サルフェーション除去装置でバッテリーの寿命を延ばし10年も使っています。バッテリーのCCA値を測り、サルフェーション除去装置の効果を紹介しています。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 гру 2020
  • 2009年式のVitzのバッテリーを新品交換せず、サルフェーション除去で何度も寿命を延ばして2020年現在も使っています。もうそろそろ交換かと思いつつ、サルフェーション除去で毎回生き返るので、そのまま使い続けています。売られている再生バッテリーもサルフェーション除去をしたバッテリーですので、鉛バッテリーにはサルフェーション除去装置は必需品だと思います。

КОМЕНТАРІ • 117

  • @user-jx8gr7rt6b
    @user-jx8gr7rt6b 2 роки тому +20

    こういう実験大好きです

  • @takoyakihiroco3612
    @takoyakihiroco3612 10 місяців тому +2

    そろそろバッテリー交換を考えいたのですが、恥ずかしながらこんな事、全く知りませんでした。
    大変参考に成りました。

  • @user-ps3ld1bj4c
    @user-ps3ld1bj4c Рік тому +2

    この装置とても良いですね!買ってみます。

  • @COGMATUBE
    @COGMATUBE 2 роки тому +34

    これぞ近年世界で盛況の「偽エコ」ではなく、本当の意味の「エコ」ですね。
    バッテリ充電器の「リフレッシュ充電」を調べていてコチラにたどり着きました。数値含めた実証データ、ありがとうございます。
    自分の動画でも使っているBGMが、よそ様の動画で流れると「オッ??」と思っちゃいますね。

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。CCAとか内部抵抗を測りながら使っていくと、バッテリーの弱り具合がわかって便利です。このテスターは中華製ですが、まあまあ値も信頼できると思いますし、安いのが何よりです。
      UA-cam Studioのフリーで使えるオーディオライブラリーは有り難いです。沢山有るのでかぶることは少ないですが、同じだと親近感が湧いたりしそうですね。

  • @user-xl7ze7yb7f
    @user-xl7ze7yb7f Рік тому +2

    ありがとうございます。試してみたいと思います。

  • @user-lk2sl5gu8v
    @user-lk2sl5gu8v 2 роки тому +9

    大変勉強に成りました。

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。参考になって幸いです、機器が必要ですがもし良ければ試してみてください。

  • @user-wf6fm3vw9p
    @user-wf6fm3vw9p 2 роки тому +2

    ふ~ん・・・すごーい⚡なるほどね~農機のバッテリーにも活用します。ありがとうございます⚡⚡⚡

  • @user-ps5lt2rh9s
    @user-ps5lt2rh9s 2 роки тому +10

    動画UPありがとうございます。
    車体からバッテリーを外さなくても大丈夫なのでは、と思います。
    バッテリーを外すと、オーディオ類がすべてリセットになるので、バッテリーを外さずパルス充電をしています👍

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому +9

      コメント有難うございます。この動画の後でサルフェーション除去の実際の波形を見る動画もアップしたのですが、その波高値が低いレベルだったので、これなら車載状態でも問題無いレベルかなと思いました。以前はどうしてナビが壊れたのかと思って調べたら、ネットでパナソニック製のナビは、バッテリーを外しただけで動かなくなる時が有ると書いている人がいました。それが原因だったのかもしれません。

  • @oksamawamajo
    @oksamawamajo Рік тому +3

    私の愛車3代目プリウス2009年式新車購入時に装着したサルフェーション除去装置[のびーた12]で一度もバッテリー交換なしで13年間経ってもいまだ元気です。
    車を購入したトヨタディーラーでずっと点検と車検を受けていますが整備士さんも目の当たりにして驚いています。

    • @smart_idea
      @smart_idea  Рік тому +1

      コメント有難うございます。充電時だけでなく、常時バッテリーの電力を利用してパルスを発生しているのですね。情報ありがとうございました!私もそれを試してみようかな・・。

    • @oksamawamajo
      @oksamawamajo Рік тому +3

      @@smart_idea 当時自動車評論家国沢光宏さんが書かれたブログ記事(ご自身の愛車2代目プリウスにこのバッテリー延命装置を取り付けて6年間バッテリー無交換!)を読んで半信半疑で装置しましたが付けっぱなしで13年経過18万キロ走破した現在もCCA値異常無しに驚くと同時に今になっては有効性が実証されたと確信しています。
      ちなみにハイブリッド車の駆動用メインバッテリーの方が15万キロ走行時にご臨終になりまして泣く泣く新品交換17万円の痛い出費となりました...トホホ
      のびー太12恐るべしw

    • @1228yukio
      @1228yukio 4 місяці тому +1

      @@oksamawamajo 駆動用バッテリーにも作用して永遠に乗れたら…なんて考えちゃいました

  • @sunshineshine3590
    @sunshineshine3590 2 роки тому +20

    サルフェーション除去でバッテリー寿命が延びるのは確かだと思います。私もホームセンターで購入した怪しげな機器を装着してからバッテリー交換のサイクルが約10年に一回になりました。この怪しげな機器は2,980円程度だと記憶しています。今では販売してませんが、類似品は各社から販売されているようです。
    今の車は新車から11年間一度も交換せずに来ましたが、極寒の冬に保険的に交換しました。

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому +2

      それってそんなに効くのですね。恐らくこの充電器と同じことを、バッテリー自身の電力で常時しているのだと思います。どの様なパルスを印加しているかを見た動画も有りますので宜しければ参考にしてください。
      ua-cam.com/video/X3-jLMpfg3U/v-deo.html

    • @user-mb9iz4px3c
      @user-mb9iz4px3c 2 роки тому +3

      橋本にあった会社ですか?デサルフェーター買いました。何個もバッテリーを再生しました。これを繋いで数ヶ月経つと、極板がピカピカになっていって、復活してくるんですよね。宗平技研?でしたっけ?
      今は、宮崎県にある関谷バッテリーさんが類似品を販売していますよね。
      ただ、行きつけの解体屋さんが、現物交換で1,000円で元気なバッテリーと交換してくれるので、4〜5年に1回くらいのペースで交換しています。

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому +2

      関谷バッテリーさん教えて頂きありがとうございます。バッテリーの専門会社ですね。

    • @calmick6017
      @calmick6017 8 місяців тому

      このデサルフェーションの機器はアメリカで買えますか、とても興味があります。 今米国アマゾンで探してみたけど 出てこないですね。何か事情があってここでは売れないのかと思ったりして。

  • @kattyan1960
    @kattyan1960 2 роки тому +12

    自分も同じ充電器を持っていますが、バッテリーは端子のつながったままの状態で充電しています。
    カオス バッテリー N-60B19Lを毎週2Aで充電していますが、6年ぐらい使用してCCAは350ぐらいでとても好調です。

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。CCAが350も有れば充分ですね。私もこの充電器の普通の充電モードの時は端子を付けたままですが、メンテナンスモード(サルフェーション除去のモード)で充電するときは端子を外しています。メンテナンスモードは使われるのですか?

    • @kattyan1960
      @kattyan1960 2 роки тому +3

      @@smart_idea様へ メンテナンスモードでも端子を付けたままで行いますが、何かが壊れたことはありません。ただいつもメンテナンスモードで充電し続けるとバッテリーを痛める可能性があるという人がいたので、ほとんどやりません。充電モードでもパルス充電なので、通常は充電モードのみ使用しています。

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому +1

      充電モードでもパルス充電と言う事なので、その状態をオシロで見てみました。充電モードで充電が始まって最初の間だけメンテナンスモードで出ているのと同じパルスが出てから、その後普通の(パルスが無い)電圧で充電している事が分かりました。勉強になりました、ありがとうございます。

  • @alfa155silverstone
    @alfa155silverstone Рік тому +2

    こん**は。理論上だとバッテリーは半永久的に使えるものらしいですね。
    私も大分前ですが、完全に充電不能となったバッテリーをサルフェーション除去で通常使用に耐える状態まで復活させてブログ記事にした事があります。
    充電機ではなく、格安で売られているパルス発生器を使用しました。
    現在、車にパルス発生器を付けていて、それまで余り乗らないせいもあり3~4年でダメになって交換していたのですが、5年経過しても問題なく使い続けられていて、おそらくこのまま最後まで大丈夫かなって思ってます。

  • @user-vk4yl2ls4e
    @user-vk4yl2ls4e 2 роки тому +4

    私の車もサルフェーション除去装置つけっぱなしで、つけてます。大分昔(10年前くらいで当時で1万位でした))から使ってまして現在3代目になって間もなく10万キロになりますが今度の車は、ジャンプスターターを積み込んでますので止まるまで使ってみます。電装品が多いのでソーラー発電もつけてますが目標は20万Kオーバーをめざします。因みに除去装置つけてからバッテリー交換はしてませんが、前の2台は10万K以上で無交換でしたね。

  • @user-tz9qc6xl3r
    @user-tz9qc6xl3r 2 роки тому +1

    はじめまして わたしはベルギー製充電器オプティメイト4を使用しております 特長はテスター機能付きサルフレイション除去付き
    電流は0.2Aから最大0.8Aまで
    自動設定されます 最初にテスター機能が働き0.8Aまで16vが流れる段々と下がるとグリーンランプ点灯ですので搭載のままでも可能です軽ですが最大80B24で7年目です 楽しく拝聴させて頂きます

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому +1

      コメント有難うございます。オプティメイト4はバイク用みたいですが、車のバッテリーでも使えるのですね?

    • @user-tz9qc6xl3r
      @user-tz9qc6xl3r 2 роки тому +2

      返信ありがとうございます
      オプティメイト4は本来バイク用ですが50アンペア位までのバッテリーまでは問題ない自動車にも使える オプティメイト6でしたら充電電流2A位流れるはずです
      英文使用の製品ですと安いです

  • @igonoire
    @igonoire Рік тому +2

    最近、静岡県の株式会社サインクリエイトが販売している「NINA」という電動ミニカーの存在を知ったのですが、鉛バッテリーにサルフェーション除去装置を標準装備しているそうで、バッテリー寿命は10年と謳われています。
    サインクリエイトさんは常夜灯のバッテリー寿命を伸ばす技術をお持ちだそうで、それをEVに転用したとか。
    この動画の内容と概ね合致していますね。

  • @osamuhayashi3635
    @osamuhayashi3635 Рік тому

    中華製のパルス充電器買って実験してみました、一つはYUASAの80アンペアで船から下ろして3年程保管した物 20時間程メンテナンスモードで充電して 11vから12.7vに回復 液比重1.29 CCA値 600 迄回復して喜んだのですが 一晩放置したらCCA値200にダウン もう一度やり直して CCA値600に回復しましたが 船のセル回せずダウン、もう一つは現在船に積んである同じ容量の物ですが 同じ方法でやって 4時間で OFF で 100%サインが出たので船に付けてみたらセルの回りは少し改善しているが劇的ではない 3個目のF-170 のメインバッテリーも弱っているのでトライしてみます。

  • @phantomghost4442
    @phantomghost4442 Рік тому +1

    コストを考えるとリン酸鉄リチウムバッテリーへの交換をオススメします。

  • @user-eg1bw7nx6l
    @user-eg1bw7nx6l Рік тому +1

    とても勉強になりました。
    車の使用頻度にもよりますが、どれくらいの周期(期間)で充電していますか?

    • @smart_idea
      @smart_idea  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね、サルフェーション除去は年に1〜2回ですね。

  • @1610FREIZEIT
    @1610FREIZEIT 2 роки тому

    この充電器はACデルコの姉妹機オメガプロに見えます。製品的には同一性能で、車載状態での充電OKの製品だと思います。ちなみに、私は従前より車載状態で充電を実施しています。EFB、AGMと言った新型のバッテリーにも対応できるものです。ただ、AGMバッテリーの場合、充電電圧が14.7V以下が望ましいとのことですが、本器は微電流とはいえ電圧を16.3Vまでマイコン制御で電圧をあげるので、この点は私も若干心配です。

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому +1

      コメント有難うございます。お詳しいですね。この動画の後でサルフェーション除去の実際の波形を見る動画もアップしたのですが、その波高値が低いレベルだったので、これなら車載状態でも問題無いレベルかなと思いました。以前はどうしてナビが壊れたのかと思って調べたら、Vitzに付けていたパナソニック製のナビは、バッテリーを外しただけで動かなくなる時が有るとネット上に出ていました。

  • @user-yl8rl8ik2n
    @user-yl8rl8ik2n 2 місяці тому

    私もバッテリーに繋ぎっぱなしのパルス発生器付けてます。
    ただ今は毎日乗らないので微弱とはいえ逆にバッテリーが弱まらないか心配。
    まぁ、ある一定以上電圧下がると切れるみたいなので安心ですが。
    アイドリングストップ切ってるから5年は持ってほしい。

  • @800gon6
    @800gon6 2 роки тому +4

    私も スクーターのバッテリーにセルスターのパルス充電器使ってますが 台湾ユアサですが6年経ちます まだ使えます
    全放電してからやった方が良いと 動画で上がってましたが やった事は有りません ただこの充電器を使ってから 確実に寿命が伸びた感じはします

  • @lokkyuchu
    @lokkyuchu 2 роки тому +1

    こんばんは〜 私のパジェロ24年になりますが、2度しか交換しました。今年冬場のかかりが悪くて、これで除去したらまだ使用可能でしょうかね〜

  • @skboyyearsold
    @skboyyearsold 2 роки тому +13

    車検の度に見積もりにバッテリー交換費用載ってきます。
    私も自分で手を掛けないと気が済まない性格なので
    頑なに断ってしまいます。
    実際にこのようにメンテしてるとバッテリーなんて10年余裕ですよ。

  • @unyqq200
    @unyqq200 Рік тому

    自分は10年以上前はCTEK使ってましたが、ここ7年くらい?はSEKIYA(再生バッテリーの会社)の充電器の再生機能(自動)を使っています。車も原付も250も10年使えましたが、怖くなって新品に交換しました。使い方にもよると思いますが8年位は問題ないと思っています。 また趣味のバイク(650)はフロート充電機を併用しています。

    • @smart_idea
      @smart_idea  Рік тому

      SEKIYAブランドをお教え頂きありがとうございます。HPを見てみますと、バッテリー関連専門の会社ですね、良さそうですね!

    • @unyqq200
      @unyqq200 Рік тому

      @@smart_idea 再生用の薬剤とかもあるので、ネタになるかと思います。

  • @amazingthailand709
    @amazingthailand709 2 роки тому +1

    タイではバッテリー交換わりと
    安いのですが、だいたい一年で交換
    するように勧められます。
    55B-23Lで6千円くらいですが、
    パルス式充電器は六百円くらい
    なので、試さない手はないです😁

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому

      バッテリーはそれほどでもないのに、パルス充電器はどうなっているのでしょう?ちょっと安すぎますね。

  • @osamuhayashi3635
    @osamuhayashi3635 Рік тому +6

    使用しているバッテリーがディープサイクルタイプですが普通の始動用バッテリーでは電極のメッシュが細かいので難しいのではないですか。

    • @smart_idea
      @smart_idea  Рік тому +4

      コメント有難うございます。どんな種類のバッテリーでも、とりあえずやってみないと分からないですね。オプティマの様な特殊な形状でも、サルフェーション除去でCCAが回復したので・・。参考動画 ua-cam.com/video/bFVzDkbrB4U/v-deo.html

  • @user-mo9te7it4t
    @user-mo9te7it4t 3 роки тому +3

    私は、あまり乗らないので補徐充電で小さいソラーパネル入れれます!7年持ちました!メンテ的には液補充?サルフェ?メンテ周期は?1年1回?新品と10年後で変化は?

    • @smart_idea
      @smart_idea  3 роки тому +2

      補助充電でバッテリーが適度に充電された状態にしていると7年も持つのですね。このVitzも近所の買い物くらいで距離はまだ3万キロ台です。あまり酷使してないので持っているのかも知れません。ただほぼ毎日使っているので補助充電はしていません。液補充はできないタイプのバッテリーなのでこれもしていません。最近ではサルフェーション除去は年に2回くらいしています。除去をした後でもCCA値が150位で半分以下になっており新品は370なのでかなり弱ってきています。なんどもサルフェーション除去で冬を越していますが、そろそろぎりぎりの感じになってきました。

  • @kurosekirei
    @kurosekirei 2 роки тому +2

    これね、鉛電池にしか使えないのではないだろうか(30年くらい前にアメリカのユーチューバーが作り部品からサーキット図まで公開してたんで作ろうとしたら何と部品がアメリカ規格で日本には無い取り寄せたらトロイダルコイルのみで1個3千とべらぼうに高い買い物をしてしまいました確かに効果は有りましたがバッテリーの性能はどんどん落ちて行きます(永遠ではない)寿命は確実に伸びますが燃費と出足とか街乗りを楽しむなら2~3年ごとに高性能バッテリー交換した方が良いようです。

  • @1228yukio
    @1228yukio 4 місяці тому

    この様なものに興味があり、コスモパルサー を自分で車両に取り付けたんですが、プラスは直に取れたけど、マイナス側がトランクの手が入りにくい場所で、車両のマイナスボディーアース至近距離のボディーに接続して、もちろんコスモパルサー のLEDは点灯しましたが弊害が考えられますか?

    • @smart_idea
      @smart_idea  4 місяці тому +1

      こちらの動画をみてもらうと特性が分かると思います。ua-cam.com/video/_OnaGVXTqdY/v-deo.html
      バッテリーのマイナス側は太い線でボディーに接続されていると思いますので、この機器のマイナスをボディーに接続してもパルスの大きな減衰は無いと思います。

  • @user-kn3qd1cb4j
    @user-kn3qd1cb4j 2 роки тому +1

    為になる動画ありがとうございました。
    お使いの製品を教えて頂きたいです。
    よろしくお願い致します。

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому +1

      コメント有難うございます。
      充電器は、OMEGA PRO ( オメガ・プロ ) バッテリー充電器 12V専用 【マイコン制御 全自動パルス充電器】 OP-0002
      バッテリーチェッカーは、LST バッテリーチェッカー バッテリー診断機 バッテリーテスト12V鉛蓄バッテリー用 LEDデジタル表示
      この2点ですどちらもこのワードでアマゾンで検索されると出てきます。ご参考まで。

    • @user-kn3qd1cb4j
      @user-kn3qd1cb4j 2 роки тому

      @@smart_idea 様
      回答して頂きありがとうございました。
      チャンネル登録させて頂きます。
      よろしくお願いします。

  • @nanamaru0204
    @nanamaru0204 2 роки тому +2

    カオスみたいに密閉されたバッテリーにはどうなんでしょう!?

    • @hakokikaku
      @hakokikaku Рік тому +1

      カオスで使っています。乗せ替えたバッテリーも充電して12-100Vインバーターで災害時用の緊急電源として取っています。300Wぐらいの物でもTVが見れるし、スマホの充電もできるので安心です。

  • @user-lz5tf3wb4b
    @user-lz5tf3wb4b 3 роки тому +4

    車に詳しい方だといいですね。
    あとは、費用対効果かな。

    • @smart_idea
      @smart_idea  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます。そうですね、サルフェーション除去機能の付いた充電器を購入するのと、バッテリーを新品にするのとトータルでどちらがやすくつくかですね。私の場合、既に持っているのでついつい何回もやってしまうという感じです。
      始めた切っ掛けは、昔安い再生バッテリーを買った所、新品並みに使えた事から同じ事を自分でやるようになりました。

  • @user-rx4xu1mt6m
    @user-rx4xu1mt6m 2 роки тому +2

    こんにちは~!はじめまして。私の軽トラック毎年冬になるとバッテリー交換をやってます!こんなに簡単に出来るなら
    家にある車、全部出来たのに。予算てお幾らぐらい掛かるんでしょうでしょうかね?じゃ、まったね~!

  • @ojyama1214
    @ojyama1214 2 роки тому +9

    この機械買うのとバッテリー買うのを比べたら後者の方がお得という結論なら普及はしないですね

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому +1

      そうですね、その通りだと思います。車やバイクを所有しているけれど乗る頻度が少なく、時々バッテリーを充電する様な方は、この機能が付いた充電器を買っておけば良いと思います。

    • @user-mb9iz4px3c
      @user-mb9iz4px3c 2 роки тому

      3,000円程度で、すぐに元が取れましたね。デサルフェーター。
      20年以上前に買った再生機能付きの充電器も、まだまだ現役で使えて重宝してます。こちらは2万円で、バイク屋に勤めていた時に買い、数えきれないほどのバッテリーを再生しました。

  • @user-rn9hl6rq6w
    @user-rn9hl6rq6w Рік тому

    除去装置の紹介をして下さい

    • @smart_idea
      @smart_idea  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      今まで次のような関連動画をアップしていますので、参考にしてください。
      ua-cam.com/video/IdqnlMB09Xk/v-deo.html
      ua-cam.com/video/LhRoGfdTRGU/v-deo.html

  • @osamuhayashi3635
    @osamuhayashi3635 Рік тому

    再生充電する時一旦放電させてからパルス充電した方が再生しやすいですか

    • @smart_idea
      @smart_idea  Рік тому +1

      バッテリーの残量が少ない程、パルス充電でフル充電になるまでの時間が長くなるので、その分サルフェーション除去をしている時間が長くなり、効果が出るように感じます。
      ただ鉛蓄電池は完全に放電させると、逆にダメージが有るのとちがいますかね?
      その辺はあまり詳しく無いので分かりませんが・・・。

    • @hakokikaku
      @hakokikaku Рік тому

      気にしないで良いです。確かにニッカド電池ははそうでしたが、過放電のほうがこわいです。

  • @user-bl9nj8yk4q
    @user-bl9nj8yk4q Рік тому

    サルフェーションの度合いが解る方法は有りませんか?

    • @smart_idea
      @smart_idea  Рік тому

      この動画でも使っていますが、バッテリー診断機(アマゾンで売っています)でCCA値と内部抵抗を計ると分かります。ある時点で計って記録しておく事で、その時点からどの位劣化したかが数値の変化で分かります。CCA値は高いほど良い状態て、内部抵抗は低い程良い状態です。

  • @sunshineshine3590
    @sunshineshine3590 Рік тому

    この類のヤツを眉唾かなと思って激安になった時に購入し、現在20年以上使用してます。先代の欧州車は、新車から11年後の廃車まで一度もバッテリー交換しませんでした。
    今の車に付け替えても装置は健在の様子。新車から10年を迎える直前で保険的にバッテリー交換しましたが、まだ大丈夫そうでした。交換後のバッテリーは超廉価版バッテリーでしたが、3年経過しまだまだ順調です。
    車検の度に「バッテリーが寿命ですから・・・」の囁きがありますが、「あれから何年経ちましたかね?」と返答すると、「・・・」ですね(^.^)
    不思議やね~~~ (^o^)丿

    • @smart_idea
      @smart_idea  Рік тому

      貴重な経験談ありがとうございます。非常に参考になりました。

  • @luma361
    @luma361 21 день тому

    ヴィッツに最初からACデルコのバッテリーは載ってないでしょ
    旧JIS規格でいうと始動用バッテリーの品質は10年になっていました。
    トリクル充電でサルフエーション除去はOptiMate充電器 オプティメイト7がかなり良いようです

    • @smart_idea
      @smart_idea  20 днів тому

      これは3年落ちの中古車なので、購入後の話になりますが、販売店の条件にバッテリー交換が無く、走行距離も8000km程の綺麗な車だったので、最初から変えていないのだと思っていました。オプティメイト7の情報ありがとうございました。

  • @user-kn3qd1cb4j
    @user-kn3qd1cb4j Рік тому

    いつも動画拝見させて頂いています。
    こちらも京都ですが、見学可能でしょうか?宜しくお願い致します。

    • @smart_idea
      @smart_idea  Рік тому

      連絡有難うございます。コメントを調べましたら、少し前にも質問いただいていましたね、気が付きませんでした。すみません。
      現時点で、どの点が一番お知りになりたいポイントでしょうか?
      その辺、少し教えてください。よろしくお願い致します。

  • @choiceonlymmc
    @choiceonlymmc 2 роки тому +6

    同じ充電器で車に載せたままバッテリーを充電してオルタネーターを壊したことあります
    パルス充電がいけないのか不明ですが最小の2A充電しかしていないんですけどね。

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому +4

      コメントありがとうございます。オルタネータは丈夫そうに思いますが、影響するかも知れないのですね。私のナビもそうでしたが、他の物が壊れると節約が裏目に出てショックですよね。

    • @user-hb5cj7le6o
      @user-hb5cj7le6o 2 роки тому +8

      充電器を接続する時は車の電源入れれば故障するのは当然ですよ 増してエンジン
      始動させるのは絶対だめですよ 充電器外してからエンジン始動させるのが常識で
      す ジャンプスターターとは異なりこの充電器は対応しておりません

  • @shizkawa326
    @shizkawa326 2 роки тому

    サルフェーション除去装置の名前教えていただけますでしょうか。購入したいです。

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому

      質問ありがとうございます。「オメガプロ」で検索して頂いたら出てきます。私の所有している物は古い型なので、検索で出て来る最新型を買われた方が良いと思います。

  • @user-vt8is3qj9g
    @user-vt8is3qj9g Рік тому +1

    ちょっと何言ってるかわかんない 普通に充電繰り返しで10年以上は使えます

  • @TNaka-jx4xg
    @TNaka-jx4xg Рік тому

    バッテリー端子を外さずに除去装置を繋げてますが・・?。小生のは自作ですが、バッテリー端子の電圧電流等は約15VDCテスター/1Arms(クランプ)
    矩形パルス6KHz/duty20%を端子に10時間印加、一回目ですが毎週続けるつもりです。毎日通勤で往復15km使用してバッテリーは2年半品です。
    今まで3年で交換でしたが結果が良ければ6年を考えています。FITハイブリッド車です。実験結果10年とは素晴らしいですね参考にさせて頂きます。

    • @smart_idea
      @smart_idea  Рік тому

      コメントありがとうございます。自作とは頑張りますね。装置の効果がどの程度有るか、年単位のバッテリーの能力低下などは、バッテリー診断機を使って記録を残すと分かりますので、測定されたらどうでしょうか?

  • @sunenke
    @sunenke 2 роки тому +3

    いくらメンテナンスバッテリーでも化学反応でガスが発生して、そのガスを抜く弁がついているので
    バッテリー液は減ります。普通の交換サイクルで使うなら問題ないでしょうけど
    10年近くやれば、電極が露出してきてるんじゃないかなとおもいます
    自分はカオス使ってますが、やはり5年以上使えば減るので、上のフィルム剥がして補水してから
    充電してます。もちろんサルフレーション+低電圧の長時間充電で
    それでも、弱さを感じたら交換して予備バッテリーとしての余生をおくってもらってます

    • @sunenke
      @sunenke 2 роки тому

      低電圧→低電流

  • @user-eg1od9il1s
    @user-eg1od9il1s 2 роки тому

    カーバッテリー。。。使用頻度で寿命が決まるんだろうなと。
    エンジン始動のためだけなら、良いと思うが、毎日、別の用途で使ってると一年くらいでヘタってしまいますね。
    ヘタった、バッテリーで、試して見る。。。爆発とかは無いと思うが、ちと心配。w。

    • @user-mb9iz4px3c
      @user-mb9iz4px3c 2 роки тому

      電極板がサルフェーションに覆われて、電気が流れにくくなる事で、鉛バッテリーはヘタリます。パルス電流でそのサルフェーションを除去すれば、バッテリーは再生されます。
      難点としては、高性能バッテリーは、電極板がメッシュ状になって表面積を稼いでいるために、再生しようとすると崩れてボロボロになってしまう可能性が高く、再生には向かないと言うところですね。

    • @user-ti7wq2zd2p
      @user-ti7wq2zd2p Рік тому

      サルフェーションは低電圧の状態だと進行がはやいですから、別の用途で使われたせいでバッテー自体が低めの電圧になってしまいサルフェーションが加速して寿命がきたのだと思います

  • @syakuyumiko2012
    @syakuyumiko2012 9 місяців тому

    マイナスはずしてナビが壊れたというのが謎ですね。

    • @smart_idea
      @smart_idea  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      この動画を作った時は知らなかったのですが、この世代のパナ製ナビの不具合だそうで、電源を外すと起動しなくなる場合があるそうです。ですのでサルフェーション除去が原因では無かったみたいです。すみません!
      お陰で、ナビを買い換えるキッカケにはなりましたが・・・。

  • @user-os9zl7xx8w
    @user-os9zl7xx8w 2 роки тому +22

    これ新車づけのバッテリーではないんじゃないの? ACデルコ製ですね

    • @smart_idea
      @smart_idea  Рік тому +19

      ACデルコのバッテリーはトヨタ車の純正部品として採用され、トヨタ部品共販で販売されています。

    • @user-yf7ez8qh9n
      @user-yf7ez8qh9n Рік тому

      @@smart_idea
      トヨタが純正採用では無い
      トヨタ部品共販が持ってくるのがデルコ

  • @user-eg1od9il1s
    @user-eg1od9il1s 2 роки тому

    カーバッテリーの復活。。。或る学者の先生から聞いた手法で試してみる。要は簡単で素人にも出来る内容。
    その方法を信じているのは、おれだけだろうなと思う。
    鬼が出るか蛇が出るか、不安は、有るが、やってみるしか無いと思う。もしも成功したとすれば、万々歳。w。

  • @harubaru7
    @harubaru7 Рік тому

    君は薔薇

  • @pon-g263
    @pon-g263 2 роки тому +8

    昔のバッテリーには効果ありますよ。
    昔のバッテリーは電極格子が鋳造方式
    今のバッテリーはトラック用を除き基本エキスパンド方式
    電池の寿命モードがサルフェーションなら効果ありますが、
    今、売っている自動車用バッテリーは昔のものとは別次元の物だから駄目。
    今、売ってるやつは10年使うの厳しいですよ。トラック用ならその考えで多分okです。

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому

      従来とは用途が異なる アイドリングストップ車のバッテリーは、性能面で改良されていると思っていましたが、普通に売っている車のバッテリーでも別次元と言われる程改良されているのですか?、知りませんでした。
      アドバイスありがとうございました!

    • @pon-g263
      @pon-g263 2 роки тому +5

      @@smart_idea
      別次元で改良ではなく
      別次元で劣化ですw
      その代わりメンテナンスフリーと言う名の液減低減の向上です
      最近は電飾が増えたからとかネットにかいてますがウソですw
      合金組成の変化です

  • @user-hm1lv5xg2e
    @user-hm1lv5xg2e 2 роки тому +3

    実験は良いですが、音楽が無いと有り難いですね。

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому

      BGMが無いと殺風景な動画になるので付けていますが、一つのご意見として今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございます!

  • @koronbo34
    @koronbo34 3 роки тому +6

    CCA値や内部抵抗を車両から外してそのまま測定では
    正確な数値は得られないと思います
    フル充電というコンディションで測定して初めて比較が成立します
    単純に容量低下による持ち出し放電も珍しくありません
    純正バッテリーだと適正な運行状況(充放電)だと経験上
    10年超の使用も珍しくないと経験上思います
    この手のパルスチャージャーで効果のないものを数多く試してきたもので
    正直この案件だけでは納得できません
    機器の情報紹介していただけましたら購入して検証してみようかと思います。

    • @smart_idea
      @smart_idea  3 роки тому +9

      コメントありがとうございます。
      私の今までの経験だけで動画を作成しておりますので、内容的に疑問が有ると思われる所は、ご指摘頂ければ参考になります。
      サルフェーション除去をする場合、パルスによる瞬発的な電力で(時間がかかりますが)バッテリーの電圧が上がりフル充電状態になります。先に普通の充電でフル充電にしますと、サルフェーション除去を実行する電圧的余裕が無くなり、装置も働かなくなります。
      今回の比較は正確で無いのかもしれませんが、上記の様な理由で、取り外した状態と処理後で、どの様な値に変わるのかの比較になっております。
      私がこの動画で使用しております機器は、OMEGA PROバッテリー充電器 OP-0002になります。何年も前に購入し、これ以外のバッテリーにも使って効果は実感しておりますが、他の商品と比べ特別な事をしている製品では無い様にも思っております。
      現在同じ物が入手できるかどうか分かりませんが、メーカーと品番の参考にしいただければ幸いです。
      よろしくお願い致します。

    • @pon-g263
      @pon-g263 2 роки тому

      最近のバッテリーは
      鉛がsbでなく、caだから
      パルス充電で回復するって考え自体がアウトかと。
      電池の寿命モードがサルフェーションならok
      その他の寿命モードならNGです。
      純正バッテリーで10年持つのが珍しく無いといいますが、10年前のバッテリーなら余裕で持つでしょうが、今時のバッテリーで10年はほぼ無理だとおもいます。アイドリングストップ車なんて特に無理。

    • @pon-g263
      @pon-g263 2 роки тому

      @@smart_idea
      パルス充電する時に外すのは正解で、
      理想だけ追記すれば、40度くらいにガンガンに温めながらやればベストかと思います。
      理想は逆流防止ダイオード付けた吸い込み防止機構付けたシーケンス機能付き直流安定化電源ですが、
      10万円以下で買うのは不可能ですね。w

  • @koollove4067
    @koollove4067 Рік тому

    これはまずいやり方。

    • @smart_idea
      @smart_idea  Рік тому +1

      コメント有難うございます。どこかやり方が間違っているなら、今後の参考になるので教えてください。よろしくお願い致します。

    • @koollove4067
      @koollove4067 Рік тому +1

      @@smart_idea サルフェーションって電極に鉛が溜まるんです。電気分解できなくなりパルスで衝撃を与えてもセルにはいついたのが剥がれるだけで中には溜まるだけなんです。
      しかも、サルフェーションが発生するって事はもうセルの製品上の限界にきているので、軽い衝撃でセルがバラバラになります。
      単純に交換が必要です。
      その場は動きますが、衝撃でセルが破壊されたらバッテリーはなにも反応しなくなります。
      レッカーを呼ぶ羽目になりますよ。

    • @smart_idea
      @smart_idea  Рік тому +1

      早速説明頂きありがとうございました。これらの事も頭に入れておきます。

  • @hdota8996
    @hdota8996 2 роки тому +5

    そんな面倒くさいことせずに新品バッテリーが五千円。交換すれば?。

    • @smart_idea
      @smart_idea  2 роки тому +4

      そうなんです、もう買い換えようと思いつつ、装置が有るので ついついやってみると生き返るので、また使ってしまうと言うのが続いている状態です。

    • @user-yb9wm3hr2w
      @user-yb9wm3hr2w 2 роки тому

      H Dotaさんへ 私も、5000円の新品バッテリーに交換しました。週末土日には必ず走るので、条件としてはバッテリーにGOODだと思います。安くても、4年は持ちます。
      それより、たまにしか走らないとか、短い距離しか走らないとか、夜しか走らないとかのほうが、バッテリーに酷な条件だと思います。その方が、改善の余地があると思います。250ccバイクは、あまり乗らないので、時々補充電しています。これも、結構長持ちしています。
      でも、10年使用し続けている人がいるのは、頼もしいです。私自身、中古車から10年乗るのが当たり前なので、どんなものでも、何らかの方法で長持ちさせるのは、賛成です。

    • @user-fo4vv7ut6q
      @user-fo4vv7ut6q 2 роки тому

      玉に!しか乗らんから(;_;)ジャンプスタートが便利 サルフ??何?を買って見ますよ(;_・) 日本経済のためにね

    • @user-mb9iz4px3c
      @user-mb9iz4px3c 2 роки тому +5

      この程度のことが面倒くさいと思う様な人は、どんどん新品交換すれば良いでしょう。
      メンテナンスが楽しいから色々手を掛けたくなる人にとっては、全然面倒ではないので、楽しみながら節約も出来る、一挙両得ってヤツですね。
      関谷バッテリーで扱っているデサルフェーターなら、3,000円程度でバッテリーに付けっぱなしでいいので、面倒くさくないですけどね。

    • @USURA-TONKACHI
      @USURA-TONKACHI Рік тому

      さらに替えたバッテリーはチャイナの鉄屑回収場へ持ち込んで買ってくれる。