3Dプリンタ建築のパイオニア!“日本初”に大使まで見学! 大岡航さん(28)(2022年4月25日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • 3Dプリンターを活かした、建築技術の普及をめざす「株式会社Polyuse」代表取締役、
    大岡航さん(28歳)。
    今年2月、国内ではじめて3Dプリンターを活用して、建築基準法を満たして施工された建物の建築に成功した。
    同志社大学在学中にWEB/システム開発事業を中心としたIT会社を創業した大岡さん。
    しかし経営していく中で建設業界のマーケットの魅力を感じ、建設業界の
    イメージアップやマーケットを伸ばしていくために、新たな技術である
    建設用3Dプリンターシステムを開発する「株式会社Polyuse」を共同で起業。
    もっと日本で3Dプリンターを活用した建築方法で建てた建物が、身近になるよう
    ルール作りを進めるていきたい。
    そんな想いをもつ若者を取材しました。
    (2022年4月12日放送『大下容子 ワイド!スクランブル』より)
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

КОМЕНТАРІ • 602

  • @禿鷹-e4z
    @禿鷹-e4z 2 роки тому +62

    生涯賃貸にしようと思ってたけどこれから先数百万で手の届きやすい家なら選択肢に十分入るよなぁ。数十年後の未来の技術に期待。

  • @すごくまとも
    @すごくまとも 2 роки тому +148

    家は一生ものの買い物とは言うけど、やっぱ35年ローンってのは異常だよ
    早く普及して安く作れるようになってほしい
    そしたら地方に土地買って別荘ほしい

    • @YU-TAmanoni
      @YU-TAmanoni 2 роки тому +14

      サザエさんの時代だと住宅ローンは15年から20年でしたね
      クレヨンしんちゃんの時代でも30年って異常だったし

    • @tronfun
      @tronfun Рік тому +6

      長いローンのほうが銀行がもうかるから

    • @hadasame7164
      @hadasame7164 Рік тому

      そうね
      しかも、米国をはじめ他国なら住宅価格は上がる一方で転売で儲けられるけど
      日本は人口減少してるから、時間経過で地価が上がる住宅地なんて殆どないしね。
      よく自己暗示のように「子供に資産を~」とかいう人がいるけど
      ホントに現実見えてないというか、その頃には固定資産税だけかかるお荷物になってるのにね。
      しかも日本のハウスメーカーの建築ってマジでいい加減だし、木造の寿命は短いし、マジで良いこと何もない。

    • @七誌権兵衛-p3f
      @七誌権兵衛-p3f Рік тому

      @@tronfun
      銀行の儲けもあるだろうし、給与が下がってるのに物価も税金も上がってるから長期ローンでないと払える人が少ないと言う事情もある。今の金利の方が安いし、お金あるなら一括か前金ごそっり積むと言う対応も可能。ただバブル以降皆給与下がってそれが出来ない人が大半。

    • @flashnewlight1075
      @flashnewlight1075 Рік тому +4

      35年ローンを払って払い終わったら価値がゼロですからね。

  • @TOTO-hx5gv
    @TOTO-hx5gv 2 роки тому +261

    工期はどうでもいいけど、とにかく家が安く買えるようになってくれれば物凄く嬉しい。

    • @さくら-v9x6g
      @さくら-v9x6g 2 роки тому +5

      貧乏人?
      男なら女性のために家くらい気前よく買えよ

    • @kirakira7603
      @kirakira7603 2 роки тому +44

      @@さくら-v9x6g 見栄を張るか張らないか、必要なものはなにか見極める、お金の使い道を考える、という点でいいと思います。安ければいいってプレハブ倉庫に住むわけじゃないので、最先端の建築で安く手に入るなら素敵なことだと思います。
      ウクライナがいつか復興を始める時、アフリカがますます裕福になって建物をたくさん建てるときなど、従来の建築資材の供給が追いつかなくて高くなる可能性があります。3Dプリンタは素晴らしいと思います。

    • @さくら-v9x6g
      @さくら-v9x6g 2 роки тому +5

      @@kirakira7603 こういう考え方の男は絶対恋愛対象にならないわ

    • @nebulad9856
      @nebulad9856 2 роки тому +47

      @@さくら-v9x6g シングルマザーになった理由がわかる気がする…。

    • @メ-u9i
      @メ-u9i 2 роки тому +1

      工期が長くていいなら今でも安いですけどね。

  • @fhakoda
    @fhakoda 2 роки тому +2

    17m2で600万円って狭いワンルームだよ普通に造っても高い方じゃないのかなぁ

  • @cetaceans0927
    @cetaceans0927 2 роки тому +56

    デザイン性とかはこれからの話だろうけど
    将来5、600万プラスにオプション料金とかでちっちゃい一軒家建てられるようになったら絶対買うわ
    自分だけのミニマルな家とか憧れる

  • @elelf0920
    @elelf0920 2 роки тому +285

    若者がこうやって起業してくれるだけで日本の未来がある

    • @navyred
      @navyred 2 роки тому +1

      それを潰すのが日本政府

    • @山田王国-i1u
      @山田王国-i1u 2 роки тому +13

      勝手にひろゆきの写像使って何を言っているのか

    • @ファイヤー火炎
      @ファイヤー火炎 2 роки тому +1

      @@山田王国-i1u 本人確認のかま掛けにしてはいい質問だ。

    • @usage_sa
      @usage_sa 2 роки тому +2

      勝手に使うと犯罪ですよ

    • @さくら-v9x6g
      @さくら-v9x6g 2 роки тому +1

      ゆとり世代だろ?コイツら

  • @far200211
    @far200211 2 роки тому +43

    一度データが完成すると量産して横展開が出来るのはいいですね

  • @東方大好き-r6g
    @東方大好き-r6g Рік тому +2

    売れ始めたら3Dプリンタ住宅税を掛けて来て、結局1000万位になるぞみんな覚悟しろ!

    • @s.s-u5y
      @s.s-u5y Рік тому

      家もその分上がるし
      どっちにしろ
      プリンターのが安くすむ

  • @MAYHIPHOPSDUT
    @MAYHIPHOPSDUT 2 роки тому +211

    令和本当大変だけど、技術は進化しててなんか嬉しい。

    • @si----ta
      @si----ta 2 роки тому

      技術が進化しすぎるといずれ不老不死を手にし、さらにその後は時間を求めて未来へ行こうとする。進化しすぎると世界は滅びる。これを繰り返すうちに太陽が地球を飲み込む。終わり

    • @MAYHIPHOPSDUT
      @MAYHIPHOPSDUT 2 роки тому +7

      @@si----ta この建築がうまくいけば災害にあって家を失った方などが少しでも休まる時間、場所が短時間に与えられて、絶対いいですよね!
      私は、かなり感動しています。日本素晴らしい👏

    • @MAYHIPHOPSDUT
      @MAYHIPHOPSDUT Рік тому

      @ゲルハルトバルクホルン
      I understood.
      I'm not sure.

  • @soshina-kirinuki-ch
    @soshina-kirinuki-ch 2 роки тому +64

    技術自体は海外で発展してるものだけど、国や自治体をまきこんで、日本で実行する行動力が素晴らしい。
    これから起こる住宅業界の職人不足や資材高騰、老朽化物件の建替などの解決策として国内でも是非発展してほしい。

  • @チョリース
    @チョリース 2 роки тому +13

    代表はお若いのに素晴らしいですね。
    久しぶりに日本もまだまだ捨てたもんじゃないと思えました。

  • @kyunkyun31
    @kyunkyun31 2 роки тому +12

    日本の建築基準の部分早くクリアして、早く海外みたいに大きくて立派で内装も外観もきれいなのに今の家よりだいぶ安い3Dプリンターハウスが日本でも普及してほしい。

  • @ミカオ建築館
    @ミカオ建築館 2 роки тому +20

    ノズルの先から出してそれを重ねていく工法のようなので、砂利が入ってないモルタルかなあ。とするとコストが上がるかも。また鉄筋抜きでやってるので床や屋根はどうするんだろ。階段見てもゴツイ。色々と課題はありそうです。

  • @ちゃいん-w7o
    @ちゃいん-w7o 2 роки тому +159

    「コレで家作れねぇのかなぁ〜」って思ってたけどガチで作る人居ったのか笑
    尊敬できる行動力だなぁ

    • @fumykachu6587
      @fumykachu6587 7 місяців тому

      頑丈なフレームと組み合わせてやれば、もっと安く出来るんじゃないかな?

  • @sachi4860
    @sachi4860 2 роки тому +28

    実は、海外では100万円で24時間でできる3Dプリンターの家があります。

  • @kaom849
    @kaom849 Рік тому +2

    高いよね。600万円でこれは狭すぎ。

  • @参拝-d7y
    @参拝-d7y 2 роки тому +5

    結露対策はどうなっているのだろうか?日本の高温多湿な環境だと壁を作るだけでは
    カビだらけになるよ

  • @山下仁士-y1q
    @山下仁士-y1q 2 роки тому +95

    基準法が厳しいから負担に…って言うけど、そこが厳しくしっかりしてるからこそ革新的すぎる技術も思い切って採用出来る側面もあると思う。
    日本の建築基準満みたいに厳しいのクリアしてなきゃマトモに取り合う人もっと少ないでしょ

    • @つりこね
      @つりこね 2 роки тому +3

      建物強度や性能が高いことを保証、証明するための基準だし、全く同意します。まあ、壁構造の基準で行けばいいじゃんとは思う。難しいことをしてるわけでないし

    • @狐-h6c
      @狐-h6c 2 роки тому +3

      建築基準法では建築物に当てはまらないのでは
      基礎もないし

    • @flashnewlight1075
      @flashnewlight1075 Рік тому

      日本はダメかもしれませんが外国じゃ商機ありますね。

  • @centaurusjp
    @centaurusjp 2 роки тому +8

    鉄筋が入っていないモルタルの階段は、一旦ヒビが入ったらあった言う間に崩落しそう。

  • @lovelybelleful
    @lovelybelleful 2 роки тому +5

    職人の負担を軽減ていうけど、職人の失業者が増えるってことだよね。
    素晴らしい技術とは思うけど、いろいろ難しいな。

  • @marina-7207
    @marina-7207 Рік тому +2

    販売当初ボロクソだったiPhone と「これからはコレがくる!」と言われていたリニアみたいに、話題になればなるほど普及が進まないの法則。

  • @kamotamatm6460
    @kamotamatm6460 2 роки тому +43

    将来FIREしたらこういう安くて小さい家で細々と暮らすのが夢です

  • @a6m3type22
    @a6m3type22 2 роки тому +7

    コンクリート造なのは解ったけど
    鉄筋とか必要ないのかな?
    持ち味でもあるけど、積層痕の残る外観は好き嫌いが分かれそう
    上塗りすれば平たくなるけどね

  • @juteon
    @juteon 2 роки тому +5

    一級建築士ですが技術は素晴らしいですが世間の熱を見ると過大評価です。
    3Dプリントの特性上映像のような「連続的な壁」しか印刷できないので
    住宅性能を上げる断熱材は別で必要だし、住宅以外の分野には構造強度が足りず作れません。
    また平屋しか作ることができません。
    映像のようなプレハブハウスには向いていますが日本の建築基準法の改正がない限りは他が不可能です。
    技術としては10年以上前からあり、日本で大手企業による実用化されなかったのは「プレハブ以外に用途が無いから」です。
    試みは素晴らしいですが、昨今のAIの持ち上げのように本質を見ずに連呼されるのは良くないので
    冷静に評価される事も重要です

    • @smile-kc2ld
      @smile-kc2ld 2 роки тому +1

      全くもって同感です。なんか世の中って結構そういうのがちゃんと見えてない人のほうが多いんだなと、失望しかけてます。

    • @定食焼肉-y3x
      @定食焼肉-y3x 2 роки тому

      連続的な壁というのは大小自由にパーツパーツで作って組み合わせる事は不可能って事なのかな?

  • @飴空-k6c
    @飴空-k6c 2 роки тому +10

    鉄や木材が減らせてやすくなるのか。重さとか耐久年数が実際どうなるか期待してます

  • @hiroki222
    @hiroki222 2 роки тому +7

    耐震性が気になりますね。ひびが入ったら一気に家が崩れたりしないのかが心配です。
    あとリフォームがおそらく無理だから、その場合はまた新しい家を作り直すのかな?

  • @mosumosu0421
    @mosumosu0421 2 роки тому +7

    コンクリート打ちっぱなしはカビが発生しやすいから断熱と防カビ処理しないとカビに一生悩まされそう

  • @manekineko77
    @manekineko77 2 роки тому +2

    残念ながら3Dプリンター住宅分野も日本はすでに出遅れている。またしてもアメリカに勝てない。

  • @ゆるふわ710
    @ゆるふわ710 2 роки тому +60

    3Dプリンタハウスいつか欲しかったけど大使まで視察来てるのはすごいっすね!

  • @fr_mason08
    @fr_mason08 2 роки тому +2

    中国のやつもそうだけど、手で叩いてしっかりしてますねーはふざけてるw

  • @__-ci3gi
    @__-ci3gi 2 роки тому +3

    もっとデカイの作れないのかな
    そのサイズならプレハブのほうがいい

  • @MoiMoiChk
    @MoiMoiChk Рік тому +1

    勘違いしてはいけないのは今4000万とかで売っている家が600万で済むわけではない。
    〇 普通に100㎡の3階建てると
    1500万の建築費(給湯器、風呂、トイレ、キッチンすべて含まれる)
    土地5000万と合わせて 6500万
    〇 3Dプリンター住宅だと
    17㎡の広さ(おそらくシステムキッチンや風呂、トイレ設備すべてが含まれない)
    土地5000万と合わせて 5600万
    本当にお得なのか......????????????????????????

  • @gagp
    @gagp 2 роки тому +5

    中国ではコロナの時に話題になったけどね、一夜で病院と入院棟を8棟くらい作ってここまでできるのか!と世界がびっくりしてたのに、、日本人は怖くて住めないとか、怪しいとか、崩れるだろとか、そんなこと書く人多くてげんなりだった、この技術自体は中国アメリカでは10年前にすでにあるし実際の社会で使われ始めている、日本は規制規制と法律で全然すすまないですけどね、ウーバーもドローンも自動運転も電気自動車そうですがとにかく遅すぎる、誰もそういう挑戦をしない

  • @MarioFujita
    @MarioFujita 2 роки тому +26

    天然の粘土でつくられてて4,5年で壊れたら土にかえるリベリアの家のほうがSDGsだと思うけどな…。環境にやさしいってことだけみたら…。

    • @しょご侍しょご
      @しょご侍しょご 2 роки тому +2

      SDGsの意味を誤認していませんか?
      単なる「持続可能」っていう意味じゃありませんよ??

    • @MarioFujita
      @MarioFujita 2 роки тому +1

      @@しょご侍しょご そうでしたか。誤認でしたね。まあ言ってることが伝わっていただけたら…(笑)

  • @YK-kk9hq
    @YK-kk9hq 2 роки тому +21

    構造計算不要の範囲内なら良さそう。
    ただ窓が少ないし住環境としての改善はまだまだ必要そう。

  • @佐藤花子-i2s
    @佐藤花子-i2s 2 роки тому +11

    これは、素晴らしい!この頃
    家を作ろうとすると、すごく高い!これが広がれば国民に、すごく喜ばれる!

  • @yeahmarubomb5229
    @yeahmarubomb5229 2 роки тому +9

    建築基準法は構造クリアすれば住宅程度であればなにも問題なくて、構造計算に使う基準強度をいくつに設定するかだけだと思う。
    あとは機械設備、電気設備との調整かな。

  • @江田島平八-z2j
    @江田島平八-z2j 2 роки тому +9

    ここ最近で1番希望か持てる話題

  • @dimatu2591
    @dimatu2591 2 роки тому +5

    3Dプリンタと言うか…
    CGで設計→ソフトでスライス→積層で素材を出す、この1連の工程が「モノづくりの画期的な新技術」って事よねぇ 家にしろフィギュアにしろ
    いまや金属とか食材とかありとあらゆるモノが積層でプリント出来るから可能性は凄いよね

  • @AA-cd2hw
    @AA-cd2hw 2 роки тому +7

    マイホームが安く買える時代になればもっと自由に生きれるようになれますね。

  • @user-bs9vi3kz7c
    @user-bs9vi3kz7c 2 роки тому +2

    うちの実家が東京の下町の住宅密集地にあるんだけど、古いし地震とかでガタがきてるから、必要な機械とかが入るなら3Dプリンターの家で建て直して欲しい。
    木造って日本の気候にはあってるかもしれないけど、普通に考えて寿命が早すぎるんだよな。

    • @luizrenato8423
      @luizrenato8423 2 роки тому +1

      5:10 Yoko Oshita
      Ryota Sasaki
      Naoko Kubota

  • @明日友
    @明日友 2 роки тому +104

    世の中の為にがんばるの凄い!
    新しい技術に挑戦していくのはワクワクする

    • @metallic9367
      @metallic9367 Рік тому

      @user-uk2xi6wd1d 使用後ってなんやねん。家を消耗品扱いすな。

  • @工藤涯-l2p
    @工藤涯-l2p 2 роки тому +5

    これ技術自体は夢があって素晴らしいけど、3Dプリンターを扱える企業はAIを駆使出来るGAFAみたいな感じで多分、寡占状態になるんじゃないかな

  • @泥井戸太郎
    @泥井戸太郎 Рік тому +1

    35年ローンをやっと返し終えたら家屋の価値はゼロで、むしろ相続した子らが土地を売る時には取り壊しが必要な負の遺産、みたいな木造建築は本当に意味が無いと思う。

  • @cht-px4oq
    @cht-px4oq 2 роки тому +3

    3Dなら型枠工も鉄筋工もいらない。国交省と対話しながら事業を進めることができる起業家はごくわずか。がんばれ。

  • @Mickey.Youtube
    @Mickey.Youtube 2 роки тому +48

    これから3Dプリンターによる建築は増えていくだろうし、価格面でも手ごろになってくるだろうと予想する。クルマを買うような感覚でほしい建築ができるなら時代が変わるはず。

    • @mgtjd1023
      @mgtjd1023 Рік тому

      日本で高いのは建物以前に土地
      東京のように人が群がるから高くなる
      建築物は安くなったとしてもこの数字のようにはいかないと思います

    • @七誌権兵衛-p3f
      @七誌権兵衛-p3f Рік тому

      @@mgtjd1023
      土地の有効活用としてタワマンとかの大規模集合住宅がある。バブル期のメガタワー構想が復活するかも。少なくともこの技術で今より高くなる事は無いだろう。時代が変わるよ。

  • @さくら-v9x6g
    @さくら-v9x6g 2 роки тому +2

    耐震に不安があるなー

    • @ゆうや-r7v
      @ゆうや-r7v 2 роки тому

      はるみの情緒に不安がある

  • @TM-nt9uu
    @TM-nt9uu 2 роки тому +1

    1. FDM同様にコンクリを積層していく事自体は何も新しい技術でないし、そこまで難しくもない(新工法での建築法適合は難しい)。
    何かの特許が切れたから最近スタートアップが出だした?
    2. 本題は建物の話なのに、土地代入りの住宅35年ローンの話をされている点が理解出来なかった。内装を含まない建物の価格と工期を従来工法と比較しないと、何も考えずに見ている視聴者をミスリードしてしまう。

  • @zaikou4618
    @zaikou4618 2 роки тому +19

    ただただ素晴らしい。若い方が夢、目標をもって頑張っていらっしゃる。
    頭が下がります。

  • @mgtjd1023
    @mgtjd1023 Рік тому +1

    初っ端から後期が5分の1とか言って
    そのすぐ後に2ヶ月が1ヶ月って…
    なんで外国人が見に来たの?
    日本人の技術じゃないでしょ

  • @八鉈
    @八鉈 2 роки тому +2

    今の所地震にも耐えているとは言うがもう少し理論的な側面の解説をして欲しかった。
    鉄筋がなくコンクリートのみという点について耐久性がどの程度変わるのか気になる。 少なくとも張力には弱くなるんだよね...?

  • @navyred
    @navyred 2 роки тому +3

    日本初ってだけでこんなの海外ならいくらでもやってる昔から笑

  • @ハッシュバグ
    @ハッシュバグ 2 роки тому +43

    3Dプリンターで建築模型作るのは聞いたことあるけど、建築物そのもの作るのはすごいな。これから3Dプリンターを利用した建築が一般的のなるんかね。

    • @tasi2890
      @tasi2890 2 роки тому +10

      積層が安定するならいいと思う、素材の温度差による反りとか割れが発生しにくくなっていけばもっと流行るけど、きちんとした設備がないと湿度とか気温の影響を受けてプレハブ小屋に劣ってしまう所がある。

  • @takwo123
    @takwo123 Рік тому +3

    プレハブならもっと安いのでは

  • @antongotch
    @antongotch 2 роки тому +1

    建築基準法を満たしたって、どういう根拠でそう言えるのかな?
    無筋コンクリートの構造物として確認申請を通したなら評価できるけど、どうなの?

  • @tevalleyluckman8746
    @tevalleyluckman8746 2 роки тому +6

    材質をローマコンクリートか、難燃性の植物性樹脂などにいろいろ変えられたら面白いことが出来そうだね。

    • @泥井戸太郎
      @泥井戸太郎 Рік тому

      カビでボロボロになりそう。 自然に帰る、という意味ではアリなのかも知れないが。

  • @SENKOUNOKUMA
    @SENKOUNOKUMA 2 роки тому +3

    鉄筋抜きのコンクリート建築は怖いなあ

  • @XX_XX-88
    @XX_XX-88 2 роки тому +109

    日本でも平屋限定でもいいからこういう技術を認めてほしいね

    • @ooooooo59595
      @ooooooo59595 2 роки тому +39

      建築基準法はものすごく厳しいけど、そのおかげで震度6,7の地震が来てもほぼ被害がないからなんとも・・・。

    • @inuzuki4365
      @inuzuki4365 2 роки тому +16

      日本でも今年の8月から一般家庭向けの販売がスタートするらしいですよ。

  • @漫画太郎-j2d
    @漫画太郎-j2d 2 роки тому +5

    これ建設物の躯体構造にロケットストーブかませれば結構凄い事になりそうだけど
    リベリア向きな発想と運用ではある
    日本だとロケットストーブですら色々問題出そう

  • @kurogogo
    @kurogogo 2 роки тому +92

    3Dプリンター建築のメリットは工期短縮だけではなく、新設時に廃材がでない、建て壊した素材を再利用できる事が大きい。

    • @user-jk1cy7dv9l
      @user-jk1cy7dv9l 2 роки тому +2

      建築用の3Dプリンターって普通の奴と違ってバリ出ないの?

    • @イージスモモショア
      @イージスモモショア 2 роки тому +1

      @@user-jk1cy7dv9l 大きいとバリは関係ない気がします。

  • @ラーメンマン-t3k
    @ラーメンマン-t3k 2 роки тому +7

    建築基準法としては、3dモデリングしたものに時刻歴応答解析すれば問題なさそうだし、コンピューターが進化して速くなれば実用も可能ではないかな

  • @MuscleYasushi
    @MuscleYasushi 2 роки тому +19

    鉄筋なしにどの程度の地震に耐えられるのかと言うのが一番気になりますね。
    従来のコンクリート建築の常識から考えるとヒビが一本入った時点で終わりなのではないかと感じるのですが、見えていないだけで積層の間に鉄筋、あるいは何かしらの引っ張り力を負担できる繊維質のなにかが織り込まれてるのでしょうか?
    あるいはコンクリートと一口に言われてたものが実は従来のものより格段に高い引っ張り強度と靭性を持つ素材なのでしょうか?

    • @masaps5738
      @masaps5738 2 роки тому +5

      コンクリートは圧縮に強く、鉄筋は曲げに強いという特性を組み合わせて剛性を出している
      コンクリートだけで剛性を出そうとすると、重くてガチガチの塊のような建築物
      低層ならいいけど、高層は無理だろうね
      ただ、設計さえちゃんとやれば技術者不要で建てられる強みがあるから途上国には需要がありそう

    • @たたぬぬぬき
      @たたぬぬぬき 2 роки тому +6

      太平洋さん曰く、繊維系とセメントを織り交ぜて強度を上げてるぽい。
      3dp用セメントは土木用の高強度の生コンを使用してると思われる。理由は恐らく、
      ・生コンの安定したノズルからの放出
      ・鉄筋無しでの強度を出す為
      後、建物面積に対する値段の高さは上二つがネックになってるのかも。(通常建築生コンは粗骨材(礫)で体積カサ増しだけどノズル放出が安定しない)
      高層建物に関しては、スーゼネの殆どは3dpを使用用途を型枠で採用してる。
      清水建設だと3dpでモルタル型枠作成中に鉄筋とコンクリ流す事で
      ・型枠養生の不要
      ・型枠取り外しなしで打設可能
      ・自由なデザインの柱
      を考えてる。
      ただ3dpコンクリ自体が高層建物になるのは現状不可能
      理由は単純にそんな高い所迄ノズル放出させる為の圧力と労力使うならPCa(プレキャスコン)使って組み立てるor鉄骨造にするから。

  • @klk2937
    @klk2937 2 роки тому +36

    モジュール式になれば、よりパーソナライズされた家が作りやすくなるから、頑張ってほしい
    究極に理想な家が建てれるの本当にいい

    • @johnma3953
      @johnma3953 Рік тому

      @ゲルハルトバルクホルン コンクリです

  • @Laurel-2.5clubs
    @Laurel-2.5clubs Рік тому +1

    地方で土地が広い場所は良いけど、狭小の土地が多い都市部ではこういう建築は出来ないでしょう。
    組み立てる為のクレーンを置く場所がそもそもないからね。

  • @cappuccino-cat
    @cappuccino-cat 2 роки тому +22

    発想が素晴らしい!
    組み合わせしないので耐震精度も高そうだし、コンクリートの厚みもあって、防音もしっかりしてそう。
    安くてしっかりしたものが短期間で造れるなら、日本だけでなく、世界的にも需要があると思います。
    夢の一戸建て、欲しいです!こうしてみんなが買えるようになるといいですね~^^

    • @smile-kc2ld
      @smile-kc2ld 2 роки тому +1

      いや発想も機械も、元々海外にあるやつだから。

    • @七誌権兵衛-p3f
      @七誌権兵衛-p3f Рік тому

      @@smile-kc2ld
      だからその海外の発想を褒めてるんだろ?日本の高い耐震基準をクリアーする3Dプリンター技術が出てきたわけだ。それは日本の技術者が高い耐震基準に怯まず努力したから。某半島の口先だけ10年後に日本を抜く国より遥かに立派だよな?なんせそれ言い始めて既に半世紀経ってる。が、未だに日本を抜いてくれないよ?お前の祖国。

    • @tomoseakiitsu
      @tomoseakiitsu Місяць тому

      @@smile-kc2ld 3Dプリンタのアイデアが日本発だってことを知らない人が多いな

  • @yukinotukaima
    @yukinotukaima 2 роки тому +19

    安価で軽くて強い材料が開発されれば3D住宅が普及しそうだな。

  • @wakazo777
    @wakazo777 10 місяців тому +1

    リベリアは3Dプリンターみたいな立派なもんより、コンクリートとブロックをプレゼントすりゃ十分だろ。
    粘土の家より百倍マシ

  • @津川昌勝
    @津川昌勝 6 місяців тому +1

    素晴らしい❗
    建設業35年やってますが、新しい時代が来た🤩と感動してます。
    ただ、日本は安全第一の基準に関して世界トップレベルなので、その基準を満たせるよう頑張って開発御願い致します🙇‍♂️

  • @本山-j3u
    @本山-j3u 2 роки тому +2

    もしかしたら、UA-camやメディアで有名になれば、職人さんや現在いる業者からのバッシングがあるかもしれません。負けないで!これぞ革命です!

  • @佐藤佐藤-g5u
    @佐藤佐藤-g5u 2 роки тому +3

    1:20 こんな家に600万も出したくねーわww

  • @yokokoku10
    @yokokoku10 2 роки тому +4

    無筋コンクリート造なんだね
    3Dプリンター系は鉄筋無しだから樹脂系の材料コストを落としていく方向性になるのかと思ってたけど、無筋コンで成立する範囲でまずはやっていく、ていう感じなのかな
    興味深いですね

  • @maki7812
    @maki7812 2 роки тому +2

    ケチを付ける気は毛頭ないけれど、生活とはよごれとの戦いだ。
    壁の積層の溝の中に埃が積もり、それを掃除しなければならないと想像すると
    あの壁はどうなのかと思ってしまう。

  • @t.a2851
    @t.a2851 Рік тому +1

    もう家に3000万とか4000万とかかける時代は終わってほしい
    一生かけてそんな大金払う時代じゃないね

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs Рік тому

      一戸建て買う場合は、マンションとかと違い土地が必要なんですが?
      その土地代が都市部では1坪百万とか珍しくもないでしょう。

  • @ジャイルJ
    @ジャイルJ 2 роки тому +2

    日本の家って暑い時は家の中も暑い寒い時は家の中も寒いからヨーロッパの厳格な室温規制をして欲しいものです
    日本だけですからね無いの

  • @NyasdaqCatGPT
    @NyasdaqCatGPT 2 роки тому +1

    鉄骨入れないで強度を保てるのか?

  • @daikendepi7820
    @daikendepi7820 2 роки тому +1

    普通にプレハブの方が早いし、安いし
    地震にも強いけどな

  • @えぞた
    @えぞた 2 роки тому +1

    まず鉄筋が入っていない時点で強度的に大変不安なんですけど

  • @あんこたろう-g2j
    @あんこたろう-g2j 2 роки тому +6

    今より安く家が建てられるのはありがたい

  • @ウメヒロ-r5r
    @ウメヒロ-r5r 2 роки тому +5

    海外ではすでに先行ってるから、技術耐久コストと追いつき追いいこして欲しいね。

  • @ともぞーチャンネル-d2j
    @ともぞーチャンネル-d2j 2 роки тому +6

    仮設住宅程度は出来ると思うけど、それ以上は無理だね。現場を知らない奴が考える程度。まず強度的に無理

  • @尿道破壊王
    @尿道破壊王 Рік тому +1

    外だけで600やろ。内装土地代合わせたらまだまだ全然高いわ。

  • @nekokomi6991
    @nekokomi6991 2 роки тому +1

    やばい私の家より広い

  • @Dss0103
    @Dss0103 2 роки тому +2

    同じ研究室だった友達が論文書いてたけど、日本だと現実的じゃないって結論書いてたなぁ。
    途上国とかに良さそうですね。

  • @okinawa456
    @okinawa456 2 роки тому +1

    鉄筋入ってないが怖いな。

  • @paperflag
    @paperflag 2 роки тому +2

    もとから家屋を土やセメントで作っている国なら普及するかもしれないですね。日本では既存の建築業界と共存するように進歩していかないとなかなか難しいんじゃないかと思います

  • @meggtokyodelicious
    @meggtokyodelicious 2 роки тому +3

    600万円ならイーロン・マスクのBOXABL houses 🏠 の方が安い!

  • @ターさん-r9b
    @ターさん-r9b 2 роки тому +4

    コンクリートの強度にゴムのような柔軟性も兼ね備えたら話題性が上がる⤴︎
    家族で住む家というより、
    小さな空間でいいから
    核シェルター並の強度で作れたら
    避難場所にもなるし
    広い庭なら置きたくなるかもね。

    • @泥井戸太郎
      @泥井戸太郎 Рік тому

      面白いような気もするし、何か重大な欠陥が潜んでいそうな気もする・・

  • @ponpon3202
    @ponpon3202 2 роки тому +1

    風呂トイレキッチンのない家なんか紹介するなよ・・・

  • @yoshidesu55
    @yoshidesu55 2 роки тому +12

    これは大きな可能性を感じるな。
    ぶっちゃけ20年・50年・100年と住める住宅より
    すぐに作れる建築物で数年間壊れなければ良いというシチュエーションはあると思う。
    例えば、橋が災害で決壊したから一時的に近くに小規模な橋を渡す。
    その間に本来の橋を修復して直ったら、一時的な橋を撤去するとかね。
    課題としては3Dプリンターで作成した建造物を撤去したり壊れた場合の材料ロスだから
    再度材料に戻せるような可逆性のある新素材の開発だね。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 2 роки тому

      とくに日本は災害多いしねえ

  • @syapeisyapei
    @syapeisyapei 2 роки тому +1

    褒めてる人、是非600万で購入して住んでみてください

  • @jorgesan6337
    @jorgesan6337 Рік тому +2

    20年後はビルもこれで建てられるようになってそうだなぁ。

  • @olpheno
    @olpheno 2 роки тому +2

    建築技術は良いもの、あとは土地の利権で買い占め、放置された土地に対し切り込んでいく法整備が無いと全部海外に技術輸出して日本は抜け殻みたいなことになるからみんな協力的であってほしい

  • @ki-nx3ni
    @ki-nx3ni 2 роки тому +1

    家は職人の手で作るからこそ意味がある
    3Dプリンターで作った家に住みたいというヒトがいるのか?
    若造の考えることは理解できんわ

  • @msss8036
    @msss8036 2 роки тому +10

    600万じゃ高いでしょ。

  • @kiyomiono2095
    @kiyomiono2095 Рік тому +4

    画期的なニュースですね。

  • @kouot4141
    @kouot4141 2 роки тому +2

    住居だけでなく、土砂崩れの予防等、災害を未然に防ぐ用途にも有望ですね。また、貯水槽や下水処理施設などのインフラ関連においても有望そうです。

  • @deuon222
    @deuon222 2 роки тому +1

    海外の機械を使ってマネする事はいいことだね!
    だけど、ただマネするだけじゃ猿でもできる!
    機械を改造してグレードアップしたり、最先端を行けるよう頑張ってください!

  • @ミッチー-z1s
    @ミッチー-z1s 2 роки тому +4

    パイオニアですか…アメリカでは3Dプリンタで作った色んな住宅街がとっくにありますがね。

  • @nr32256
    @nr32256 2 роки тому +8

    黎明期の今の段階で600万なら、洗練されればかなり安くなりそうだな

  • @ryokun360
    @ryokun360 2 роки тому +2

    3Dプリンター建築は既に海外で発展している技術ではあるが、地震大国の日本が作ったというのは大きなアドバンテージとなるのではないかな。