縄はしごの作り方!(てこ結び) Rope Ladder

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 9

  • @POLALOP
    @POLALOP  2 роки тому +1

    出来た縄はしごは、何かに添わせたり
    下の部分を固定したりすると、
    さらに安定して安全に登ることができます。

  • @浜菊
    @浜菊 Рік тому

    ありがとうございます✨

  • @東洋チャンピオンダイナマイトパンチ

    もと船員です。船員言葉でジャッコップといいます。2階建ての家庭ちはこういうのを一家に1つ備えて置くべきだと勝手に思ってます。火事や地震など2階から飛び降りる事など不可能。こういう縄ハシゴが神様に見える時があるはずです。私はボートで釣りに出かける時釣りを始める前にこれを海面まで垂らして置きます。いくら救命胴衣を着ても船に昇ることがてきなければ命とりです。実際に海に落ちたらわかりますが上からの見た目より実際にはかなり高いものです。並の体力では到底船に昇る事など出来ません。

    • @POLALOP
      @POLALOP  9 днів тому

      ジャッコップというのですね。
      たしかに2階建てのお家の場合には、いざという時に役に立ちそうですね(^^♪
      船の上での釣りなどでも、そういった使い方が出来るのですね!😊
      とても貴重な情報、教えていただきありがとうございます🙇

  • @内藤晴子-x3m
    @内藤晴子-x3m 2 роки тому

    ん~なるほど・・・です♪
    もし私が作った縄梯子があっても絶対に使わないで下さい(-_-;)
    本人が言うのだから間違いない!
    だって私ですよ・・・私(一一")

    • @POLALOP
      @POLALOP  2 роки тому

      ご視聴、コメントありがとうございます。結び目が1つ1つしっかりと安全に結べているかなど、十分安全性に注意する必要がありますね。
      私が作っても、どこか結び目が間違っていたら恐ろしい罠状態になってしまいますね(笑)

    • @内藤晴子-x3m
      @内藤晴子-x3m 2 роки тому

      @@POLALOP さま (^O^)/