ほしみん【イス軸法】やったら、どや顔になった
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- イス軸法の西山先生との初コラボ★
西山先生が開発した【イス軸法】を、
ほしみん&ANGELLAが体験!
5秒で体軸が整う、激スゴなイズ軸法に、ほしみんのどや顔が止まらない?!
ほしみんを強くするシリーズ_その28
西山先生のチャンネルでもコラボ同時公開中★
↓ ↓ ↓
• 【浅井星光①】女優だと思ってたらとんでもない...
イス軸法R
isujikuho.com/
youtube
西山創 / イス軸法Rチャンネル
/ @isujikuho
Twitter
@isujikuho
#西山創 #浅井星光 #イス軸法
#体軸 #どや顔 #5秒 #誰でも整う
ほしみんがやらかした井上先生とのコラボ動画はコチラ
↓ ↓ ↓
○“70歳70人組手への挑戦” 誠吾(せいご)チャンネル
【真髄】浅井流鞭拳空手・一子相伝!最強の受け!
• 【真髄】浅井流鞭拳空手・一子相伝!最強の受け!
【真剣勝負】70歳VS浅井流鞭拳空手・ほしみん!脅威のスピードに翻弄?
• 【真剣勝負】70歳VS浅井流鞭拳空手・ほしみ...
〇ほしみんチャンネル
【幻の技】ほしみん、井上誠吾先生から、JACの武術アクション、学ぶ!
• 【幻の技】ほしみん、井上誠吾先生から、JAC...
【大迫力】レジェンド・井上誠吾先生とJACの本格アクションやってみた!!
• 【大迫力】レジェンド・井上誠吾先生とJACの...
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
浅井星光のほしみんチャンネルwith BEAT PARADOXでは、UA-camコラボを歓迎
致します。武術系に関わらず、お気軽にお声がけください。
コラボ依頼、お問い合わせは下記Mailへお願いいたします。
beat.paradox@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【編集】動画編集スクールワクジョイ 川瀬
work-joy-skm.c...
浅井先生!アンジェラさん!
コラボありがとうございました。✨
楽しい武術交流でした。
また宜しくお願いします😊
西山先生!
こちらこそ本当にありがとうございましたっ。
イス軸を学んで、鞭拳強化したいですっ!
また、よろしくお願い申し上げます。
75歳 たしかに足裏で立ち歩いています。ありがとうございます。👏🙏
東吾先生で初めて拝見してから今年52の僕も毎日してます。😁
立ち仕事が苦痛で、無くなったもんなぁ
椅子軸法やったら鼻の通りまで良くなったのは驚いた
やるだけで体に良いことが起こりすぎる
あ、やっぱりそうだったんですね😮なんでかな?って思ってたらイス軸の効果だったのか😮貴重な情報ありがとうございます😊
私も鼻が詰まり気味なのが、かなり改善されています。
あと、椅子軸をやると体から無駄な力が抜けて楽になるのも凄い。
すぐに結果がでるって現代的価値観にジャストフィットですね🎉
本当に驚きでしたっ!
見よう見まねでイス軸やってるんですが、腰の調子がよくなって、確かに寝てる時の腰痛が改善されて睡眠の質上がった気がします
地味に西山先生の動画チェック率高いですよね😂笑
ほしみんて、いたずら少年みたいな動き方するね。
ほしみん超絶可愛い。ずっとその状態を維持してください。❤
西山先生曰く、もっと先があるとのことですよ~
まさに体軸作りの神様だ!
ほしみんの「脱いだら凄い」が気になって3度の飯が喉を通り夜もぐっすり眠れそうです
それはっ!?(笑)
⑥ドヤる
大切ですね😂
ドヤるのは基本ですよね(笑)
全然関係ないですが、朝ドラ「ひらり」の再放送を懐かしいな〜と思って見てたら、OPでほしみんさんの名前が出てきてビックリして鼻からお茶が出ました。
This was really impressive! Gotta try it myself as well 🥋💪👏
ほしみんは、コロコロコミックの少年主人公のテンションですね!
なつかしいっ!
大好きな雑誌で、いつも、父がおみやげに買って帰ってくれてましたっ。
編集が見やすく分かりやすくパワーアップし過ぎていると思ったら動画編集スクールワクジョイなるサービスに頼んだんですね!
川瀬さん感謝です!ただ、武術系のチャンネルは視聴者層がオジサンが多く、
間を詰めた編集は違和感を覚える人が多い気がするのと、
少し演出や効果が賑やか過ぎて半分くらいで良いかなと感じました。
基本的には滅茶苦茶みやすくいい編集だと思います!!
後半TVショッピング風味w
前の動画のコメントで「骨盤云々」言った者です。
これは実にタイムリーでしたね。
私も、星みんさんをレベルアップするには「太極拳、ゆる体操、瞑想」のどれかが必要だと思っていました。
基本的に星みんさんは普段肩部と骨盤部を固めて生活しています。
「~ですっ!」「~ますっ!」の時の姿勢を振り返ってみて下さい。
最近の他の共演者でこういう喋り方をする人いませんよね?
体の力みは性格や言動にも影響します。
イス軸で一瞬整っても余り意味が無く、大事な事は普段の生活でその状態を意識する事です。
(※あと、動画を拝見して今気付きましたが、厚底の靴は絶対に止めた方が良いです。
武術的に言えば、その厚いソールが自分の弱点になります。
靴底は薄ければ薄い程良いです。石を踏んだら痛気持ち良いのが理想です。)
ありがとうございますっ。
アクションのリアクションをとる時は、これくらいの靴のソコの方が痛くないので、、💦💦💦
履き分けてみますね。
3:10ウルトラマンかと思った(笑)
五十肩もあるのか時々、左肩が痛くのですがイス軸法をすると魔法でも使ったのかの如く痛みが消えるので凄く助かってます
流石に女性だけあってシェーやコマネチなどの恥ずかしい・・・もとい不安定な姿勢は取らせませんでしたね(^^;
次回、アンジェラさんに壁に穴のイス軸砲を伝授?
あ、やっぱり。肩壊してリハビリ中ですがイス軸も見よう見真似で すがる気持ちでやってたら かなりの重傷だったんですが治るのがやっぱり異様に早いみたいで担当の先生によくぞここまでって言ってくれてビックリして院長先生迄気にしてくれるようになってきてます😅
相変わらずアンジェラかわええなぁ。
こうなんかムチっとして、弾けんばかりの何て言うんかなぁ、キラムチっ☆(ピキュン)みたいな。
─書いてて自分にキモって思ったあさひより─
喜ぶと思いますっ。
伝えますね✨
ほしみんってピョンピョン跳ねるクセがあるから直ぐ体軸が解除されないですか?
ああ、やっぱり足裏全体で接地感上がるのか
中国拳法でよく言われる立ち方の大樹が根を下ろした。立ち方なのかが気になる