I Asked ChatGPT to Say a Random Number Between 1 and 100... 1000 Times

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 33

  • @user-bk3hh8pd2h
    @user-bk3hh8pd2h 3 місяці тому +152

    42、「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」だ

    • @数奇さん
      @数奇さん 3 місяці тому +4

      とんにく

    • @user-cn9jh8po3c
      @user-cn9jh8po3c 3 місяці тому +9

      高評価数42だ、すげえ
      誰も押すんじゃないぞ

  • @pragman3561
    @pragman3561 3 місяці тому +37

    42の元ネタは既出のとおりですが、機械学習とかで乱数のシードを42に固定する慣習があるので、それを下手に学習していそうな感じがしますね。
    (randomと42の組み合わせの文章やコードをいっぱい学習に使っていそう)

  • @sattoman
    @sattoman 3 місяці тому +69

    新しい生成AIが出てきたらとりあえず「人生、宇宙、すべての答え」を聞いてる

  • @な33
    @な33 3 місяці тому +45

    人間は「ランダム」って言うと合成数を排除したがり、ゾロ目を嫌い、素数の桁で構成されている素数を想起するんだよなぁ
    その上、範囲指定すると中央値に寄せる

    • @user-un6qn3zk4b
      @user-un6qn3zk4b 3 місяці тому +8

      正方形の紙の上にランダムに点を打ったものと、ランダムっぽく見えるように満遍なく点を打ったものとでは、後者によりランダム性を見出すらしい

  • @muyakaa7821
    @muyakaa7821 3 місяці тому +45

    chatGPTにTRPGのルールを教えてシナリオ生成とGMをやってもらったことがあるんだけど、その時は普通にランダムな数を出してくれた
    その時は「1から100のダイスを振る」と命令していたので、もしかしたらもっとランダムっぽい感じのイメージを付け加えて指定したらよかったのかもしれないと思った

    • @evimalab
      @evimalab  3 місяці тому +14

      ありがとうございます。確かにプロンプトが弱かったですね。
      ただ参考にした動画( ua-cam.com/video/d6iQrh2TK98/v-deo.html )の街頭インタビューでもマイクを差し出して唐突に "Name a random number between 1 and 100." と言っていたりするので、それと条件を揃えたということで……

  • @for_i_in_loop
    @for_i_in_loop 3 місяці тому +40

    アップロードお疲れ様です!
    「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」だからかもしれないですね!

  • @A0ikun1818
    @A0ikun1818 3 місяці тому +20

    ChatGPT3.5に「メルセンヌツイスターを用いて、1以上100以下のランダムな整数を10個出力してください。」って入力したらPythonのコードが返ってきた…

    • @A0ikun1818
      @A0ikun1818 3 місяці тому +10

      「ダイス「1d100」を10回実行してください。」だといい感じの乱数が出てくる

  • @pico-991
    @pico-991 3 місяці тому +33

    7と37と77で偏るって...人間7好きすぎで草

    • @user-ct2cc5lk9i
      @user-ct2cc5lk9i Місяць тому

      37は最小停止問題が関わっていますね

  • @2pc2297
    @2pc2297 3 місяці тому +2

    こんな尖った使い方をしているのはこのチャンネルくらいだ

  • @npsum-tm8ly
    @npsum-tm8ly 3 місяці тому +5

    面白い動画ありがとうございます.
    温度ってsoftmax関数の温度ですよね...?
    そのまま0突っ込むと計算機上で計算できなくない...?と思っていましたがよくよく考えたら温度0のsoftmax関数はargmaxでした(w).

  • @バックミンスターフラーレン
    @バックミンスターフラーレン 3 місяці тому +1

    37が好きだから37と答える人が多いって聞いてびっくりした
    ちなみに理由は37×3=111とか37^2=1369とかがきれいだから

  • @user-jf6nt4ik4z
    @user-jf6nt4ik4z 3 місяці тому +1

    普通のgpt4だとちゃんとランダムっぽかったけど。多分apiは違うやつつかってるのか

    • @evimalab
      @evimalab  3 місяці тому

      ブラウザGUIのChatGPTにも偏りはあると思います(いま5回聞いて 73 83 42 47 42 でした)が、APIと何らかの設定が異なりそうではありますね。

  • @nitrobugging
    @nitrobugging 3 місяці тому +6

    ただし乱数生成はメルセンヌツイスターを使用して下さい。の文言をいれるだけで飛躍的にバラけそう。

  • @spaceybread
    @spaceybread 3 місяці тому

    When querying through an API call, does it 'open' a new instance or does it keep asking the same instance? It would be pretty interesting if for some reason a fresh instance is biased towards 42 for some reason.

    • @evimalab
      @evimalab  3 місяці тому

      I started a new "conversation" each time. (To continue the conversation, you have to send all previous questions and answers yourself, which costs a lot.)

  • @Deka_Unko_man
    @Deka_Unko_man 3 місяці тому +2

    私のGPTさんは47ばっかり返してくる😮

  • @Lapius-ぶいすぽっ
    @Lapius-ぶいすぽっ 3 місяці тому +1

    37って思った...

  • @sinxcosxtanx
    @sinxcosxtanx 3 місяці тому +4

    seed値の42だ!

  • @rupanugapmishra7128
    @rupanugapmishra7128 3 місяці тому +4

    🤣 i guess thats why gpt 4 is so bad at coding... it thinks that 42 is the answer to the secretary problem

  • @KillianConanMiller
    @KillianConanMiller 3 місяці тому

    無料版でも42ばっかなの?

  • @adambai8927
    @adambai8927 3 місяці тому +1

    std::gpt4_distribution rng();
    >>> rng()
    0.42

  • @user-oq8uo2po3t
    @user-oq8uo2po3t 3 місяці тому +1

    大学の機関で無料でTurbo使えるので言ってくれたらやりますよ

    • @mirimiri3300
      @mirimiri3300 3 місяці тому +2

      羨ましすぎて嫉妬で狂いそう

  • @rainbowstar2222
    @rainbowstar2222 3 місяці тому

    自分の答え:67

  • @user-zn9yk3qv2g
    @user-zn9yk3qv2g 3 місяці тому +2

    42って知らん人いるのか

    • @evimalab
      @evimalab  3 місяці тому +2

      「万物についての究極の疑問の答え」は知っていますが、ここまで頻出することの説明になるとは思えず、言及しませんでした。(乱数のシード値として使われているようですね。)