【FP受験が宅建合格につながる3つのメリット】私の成功体験!年内何をするか迷っている人。これをやると一石三鳥です!宅建合格への道しるべを示します!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 36

  • @fudousandaigaku
    @fudousandaigaku  Місяць тому

    下記リンクからオンラインサロン入会できます!
    lounge.dmm.com/detail/7665

  • @高田真之
    @高田真之 Місяць тому

    一昨年宅建合格、去年は賃貸不動産経営管理士と第二種電気工事士合格と順調に来て今年は満を持して行政書士を受験する予定でしたが、まさかの試験2日前にコロナ感染で受験できずというオチでした。。
    今回はスタートラインにすら立てないという非常に悔しい思いをしましたが、逆に次の試験まで1年あるということなので、行政書士に向けて勉強しながらFPで成功体験を積み重ねるというのもアリだなと感じました。
    勇気をもらいました。ありがとうございます。

  • @manmaruz
    @manmaruz Місяць тому +16

    宅建受験後、約1週間でFP3級受けました!まぁまぁギリギリでしたが合格しました🙌

  • @えりな-t2l
    @えりな-t2l Місяць тому +10

    今年FP2級取得後、宅建受験、からの今月賃貸不動産経営管理士受験予定です。FPはホントにオススメしたいです!賃管の勉強は宅建後始めたばかりですが、FPで学んだところが割と賃管でも出題範囲になっていて、結構なアドバンテージだなと感じてます🎉
    試験まで時間がないので、FPと宅建の出題範囲の重複にだいぶ助けられてる感じです。
    今月の試験が終わったら、FPの復習をまったりやりたいです😊
    最近勉強に対して息切れを感じてたのですが、皆さんのコメントを拝見して、私も頑張ろ!って思いました😊 みなさん、先生、ありがとうございます😊

  • @ra-men1415
    @ra-men1415 Місяць тому +4

    FP3級(合格)→宅建(不合格1度目)→賃管(合格)→宅建(不合格2度目)の現状です。
    次はFP2級の受験を予定しています。習う内容が不動産以外にもいくつか重複しています。
    相続、地価公示、税金(不動産取得税、固定資産税など)。知識の奥行きがひろがる感じがしますし、
    FPの学習がそのまま宅建の復習(忘却防止)になるので、おすすめです。

  • @ワク-o6o
    @ワク-o6o Місяць тому +7

    宅建試験を終えてからなんか毎日つまらないなーって思ってました。
    「試験終わったら思いっきり遊んでやる」
    「試験終わったら半年間我慢していたドラクエウォークに復帰するぞ!毎日レベリングだー!」
    なんて考えていたのにいざ終わってみるとなんか寂しさもあり、物足りない毎日。
    そして今日まさに、FP3級をやってみようかなって思っていたんです!
    宅建のようなハイレベルな勉強はまだ暫くやりたくないので、難易度が易しいFP3級をやってみようと思います。
    でもやるからにはFP2級取得を目標にします!

  • @ballboy4543
    @ballboy4543 Місяць тому +10

    宅建30点台取れる人は正直、FP3級は余裕だと思います、2級も宅建に比べたら易しかったです。
    宅建まで1年あるので、是非受けて欲しいと思います。
    棚田さんのおっしゃる通り、成功体験、勝ち癖は大事だと思います。

  • @しまだあ-c5p
    @しまだあ-c5p Місяць тому +4

    毎日ありがとうございます!
    棚田先生の動画が忙しい夕方時間の癒しになってます。
    試験終わってFPの勉強始めました。FPの勉強が宅建でただ覚えていた事の周辺知識になっていたりして面白いです!
    まずは3級次に2級いきます!

  • @久保壮大
    @久保壮大 Місяць тому +1

    私が昨年やった、全く同じことです。
    昨年宅建落ちてすぐにFP始めました。

  • @ym-oe5io
    @ym-oe5io Місяць тому +7

    10月にFP2級に合格し、今回宅建40点でした。
    棚田先生の話の様に一気に取っちゃうのがおすすめです。
    被るところがあるのと、勉強する頭になって継続して勉強ができる為です。
    今月賃管、来月民間の不動産キャリアパーソン受験します。
    全部取れたら1年で4つ取れる事になります。
    ダブル受験の動画上げてもらってやる気出してくれた先生に感謝です。

  • @MICHEAL4486
    @MICHEAL4486 Місяць тому +7

    今年宅建受験して合格発表待ちなのですが、次はFP3級を続けて挑戦してみようと思って、棚田先生のFPテキストと問題集を早速ポチりました!
    先生の毎日の動画配信が原動力になります!
    いつもありがとうございます!

  • @マッスルプリンスみょん
    @マッスルプリンスみょん Місяць тому +1

    宅建45点でした
    fp3級勉強始めてます

  • @YURI-ic7gl
    @YURI-ic7gl Місяць тому +5

    学長…お疲れさまです😆🎵🎵ありがとうございます🎵
    学長が仰っていたように多少でも身につけた勉強の習慣を継続したいこと、合格して自信を付けたいこともFP勉強を始めたきっかけでした😃
    今日の動画で
    来年の宅建受験に向けて第一歩が踏み出せたような気がしました😃
    本当にありがとうございました🎵

  • @うきめる
    @うきめる Місяць тому +11

    まだ、2回ですよね❗わたしは、3回落ちました。たっぷりとアドバンテージがあるので、必ず来年も受験しましょうね☺️

    • @まさ-g2b7x
      @まさ-g2b7x Місяць тому +5

      僕は6回落ちました🤣
      でも、今回40点取ったので宅建卒業できてると思います😁

  • @tama-desu
    @tama-desu Місяць тому +7

    fpは、宅建もですがそもそも知っていれば人生をより良く生きられるのでは?という内容満載です。3級受験、意味があります!もっと早く若い頃に学んでおけば…と一番悔やまれる資格かもしれません。
    コメ主さん、持てる力全て使ったのに落ちて気力ゼロ…て気持ち本当によくわかります…。なのに即座にfp3級に取り組めるのは本当に凄いです!宅建と違う内容もあったりでちょっと新鮮な気持ちになれると思うので、少しだけ肩の力を抜きつつ頑張ってください!

    • @rightbrain666
      @rightbrain666 Місяць тому +2

      FPは、自分の生活、老後にむけても大切な知識満載です!!
      宅建みたいな嫌らしい引っ掛け
      もあまりないので、やった分
      成果がでますね!!

  • @DJ-xg3sx
    @DJ-xg3sx Місяць тому +4

    棚田先生、いつもありがとうございます。
    宅建を勉強して得た知識がFPで活かせるので、成功体験を積むことで小さな成功がのちに大きな成功に結びそうです!

  • @さおり-s4v
    @さおり-s4v Місяць тому +10

    FP2級まで合格済のため、宅建リベンジですが、宅建は棚田先生のテキストが出てから勉強したいので今はお休み中。
    他に勉強しながら待ってます。
    動画は毎日参加してます。

  • @merumopapa
    @merumopapa Місяць тому +8

    今春、FP3級、2級と立て続けに受験して取得しました
    そこから共通点の多い受験科目を探して今秋に宅建を受験しました
    逆に宅建の勉強をした人は学長もおっしゃるように
    FPチャレンジをすると時間も知識も無駄がないと思います
    もし宅建合格したら(自己採点40点)、次は民法が面白くなったので行政書士を挑戦しようかなと思っています

    • @バーティカルバーストラクス
      @バーティカルバーストラクス Місяць тому +1

      ある意味では、FPが宅建の登竜門になっているわけですね。
      宅建合格しているといいですね。

    • @まさ-g2b7x
      @まさ-g2b7x Місяць тому +2

      僕も宅建40点の予定で、次回は行政書士にチャレンジする計画を立てています👍
      どんな勉強も最初は理解からの暗記が多くて疲れますが、乗り越えましょう!
      それを乗り越えて得た合格という満足感は達成した人にしか分かりませんから😁👍

  • @愛琉夢
    @愛琉夢 Місяць тому +2

    やっとテキストと問題集が届き今日からFP3級の勉強を始めました。
    勉強癖が無くならないようFP2級まで取りたいと思っています❗️

  • @PDCAサイクル
    @PDCAサイクル Місяць тому +4

    今FP1級の勉強中です!
    宅建も棚田先生のおかげで今年おそらく合格です!
    名刺に載せるのが楽しみ〜!

  • @mrokit
    @mrokit Місяць тому +4

    リベンジ組は1級を5月受験まで頑張る、受験以降宅建全力でちょうどいいと思います。

  • @mk-fq6jv
    @mk-fq6jv Місяць тому +3

    今年の宅建試験を受けて点数的にボーダーで、来年リベンジ組になりそうな者です。早速、FP3級の先生のテキストと問題集購入させていただきました。動画で先生が仰っているとおり、宅建の知識と被っているところが多いので、少なからず、記憶を呼び起こすのにFP3級はちょうどいいなと思いました。

  • @まさ-g2b7x
    @まさ-g2b7x Місяць тому +1

    皆さん、FP3級や2級にチャレンジまたは合格した人がコメント書いてくれていますが、FPは資産相談業務や保険業務など、同じ級でも種類がありますよね?
    できれば何の種類を受けたのか書いてほしいです。それによってはまた共感できる人が増えると思います!
    僕は3級2級ともに資産相談業務に合格しました!
    棚田先生はどの種類に合格されましたか?

  • @きのぴお-d5p
    @きのぴお-d5p Місяць тому +2

    学長のFP2級のテキスト予約しております😊
    来年春に受ける予定です😊

  • @カユユカ
    @カユユカ Місяць тому +2

    宅建試験一週間前に先生のfpテキストを買って、試験日の夜から始めました!
    来年4月から2級もcbt試験になるみたいですね!

  • @バーティカルバーストラクス

    他の方のコメントも参照しましたところ、FP、宅建、賃貸管理士でダブルトリプルを狙えるかもしれないのですね。

  • @_merochan
    @_merochan Місяць тому +2

    みなさんのやる気が素晴らしいなと思います。。
    わたしも2級の学長のテキスト予約しました!
    5月の試験に受験できるようにみなさんと一緒にがんばります ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) 💡

  • @もっち-p3s
    @もっち-p3s Місяць тому +1

    はじめまして!
    FP3級は、最近3級はCBTになったので、いつでも受験OKですが、2級はCBTではないので、直近であれば5月になると思います。
    私はFPが先ですが、宅建勉強していればとてもFPは勉強しやすいかと思います。
    不動産、相続分野は私は、かなり苦労しました。

  • @かずもん
    @かずもん Місяць тому +2

    先生のおかげでFP受験を知り、2級まで取得することができましたm(__)m

  • @eriko679
    @eriko679 Місяць тому +1

    わかって合格るFP購入し、早速不動産の範囲から始めました!
    宅建のテキストより丁寧に説明があり、今さらながらなるほど〜と思って読んでいます
    宅建試験はボーダーライン上で結果はわかりませんが 
    勉強する習慣がついたので続けていこうと思います(*'▽'*)

  • @まさ-g2b7x
    @まさ-g2b7x Місяць тому +1

    成功体験を積む、、、
    とても共感できる言葉です!
    僕は自分の人生に役立つ勉強をしたくて10年前にFP3級を受験し、合格しましたが、これをきっかけにFP2級までは取得しました。もちろん全て独学です😊
    結果仕事に直接活かせなかったとしても、資格勉強を通して「学び」がとてと楽しく思えるようになりました!
    実学の知識を得るだけでなく、それを「合格証書」という形で公に認めてもらえるんですからね😁達成感が最高です!
    なので僕はこれからも資格の勉強は続けます!
    今回宅建が合格していれば次は行政書士に挑戦します!
    今からワクワクしています😁!