【基礎講座 Part1】 血統を大系統/小系統に分類する有効性
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- ★亀谷敬正オフィシャル競馬サロン
www.keiba-salo...
このチャンネルではこれまで種牡馬ごとの特徴や馬券的な狙い方について紹介してきましたが、主要な種牡馬は一通り網羅したため、今回は系統や国など血統を分類する手法についての解説を行います。
個々の種牡馬でそれぞれ特徴が異なるのは当然ですが、小系統、大系統、国タイプなどで大雑把に分類したとしても血統の傾向は明確に出ます。血統の奥深さを知る上で大事な回となりますので、ぜひ最後までご覧ください。
▼出演:亀谷敬正(かめたに たかまさ)
血統馬券予想理論・血統ビームの提唱者で、ブラッドバイアス、大系統、小系統などの血統予想用語、概念の作者。現在は自身が主催する『亀谷競馬サロン』にて、競馬を通じた楽しさ・幸せをファンとともに共有中。
▼亀谷敬正Twitter
/ kamebeam
▼血統ビームオフィシャルサイト
k-beam.com
▼編集協力:坂上明大
/ @keibaotaku
#血統ビーム
#系統
#亀谷敬正
去年は血統で散々やったから諦めかけてたけど今年はバチバチ当たります。諦めずに勉強させてもらって良かったです。ありがとうございます
血統は大雑把でもいい!
亀谷さんのこの言葉がまたシンプルでいい!!
だからこその今回✊
血統の教科書2.0購入して読まさせていただいてます!高校生ですがとても分かりやすくて最高です‼️
この番組は参考になります
競馬放送局の系統ファイル取り入れている身としては、ありがたい内容でした。
こういうのオモロイな
興味深いテーマの動画をありがとうございます!血統論で最近気になっているのは、母系重視の見方に関連していますが、インブリードを重視する事、母方からの遺伝が本質といったところでしょうか?サラブレッドの能力は特定の馬から産駒に伝わるものなのか?それとも各先祖から平等に形質が伝えられるのかということです。たとえば7色のインクを水に溶かすと黒になりますが、その中の赤と青と黄色が選択されて伝わるのか?そういう事にも、遺伝学、生物学に基づいた血統を標榜する本でも、説明がなされていません。亀谷さんの系統の考え方も、母系重視の考え方でも、それについては選択されてという考え方に近いと思います。ただちがうのは、直近の父、母の父か、母系の先祖のかなり昔の馬でもクロスがあれば、その特質を受け継ぐという違いになるのだろうと思っています^^
サンデー系とは、馬の血統表の父父、父父父、父母父のどこかにサンデーサイレンスと書いてればサンデー系と見ていいんですか?
結果が出てますからね
血統最高です‼️
いつも参考にさせて貰ってます。
ラブリーデイやエイシンヒカリ産駒の特徴を教えて欲しいです。
お疲れ様です。
亀谷さんの本は2冊購入したのですが、難しくて本棚の中なのですが、スマート出馬表は利用させて頂いております。
今回の話しで、若干ですがモヤが晴れそうな感じです。
因みに書籍では血統から話が始まりますが、で、結局 このレースに強い血統は何❓の部分が判然としません。
逆に競馬場>距離>○○○血統が向いているの順序で本を出して頂いた方が分かり易いのです。
後は、追い切り・ローテー・脚質等から取捨出来るのですが....函館競馬場・芝1200m の得意な血統は
○○○と○○○みたいな感じです。
出版して頂けたら嬉しいし血統を深く知る事が出来ると思うのですが、この考えは有りですか❓ 無しですか❓
2冊目の巻末に逆引きが載っているので、それ以上のものが必要なのであれば、むしろ勉強がてら自分で整理してみた方がいいかもしれません。自分なりの区分けで整理できますので
第三者が偉そうにすみません
〇〇系と言ってる時点で知らずに亀谷さんの理論を少なからず影響受けてるという事になるのかな🤔
馬券は別にして血統に関しては右に出る人いないんじゃないかな。
キングマンボ系といってもキンカメの子孫がいるだけだからなあ。ドゥラメンテは4んじゃったし、あとはロードカナロアが自分と同レベルの後継種牡馬を残せなければ父系としてはほぼ消えちゃう。系統と呼ぶにはちょっと脆弱すぎる気が。
小系統、サンデー系、P・T・D・Ⅼって何ですか?
下記をご参照ください。
▼血統系統・カラーリングの説明
k-beam.com/11413
米国系と欧州系を詳しく説明して欲しい
スターホースのSWBC思い出す
ヘロド系が日本で復興する日は遠そうですね
残念ながら世界的にも無理ゲー
もはやネタに困らない分野に突入した
いつも思ってた、PサンデーとかLサンデーって何の略称?
P→パワー
D→ダート
L→ローカル
T→???
誰か知ってる?
D→ダート
L→ローカル
P→スピード
T→スタミナ
です。
スピードとスタミナは頭文字が両方ともSであるため、それぞれ2文字目のPとTになってるかと
@@tiskyab5938 なるほどです!
めちゃくちゃ感謝です!