufischl
    @yufischl 5 місяців тому +4

    darmoshark気になってたから助かる

  • @rebirth2119
    @rebirth2119 5 місяців тому +2

    日本語配列がいいから去年vk600a買ったけどめちゃめちゃ良い

  • @Kousukin
    @Kousukin 3 місяці тому +1

    ATTACK SHARK K85というものはレビュー予定ありませんか?
    なかなか見かけない安い磁気スイッチのキーボードなので気になっているところです。

  • @user-wn3rg1ry8o
    @user-wn3rg1ry8o 5 місяців тому +1

    ロープロ欲しかったけどエレコム応援のためにVK600A買ったわ頑張ってほしい

  • @Itsuki0106
    @Itsuki0106 5 місяців тому +12

    ラピットトリガーいいですよね

  • @旬
    @旬 5 місяців тому +4

    個人的にq1heかなり期待している
    追記: atk75も追加で

  • @yoshi77791
    @yoshi77791 5 місяців тому +40

    色々進化したんだなあ、、、、

  • @user-ij4yw2lh1z
    @user-ij4yw2lh1z 5 місяців тому +22

    Razer Huntsman V3 ProとZENAIMがラピトリの精度だとダントツだと思う

  • @Jazz.1006
    @Jazz.1006 5 місяців тому +2

    Yukiaim本当によかった

  • @Corn_sent
    @Corn_sent 5 місяців тому

    マジたこまるさんの動画分かりやすくて好き

  • @sugar-rl5ip
    @sugar-rl5ip 5 місяців тому +3

    なんか最近キーボードの調子悪くて買い換えようか迷ってたから助かります

  • @FFFoOoOoOoDDD
    @FFFoOoOoOoDDD 5 місяців тому +2

    VK600Aの白を使用しています。
    動画ではデザインは”シンプル”と伝えられていましたが、机に置いたときに見える範囲のボディ表面はザラザラとした模様?のような加工がされています。
    映像で見るとわかりづらいので検討されている方は一度実物を見られると良いかと思います。
    ほかスペックは価格に見合ったものだと個人的には思っているので、ELECOM製という先入観は捨てて検討されると良いかと思います。
    気になる点を挙げるとすると、日本語キーながらもキー配列が少し特殊なところです。

  • @UCPpenguin
    @UCPpenguin 5 місяців тому

    キルスイッチ、RT搭載の日本語配列TKLサイズキーボードの選択肢がGX1しかないのが辛い
    ほかのキーボードありますか?

  • @geniusgenius6088
    @geniusgenius6088 5 місяців тому +14

    drunk deer使ってるけどいいぞ!

  • @user-dq5ng4xx5z
    @user-dq5ng4xx5z 5 місяців тому

    キーボードだとroccatかデザイン1番好きだからラピトリ来て欲しいわ

  • @koppepan1225
    @koppepan1225 5 місяців тому

    ゼンエイムの塗装は使い込むと印字が消えたりしますか?

  • @OisutarKun
    @OisutarKun 5 місяців тому

    Apex pro の新しい方のディスプレイの設定のやり方などを紹介してほしいです!
    最近買って何も分かりません😢

  • @Rami-vk1yc
    @Rami-vk1yc 5 місяців тому

    UG‐5ヘッドホンはワイヤレスでゲームで遅延はあまりありませんか?

  • @user-yr5sm5fy5d
    @user-yr5sm5fy5d 5 місяців тому +9

    ぶいすぽキーボード出たら紹介お願いします🙏結構良さげです

  • @iha_ko
    @iha_ko Місяць тому

    Darmoshark KT68欲しいけど英語配列なのと今sold outなのが惜しい…!

  • @rucchi7_0410
    @rucchi7_0410 5 місяців тому

    感謝します

  • @user-rtDko
    @user-rtDko 5 місяців тому +27

    ラピトリ時代と同じくらい打鍵感時代でもあるのだ

    • @sp1a.749
      @sp1a.749 5 місяців тому

      打鍵感はKeyqron Q1が最強

  • @user-ol3ly6ep7t
    @user-ol3ly6ep7t 3 місяці тому +1

    Darmosharkどこで買えますか?

  • @regu203
    @regu203 4 місяці тому +1

    polar65っていうキーボードめっちゃいいので紹介して欲しいです

  • @dnskdnsks
    @dnskdnsks 5 місяців тому +2

    drunkdeer買おうか迷ってるんですがキーキャップ変えた方がいいですかね?

  • @user-ld2lv3rg4r
    @user-ld2lv3rg4r Місяць тому

    最後のエレコムとドランクディアーA75だとどっちがいいですか?

  • @ao34sian
    @ao34sian Місяць тому +1

    ラピッドトリガーのキーボード欲しいけどどれにしようか一生迷って決めれない😢

  • @user-vd1fj8wb7w
    @user-vd1fj8wb7w 5 місяців тому +2

    ATK75のレビューが早く上がってほしい

  • @nnnn_84
    @nnnn_84 4 місяці тому

    ワイヤレスって反応遅れますか?ストッピングとか

  • @user-sm1mm3qb4t
    @user-sm1mm3qb4t 5 місяців тому

    2万円以内で白色のキーボードを探してるんですけど、FPSに使いやすいオススメキーボードあれば教えて欲しいです!

    • @user-ry9ug7bu2d
      @user-ry9ug7bu2d 5 місяців тому

      ユウチュウブで売ってる300円のキーボード

  • @Ren_-7i
    @Ren_-7i 5 місяців тому

    VK600a買おうか迷ってるんだよなー
    できればレビューお願いします🙏

  • @user-bn4sz5vj6p
    @user-bn4sz5vj6p 5 місяців тому

    ドランクディアa75の色が専用ソフトでも色を変えれなくなりました。どうしても色を変えたいのでどこのキーを押せば治るか教えていただきたいです。

  • @shino_tya
    @shino_tya 5 місяців тому

    Higroundっていうラピッドトリガー搭載のキーボード紹介して欲しい

  • @chikadanao_ch
    @chikadanao_ch 5 місяців тому

    エレコム単品レビュー動画待ってます!!

  • @kokky6436
    @kokky6436 5 місяців тому

    80%のラピッドトリガーつきゲーミングキーボードでいいのありますか?

  • @YM-cb3qy
    @YM-cb3qy 2 місяці тому

    rezerのやつって何軸なんですか?

  • @kame7905
    @kame7905 5 місяців тому +1

    Huntsman V3 PROはいいんだけど在庫がない😢

  • @user-ep2yv6ib9f
    @user-ep2yv6ib9f 5 місяців тому

    drunkdeer G60とVXEのATK68で悩んでます…!どっちがオススメですか?

    • @xaxa1617
      @xaxa1617 5 місяців тому

      atk68のほうが性能良い

  • @user-ft8bj7ts2n
    @user-ft8bj7ts2n 5 місяців тому

    たこまるさん今年の福袋開封しないのですか??

  • @user-kk2zq1lw9h
    @user-kk2zq1lw9h 5 місяців тому

    1ヶ月後にはまたいろいろと変わってますかね?

  • @bluecosmos73
    @bluecosmos73 5 місяців тому

    wootingの入荷待ちって買えるの?

  • @nemu_nemu490
    @nemu_nemu490 5 місяців тому +43

    Wootingはカスタマイズキーボードで自分好みに改造できる点が唯一無二すぎて未だにベストキーボード

    • @kuroneko1667
      @kuroneko1667 5 місяців тому

      キーキャップってどこで変えば良いん?

    • @nemu_nemu490
      @nemu_nemu490 5 місяців тому

      @@kuroneko1667
      chery系の互換性があれば多分なんでも合うと思うんで、Amazonなり自作キーボード用のショップで探すと結構ありますよ〜

    • @184a-xx8km
      @184a-xx8km 5 місяців тому

      ⁠@@kuroneko1667
      遊舎工房か、ふもっふのおみせで検索するといいぞ

    • @89huranku17
      @89huranku17 5 місяців тому

      @@kuroneko1667 wooting公式ストア、amazon、遊舎工房、ふっもっふのお店...等々 割とどこでも売ってる
      PBTダブルショットのキーキャップが耐久性が高いのでおすすめ。

    • @tadanotsukushi
      @tadanotsukushi 5 місяців тому +1

      ⁠​⁠​⁠​⁠@@kuroneko1667見た目だけならAmazon、他の要素もこだわりたいなら遊舎工房、値段関係なしに選ぶならKBDfans、廃盤品ならメルカリ、値段だけ見るならtemu

  • @jum8932
    @jum8932 5 місяців тому +27

    razerは昔からある老舗大手なのに
    すぐに最新機能に対応するし、しかもより高性能の物を出してくるし凄いよな
    ロジは一時期GPROで覇権取ったのに何やってるのか。
    腰が重いクジラだよな。

    • @no8-fp6tm
      @no8-fp6tm 5 місяців тому +4

      ラピトリのキーボードそろそろ出してくれよって感じですよね ロジは

  • @user-fl6fb6jr1l
    @user-fl6fb6jr1l 5 місяців тому +3

    キーボードエイムする人はラピトリ超オススメ。最初は少しラピトリ使いにくいって思うかもしれないけれどなれると思っている通りにきりかえしうちができる。
    まじでpaytowinプラチナ3から汗1まで俺はあがった。
    おれのおすすめはコスパが1番いいどらんくでぃあ!

  • @user-eu2wl8nl5d
    @user-eu2wl8nl5d 5 місяців тому

    wootingまじで良い、日本語配列のラピトリも触りたかったからvk600aも使ったけど、普通によかた。おすすめする。

  • @N0nVL
    @N0nVL 5 місяців тому +3

    VXE ATK68 いいぞ!

  • @okinaw_a
    @okinaw_a 5 місяців тому +1

    vk600a レビュー期待

  • @user-te7ys1qj3j
    @user-te7ys1qj3j 5 місяців тому +1

    vk600aとdrunkdeer迷ってるんですけどどっちがいいですか?

  • @user-qk8fg2cz6p
    @user-qk8fg2cz6p 5 місяців тому

    タイミング良すぎ

  • @spix9142
    @spix9142 5 місяців тому

    ハンツマン再販来たら買う予定なんですけど、日本語配列と英語配列どっちがいいですか?

    • @rem5077
      @rem5077 5 місяців тому

      日本配列の方が4千円くらい安いですよ
      機能同じですし、日本配列がおすすめですね

  • @user-ct6vn4ic3c
    @user-ct6vn4ic3c 5 місяців тому +1

    マジで今日中にキーボード買おうと思ってたので助かります。

    • @svfhjm919
      @svfhjm919 5 місяців тому

      どれにするの?

    • @user-ct6vn4ic3c
      @user-ct6vn4ic3c 5 місяців тому

      @@svfhjm919 迷って結局買えてませんw

    • @Tanutiki
      @Tanutiki 5 місяців тому

      vk600aにしようぜー

    • @user-rr9ty3gg4v
      @user-rr9ty3gg4v 5 місяців тому

      もしカスタマイズしたいならwootingおすすめ、キーキャップ、キースイッチ、ケース、ケーブルが変えられるから自分だけの1台作れるで

    • @svfhjm919
      @svfhjm919 5 місяців тому

      ⁠​⁠@@user-ct6vn4ic3c見た目とかに拘りないならrazer勧める。ラピトリ機能が他と比べて優れてるし最近まで品切れだったけど再入荷したからAmazonや公式からも手に入りやすい

  • @user-vl7sb2nr8y
    @user-vl7sb2nr8y 5 місяців тому +1

    ウーティン欲しいけど高すぎる

  • @user-nl6ec5rs6v
    @user-nl6ec5rs6v 5 місяців тому

    VXEいいらしいね

  • @yuma1196
    @yuma1196 5 місяців тому +2

    コスパ最強キーボード紹介ほしいです!(1万円台)

  • @user-ly4lu1ik1f
    @user-ly4lu1ik1f 5 місяців тому

    vxe atk68もレビューしてほしい

  • @user-ug2kj9cj7s
    @user-ug2kj9cj7s 5 місяців тому +1

    つい最近drunkdeer a75買って今届くの待ちなんだけど、調べると不具合やらバグやらが多いらしくて不安やー

    • @user-du4hk3wi3c
      @user-du4hk3wi3c 5 місяців тому

      人によるかもですけど、自分一ヶ月前に買って今ん所使えてますんで多分大丈夫ですよ!

    • @user-ug2kj9cj7s
      @user-ug2kj9cj7s 5 місяців тому

      @@user-du4hk3wi3c そうなんですか!
      実際に購入された方からの意見は大変ありがたいです!

    • @1ux999
      @1ux999 5 місяців тому

      最新のファームウェアはバグが多いらしいから3ヶ月前くらいのファームウェアにしたら問題なく動きますよー!

    • @user-ug2kj9cj7s
      @user-ug2kj9cj7s 5 місяців тому

      @@1ux999 最新じゃないファームウェアの方がいいんですね!
      有益な情報をありがとうございます!

  • @TS-kd2zb
    @TS-kd2zb 5 місяців тому

    TAKKA60はどうだろう?

  • @basketmanfrog
    @basketmanfrog 5 місяців тому +4

    パソコン買おうと思ってます。BTOパソコンでどこで買えばいいですか?インターネット以外で教えてほしいです。

    • @emk444
      @emk444 5 місяців тому +2

      パソコン工房か、ドスパラが安定してていいと思う

    • @basketmanfrog
      @basketmanfrog 5 місяців тому

      @@emk444 ありがとうございます!!

    • @namuamidabutu113
      @namuamidabutu113 2 місяці тому

      自作😊

  • @user-oy2eq3ys6u
    @user-oy2eq3ys6u 5 місяців тому +4

    VXE ATK68は買ってもいいと思いますか?

    • @masso_man
      @masso_man 5 місяців тому

      KT68とVK600Aよりは強いと思ってる

  • @user-ub4wc3bn9q
    @user-ub4wc3bn9q 5 місяців тому +15

    Vk600a使ってますが、白キーボードがいい人にとってはホンマに神です。ソフトウェアもシンプルで、ライティングもめっちゃ綺麗、デザインが可愛く、キーキャップの質感もそのままで最高です。打鍵感もめちゃくちゃ気持ちいいし、打鍵音が静かでマジで白の可愛いゲーミングキーボード買いたい人はこれ買っとけば間違いないと思います

    • @user-ig8fu7fw7x
      @user-ig8fu7fw7x 5 місяців тому

      逆にデメリットありますか?

    • @39aqzzz
      @39aqzzz 5 місяців тому

      @@user-ig8fu7fw7x正直他のキーボードに比べれば高級感がない。ただコスパで言えば一番いいからキーキャップ変えて使えばいいよ

    • @renkonbaburu
      @renkonbaburu 5 місяців тому

      @@user-ig8fu7fw7x apとrtを0.1mmにすると底打ちで入力切れすることが頻繁にあるそうなので
      基本的にはrtを0.3mmくらいで使うものだと思ったほうがいいと思います

    • @masso_man
      @masso_man 5 місяців тому

      ⁠@@user-ig8fu7fw7xキー配置が少し特殊なことと、ラピトリの精度がZENAIMやHuntsman V3 Proと比べて悪いことかな。とはいえ誤差レベルなので、性能を突き詰めたい人以外は幸せになれるキーボードだと思う。

    • @user-kk8jz1hl2y
      @user-kk8jz1hl2y 5 місяців тому

      @@user-ig8fu7fw7x 0.1にするとちょくちょく入力途切れることがあるからそれくらいかなと思います

  • @Erenty
    @Erenty 5 місяців тому

    atk68 ?

  • @user-xp7ti4bw6o
    @user-xp7ti4bw6o 5 місяців тому +1

    自分Realforce GX1を買おうと思っているのですがこの中のキーボードの方が良いでしょうか?どなたか教えてください🙇‍♀️

    • @1frammento
      @1frammento 5 місяців тому +3

      ほとんどゲームにしか使わないのだったらこの中のコンパクトなキーボードが良いと思いますけど、ゲーム以外でも文字入力が多いのなら昔から打鍵感に定評のある東プレのGX1が良いと思います。

    • @user-xp7ti4bw6o
      @user-xp7ti4bw6o 5 місяців тому +1

      @@1frammento そうなんですね!ありがとうございます!

  • @user-rd8rc9pe6f
    @user-rd8rc9pe6f 5 місяців тому +11

    なんやかんやでREALFORCE GX1が一番お気に入り。

    • @user-yk8tg8bs2p
      @user-yk8tg8bs2p 5 місяців тому +2

      リアルフォースの購入を迷っていますが、どのあたりがいいですか?
      よろしければ、ご教示くださると幸いです。

  • @mesk_maron
    @mesk_maron 5 місяців тому

    damosharkのやつ、キー入力されっぱなしになったりするのだけ気になる

  • @TV-me4bn
    @TV-me4bn 3 місяці тому

    KT68をtklサイズで販売してほしい

  • @user-ts3qz1vo9n
    @user-ts3qz1vo9n 5 місяців тому

    関係ないかもしれないんですが、無線のデバイスってpcが無線LANに対応してないと使えませんか?

    • @official-neverbetter
      @official-neverbetter 5 місяців тому +2

      無線LANとBluetoothは別ですし無線デバイスは基本それに対応するUSBレシーバー付属してます

    • @user-ts3qz1vo9n
      @user-ts3qz1vo9n 2 місяці тому

      @@official-neverbetter ありがとうございます

  • @user-xc7sh2bo1t
    @user-xc7sh2bo1t Місяць тому +1

    パンツマンホワイトモデル出たので選択肢が一択になりました

  • @user-nc7gf1dr5d
    @user-nc7gf1dr5d 4 місяці тому +1

    中古はやめたほうがいいんですか?
    教えてください🙏

    • @atena_428
      @atena_428 4 місяці тому +1

      自分的には全然ありだと思います
      人の手に渡っていて手垢などがついていることなどを気にしない方であれば定価より安く買えるのでありがたいですよね
      注意点としては猫などを飼っている方が出している場合キーの一部に毛が絡まって反応しないものもあると思います(実体験)
      騙して動作不良なしって記載している場合もあるので「キーボード動作確認」などで調べてもらってしっかり動いてるかどうか確認してもらいましょう💪

    • @namuamidabutu113
      @namuamidabutu113 2 місяці тому +1

      やめたほうがいい

    • @user-nc7gf1dr5d
      @user-nc7gf1dr5d 2 місяці тому

      @@namuamidabutu113 そうなんですね!

    • @user-pb7xl7qd7x
      @user-pb7xl7qd7x Місяць тому +1

      基盤汚れちゃってるとか錆びてるとかってレベルのものは微妙ですがある程度はありな気がします。キーキャップ気になって嫌なら互換性のあるキーキャップにしてしまえばまるで新品ですね。cherrymxに対応してるus配列ならかなり選びたい放題です!(日本語配列は少なめ)

  • @kurotya.
    @kurotya. 5 місяців тому

    wooting 80he出るらしいです!

  • @user-jd8pp9fx1x
    @user-jd8pp9fx1x 4 місяці тому

    ウーティング60heはPS5の直差しで使えますか?

  • @user-in3dn6rc2d
    @user-in3dn6rc2d 4 місяці тому +16

    自分用打鍵音
    ○Wooting
    6:03
    ○Darmoshark
    10:03
    ○Razer Huntsman V3 Pro
    16:14
    ○ZENAIM
    23:16
    ○ELECOM VK600A
    28:35

  • @user-ed8by4kg2p
    @user-ed8by4kg2p 5 місяців тому

    ゲーミングキーボードを安く買いたくてamazonを見てたんですけどe元素?っていうのはダメですか?

    • @prsp_
      @prsp_ 5 місяців тому

      ガチでやらないなら全然ありだと思います。うまくなったらいいやつ買えばいいし

    • @user-ed8by4kg2p
      @user-ed8by4kg2p 5 місяців тому

      @@prsp_ ありがとうございます

    • @Sophina_Vtuber
      @Sophina_Vtuber 5 місяців тому

      @@user-ed8by4kg2p耐久性がないんでやめた方がいいですよ自分は一ヶ月でWキー反応しなくなりました
      他にも同じような方が結構いるそうです
      最初からいいのを買うことをお勧めします

    • @user-kt7dv9gp3t
      @user-kt7dv9gp3t 4 місяці тому

      ​@@Sophina_Vtuber俺は1年と半年使ってたけど全くそのようなことなかったけどなあ使い方にもよるんじゃないかな

    • @user-cb6un8dq1h
      @user-cb6un8dq1h 2 місяці тому

      @@user-kt7dv9gp3t中華だから個体差だと思うよ

  • @annono4824
    @annono4824 4 місяці тому +1

    Huntsman V3 Pro mini 持ってるんですけど、ゲームによってはコントローラー判定になって使えない時あるんですよね〜
    ちょっと面倒😢

    • @Sotooooooo1
      @Sotooooooo1 Місяць тому

      なんでコントローラー判定になるんですか?

    • @annono4824
      @annono4824 Місяць тому

      どうやらコントローラーのマッピング変更機能ってのが悪さしてるらしいですね〜

    • @Sotooooooo1
      @Sotooooooo1 Місяць тому

      @@annono4824 そんなんがあるんだー初めて知った

  • @ohorordjloroioioloroi
    @ohorordjloroioioloroi 5 місяців тому +17

    エペプロ使ってたけどラピトリのためにwooting買おうとしてた時にエペプロにラピトリアプデ来たからマジで嬉しかった

    • @user-el3if4wh2v
      @user-el3if4wh2v 5 місяців тому +2

      ラピッドトリガー感度を0.1にするとチャタリングが止まらなくなるのがゴミなんだよね

    • @masyainys
      @masyainys 5 місяців тому

      ​@@user-el3if4wh2vチャタリングってなんですかー?

    • @p.p569
      @p.p569 5 місяців тому

      ⁠@@user-el3if4wh2vそれみんな言うけど個体差あるみたいで僕のやつはいけてるんよな。

    • @user-jz9tn3vt7w
      @user-jz9tn3vt7w 5 місяців тому

      ⁠​⁠@@user-el3if4wh2vそのおかげで故障と勘違いされたApexproがハードオフのジャンクに6970円でほぼ新品で売ってた
      もちろん昨日買って今も問題なく使えてる

    • @user-eq8ky3mj1k
      @user-eq8ky3mj1k 5 місяців тому +18

      あれをラピッドトリガーといっていいものか

  • @user-ns1mu8mo1j
    @user-ns1mu8mo1j 4 місяці тому

    Darmo昔から応援してて最近めっちゃ人気になり始めて売り切りとかも多くなって嬉しいようなでも俺のだったんだぞっていう謎の嫉妬もしてしまうw

  • @user-sh8vm6ue3y
    @user-sh8vm6ue3y 5 місяців тому +1

    エレコム可愛いけど買う気にはならんなぁ、エレコムは安くゲーミングデバイスを揃えれるみたいな感じあるからそれだからか

    • @HONMANIAKAN
      @HONMANIAKAN 2 місяці тому

      なんか、いやだよね笑

  • @27win
    @27win 5 місяців тому

    wootingかATKて悩んでるんだけどオススメある人いますか?!

    • @user-rr9ty3gg4v
      @user-rr9ty3gg4v 5 місяців тому

      普通にwooting、自分だけの1台作れるのデカすぎる

    • @27win
      @27win 5 місяців тому

      @@user-rr9ty3gg4v キーの揺れとルブVSカスタマイズで悩んでる🥲🥲🥲

  • @FAMITIKIch
    @FAMITIKIch 5 місяців тому +1

    直差し勢でもいけるかな?

    • @kourin8931
      @kourin8931 5 місяців тому +1

      基本的にどのキーボードでも使えますよ!

  • @FairyNissy
    @FairyNissy 5 місяців тому +1

    Amazonで買うのと公式サイトで買うのどっちがいいのかわからん

  • @user-so6zi1mp1f
    @user-so6zi1mp1f 5 місяців тому +1

    エペプロワイヤレスはライティングすぐバグる。あとg913とかも使ってるんだけそれに比べて電池持ち悪すぎる。。

  • @Sakamin
    @Sakamin 5 місяців тому +1

    打鍵感とかはGX1最高なのにラピトリの性能に遅延感じる😢
    ラピトリ周り改良してGX2出してくれ

    • @user-nq1bv9zk9x
      @user-nq1bv9zk9x 2 місяці тому

      アプデで改善されていませんか?まだ遅延はありますか?wooting80heと迷ってます

  • @koshou.lemon8499
    @koshou.lemon8499 5 місяців тому

    石油王と結婚できたらZENAIM買おっかな

  • @snow-wt8fz
    @snow-wt8fz 4 місяці тому +2

    シージやってるけどラピットトリガーって必要かな??

    • @user-qe2eb5nn4j
      @user-qe2eb5nn4j 3 місяці тому +2

      ヴァロよりかは必要ないんじゃないかな

  • @user-ho3rk3sw4u
    @user-ho3rk3sw4u 5 місяців тому

    Duckyでラピトリ出して欲しいわ

  • @user-ts3qz1vo9n
    @user-ts3qz1vo9n 5 місяців тому

    みんながゲーム用に使っているのは英語配列と日本語配列のどちらですか?

  • @user-lb4ch4ve2k
    @user-lb4ch4ve2k 5 місяців тому +1

    1万程度でおすすめのキーボードも纏めてほしいです!

    • @tadanotsukushi
      @tadanotsukushi 5 місяців тому +3

      いまならdrunkdeerG60一択だと
      ラピトリついてて1万円で買える
      問題点としては今クラファンしてるから詳しくはわからんけどすぐ届くわけではない
      それにしても元々安いのにクラファンで3割引は破格

    • @user-lb4ch4ve2k
      @user-lb4ch4ve2k 5 місяців тому

      @@tadanotsukushi なるほど!めちゃくちゃ良さげですね!英語配列なのが気になるところですが、、、

    • @user-eg3sk8jr7x
      @user-eg3sk8jr7x 5 місяців тому +2

      去年のクリスマスくらいに買ったけど届くのは1月末くらいだったよ

    • @user-bu8wg7sg9n
      @user-bu8wg7sg9n 5 місяців тому +2

      pc勢ですか?

    • @user-lb4ch4ve2k
      @user-lb4ch4ve2k 5 місяців тому

      @@user-bu8wg7sg9n pcに使うキーボードです!

  • @Nakiringo
    @Nakiringo 5 місяців тому

    うーてぃんぐは高くて手が出ん

  • @user-eu6rp6zt9e
    @user-eu6rp6zt9e 5 місяців тому

    YukiAimのラピトリ打鍵音好きだからTier1
    前はWooting使ってたけどカチャカチャする感じがあんま好きじゃなかった。良いキーボードではあると思うけど

  • @spoit8986
    @spoit8986 5 місяців тому

    ポコポコするやつないですか?

  • @hyde_e
    @hyde_e 5 місяців тому +1

    昨日エペプロ買ったんだけど。。。

    • @user-kt7dv9gp3t
      @user-kt7dv9gp3t 4 місяці тому

      エペプロもアクシュエーションポイント同じやからそこまでこの動画で紹介してるキーボードと変わらん。

  • @toarunrun
    @toarunrun 5 місяців тому

    drunkdeer a75はどうですか?

    • @user-xg3uz1vq8x
      @user-xg3uz1vq8x 5 місяців тому +3

      キーキャップを別で買うとええ感じですっ!

    • @Kuga626
      @Kuga626 5 місяців тому +2

      利点
      ・75%だから大きすぎず小さすぎずちょうどいい
      ・右上のボリューム調整も使いやすい
      欠点
      ・フレームが少し安く見える
      ・アクチュエーションポイントを下げすぎると時々反応しない{0.2とかにしない限り大丈夫}
      ・少し底打ちのとき金属音がする。自分は好きだけど
      結論:値段からしたらコスパいい

    • @user-ve7yk5hh7m
      @user-ve7yk5hh7m 5 місяців тому

      今から買うのはオススメしない。あと1ヶ月待ってVGN75買うべき。完全上位互換だし値段は変わらん

    • @toarunrun
      @toarunrun 5 місяців тому

      @@user-ve7yk5hh7m あれってラピトリとかAP変更とかついてるんですか?普通のメカニカルキーボードじゃなかったっけ?

    • @user-ve7yk5hh7m
      @user-ve7yk5hh7m 5 місяців тому

      @@toarunrun すみません、だいぶ省略し過ぎましたね。
      VGN(VXE)ATK75 の事です。12月25日から販売され、現在アリエクで黒のみの販売になります。0.1〜4.0mmのラピトリ、アルミケースキーボードです。ATK65の75%バージョンで間違いないです。

  • @user-lj1ot9np6k
    @user-lj1ot9np6k 4 місяці тому +7

    どこの企業も、白出せよマジで

  • @user-sl3mr3kv6j
    @user-sl3mr3kv6j 5 місяців тому +4

    東プレおすすめしない?

    • @yruno1454
      @yruno1454 4 місяці тому

      だってあれ遅延あるもん