雨天中断した時の懐かしい応援歌 中村紀洋 三浦 駒田 内村 大西 万永 グリエル ブランコ横浜スタジアム 2017-8-2 スタナイ
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 0:00
駒田徳広 応援歌
白い流れ星 大きく舞い上げろ
冴えたホームラン 見せてよ駒田
0:22
内村賢介
高まる覇気が今 眠る野心を醒ます
Don't stop ! 振り返らずに
突っ疾走れ(つっぱしれ)賢介
0:49
大西宏明
大空高く舞い上がる
君が放つ打球に
明日の勝利が今
すぐそこにある
1:11
下園辰哉
それゆけ下園 希望を乗せて
勝利の一打 かっとばせ
1:35
古木克明
みなぎるパワー大砲だ 飛ばせ克明
虹のような弾道で オーバーフェンス
1:59
万永貴司
ハマのギャルが みんな見つめてるぞ
打って走って ファイトだタカシ
2:27
グリエル
浜風に吹かれて 美しく
咲き誇れグリエル
世界変える男
バモス!バモス!ユーリ!
3:58
佐伯貴弘
飛び出せビックパワー 打てよ佐伯自由に
額に流れる汗が 今星になる
4:55
種田仁
打て打て 勝利に向かって
鋭いスイング一振り 打てチャンスに応えて
5:24
トニ・ブランコ
揺るがぬ確かなプライド
決め球斬る一太刀
仕留めろ鮮やかに
魅せろトニ・ブランコ
5:45(チャンス)
アニモ ブランコ
横浜ベイブルース
スタンド遥か
越えてホームラン
6:26
モーガン
Go!Go!Go!モーガン
Go!Go!Go!モーガン
Go!Go!Go!モーガン
ナイジャー・モーガン
トニー!プラッシュ!モーガン!
7:18
ターメル・スレッジ
夢を運ぶ一振り
君が刻むヒストリー
蒼く光る彗星
打てよ ターメルスレッジ
7:59
カスティーヨ
Going on ホセ!
Touch'em All (タチェモール) ホセ!
君は嵐のカリビアン
見せつけてやれ
パワフルスイング
8:32
中村紀洋
いざ解き放て
燃えるその闘志
力の限り
熱く燃えろ紀洋
9:16
鈴木尚典
駆け抜けるダイヤモンド
両手を高く上げ
とどろき渡る歓声が
君の胸を焦がす
10:01
鈴木尚典(旧)
走ればラッキー 投げればラッキー
タカノリ ヨコハマ ラッキーボーイ(ラッキーボーイ)
勝利は君に任せた
10:45
三浦大輔
ゴーゴーレッツゴー
跳ねろマウンド三振奪取
決まってるぜ リーゼント
勝利だ三浦
11:14
進藤達哉
スイング軽く バットも軽く
ひと振りすればもう スタンド入りだ
11:42
金城 龍彦
見せてくれ見せてやれ 超スーパープレイを
ハマの風に乗った 男の意地を
12:07
多村 仁志
仁志の闘志バットに込めて
セ界に突き刺せ必殺の弾丸
弾丸よりも速く走れ 負けるな仁志
飛び込んでライナーをキャッチしろ
6時5分くらいから50分ほど中断しました。
中止になるかと思ったくらい強い雨でしたが、徐々に雲が切れて試合再開しました。
雨天中断すると懐かしい応援歌やってくれるので、良かったです!
懐かしい応援歌はとても楽しい!!
この字幕を入れるのに8時間かかりました!笑
字幕を入れながら、ランキングを考えたのですが、全部良いのでどれが1位か2位か、決まりませんでした!笑
内村、大西、古木、ブランコ(チャンス)(ブラッグスですね)、鈴木尚典(旧応援歌)、多村が特に良いかなと思います!
ベイスターズの応援歌はほんとにいい!歌ってて楽しい!!
2017-8-21
東京のキューバ料理店に行きました。
店主に「ユリエスキグリエル知ってます?」と聞いてみました。
携帯で写真見てました。
店主「知ってる。キューバで有名な野球選手だ。
今 アメリカ行ってるけど」
と言ってました。
行ってると言うか
亡命だから帰って来ないんですけど
と私は思いました。
キューバの人はのんきだなあ(^○^)
2017 横浜DeNAベイスターズ 全選手応援歌
• 2017 横浜DeNAベイスターズ 全選手応援歌
【お茶目なロペス】 筒香にチャチャを入れるロペス!キャッチボールの後
• 【お茶目なロペス】 筒香にチャチャを入れるロ...
1-9応援歌メドレー 2017-8-2 横浜DENAベイスターズ スターナイト
• 1-9応援歌メドレー 2017-8-2 横浜...
横浜地区応援隊員LINEはこちら!
@bayd
で検索してください!
※@を忘れずに!
週に1、2回ほどベイスターズ情報をお送りしています。
ツイッターはこちら!
@bay_ouen
フォローしていただけたらこちらもフォローします!フォロー返しされなかったら、督促してください笑
これ現地で見てて泣きそうになった。
警備員の人もつい笑ってて歌ってて横浜がひとつになってたと思う
ノリはマジで神曲
はい、良い曲ですよね!
中村紀の応援歌好きなので誰かに流用されて欲しい
すべすべ放送局 細川かな
なお、ドラに移籍
スレッジの応援歌韻踏んでるのほんと好き
霙雪さん 私もです!スレッジ懐かしいですね!
霙雪 復活です‼︎‼︎‼︎ オースティンの応援歌になります‼︎‼︎‼︎☆☆☆
現地にいたけど途中で好プレー集とかやらずに応援歌ずっと聞きたかった
羽田雄洋さん そうでしたね!好プレー集とかやらないで欲しかったですね!そしたら他の懐かしい応援歌やったかもしれなかったですね!
内村の応援歌良すぎる
誰かに流用してくれ
大西の応援歌が個人的に一番好きだったな
佐伯代打で歓声の後この応援歌カッコよかったなぁ
Pharaoh O.さん そうでしたね!
大歓声でした!
佐伯の姿勢を皆尊敬してました!
万年ビリの暗黒時代の応援歌は名曲揃いで12球団トップだったと思う。
今のオリックスに通づるものがあるかも。
0:00 駒田徳広
0:21 内村賢介
0:45 大西宏明
1:09 下園辰哉(旧)
1:35 古木克明
1:59 万永貴司
2:26 ユリエスキ グリエル
3:08 ルルデス グリエル
3:55 佐伯貴弘
4:55 種田仁
5:25 トニ ブランコ
6:25 ナイジャー モーガン
7:18 ターメル スレッジ
7:58 ホセ カスティーヨ
8:32 中村紀洋
9:14 鈴木尚典(新)
10:00 鈴木尚典(旧)
10:45 三浦大輔
11:14 進藤達哉
11:43 金城龍彦
12:07 多村仁志
目次どうもありがとうございました!!概要欄に書きます!
ソトってカスティーヨだったんだ。
@@user-zd6ge4zk4w 元はポゾだけどね
@@Hikaranai そうそう。それ思ってあれカスティーヨ?ってなった
@@user-zd6ge4zk4w カスティーヨも使ってたよ。ポゾ→カスティーヨ→ソトだったかな
阪神ファンだけど、横浜の応援歌って耳に残る名曲多いよね。どれもこれも懐かしいなーって思える
39うめぼし 阪神ファンの方にそう言ってもらえて嬉しいです。ありがとうございます。懐かしいですよね!
中日ファンだけど横浜の応援歌ってかっこよくて羨ましい!特に内村とか大好きだわ
プロ野球ファン 内村とは通ですね!私も内村の応援歌好きです!
鈴木尚典とか駒田、佐伯の応援歌聴いてふいに泪が出そうなほど感動しました…ッ!
あの優勝きっかけで野球始めた一人なので感慨深いです!
98年の優勝で野球を始めた!それは感慨深いですね!その時のことを思い出したりもしますよね!私も98年頃の応援歌は好きです!名曲ぞろいですね!
大西の応援歌めっちゃ好きだったから
流用してほしい
自分の中では横浜の応援歌といえば金城がすぐ浮かぶぐらい好きな応援歌だった
グリエル
浜風に吹かれて美しく咲き誇れグリエル世界変える男
グリエルJr
海を越えて異国の地に導かれ響き合う遺伝子空に花咲かせろ
SMMB GAMEさん 歌詞ありがとうございます!
金城のハマの風に乗ったってとこ好きだったわ~
どうもありがとうございます!
これから出てくる応援歌を含めても過去最高の応援歌は間違えなく内村
私も内村の応援歌すごく好きです!メロディー歌詞両方すごくいいです!
多村さんの応援歌懐かしすぎて感動してる。
内村、佐伯、中村、多村の応援歌めっちゃ好き
私も内村、多村の応援歌とくに好きです!
いまの子供はこんなにいい応援歌あんまり知らんよね
他のリプ欄に、オースティンって流用だったんだってコメントあって、そんな時代か…ってなりました笑
雨の中のヘッスラも盛り上がるけど昔ながらというかずっと見てきたファンからしたらたまらないよなこういうの
スレッジの応援歌の韻を踏んでる感じがすごくすき
横浜の応援超最高です☺️。ずっと応援してます😃
良かった。まだ全部歌える。
大西の応援歌聴くとむっちゃ泣きそうになる
そして宮崎にあげたくなる
雨に打たれながら貴重な映像を撮影&公開してくれたUP主にマジ感謝!!なぜ五木ひろしさんの「雨のヨコハマ」を誰も歌わないんだ!?
どうもありがとうございます!とても嬉しいです!
雨のヨコハマ歌いたいですね!(笑)
まっっっじで名曲しか無いな
はい、名曲ばかりですよね!本当にいい応援歌!
三浦流れた時はほんと泣きそうになった
音川悠さん 三浦懐かしかったですよね!三浦良かった!
横浜ベイスターズ応援隊員 ページGhーl
音川悠
僕も夢中に歌いました
この日に行けてよかったと思います
サイレントピーポーさん ライトにいらしたのですか?
わたしもライトで歌ってみたいです!
横浜ベイスターズ応援隊員
すいません!
寝ぼけながら動画見てたら意味わかんないコメントしてたっぽいです。
内川村田をずっと待ってたのは俺だけ?
GuTee T-さん 内川、村田ですか笑
キー音が同じやったら分かる
暗黒期のスター選手でしたからね!
内川は、横浜時代の高木豊の流用
村田は、大洋時代の谷繁の流用ですね!
広島ファンだけど小池さんの応援歌ないの悲しい
琢朗さんの応援歌も欲しかった
セ・リーグだと横浜の応援が一番だと思います!
自分は大西やマラベの応援歌が好きです!
古木とユーリとスレッジがかっこよすぎてずっとリピってた
現地だったなあ。ルルデスJrの応援歌が歌われたのは後にも先にもこのときだけじゃないかな。
ノリさんの応援歌はかっこいいなー
佐伯の応援歌かっこいいなあやっぱり
佐伯、村田修一の応援歌がファンファーレの先駆者でしたからね!
万永の応援歌w
現地にいたのですがこういうのって大好きです!
ザッキーShowTime!さんもスタンド行ってらっしゃいましたか!良かったですよね!(^○^)
横浜ベイスターズ応援隊員
レフトスタンドでしたけどマシンガン世代の応援歌を生で始めて聞けました。貴重な経験ありがとうございます!
雨と延長お疲れ様ですw
阪神ファンやけど大西の応援歌かっこいい
甲子園で聞いて惚れた
駒田 内藤の応援歌はまじどストライク
駒田の応援歌よかったですね!短かったですが内藤も!
ブランコと金ちゃんの応援歌は、今でもこみ上げてくるものがある。
DeNA以前の応援歌は全く分からないけど、やっぱりかっこいいですね。特にスレッジの歌が気に入りました。
gengoro uparupaさん ブランコと金ちゃん!
いいですよね!(^○^)
昔の応援歌が多かったからオールドファンにウケてると思います笑
スレッジの応援歌いいですよね!!
今更だけどオースティンに流用されてよかったですね!
ブランコの応援歌好きすぎる!!
阪神ファンですが石井琢朗、金城、内川、相川、吉村の応援歌大好きでした
ドラム(太鼓?)が好きすぎる
昔の名曲をどんどん今の選手に継承してほしいんだ!(*^◯^*)
LL-Ss Nagu-Trainさん そうですね!昔の歌楽しいですものね!(^○^)
流用!流用!!流用!!!
ハマのギャルがみんな見つめてるぞw
生きているうちに胴上げを見れて良かったと……落涙したあの日から20年近く経ってしまいました。長嶋茂雄が引退した頃の大洋ホエールズで『オレンジ色に緑のアンダーシャツというもの凄いセンス』のビジターのユニホームで頑張ってた山下大輔とかシピンとか……若い人たちがチームを愛して盛り上げていることに、個人も草葉の陰でよろ……スイマセン。まだ生きてました。
legio33さん 今年 下剋上して日本シリーズで胴上げ見られるかもしれませんよ!昔のユニフォームはオレンジ色でしたよね!すごいセンス笑(^○^)
赤ヘル軍団(カビの生えたような表現)以前の”H”だった広島だったら……と思いますが、そろそろ影を踏まないように二歩後ろからついてゆく戦前の良妻のような姿から脱皮して欲しい。『今年は強いっ!今年の〇〇はやりますよ~っ!二位は確実です!』って当時の阪神ファンは言ってたねぇ。今のカープはV9時代の巨人のように盤石だけどβ☆は唯一勝ち越していますよね。三夜連続サヨナラは、マシンガン打線で10点差以上ビハインドだったジャイアンツ戦に逆転勝ちして『鳥肌が立った』と権藤監督(’98当時)に言わしめた伝説に並ぶのではないかと……☆☆雨☆!
legio33さん たしかにあのサヨナラ三試合連続や、三者連続ホームランでサヨナラは伝説です!
これから新しい伝説がたくさんできて頂点を目指すことになるでしょうね!(^○^)
大西の応援歌誰かに流用してくれんかな
ミニ四駆レーサーはるきさん 私も大西の応援歌好きです!
僕は内村が特に好きです。
素晴らしい提案
スレッジと大西と駒田が好きすぎる。ちな巨だけど、Deは応援歌どれもかっこいいから観戦行くとき歌いたくなっちゃう。
紀洋名曲すぎる
さすが !さん はい、名曲です!(^○^)
巨人ファンだけど多村の2番目の応援歌の負けるな仁志のとこ、なんか感動する笑
それと打たれるイメージしかなかったスレッジの応援歌が流用されたのでとても怖いです笑
スレッジの応援歌復活は喜んでるファン多いです!
はい、そこ、負けるな仁志飛び込んでライナーをキャッチしろ~はゾクッと来ますよね!私もです!!
横浜ベイスターズ応援隊員 なんか感動するって言葉だけで伝わってよかったです!シーズンが始まったらお互い優勝目指して応援しましょう!
個人的には大西のテーマ曲好きだったなぁ⚾️
駒田の応援歌をきくとなぜか一昨年の日本シリーズを思い出す
駒田の応援歌、内藤が使ってましたね。2017年の日本シリーズですか?
多村がないかと思ってたら最後の最後にあるっていうね
大松尚逸さん 多村の応援歌は名曲ですね!また歌いたいなあ(^○^)
こういうのファンも選手も楽しめるけよかね❗
スレッジの応援歌聴けるとか泣けそう
大西懐メロメドレーでも久しぶりに聞いた気がする。佐伯懐かしいな〜
この日現地でメドレー始まってからずっとスレッジの応援歌リクエストしてて、やってくれた瞬間テンションめっちゃ上がったの覚えてる!
そうだったんですか!私は内野だったから外野の様子が全然分かりませんでした!なつかしい応援歌たくさん聞けましたね!
横浜ベイスターズ応援隊員
そうでしたか!本当良かったです!
うわー 懐かしい!
この日現地でした! スターナイトでしたよね 雨で中断中に流れてましたね!
ラテ 行かれてましたか、ありがとうございます!雨はいやでしたが、懐かしい応援歌聴けてむしろラッキーでした!
カスティーヨ スレッジほんと好き 内川の応援歌で脳死でうっちーうっちー言ってた小学生だった…
佐伯選手のファンファーレ最高!!!
kentsuki Sanjurgou はい。最高です^_^
ちなヤクだけど金城の応援歌好きやった
万永いいわ~
Hama jinさん 万永の応援歌いいですよね!(^○^)
7:59 この頃はまだ横浜ファン知らなかった…翌年にこれが最強レベルの助っ人の応援歌になることを
本当に!この頃知らなかったです!ソトがこんなに打つ選手だったとは!
知る由もなしでしたね!
主さん優しい〜1つ1つに返信してる!
コメントされなくて可哀想に
おもろ
ともと それなw
鈴木尚広聴けて良かった。
波留の応援歌も好きやったなぁ。
野球& ソフトテニスさん 尚典と尚広、漢字が似てますからね!笑
kentis1979さん 波留聞きたかったなあ!
失礼しました。
×鈴木尚広 ⇒ ○鈴木尚典
マシンガン打線メドレーやって欲しかったかも
最近ファンになった人は知らない曲多いのかな?
おそらくそうでしょうね
結構知ってるやつばかりです(満16歳)
Tシャツ 全部っていままでの?そりゃプロだわw
Tシャツ そーゆうことかwでも中々のベイスターズファンだね俺の事も応援よろしくぅ!
Tシャツ そろそろ出来てもいいんじゃない?
広島でこれやったらカープ女子全員歌えなさそう
鳥谷敬
おばちゃん「トリ〜!!!!!!」
カープは大半歌えねーだろwww
石上大和さん おっしゃるとおり!最近のファンが多いですからね(^○^)
鳥谷敬さん あんま知らないのですが、そうなんですね!
石井涼介さん
行くぞ狙いは盗塁王
塁に出たら走れ
とかですかね?(^○^)
ライトスタンドにいました!
思えばこの瞬間がこの試合で1番盛り上がったような…(ゲッソリ
フレッシュオールスターでもそうですが、昔の応援歌をやってくれるとテンションが上がります 笑
ちなオリですけど、モーガン好きでした😃
佐伯の応援歌好きだわー
佐伯応援歌は人気ありますね!
佐伯の応援歌すって頭からでてきた。
Taichi Fujitaさん 私も佐伯の応援歌好きです!歌詞がいいですね!(^○^)
やっぱり佐伯の応援歌はいい
ルルデスの応援歌は、個人的に好き。
ルルデスの応援歌好きですか、私はルルデス知らなかったです!
試合前に、久しぶりに大西の応援歌聴きたいねと連れと話してたので偶然でびっくりでした(*^◯^*)
昔の応援知らないけどカッコいいですね!
ベースターズファンさん ほんとベイスターズの応援歌かっこいいですよね!考えた人見たいですね!
モーガン…。
いいなあ現地。
また歌いたかったです。。
中日ファンだけど、DeNAさんのブランコと金城はホントに名曲だと思う
NAKK ホースレーシングさん ブランコ名曲だと私も思います!元々はブラッグスでしたね!
中日も私は荒木見せろ〜 森野将彦放てよ など好きでしたよ!安打安打〜いいですね!
これ、当日の熱盛決定ですね。そして最高の動画です!
ゴーストバスターズさん ありがとうございます!
熱盛!!(^○^)
グリエルの応援歌好きだわww
Hiroshi Yoshidaさん 私はグリエルの頃、野球をよく見てなくて、グリエルいまひとつ知りませんでした。今聴くと良い応援歌ですね!
時間とかも丁寧に書いていただいてすごく見やすかったです(^_^)
現地いましたがブランコモーガングリエルスレッジあたりやってたのにハーパーがない!
現在シリアコの応援歌になってるよ
ゴンザレス ゴンザレス シリアコのはバルディリスでは??
なってないよ。
シリアコはバルディリスだよ。
ジョンソン!!!
あれ?ダンジョンソンとJ.Jファーマニアックは?
やりたかったのに笑
ブランコの応援歌また歌いたいなぁ
私もブランコの応援歌大好きでした。今も大好きです!あれは名曲ですね!
この時ライトにいたけど尚典の昔の応援歌をほとんどの人が歌ってなかったことに時代を感じた。
ganbareDeNAさん たしかに!
そうなんですよね、私はたかのりの旧応援歌大好きですが、ライトスタンドの声が小さいなと思いました!!
手挙げる振り付けも
また浸透して欲しいな
カスティーヨの応援歌ソトに流用されて良かった
そうですね、流用されました。今年、スレッジも流用されたのでよかったです!
名曲だらけやなぁ…
普通にラッパ上手い!
ブランコチャンス貴重な気する笑
ryoGA TVさん ブランコチャンスいいですよね!ブラッグス!
横浜ベイスターズ応援隊員 ブラッグス懐かしいですね。モーガンチャンスもお久に聞けて良かったです。
ユリエスキ・グリエルの応援歌の後にやったのは、弟のルルデス・グリエルの応援歌ですね。
これ激アツやな! 雨天中断時は毎回やってるんですかね
金城の応援歌かっこよかったですよね
カスティーヨの応援歌は発表当時は「ホセ」ですがその後「アチャ」に歌詞変更されたので正しいのはGoing on アチャ ですよ
Y.B 66さん そうなんですか!知りませんでした。
カスティーヨ選手がお亡くなりになられたことを心からお悔やみ申し上げます
@@満足王桐生 ソトに引き継がれているのが嬉しいです!
懐かしい😢
11:41 やっぱ金城の応援歌ってベイスターズの応援歌の中でもトップクラスの神曲だよな〜
石井琢朗選手のも好きです
やばい泣きそうw
懐かしいですね!内村の応援歌いいなあ!
@@yokohama-ouen 内村ファンとしては最高
スカ(横須賀)のマダムが見ているぞ 冴えた采配 ファイトだ貴司
万永がまさかの二軍監督
万永が出世しましたね!スカのマダムですか(笑) ハマのギャルがいいですが、ないよりいいですかね!
し・し・進藤の応援歌が見れたのは、富山県民涙ですよ。
進藤さんの母校は甲子園出場です!
taka3 taka3さん 進藤の応援歌いいですよね!進藤の母校、調べておきます!
進藤さんの母校は、高岡商業です!
進藤さんは、今も富山では、プロ野球選手のレジェンドですよ。
taka3 taka3さん なるほど、進藤さんは富山の英雄!
高岡商業ですか、名門高校ですね!!(^○^)
同志がいた!
佐伯の応援歌流れた瞬間のワクワク感がたまんない
内川、村田、吉村の応援歌聴きたかった
カスティーヨって今のソトの応援歌なんだ
そうなんです!
ポゾ選手もですね
3:20 これ、ルルデス・グリエル Jr.の応援歌だよ。
↓(応援歌)↓
海を越えて異国の地に 導かれ
響き合う遺伝子 宇宙(そら)に華咲かせろ
バモス バモス ルルデス
まぁグリエル兄貴とどっか行っちゃったからみんな知らんと思うけど・・・
どうもありがとうございます!そうみたいですね、兄貴とどっか行ってしまった(笑)