【工具紹介】おすすめも紹介🙌リクエストが多かったJAST.ONの設備を紹介します🔥編
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 今回はJAST.ONの仕事道具を紹介します🔥
参考になるかわかりませんが
いろいろ紹介しますので
是非ご覧ください🫡
JAST.ON Instagramやってます🙌
ストーリーメインです🔥
物販などの情報も更新してます🫡
...
オープニング曲:『JAST.ONのテーマ』スルーメイカー
BGM :JAST.ON BGM デニッシュ小倉(スルーメイカーGr)
楽曲はこちら!↓
www.tunecore.c...
#工具紹介#工場紹介#おすすめ工具#TIG溶接#電動工具#ジャストオン#整備士#自動車整備#ジャストオン#溶接#dcm#カスタムカー
JAST.ON Instagramやってます🙌
ストーリーメインです🔥
物販などの情報も更新してます🫡
instagram.com/jaston_autocustom?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
道具を大切にする人は、
いい職人!!🎉
道具じゃなくて、
知識なんだなー。と思った。
何を使うにしても使う人の技量次第😉👍
ブランドを一式揃えず、形から入らず、色々経験値を重ね不備な所は自分で作る。安かろう良いものを使う。職人魂👍
個人的には今までで1番面白かったぞ
弘法筆を選ばずですか!
プロの職人さんですね!!
相変わらずDCM愛はガチですね!
面白い動画でした!
人柄が現れてますね。
良い人。
お疲れ様です!
たまにはこう言う動画と言ってますが、こう言う動画もメチャクチャ最高です🤩
これからも動画UP楽しみにしております!
道具は庶民派だけど腕は確かってかっこいいなぁ
結局、腕さえ有れば、何でも良いって見本みたいな動画ですね!!😊
😂色々楽しすぎます笑こだわりがなくても、腕がいいから😊中丸さん楽しい😂
結構楽しかったです!、お人柄も伝わってきて好感が持てました。
私は機械メンテの経験、ティグ溶接の経験もありますが
工具などは必要最小限で良いと思います。
消耗品なので必要な部分だけこだわるレベルで十分な気がいたします。
タイラップで修理、マスキングで修理、私もやります。笑
使えるうちは使ってあげるのが良しです。
DCMが多いところもおもしろかったです。
モンキーの紹介当たりのところで爆笑しました。
応援しております。
仕事道具の紹介いいですね!
職人さんやプロの使う道具は参考になります🙇
DCM最高です。シリコン、グリス、カラー各スプレー愛用してます😊
お兄さんを生徒でTIG溶接の授業をしてほしいです!お兄さんを一人前の溶接マンに育てるシリーズをお願いします。見て勉強になります
やっぱ何を使うかじゃなくて誰が使うかですね!
中丸さんの釣り具紹介も見てみたいです。とんでもないことになってそうww
プライベーター周りが高い工具セットを買ってますが、アストロプロダクツの工具は潰しにも使えるので結構買い足してます!
有名メーカー工具飾っている人もいますが持っていても使いこなせないなら宝の持ち腐れですよね、中丸さんは知識と技量と創意工夫があるから安い工具一つでも改造して使いこなしちゃう。ラチェットのコマなんて打込んだりする時がたまにあるから安い工具だと躊躇なく出来る。あとは買い足しでイイと思います。
お疲れ様です。
やっぱり中丸さんは凄い人だ。
要所では、しっかりした工具を使いつつ、それでも 使えれば良い と仰る所が
撃てて当たりゃいいんだよ
というマンガの凄腕ガンマンなキャラクターみたいでカッコいいです!
値段とかブランドにこだわらず自分で使いやすくて良い物がやっぱり良いですよね👍😁
現役整備士だけどmactoolsのラチェットよりアストロの方がいつでも買い替えられるから酷使できるみたいな感覚持ってるの俺だけだと思ってたから助かる
道具紹介動画、めちゃくちゃ良かったです。dcm勉強なりました。
個人的には、ケミカル系第二弾見たいです!!
職人の手作り道具はかなり参考になります。
入れ物がドル箱ってのがいいですねw
昔、整備士やって時、工場から支給されたKTC、Snap-Onが営業にきて安月給の中
ラチェットの8,10,12,14,17コマを買って衝撃を受けたのを思い出しました
ホントそれ。
初めて使ったときの感動や驚きがあるから、拘りがうまれるのよ。
何も知らずに最初から一流品使ってると、その価値や有り難みが判らない。
釣具紹介もお願いします😊
19:56 自分もFDX愛用してます
フランク・ドライブ・エクストラだったかな?
今までのコマより強度も増してて
強い味方です
安い工具と言っても数ありゃ高くなるんですよねー
自分で揃えるのホント大変です。
中丸さん・お兄さんお疲れ様です!
JAST.ONを支える工具・ケミカルの紹介いいですねw工具も高級品で揃えるとキリないですからね・・・。
DCMさんも見てればいいんですがwガレヨコチャンネルではお兄さんが見られるんですけどねw次回も楽しみです!!
いつもTVインターネット対応の画面で、器用な腕前に今度は何を作ってくれるのか楽しみに拝見してます、私の住んでる所東北の日本海側なので、近くにお店があればお願いしたいが、ヴィッツの1.3リッタ四駆です、マフラー配管を4-2-1で作るとアクセル踏んだ時レスポンス良くなりますか?マニアルと違ってオートマなのでスムーズアクセルレスポンス無いのでちょと車楽しく内予算的にいくら必要用か教えて下さい😮
工具って高いほど良いって感じる物もあれば、ある程度消耗も考えての値段帯で買い替えてる人もいるんで個性出ますよね✌️
インパクトは、リョービぽいな。と、ずっと思ってました。安いですよね✨
冷蔵庫のくだり好き
DCMスポンサーつきそう😮
中丸さん・お兄さんお疲れ様です❗️いつも動画楽しみにしています。熱海の林です😃弘法筆を選ばず🖌️ですね‼️僕が整備士時代の38年前はKTCが主流でした。今でも当時勤めていた会社からパクってきた8ミリ9ミリのスパナ一本は記念として持っています😅
近所にDCM無いので行った事ないのですが今度行ってみますw
私も工具は学生時代から買い足してなので良い工具はないです。
KTC、TONEくらいかな。
物を大切にするの大切ですよねー
釣具は高そうですけどねw
初めてコメントします。毎回楽しみに観てます。
安価な工具は用途によって、私は曲げてます。
昔カートやってた時は、カーボンクリーナー高いんで少しでもケチるためにピストンのカーボン落としはサンポール使ってましたね。
めっちゃ楽しかった♥️
ネタだと思いますがヒコキは笑いました😂
(工具は)高いんだから!と言いつつ釣り道具には金掛けてるとみたw
釣り道具回もやってほしい!❤
頻繁に登場する工具とか、他にもいろんな工具見れてとてもおもしろかったです!
だいたいわかんねぇじゃねーかよwってところがめちゃくちゃ好きです^ ^笑
近所なので自分もDCM使いますよ。ウルトの転換剤は結構いいですよね
いつもと違った内容で楽しかったですよ。🤣
中丸さんは収集癖があるんですね。
釣具🎣沢山ありますもんね。🤣
次の動画も楽しみにしてます。
ケミカル類って近所のホームセンターのプライベートブランドになりがちですね😅
ちなみにウチはカインズが多いです😅
やっぱりウォーターポンププライヤーは必須ですよね笑笑
DCMが最寄りなので助かりますw
ラスペネは業務用って書いてるのが液体みたいな感じで出てきて ラスペネとしか表記無いのはスプレーで出てくると 農機具展示会で出店してたワコーズの営業さんが言ってました。
パーツクリーナーはいろいろ買ってみましたが ミスミで売ってるパーツクリーナーが価格も安く使った感じもお気に入りです。
ホームセンターの物、スナップオン等を使え分けるの分かります(笑)
中丸さんのDCMのシリコンスプレー良いって聞いてから、自分もDCM使ってます。折れたり、焼けたりするのでドリルの刃もDCM使ってます(笑)
ボックスはスナップオンのショート、セミディープ、ロングは好きで使ってますが、減って来たりして、単品で久々に買うとこんなに高かったんだと痛感します。(笑)
アストロも使ってますが、特にお気に入りはセールのオイルエレメント好んで使ってます(笑)
今度、DCM買ってみよ😛
動画のラチェットのコマは、、
多分メーカー名SK11だと思います‼️😂
2000円台で買えるので。
( =^ω^)
12,7と9,5と6,3の差し込み角など、コマも多数。
メタルクリーン+超音波洗浄機が最強ですね。
道具はいいものはもちろんいいのですが、弘法筆を選ばずってやつですね!
中丸さんは天才肌だと思います。
ですよね
ナガサキのジャッキいいですね!
プライベーターなので高くて買えません笑
Nice Snap-on tools
カッティング・オイルですね❣️
テーブル・リフターは、良いものを使って下さい❤
工具紹介動画というより、
中丸兄弟の仲良しイチャイチャ動画で面白かったです😙✨
中丸さん、お兄さんお疲れ様です。
DCMオイルスプレーですが、中丸さんが使ってるの製造元AZでDCMがOEMで販売しているものかと思われます。多分値段的にはAZのオイルスプレーイエローかと。最近はもう一種類オイルスプレーが出ており、シャシブラと同じようなパッケージのオイルスプレーがあります。そっちだと中国産で使ってはないですが中身違うと思われます。参考までに。
ちなみに身を粉にしてを訂正してしまった人間なんですが、アンチでは決して無くむしろ楽しみにしてるんですが、DCMのオイルスプレーの匂いババァの香水的な匂いしませんか??
甘いと言っていたので、もしかしたら製品違ってるのかもしれませんが、ちなみに私が使った潤滑剤で一番甘い匂いはWD40という潤滑剤です。
動画にも出ていたので本当にすいません。
バカにするとかでは無くて、chがこのまま長く続くと思って軽い気持ちで書き込んでしまいました。本当に申し訳ございません。
中丸さん、中古でも対話型のMAZAK製CNC旋盤があれば何でも削り出しで造れますよ
昔、リョービのリール愛用してました‼︎
ラチェットレンチは
何気にスナップオン使ってますよね?
収集癖、、
中丸さんは多趣味だから中々工具までは回らないような気がします
ねー(笑)
めっさ勉強になります動画!あざっす!机がカスタムされてません?鉄板乗っけてます?
マックスバリュー笑いました(笑)
工具の良し悪しがわかる人の工具選び❤
スナップオン、マック、アストロ、あと何気にKTCも重宝してます😊
お兄さんは音フェチ🥴弟さんは匂いフェチ🥴 弘法筆を選ばず😉
DCM最高やネ😅
オレンジ色のマイクロファイバー?タオルもDCMさんでしょうか?
マフラーの美しい溶接をする時に点付けの後は面をしての本溶接をなさる映像をワタクシ達視聴者は何度も見ています。スズキッドさ~ん、ジャストオンさんに5万円の面をお願いします笑っ
10万人達成ライブして下さい
弊社のタイヤチェンジャー及びバランサー大事にお使いいただきまして有難うございます。部品代高くゴメンナサイ!
ヒコキで笑いましたw
タイヤワックスをシリコーンスプレーにしました😊
自分も保々DCMですわ😅安いし
AZのスプレーやオイルもつかってほしい!
スナップオンは、割れても、通常使用だったら、無償で交換してくれる。
14のディープソケット何回割ったことか
おじいちゃんが言ってた、弘法筆を選ばずって言葉を思い出しました。
その昔にESパワーの工具有りましたね。
ESパワー15年ぐらい前仕事で使ってた! 安売りし過ぎて潰れたんだよなぁ
エイシンですね。モノタロウにその血は受け継がれた!
モンキーは酷使します、
叩きます。
(兄)かわいそうです😂
2:00 匂いがいい( ´艸`) 中丸さん
韓国製の、20tの、プレスを、3万で、買うだったら50tが、買えたかも⁉️
質問ですが、軽トラのまに割りは、できますか‼️
DCMってホームセンターに売ってますか?みたことあるようなないような😛今度買ってみます!
あのCBXに入れた添加剤の詳細知りたいです!
沖右衛門の、メジャー❣️
DCMって都内東部や千葉方面ないけど知っておりますw
5-5-6使わないの?
さび落とし,さび止め,潤滑で始まった呉工業は,コウキさんはたどり着いてないの?年齢の差だね.ピケさんが走ってる時代の後,逝った後,ホンダ用のオイルホンダと大きくバッタのは?タイヤ,電池,電気制御.宗一陽さん,オヤジに会いたいよね
DCMまわし者って…
そのミッションジャッキ使ってる人なら、あげすぎてオイルくらうのあるあるやと思います笑
もうすぐ登録者10万人ですね😄
変な読み方したり言葉で遊んで意味不明な会話になるのって、神奈川民の特徴な気が..気のせい? プロの工具や設備に興味がある人は私を含め意外といるかと。
おすすめ工具にDCMとアストロが入って来るのがおもしろいです。
ブランド名だけで工具を評価する人は信用できないですからね。
奥さんは?
過去のライブ見てどうぞ😇