Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
なつかしいw また戻ってきちゃった
0:20からのベースやばすぎ、気持ち悪いくらい正確やな1:48も最高に気持ち悪い(褒めてる)
最強しもれんとのコラボ動画、実は第4弾です!このチャンネルに上がってるので他のもチェックしてみてね👀
今夜21時放送、ハモネプも!
第4弾!?カブトムシと夜に駆けるしか知らない…誰か教えて下さい🙇♀️あと総再生回数100万回突破おめでとうございます㊗️🎊
@@user-nn3bf9wv2l 俺も詳しくわからんけど、おそらくしもれんのTwitterを確認すれば聴けるあの曲のことでは?(メディア欄から確認できる)おそらく今夜のハモネプでも披露されるあの曲個人的には最強の神コラボだったよ!ハモネプ前に聴きまくっておくと、より楽しめるかも!(違ってたらスマン)
fghij abcde ご丁寧にありがとうございます!!🙇♀️しもれんさんのTwitter遡ったら2曲見つかりました!今日の放送前に聴けてよかったです笑
みんなが知るのを楽しみにしてます。
コロナの時代、本当に何回もこの動画を聴いて、癒やされました。
世間がこの人たちの才能にこれから気づいていくの想像すると本当にワクワクする。
2歳半の息子がどハマりして、毎日夜何回も見せろとせがんできます。笑ボイパの真似までする様になりました。笑
ピンクの早希ちゃん結構レアだけど、控えめに言ってめっちゃ可愛い
歌声めっちゃ好きだな~。顔もタイプすぎる。さきさんとしもれんさんどっちも!
コメント失礼します。僕も夜に駆けるアレンジで一人13役で歌ってみたのでよかったら聴いてみてください!
@@Ark_ranking 売名すんな
アーク ここですることちゃうやろ
ア
ベースうま
このひとがCD音源でもいいレベル笑本人以外でここまで違和感ないひと初めて
かつて初期のハモネプでやってたアカベコリーグってミニコーナーでテレビを並べて前もって撮影しといた自分のコーラスと合わせて一人ハモネプしてた強者がいたような。当時考えとしては斬新だったけどあんまり上手くなかったから笑われてたけど、約20年の時を経てここまで進化するとは誰も思わなかっただろう。この動画はこの発想の完成形であり、究極のパフォーマンスのような気がします。
パート分けしているとはいえ、ふたりで唄ってるとは到底思えない。世界へ誇れますよ。
なにげに夜に駆けるカバーの最高傑作だと思う。
その通り!次は咲ちゃんがバズるのだ!
@@DM-bo4sd 名前違ってますよ……
なにこれ!初めてこの方のチャンネルみたけど歌バチクソうまいやん
そっと、言います。 こっちのほうが良いんじゃ…………。 だって、カッコ良過ぎるし、爽快過ぎるでしょ! 「夜に駆ける」coverで、No.1だと思う! 👍🎊
ベース震える程かっこいい
しもれんさんです!!ビートボックスの王子様みたい!!
また戻ってきちゃった。聞きたくなった久しぶりに
1:47 からのジャズぽいアレンジたまりません!!!!!
いろんな方がカバーしてるんだけど、カバー曲では1番ですね。完璧すぎて、原曲よりも聞いています。Shimo-Renとのコンビは、素晴らしく息がピッタリ。早希ちゃんの良さを、存分に引き出してるアレンジにも脱帽。
Souka?
紅白で本家の生歌聴いて、発声とかリズム感とか全てにおいて「やっぱりさきちゃんと、しもれんさんは凄つ⤴️⤴️」って思いました。
しもれんのバスドラ連打無限に打っててほしいわ、なんでそんな綺麗に出るんだ。ラスサビとかのメロディのアレンジも凄くいいし2人の相性抜群っぷりが好き。
1:48 からのjazzyなアレンジが鳥肌立つくらい好き。天才ですわ。
ウォーキングベースかな
原曲より好きって言ったら叩かれるかな…それくらい好き😭
後半の怒涛の転調で鳥肌の連続。どんだけ鳥肌あっても足らない。
早希ちゃんの華やかな声×しもれんのアレンジは神でしかない…
この曲が流行っているということは噂で聞いていたけど実はここで始めて聞いて原曲聞いて色んな人の所に行ってみているけれどどーしてもここに戻ってきてしまう。多分もうこれはさきちゃんとしもれんさんのただのファン。そしてカブトムシに行くんだよ。
え、状況全く同じで笑うんだけどw
りらちゃんの主人公は、少し気の弱い部分のある、繊細な人を想像したけれどさきちゃんの主人公は、純粋で真っ直ぐな芯のある人を想像したなぁアレンジや喉で奏でる演奏も最高にマッチしていて、後半に向かって疾走感増してる感じする
この曲沢山カバーされてるけど、早希ちゃん&しもれんカバーが断トツで好きで、もう200回近く観てる。芸能人の方は数字稼ぎたい思惑とかもあるんだろうけど、このお二人はリスペクトが凄く伝わるから涙腺やばめやばめ…
これ聴いてから原曲聴くと物足りなさがヤバいめちゃくちゃアレンジがいい
これはぷらそにかファンに言うのですが、早希さんの「きらいだ」もりらさんの「きらいだ」も琴音さんの「きらいだ」もそれぞれ個性出ててめっちゃ良くないですか
しもれんのボイパ、コーラス、ベース、アレンジ、早希ちゃんのボーカル、コーラス、ピンクシャツ、お顔を無料で見られる最強のコンテンツをありがとうございます(?)
ラスサビの高音、すげーな!さすが早希ちゃん。
僕の手を掴んでほらー(ほらー)(ほらー)(ほらー)の所のアレンジ好き
お二人共素敵すぎます......Shimo-Renさんのアレンジと早希さんの綺麗な歌声がとても最高です......😳
唐突に来る「君にしか見えない」の字ハモは綺麗過ぎてめっちゃ鳥肌立つ
ラストの「空を泳ぐように」の「お↑」がめっちゃくちゃ好きあと0:06くらいのと白黒になるとこの不安定な感じめちゃくちゃよいです。
この動画の公開から1ヶ月経ちましたが、毎日欠かさず聞いています!また、早希さんが全てのコメント(最近のも)にいいねしていて、とてもファンを大事にする優しい人間的に大人な人だと思いました!(謎の上から目線すみません)これからも応援し続けるので、お体に気をつけて頑張って下さい!
この二人はほんとに実力者って感じがするどの曲歌わせても上手いしアレンジも神
数年前の動画と比べると成長が著しい
ハモリが天才的にうまい
おしゃれ〜。遊び心感じるアレンジ。二人でこんなんできてしまうんですねー。
ROFUさんのチャンネルで紹介されていたのを見てから、すっかり虜になってしまいました。お二人のコンビネーションだけで、こんなにレベルの高い音楽が出来上がっていることに、ただ感動させられるばかりです。
全然、理論とか心得てないんだけど、このアレンジが理論に則って最高に音楽してるのは何となく分かる。本当に素敵。
これはしもれんさんが天才すぎた
早希さんの声バカ好き
早希ちゃんの歌唱力半端ない
歌えるビートボクサーって凄いなコーラスもリズム感良くて気持ちいい
今さらだけど二人の服の色は本家のMVに寄せてたんだ…(Shimo-Renくんが水色とか珍しいとは思ってけど)遅くなりましたが、200万回再生おめでとうございます!この二人のコラボが大好きだー!!
他のアカペラ動画でしもれんって人知ってベースエグい人だなぁって思ってたら、ビートボックスでチャンピオンなの後から知って、飛んだ
0:40の『空気[を]』がすごくかっこいい
Shino-Ren天才なんだなあ
原曲より先にこちらで聴きまして、僕の中での「夜に駆ける」原曲はこの動画です。YOASOBIさんごめんなさい。でも他の誰が歌う「夜に駆ける」よりも素晴らしい。もう何回何百回聴いたことか!ヘビロテにつぐヘビロテ。今後の活躍を期待します(^^)
神です本当にありがとうございます
おかのやさんも夜に駆ける歌ってくれないかな➰(ひとりごと)
とんかつ太郎 同感〜
@@とんかつ太郎-r7i それな〜歌ってくんないかな〜(ボソッ)
@とんかつ太郎 とおるすさんとやってくれないかなぁ(ひとりごと)
おかのやともか あなたも神ですよ!
何度も聞いてます
ヘッドホンで聴くとビートボックスがエグいことがよくわかるから是非つけた方がいい
これ、凄すぎる、、!アレンジ、リズム感、高域とベースのバランス、歌い手としてのスキルにハモリの巧さ、どれもがピカイチ。二人で創り上げてるとは思えないくらいのレベル。こんなに凄いの初めて聴いた、、!
歌上手いしこれ全部アカペラでやってるの信じられないぐらい色んな音の重なりのバランスがいいしピンクの服着てる人も水色の服着てる人もかわいいしすごいなぁ
二人だけでこんなに重厚感が出るんだ…………
sinfonia、New schooler、カブトムシ…とにかくShimoRenさんと絡んだ時のサウンドがたまらなく素敵なのは何故!?ピッチ感、タイム感、声質、全てにおいて相性良過ぎなのでは。
りらさんの夜に駆けるもいいけど、早希さんとしもれんさんのアカペラも最高‼️
最近は凄いな、私の学生時代はボイパも知らなかったから楽器が少しできればヒーローだったけどこれからだとボイパもbeatboxも歌も楽器もできないと目新しさがなくなってしまう、何人いても足りん。
アレンジがほんまにすごすぎ。ベースライン結構複雑やのに安定しててすごい、Aメロ入り、途中のウォーキングベース、ユニゾンが最高に気持ちいい。鳥肌ものや...何回でも聴ける!
まじこの2人好きすぎる!!これ聞きすぎて 1:57は主旋律じゃなくてハモリの方の「分かり合えるさ↗️」で歌ってしまう(笑)
この動画でこの曲を知り鬼リピートしてます。YOASOBIさんのも好きだけど、早希ちゃんのやつが聞いててしっくりきます笑鬼リピートしたせいか、生後半年の我が子が泣いてても、この曲を聴くと泣き止むようになりました^_^
えぐい。物凄くノリノリになるテンポとエモいハモリとカッコよすぎるアレンジがえぐすぎる。かっけぇ。
どういう音楽経験を積んだらこんなスーパーな演奏ができるんだ!?
再生回数が上がっているのを物凄く嬉しいと思います!!やっと宝石が世間に見つけられたという感じです!!
早希ちゃんの声まじで好き
原曲を肯定しながらのアカペラへのアレンジが秀逸。ハーモニー相互の強弱バランスは諸々仕方ないとして何度でも聴けます、これ。ボーカルのコの音域が広くて高音をクリアに当ててしまうところが安心感と物足りなさの狭間。
夜に駆けるのカバー動画たくさん見てきたけど、早希ちゃんほどきっちり歌える人っていなかったと思うこのカバー本当に最高です!✨
いろんな方がカバーしてますけど早希さんが1番良いです。しもれんさんの力も相まってもう最強です。
夜に駆けるの世界観がこんなにも明確に表現されてるカバー凄い。
好きすぎて何回聞いたことか。。サブスク配信して欲しい❗さきちゃんとしもれんコンビ、最強✨100万回まであと少し!もっと伸びてー‼
もちろん歌やベース、パーカッションにも鳥肌終始たってたけど、それ以上にリーバーブとテープエコーの使い方巧みすぎてニヤけました。
この方のカバーは、流れるようなメロディなのに一音一音がはっきりしてて、聞き心地が最高だと思いました✨何度も聞いちゃいます!しもれんさんも本当にすごいですね…🤣
3:28 「泳ぐように」がすき
シンフォニアもそうだけどしもれんさんのアレンジまじでかっこいいんだよなー。間奏のところ最高!相変わらずの多才ぶりで憧れる。
これはもう別の一つの、夜に駆ける、ですね。もちろんオリジナルはすばらしい。でも、りらさんの苦労や想いをともに共有もしてこられたさきさんだからこそのうたかもしれませんね。とにかく、これは、すごい。すごすぎる。
沢山の歌ってみた動画を見て迷子になったときに安心して聞けるピッチとリズムの素晴らしい原点回帰できる動画。早希ちゃんの努力が報われる事を心から祈ってます🥺🙏✨
1:48からのアレンジが好きすぎて、何回も繰り返してしまう。
この女性可愛いし、歌上手すぎる。本家より好き。
yoasobiの次のブレークはこの人たちになりそうな気がする
今年の紅白ワンチャンありかも。 イクラちゃんに続け❗️ぷらそにかメンバー❗️
ブレイク!
真似事してるうちは無理でしょ
残念ながら無理かなあ。量産型
絶対無理。カバー専門じゃん。
早希ちゃんの 夜に駆ける も好き🥰
YOASOBI→幾田りら→ぷらそにかからここに来た。ぷらそにかの人達逸材がいっぱいいる気がする笑
さきさん。しもさん。ユニットでもっと今の歌謡界を荒らしてください。original、カバーどちらでも買います。カッコよすぎね。
1:16のほら、の4段階?がすごい好き……!特に最後のしもれんさんの「ほら」
早希さんの透き通っていて芯のある声好きです。Shimo-Renさんは何でもできて才能が溢れてるし、シャツを着た時の肩のラインが素敵で最高です・・
編曲の仕方が好きすぎてオフライン再生で何回もリピしてる笑
早希さんとshimo-renさんのカバーCD出して欲しい!
今まで本家とぷらそにか版の夜に駆けるしか聴いてなかったんだけど、ふと思い立ってぷらそにかメンバーが個人でカバーしてる動画を探したんです。やっぱり早希ちゃんもカバーしてたんですね!!さすがのレベルだ...
天は何物与えてんだよ…
このお二人方すごすぎる、、、なんだこれ、、人間の出せる音じゃない
楽器が無くてこのクオリティー!ヤバ過ぎる!制限を考えると、本家超えてる完成度!
Shimo-Renの手のカクカク動き好きなんだよなあ
ボイパを左右にわけてるからこんなに気持ちよくリズムに乗れるのか!!後2番入る前のアレンジ天才すぎる…
ふたりともすごい。絶対イヤホンで聴いてほしい!シンフォニア解散でも個人的なコラボはこれからもしてほしいな😭もっともっと聴きたいです…
😅
ほんまに思うけど、もっともっと評価されていいSSW
めちゃくちゃ良すぎる~♥どはまりです😆シモレンくんのベーススゴすぎ…そして音域広すぎ!
早希ちゃん可愛いし歌声最高だししもれんくんの音楽性爆発したアレンジ天才すぎるし…ほんとみんなちゃんとイヤホンで聴いてって感じ
ハモネプから巡り巡ってきたけど、やっぱしもれんさんえぐいわwこの低音永遠聞いてられるわww女の人も聞いてられる。。。
UA-cam長いけど初めてコメントします。最高過ぎました。同じアカペラーとして本当2人を応援したいです。ハモネプは僕の中ではダントツ優勝でした。
しもれんエグイな…全てが高水準…凄すぎる
なつかしいw また戻ってきちゃった
0:20からのベースやばすぎ、気持ち悪いくらい正確やな
1:48も最高に気持ち悪い(褒めてる)
最強しもれんとのコラボ動画、実は第4弾です!
このチャンネルに上がってるので他のもチェックしてみてね👀
今夜21時放送、ハモネプも!
第4弾!?
カブトムシと夜に駆けるしか知らない…
誰か教えて下さい🙇♀️
あと総再生回数100万回突破おめでとうございます㊗️🎊
@@user-nn3bf9wv2l 俺も詳しくわからんけど、おそらくしもれんのTwitterを確認すれば聴けるあの曲のことでは?(メディア欄から確認できる)おそらく今夜のハモネプでも披露されるあの曲
個人的には最強の神コラボだったよ!
ハモネプ前に聴きまくっておくと、より楽しめるかも!(違ってたらスマン)
fghij abcde ご丁寧にありがとうございます!!🙇♀️
しもれんさんのTwitter遡ったら2曲見つかりました!
今日の放送前に聴けてよかったです笑
みんなが知るのを楽しみにしてます。
コロナの時代、本当に何回もこの動画を聴いて、癒やされました。
世間がこの人たちの才能にこれから気づいていくの想像すると本当にワクワクする。
2歳半の息子がどハマりして、毎日夜何回も見せろとせがんできます。笑
ボイパの真似までする様になりました。笑
ピンクの早希ちゃん結構レアだけど、控えめに言ってめっちゃ可愛い
歌声めっちゃ好きだな~。
顔もタイプすぎる。さきさんとしもれんさんどっちも!
コメント失礼します。僕も夜に駆けるアレンジで一人13役で歌ってみたのでよかったら聴いてみてください!
@@Ark_ranking 売名すんな
アーク ここですることちゃうやろ
ア
ベースうま
このひとがCD音源でもいいレベル笑
本人以外でここまで違和感ないひと初めて
かつて初期のハモネプでやってたアカベコリーグってミニコーナーでテレビを並べて前もって撮影しといた自分のコーラスと合わせて一人ハモネプしてた強者がいたような。
当時考えとしては斬新だったけどあんまり上手くなかったから笑われてたけど、約20年の時を経てここまで進化するとは誰も思わなかっただろう。
この動画はこの発想の完成形であり、究極のパフォーマンスのような気がします。
パート分けしているとはいえ、ふたりで唄ってるとは到底思えない。世界へ誇れますよ。
なにげに夜に駆けるカバーの最高傑作だと思う。
その通り!次は咲ちゃんがバズるのだ!
@@DM-bo4sd 名前違ってますよ……
なにこれ!初めてこの方のチャンネルみたけど歌バチクソうまいやん
そっと、言います。
こっちのほうが良いんじゃ…………。
だって、カッコ良過ぎるし、爽快過ぎるでしょ! 「夜に駆ける」coverで、No.1だと思う! 👍🎊
ベース震える程かっこいい
しもれんさんです!!
ビートボックスの王子様みたい!!
また戻ってきちゃった。聞きたくなった久しぶりに
1:47 からのジャズぽいアレンジたまりません!!!!!
いろんな方がカバーしてるんだけど、カバー曲では1番ですね。
完璧すぎて、原曲よりも聞いています。
Shimo-Renとのコンビは、素晴らしく息がピッタリ。
早希ちゃんの良さを、存分に引き出してるアレンジにも脱帽。
Souka?
紅白で本家の生歌聴いて、発声とかリズム感とか全てにおいて「やっぱりさきちゃんと、しもれんさんは凄つ⤴️⤴️」って思いました。
しもれんのバスドラ連打無限に打っててほしいわ、なんでそんな綺麗に出るんだ。
ラスサビとかのメロディのアレンジも凄くいいし2人の相性抜群っぷりが好き。
1:48 からのjazzyなアレンジが鳥肌立つくらい好き。天才ですわ。
ウォーキングベースかな
原曲より好きって言ったら叩かれるかな…
それくらい好き😭
後半の怒涛の転調で鳥肌の連続。どんだけ鳥肌あっても足らない。
早希ちゃんの華やかな声×しもれんのアレンジは神でしかない…
この曲が流行っているということは噂で聞いていたけど実はここで始めて聞いて原曲聞いて色んな人の所に行ってみているけれどどーしてもここに戻ってきてしまう。多分もうこれはさきちゃんとしもれんさんのただのファン。そしてカブトムシに行くんだよ。
え、状況全く同じで笑うんだけどw
りらちゃんの主人公は、少し気の弱い部分のある、繊細な人を想像したけれど
さきちゃんの主人公は、純粋で真っ直ぐな芯のある人を想像したなぁ
アレンジや喉で奏でる演奏も最高にマッチしていて、後半に向かって疾走感増してる感じする
この曲沢山カバーされてるけど、早希ちゃん&しもれんカバーが断トツで好きで、もう200回近く観てる。
芸能人の方は数字稼ぎたい思惑とかもあるんだろうけど、このお二人はリスペクトが凄く伝わるから涙腺やばめやばめ…
これ聴いてから原曲聴くと物足りなさがヤバい
めちゃくちゃアレンジがいい
これはぷらそにかファンに言うのですが、早希さんの「きらいだ」もりらさんの「きらいだ」も琴音さんの「きらいだ」も
それぞれ個性出ててめっちゃ良くないですか
しもれんのボイパ、コーラス、ベース、アレンジ、早希ちゃんのボーカル、コーラス、ピンクシャツ、お顔を無料で見られる最強のコンテンツをありがとうございます(?)
ラスサビの高音、すげーな!
さすが早希ちゃん。
僕の手を掴んでほらー(ほらー)(ほらー)(ほらー)の所のアレンジ好き
お二人共素敵すぎます......
Shimo-Renさんのアレンジと早希さんの綺麗な歌声がとても最高です......😳
唐突に来る「君にしか見えない」の字ハモは綺麗過ぎてめっちゃ鳥肌立つ
ラストの「空を泳ぐように」の「お↑」がめっちゃくちゃ好き
あと0:06くらいのと白黒になるとこの不安定な感じめちゃくちゃよいです。
この動画の公開から1ヶ月経ちましたが、毎日欠かさず聞いています!また、早希さんが全てのコメント(最近のも)にいいねしていて、とてもファンを大事にする優しい人間的に大人な人だと思いました!(謎の上から目線すみません)これからも応援し続けるので、お体に気をつけて頑張って下さい!
この二人はほんとに実力者って感じがする
どの曲歌わせても上手いしアレンジも神
数年前の動画と比べると成長が著しい
ハモリが天才的にうまい
おしゃれ〜。遊び心感じるアレンジ。二人でこんなんできてしまうんですねー。
ROFUさんのチャンネルで紹介されていたのを見てから、すっかり虜になってしまいました。
お二人のコンビネーションだけで、こんなにレベルの高い音楽が出来上がっていることに、ただ感動させられるばかりです。
全然、理論とか心得てないんだけど、このアレンジが理論に則って最高に音楽してるのは何となく分かる。本当に素敵。
これはしもれんさんが天才すぎた
早希さんの声バカ好き
早希ちゃんの歌唱力半端ない
歌えるビートボクサーって凄いな
コーラスもリズム感良くて気持ちいい
今さらだけど二人の服の色は本家のMVに寄せてたんだ…(Shimo-Renくんが水色とか珍しいとは思ってけど)遅くなりましたが、200万回再生おめでとうございます!この二人のコラボが大好きだー!!
他のアカペラ動画でしもれんって人知ってベースエグい人だなぁって思ってたら、ビートボックスでチャンピオンなの後から知って、飛んだ
0:40の『空気[を]』がすごくかっこいい
Shino-Ren
天才なんだなあ
原曲より先にこちらで聴きまして、
僕の中での「夜に駆ける」原曲は
この動画です。
YOASOBIさんごめんなさい。
でも他の誰が歌う「夜に駆ける」よりも
素晴らしい。
もう何回何百回聴いたことか!
ヘビロテにつぐヘビロテ。
今後の活躍を期待します(^^)
神です本当にありがとうございます
おかのやさんも夜に駆ける歌ってくれないかな➰(ひとりごと)
とんかつ太郎 同感〜
@@とんかつ太郎-r7i それな〜歌ってくんないかな〜(ボソッ)
@とんかつ太郎 とおるすさんとやってくれないかなぁ(ひとりごと)
おかのやともか あなたも神ですよ!
何度も聞いてます
ヘッドホンで聴くとビートボックスがエグいことがよくわかるから是非つけた方がいい
これ、凄すぎる、、!
アレンジ、リズム感、高域とベースのバランス、歌い手としてのスキルにハモリの巧さ、どれもがピカイチ。
二人で創り上げてるとは思えないくらいのレベル。こんなに凄いの初めて聴いた、、!
歌上手いし
これ全部アカペラでやってるの信じられないぐらい色んな音の重なりのバランスがいいし
ピンクの服着てる人も水色の服着てる人もかわいいし
すごいなぁ
二人だけでこんなに重厚感が出るんだ…………
sinfonia、New schooler、カブトムシ…とにかくShimoRenさんと絡んだ時のサウンドがたまらなく素敵なのは何故!?
ピッチ感、タイム感、声質、全てにおいて相性良過ぎなのでは。
りらさんの夜に駆けるもいいけど、早希さんとしもれんさんのアカペラも最高‼️
最近は凄いな、私の学生時代はボイパも知らなかったから楽器が少しできればヒーローだったけど
これからだとボイパもbeatboxも歌も楽器もできないと目新しさがなくなってしまう、何人いても足りん。
アレンジがほんまにすごすぎ。
ベースライン結構複雑やのに安定しててすごい、
Aメロ入り、途中のウォーキングベース、ユニゾンが最高に気持ちいい。
鳥肌ものや...何回でも聴ける!
まじこの2人好きすぎる!!
これ聞きすぎて 1:57は主旋律じゃなくてハモリの方の「分かり合えるさ↗️」で歌ってしまう(笑)
この動画でこの曲を知り鬼リピートしてます。
YOASOBIさんのも好きだけど、早希ちゃんのやつが聞いててしっくりきます笑
鬼リピートしたせいか、生後半年の我が子が泣いてても、この曲を聴くと泣き止むようになりました^_^
えぐい。
物凄くノリノリになるテンポとエモいハモリとカッコよすぎるアレンジがえぐすぎる。
かっけぇ。
どういう音楽経験を積んだらこんなスーパーな演奏ができるんだ!?
再生回数が上がっているのを物凄く嬉しいと思います!!
やっと宝石が世間に見つけられたという感じです!!
早希ちゃんの声まじで好き
原曲を肯定しながらのアカペラへのアレンジが秀逸。ハーモニー相互の強弱バランスは諸々仕方ないとして何度でも聴けます、これ。ボーカルのコの音域が広くて高音をクリアに当ててしまうところが安心感と物足りなさの狭間。
夜に駆けるのカバー動画たくさん見てきたけど、早希ちゃんほどきっちり歌える人っていなかったと思う
このカバー本当に最高です!✨
いろんな方がカバーしてますけど
早希さんが1番良いです。
しもれんさんの力も相まってもう最強です。
夜に駆けるの世界観がこんなにも明確に表現されてるカバー凄い。
好きすぎて何回聞いたことか。。
サブスク配信して欲しい❗
さきちゃんとしもれんコンビ、最強✨
100万回まであと少し!もっと伸びてー‼
もちろん歌やベース、パーカッションにも鳥肌終始たってたけど、それ以上にリーバーブとテープエコーの使い方巧みすぎてニヤけました。
この方のカバーは、流れるようなメロディなのに一音一音がはっきりしてて、聞き心地が最高だと思いました✨何度も聞いちゃいます!
しもれんさんも本当にすごいですね…🤣
3:28 「泳ぐように」がすき
シンフォニアもそうだけどしもれんさんのアレンジまじでかっこいいんだよなー。間奏のところ最高!
相変わらずの多才ぶりで憧れる。
これはもう
別の一つの、夜に駆ける、ですね。
もちろんオリジナルはすばらしい。
でも、りらさんの苦労や想いをともに共有もしてこられたさきさんだからこその
うたかもしれませんね。
とにかく、これは、すごい。すごすぎる。
沢山の歌ってみた動画を見て迷子になったときに安心して聞けるピッチとリズムの素晴らしい原点回帰できる動画。
早希ちゃんの努力が報われる事を心から祈ってます🥺🙏✨
1:48からのアレンジが好きすぎて、何回も繰り返してしまう。
この女性可愛いし、歌上手すぎる。
本家より好き。
yoasobiの次のブレークはこの人たちになりそうな気がする
今年の紅白ワンチャンありかも。 イクラちゃんに続け❗️ぷらそにかメンバー❗️
ブレイク!
真似事してるうちは無理でしょ
残念ながら無理かなあ。量産型
絶対無理。カバー専門じゃん。
早希ちゃんの 夜に駆ける も好き🥰
YOASOBI→幾田りら→ぷらそにかからここに来た。ぷらそにかの人達逸材がいっぱいいる気がする笑
さきさん。しもさん。ユニットでもっと今の歌謡界を荒らしてください。original、カバーどちらでも買います。カッコよすぎね。
1:16のほら、の4段階?がすごい好き……!特に最後のしもれんさんの「ほら」
早希さんの透き通っていて芯のある声好きです。Shimo-Renさんは何でもできて才能が溢れてるし、シャツを着た時の肩のラインが素敵で最高です・・
編曲の仕方が好きすぎてオフライン再生で何回もリピしてる笑
早希さんとshimo-renさんのカバーCD出して欲しい!
今まで本家とぷらそにか版の夜に駆けるしか聴いてなかったんだけど、ふと思い立ってぷらそにかメンバーが個人でカバーしてる動画を探したんです。やっぱり早希ちゃんもカバーしてたんですね!!さすがのレベルだ...
天は何物与えてんだよ…
このお二人方すごすぎる、、、なんだこれ、、人間の出せる音じゃない
楽器が無くてこのクオリティー!ヤバ過ぎる!
制限を考えると、本家超えてる完成度!
Shimo-Renの手のカクカク動き好きなんだよなあ
ボイパを左右にわけてるからこんなに気持ちよくリズムに乗れるのか!!
後2番入る前のアレンジ天才すぎる…
ふたりともすごい。絶対イヤホンで聴いてほしい!シンフォニア解散でも個人的なコラボはこれからもしてほしいな😭もっともっと聴きたいです…
😅
ほんまに思うけど、もっともっと評価されていいSSW
めちゃくちゃ良すぎる~♥
どはまりです😆
シモレンくんのベーススゴすぎ…
そして音域広すぎ!
早希ちゃん可愛いし歌声最高だし
しもれんくんの音楽性爆発したアレンジ天才すぎるし…
ほんとみんなちゃんとイヤホンで聴いてって感じ
ハモネプから巡り巡ってきたけど、やっぱしもれんさんえぐいわwこの低音永遠聞いてられるわww女の人も聞いてられる。。。
UA-cam長いけど初めてコメントします。最高過ぎました。同じアカペラーとして本当2人を応援したいです。ハモネプは僕の中ではダントツ優勝でした。
しもれんエグイな…全てが高水準…凄すぎる