【サツマイモの苗作り】苗採りから根出しまで:2019年5月15日有機農法

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 31

  • @nohitoful
    @nohitoful 4 роки тому +1

    助かりました。初めて家庭菜園でサツマイモを植えました。ポットでの植え方が解らなかったので参考になり秋の収穫が楽しみです。

  • @user-bk3jb1hf3h
    @user-bk3jb1hf3h 4 роки тому +1

    とても参考になりました。芽がでたら、焦らずつるを伸ばします。ありがとうございました❗️

  • @vegleeman8187
    @vegleeman8187 5 років тому +3

    根出しの遮光がとても参考になりました。動画UPありがとうございます。

    • @piecefarm
      @piecefarm  5 років тому

      菜園&ラボさん
      お役に立てて嬉しいです^_^
      根出しの期間は2日ほどでも出てきます。5日はちょっと長すぎて根が折れやすくなるので2〜3日で植え付けるのが良いと思います。

  • @user-oy5cl6qg1l
    @user-oy5cl6qg1l 4 роки тому +1

    私は挿し穂の切断面に瞬間接着剤を塗って植え付けています。
    萎れにくくなり発根も早くなります。

  • @farmyazawa6967
    @farmyazawa6967 5 років тому +1

    私の場合はネット通販です、以前はホームセンターで買っていましたが
    ここ4年くらいは宮崎県の苗の生産者(会社)さんからしか買っていません
    買った品種名が、からゆたかとハロウィンスイートとシルクスイートと高系14号と
    べにまさりと安納芋とほしこがねの7品種です。

    • @piecefarm
      @piecefarm  5 років тому +2

      FARM YAZAWA さん
      知らない品種がいっぱい!
      サツマイモも奥が深いですね(๑´∞`๑)
      ウチは今年は6品種かな?

  • @takakoarima9420
    @takakoarima9420 5 років тому +1

    カライモ、、、、、鹿児島弁!私の実家は、米、カライモ農家でした。オヤツもカライモと高菜の漬け物の芯でした。😁説明御苦労様です~

    • @piecefarm
      @piecefarm  5 років тому +1

      カライモってサツマイモのことだったんですね!初耳でした(^ω^)

    • @takakoarima9420
      @takakoarima9420 5 років тому

      @@piecefarm マジですか~🎵

  • @user-th3gz6wg6s
    @user-th3gz6wg6s 5 років тому +4

    根出ししておけば枯れにくいのかな。すぐ植え付けると結構枯れますよね。

    • @piecefarm
      @piecefarm  5 років тому

      ジェミニさん
      いくらかマシって程度だと思います(。 ・ω・)ノ
      それよりも、植え付けるタイミングを見計らうのが大事かなって。
      5月の晴天続きに黒マルチ張って地熱高めて更にうまく植え付けないと黒マルチ内の熱風が苗に吹き付けるように植えるのが一般的なので、その植え方自体が苗にとっては過酷なんじゃないかと思ってます。
      だから私は梅雨時期に植え付けてます。

    • @user-th3gz6wg6s
      @user-th3gz6wg6s 5 років тому +1

      ちょこっと自然農
      高温が苦手っていう事ですか、なるほど。意外と難しいさつまいも、去年は全滅でした。ホームセンターに大丈夫かな?て思うくらい細くて弱々しい苗売ってますよね。あれは枯れそう笑。何ヶ所かまわって太くて丈夫な苗を見つけたので今年は枯れてません。

    • @piecefarm
      @piecefarm  5 років тому +2

      ジェミニ さん
      高温が苦手というより、水分をうまく吸収出来ない状態なのでいかに体内の水分を失わないようにしてあげるかを考えた時に、
      乾燥してて暑いところか、
      湿っていて涼しいところか
      と考えた時にしなびにくいのはどっち?というかんじですね(。 ・ω・)

  • @daffunnda
    @daffunnda 5 років тому +1

    かーびーさん、こんばんは🌙
    うち、サツマイモの植え付け、まだなんですよ。気温と湿度が足りなかったのか、まだ小さいんです。それで、収穫までに間に合うかなと思っていたんですが、干してから植えるんじゃなくて根出ししてから植えるなら、少し日数が稼げそう!やった〜〜!
    あと、新聞紙のインクが気になる人用に、インクが印刷されていない新聞紙が販売されていますよ!

    • @piecefarm
      @piecefarm  5 років тому +1

      干してから植えるなんてやり方あるんですか?!枯れてしまわないのか…
      今日3回目の苗採りしました(^ω^)
      印字してない新聞紙はもはや新聞紙とは言えないような気もしますね笑

    • @daffunnda
      @daffunnda 5 років тому +1

      ちょこっと自然農 さん
      そうですね!新聞紙というよりも、新聞用紙?わら半紙?
      干すというのは、一晩新聞紙にくるんで置いて、翌日、少ししなびたものを植えるという方法です。竹内孝功さんの本です。
      うちももうすぐ一回目の苗取りができそうです?

    • @piecefarm
      @piecefarm  5 років тому +1

      淡熊 さん
      なるほど、あえて萎びさせるんですね(・ω・)
      ちょっと厳しい環境に合わせて活性化させる的なやつかな。

    • @daffunnda
      @daffunnda 5 років тому +1

      ちょこっと自然農 さん
      そうですね!活着が良くなるそうです。去年はその方法で植えましたが、枯れなかったけれど、しばらくヘナ〜ってしています。庭だったから、毎日水やりもできたんですけどね。
      今年はかーびーさんの根出しでやるぞ!ありがとうございます😊

  • @TV-tk7lj
    @TV-tk7lj 5 років тому +1

    サツマイモの畝立てはどのようにしてますか?
    ウチは高畝草マルチです。
    サツマの蔓は切り出して2日後ぐらいに挿すといい感じですが切った直後でもほぼほぼ着きます。垂直挿しで充分ですね^^雨がない時はジョウロで水やりをしてます。着くまでの辛抱です。蔓床はハウス内でトンネルにして伏せ込んでやるといいかもしれませんね。

    • @piecefarm
      @piecefarm  5 років тому +1

      お気にっ子TV さん
      私の場合、畝を使いまわすことを前提に考えてますので、高さ10センチほどで幅1mくらいの畝に草マルチして植えてます(^^)
      水場が無い畑が2つあるのでそちらは水やりしないで済むようにあれこれやってます。
      ↓これが最近植えた時の動画です。
      畝の雰囲気伝わるでしょうか?
      ua-cam.com/video/rUjELCC7vjY/v-deo.html

    • @TV-tk7lj
      @TV-tk7lj 5 років тому +1

      @@piecefarm さんも草マルチですか。やっぱ草ですよね^^

    • @piecefarm
      @piecefarm  5 років тому +1

      お気にっ子TV さん
      ですね!草さいこうです(^ω^)

  • @user-ii7xv8oi8m
    @user-ii7xv8oi8m 5 років тому +1

    サツマイモの苗木作りが毎年失敗して、今年は中々目が出無くて!ジャガイモ掘つた後にサツマイモを植えるのです三本植えて、もう1本八月の末に植えた!どうなるか?です、今度分かっりました。

    • @piecefarm
      @piecefarm  5 років тому

      さびたの花さん
      サツマイモの芽出しは温度が重要ですからしっかりと温度管理出来ないとなかなか芽が出てこないですね。私も無加温でやっているので毎年苦労してます。
      2月ごろから日中30度をキープするような保温装置を作れればいいのですが。

    • @user-ii7xv8oi8m
      @user-ii7xv8oi8m 5 років тому +1

      @@piecefarm 様へ お忙しなか、有り難うございます。そうだったのですか!全然知りませんでした。来年が楽しみです。孫にサツマイモ掘り!させてと楽しみにして居るが?今年度はどう成るが心配!豆つぶ位は、出来て居るでしょう?。孫に失敗を見せて何事も、経験だよ!と~。思わせます。

  • @iroad6488
    @iroad6488 4 роки тому

    さつまいもは色々な品種がありますが、すべて同じ時期に植え付けて同じ時期に収穫でしょうか?

    • @piecefarm
      @piecefarm  4 роки тому +1

      品種によって多少違う感じもしますが大まかにはおんなじ気がします。
      差が出るのは産地の違いが大きそうですね。

    • @iroad6488
      @iroad6488 4 роки тому +1

      @@piecefarm ありがとうございます。

    • @user-oy5cl6qg1l
      @user-oy5cl6qg1l 4 роки тому +2

      水の多さと肥料の多さで収穫時期をズラす事が出来ます。
      水が多いと収穫が早くなり、水が少いと収穫が遅くなります。
      肥料が多いと収穫が早くなり、肥料が少いと収穫が遅く成ります。
      根の本数は肥料の量を多くすると少なくなり、肥料の量を少なくすると増えます。
      根の長さは水を少なくすると長くなり、水を多くすると短く成ります。
      肥料も水も少いと長いゴボウみたいな芋に成り収穫が遅くなり美味しく有りません。
      水も肥料も多いとズングリムックリな芋に成り収穫も早くなり美味しいです。
      細い芋もズングリムックリ芋も芋の中の繊維質の本数は同じです。
      よって、ズングリムックリの方がホクホクしていて美味しい芋に成ります。
      蔓の先端に近い芋は葉で作られた養分を独占して美味しい芋に成りますので人間が食べます。
      蔓の末端に付く芋は栄養不足で美味しく無いので、種芋にするか、家畜の餌にします。

  • @MSL2014
    @MSL2014 4 роки тому +1

    なるほど。今年は苗をもらう予定ですが、来年は自分で苗を作りたいと思います。参考になりました。ありがとうございます。