約60万人の子供達を絶望させた開始2秒で絶対死ぬ伝説の鬼畜ゲームを3周して真EDを見たころさんの反応【 戌神ころね ホロライブ切り抜き】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 【元配信アーカイブ】
【FC】トランスフォーマー コンボイの謎【戌神ころね/ホロライブ】
• 【FC】トランスフォーマー コンボイの謎【戌...
戌神ころね
UA-cam▶ / @inugamikorone
Twitter▶ / inugamikorone
メンバーシップ / @inugamikorone
ころモンTシャツ発売中!
→ booth.pm/ja/it...
ころねオリジナル曲、配信中☆
→ korone.streaml...
使用BGM なぐもりずの音楽室
効果音素材 OtoLogic
上記を使用していない場合もあり
#戌神ころね
#生神もんざえもん
#ホロライブ切り抜き
ぶわっ
ぶわっ
ぶわっ
ぶわっ
ぶわっ
ブチッ
ころさんってマジでゲームプレイに対するセンス高いよね…。面白い上にどんなゲームも大体こなせるのは強い
初見から真クリアまで行ったのか
凄いなこの人
「これボタン押したらなるかも?」、「てーれれーれれー」 ブチっ 最高ですわwww
2:31
ころさんのこの駆け抜けていく感じの悲鳴ほんと好き
まず常人にはコンボイの謎をプレイし続けるというのが無理なのだ
この淡泊なBGMのループで気が狂いそうになる
それな、、、
このゲームやって笑顔がでるの、流石ころさんって感じだわ。
友人と集まってやってもせいぜい10分ぐらい爆笑したあとに電源きるレベルだろ。
無言で電源OFFは草
なんだかんだ楽しそうになされるのがすごいのですの
クリアするどころか3周するとか・・・・
プロ実況者ってホント凄いわ
常人には不可能な事を平然とやっている
視聴者の方が眠いよと言って、配信者が引き止める構図に草
各フロアボスでstをステージの略で伝わると思って使いましたが数字の英語間違いと勘違いさせてしまった方は申し訳ございません。
次からは2nd、3rd、4thと伝わりやすいように使います!
ST1とかなら誤解しないと思いますよ。
確かに日本語なら「2ステ」「3ステ」って言うもんなぁ
アトランチスの謎は1〜9以外全部thだから大丈夫
アトランチスの謎は1〜9以外全部thだから大丈夫
「ころさん俺眠いよ」に対してのころさんの反応が、素敵すぎる!
最近流行りの言い方に変えると「こ俺眠」か…
こ俺眠
今やってもストレスで禿げるであろう鬼畜ゲーをこんなに楽しそうにできるのがころさんなんだよな😂
しかもクリア後の雑談でこれ「良ゲーだよ」と評価するほどである
そして検索してクソゲーと言われているのを見て吹き出すおまけ付き
視聴者さんたちの応援コメントも大きな励みになったんじゃないかな?
すげえな
さすがゲーマーズ
まさかトランスフォーマーオルタニティでこの超絶クソ難易度の理由が補完されるとは
当時は夢にも思わなかったのである
綺麗にブリッツウィングに
突っ込んでいくの好きw
1番最後のブチッ!💢で笑いました(笑)
白い山の背景に白い弾は視認性悪すぎてヤバい!ってテストプレイ段階で気づきそうなもんだけどなぁ…
2:15ここの声なんかすこ
こぉねの新鮮な反応好き〜
俺は幼稚園の時におばあちゃんに買って貰ってクリアーしたって言ったらコエーよって言われましたが、ここにもいたよwwツワモノがwww
2023年に笑うためにこのカセットはあったんだ
デストロンの発音がもうおもしろい
自分はこのゲームやった事ないから分からんですが、鬼畜ゲー?クソゲー?を終始楽しみながらプレイするのは本当ころさんの尊敬出来る所の1つだよなぁ!
実際サイバトロンの出したクソとコンボイ司令官のゲロを混ぜ合わせて煮詰め、それをトランスフォーマーという名の水で薄めたコーラで味付けをしたようなゲームですからね…
こんな虚無ゲーをすきーの助言ありで根気強くやり遂げる方が難しいですよ…
個人的に短過ぎるBGMのループがキツかったわ、メロディが短過ぎる…
コンボイの謎と魔界村は、1面をクリアしただけで同級生から羨望の眼差しを受けられるゲームでした。
とにかく敵の弾が非常に見にくいことと、そしてその弾速が速いのが特徴で、全国のいたいけなトランスフォーマーキッズの心を地獄へと叩き込んだ作品。
本作は3面からは割と難易度が抑えられているため、1面と2面をクリアすればそれなりに遊べるものの、恐らく購入したキッズの90%以上が1面で心折られているものと思われます。
それにしても
赤と白の交互フラッシュ(ポリ○ンショック)を放つこのソフトの配信が実現出来たことに凄いなと思ったりする。
久しぶりに目が痛かったw
コンボイのマゾと呼ばれる程度には頭おかしい難易度
立たないとマトモに前方に弾が飛ばないのに、立つとその高さを狙い撃ちにされ、
じゃあ上で倒すかと自分の上空で敵を倒すとそのまま敵が降ってくる上に別に敵は減らずに無限湧きする「一画面目」
例えて言うなら、マリオの敵が誰かの投げた赤甲羅とパックンフラワーだけで構成され続けている感じ(無限湧き)。
3:05
助かる
初見のインパクトが強いから有名だけど
これでも当時のゲームとしては頑張ればクリア出来るだけマシな方なんだよな
いや、グラディウスとかマトモなゲームも、セクロスとかクリアできないまでも楽しめるゲームもあったからね?
開始2秒で死ぬと予告されてたのをお試しでトラスフォームして無意識に弾かわして、かわしたことさえ気付いてないのマジで天才。
9面自力突破ってやばすぎないか!?
(ステージ開始)テーレーレレレレレー♪テーレーレレレレ(ボゥーン)のリズム感よ...トラウマが蘇るわ
死亡音がビートを刻んでやがるw
この鬼畜ゲーを3週できるコロさんまじで凄いと思う
ころさんのやられた時の声好き
当時日本でコンボイの死の物語(映画)が放映されなかったのがすべての原因
Bってアイコンの無敵アイテム(バリア=BarrierだからB)、取得したら曲変わったって理由だけで
「なにこれ!B…?BGMのBってコト!?曲変わるアイテム?」てな感じのこと言ったの、流石のセンスすぎてクソ笑った
だっは〜!が可愛いw
オートボット陣営のナンバー2なのだが未だに実写映画には出ていないという……
おじさん達は こんな発狂しちゃうゲームを子供の頃からやってたなんて…。ほんと すごいよ。
「やれてなかった」からクソマゾゲーと呼ばれてたんですよ
今だって無理です
何とか頑張っても9面で皆諦めると思う。攻略法が分からなかったら無理ゲーだし。
@@sansei9せーぶ、ないしな。
みんなぶん投げてたよ…
凄いって行ってくれるのはありがたいけど、これは無理やで
原作が人気だから売れたゲーム。真エンディングまで行くとか凄すぎる!
0:27こっちも楽しくなるw
こんなゲームを楽しそうに遊べるころさんが凄いよ😊
ウルトラマグナスの発音好き
この人本当に凄いな・・・。
コンボイが〇んだキャンペーン……ゲームの難易度ばかり語り継がれてるがこのゲームの誕生経緯もかなりいかれてる
なにげにアニメ版のストーリーの間に挟まる感じで繋がるストーリーがあるらしいから余計に被害者が出たとかなんとか
そしてゲームの存在を知らない子供達はいきなりストーリーが飛んだ感じがして置いてけぼりを食らったとかなんとか
7:08 どちらかというとゴジュラスなのではなかろうかと思ったり思わなかったり(今となっては同じタカラトミーなので伏字なしでもセーフ
すっごい頑張ったのにおめでとう!で終わるのまじ鬼畜
かなりゲーム上手かった友達がもう二度とやらないって宣言したクソゲー中のクソゲーをこんな楽しそうに長時間配信できるころさんスゴすぎる
さすがホロライブゲーマーズ所属のころさん
コンティニューできるとはいえよくクリアしたなぁ
すごいw
一周目二面ボスの「タカラさん大好き!」がDV彼氏がたまにお酒買ってきてくれたときの彼女みたいでお辛い
たまたま宝酒造の酒が好きな彼女にこのメーカーの買ってきただけなんよね?〜「タカラ(酒造)大好き!♡」😅;;
最初変形して進んでいくのすごー
ゲームプレイセンスが高いんだな~
そもそもコンボイの謎とは
当時トランスフォーマーがアニメで放送されたとき二作目である「2010」に
コンボイがいなかったことが子供たちの話題となった
これは1作目と2作目の間の話であるトランスフォーマー・ザ・ムービーで明かされるのだが
日本では公開しなかったため、いきなりコンボイがいなくなったようにしか見えなかった
だから解決策としてこのゲームを出したのだが
何の説明にもなってない、そもそもこのゲームの存在が謎でしかなかった
アレをクリアできるだけでスゲェよ⋯
この頃のゲームにまともなEDを期待してはいけない
FC版をクリアしても謎は解けません、しかしアニメ版コンボイの謎の全視聴とリメイクされたゲームをクリアするとたぶんひょっとしたら奇跡的にまぐれで謎は溶けるかもしれません。
ころねはすげぇ3週もやるとは
7:56 『プクプクビーチ』感…♪
まるでトランフォーマーみたいなゲームだなって思ったらまじでトランスフォーマーでビビったわ
このゲームそんなに知名度あったんかよ
こんなゲームやったことないけど、ころさんがプレイしてる姿がおもろい
ころねさん面白すぎる〜〜😂
クリアするとか精神がすごいな。
謎は深まるばかりだな…
ちゃーらちゃららら~ボガーンで何のゲームか通じる伝説のゲーム
すごくかわいい
最近某クソゲハンタにハマって履修したゲームをころさんがやるの見れて楽しかった
🦐にキレないの偉すぎる
うおぉぉ!!○ねぇ!!このゲームっっ!!
クリアにも驚いたが、ころさんがウルトラマグナスをすぐに分かった事に驚いた。
映画は見てないけど、ウルトラマグナス出てくるのか?
2010に出てなかったっけ?
確かG1シリーズではザ・ムービー〜ザ☆ヘッドマスターズに出てくる筈です。
ごめん、映画って近年の実写の事。
アニメにウルトラマグナス出てるのは知ってるし、シックスショットにやられたのも知ってる。
ただ、世代的にころさんに世代ではないだろうから、実写映画に出てたのかな?ってこと。
@@ainankaneeyo 僕が知る限り、実写映画版にウルトラマグナスが出たと聞いたことはありませんね…
@@ainankaneeyo映画には出てないけど、ネトフリでやってたシージ他アニメシリーズにはちょくちょく出てる。
懐かし過ぎる、最初の玉同化してて見えんのよな
確かにツレん家にあったから、始めて数分で止めた。「何コレ?」「どうやったらエエん?」しか言葉が無かった。まさか初見からエンディングまで行くとは凄い
コロネさん英語読めるんだー!って思ったらローマ字だった😂
ころさん英語も読める凄い!
と思ったらローマ字読みだった
やっぱり日本人にとってはオプティマス・プライムじゃなくコンボイ司令官なんだよなぁ。
そして十王剣の謎へ...
すげぇな、これクリア出来んのか
1面のボスからして、あの軸で攻撃が当たらんて何なんだよて。
でも諦めず腐らず、いつも通り ころさんは楽しんでて。
配信の天才だよだいすき
FF8の「オメガの証」を取った時のこと思い出した
自分も実況者や有野課長見て知ってたのに
最初の玉 マジで見えなくて 分かってても何回かは死んだw
懐かしい!攻略本片手にクリアしたなぁ・・・
小学生の頃、なんでこのゲーム全クリ出来たんだろう…
これ、昔の画質荒い上に小さいテレビでやると本当に弾見えなくて死ぬバグにしか思えなかったんよな…
すーぐしーぬよー
日本人なーらーーーー
おー茶ー漬けを食べーよおー
このぐらいの時代のニコ動が好きだったなぁ
最後wwwww
アクション苦手な自分からしたらコレ3周とか神の所業ですわ
このゲーム小学生時代にプレイした身からすると一面クリアですら神業ですわ
レトロアクションを結構やってる自分ですが、これは神の所業ですわ
コレをRTAしているグループがいるらしいという恐怖
@@user-q0czvby6f
刑罰やろそれ。
どんな罪を犯したんやそいつら。
ころねならたけしの挑戦状クリア出来そう
ゲーム下手で積みゲーばっかり、おまけに投げること多い自分からしたら尊敬に値する
ステージ9のヒント聞いたと言っても前半だけなんだよなぁ
コンテニューできたんだこれ。。。
マグナスの発音も、面白い。
よくできました💮
みんなよく耐えたなすげぇよw
エンディングでアメリカ語を和訳して読み始めて凄いって思ったら、ローマ字だったわw
まさかのガメラは草
開始2秒でやられるって事前情報知ってても2秒で死ぬゲーム
そして謎は結局わからん
ゴーストバスターズのエンディング見たら卒倒しそう
主人公がコンボイじゃないことすら知らんかったw
太古のフロムゲーな香りw
ころさんがこのゲームのBGMに合わせていろいろ歌ってるシーンだけを纏めたものを見てみたいです。作業用BGMにします。
コンテニューなんてあったのか…
このゲームのラスボスの恐竜ロボのソフビ持ってるけど、ずっとゾイドだと思ってた。
赤青白の点滅きっつぅ……
後ろのコロネスキーなんなんwww
ころねが余裕で長時間配信できるのが謎だ。
確かにw
仕様です
だってみやすけだもん
こぉーねだから。以上
一回ぶっ倒れちまって控えめになってたけど取り直してきたなぁ