【9割の人は間違い?】競馬予想で最も大事なことをお伝えします。
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 明日から新しい視点で競馬予想できると思います by ナーツ
本日もご視聴ありがとうございました!
良ければチャンネル登録よろしくおねがいします!😊
↓ウマキングのファンクラブ(メンバーシップ)↓
/ @umaking-channel
・競馬LIFEを楽しくレベルアップしたい方へオススメ!!
・登録方法はこちら↓↓↓
PC:チャンネル上の【メンバーになる】ボタンから!
スマホ:下のリンクからブラウザページへ、その先の【メンバーになる】ボタンから!
※iOSのアプリから登録すると手数料がかかってしまいます…
ブラウザリンクからの登録がオススメです!
【ナーツゴンニャー中井の個人チャンネル】
/ @nants_keiba
【Xアカウント】
・ナーツゴンニャー中井
/ nekuromanshii
・イルマーマニー松浦
/ sanoba__
・ウマキんグ
/ umaking_ch
LIVE配信してます!サブチャンネルの登録もぜひ!!
ウマキんグの「ん」
/ @sub_umaking
<ウマキんグ × netkeiba共同開発AI>
AIーKiNGの予想↓
netkeiba.page....
■お仕事のご依頼はこちらまでお願いします
umaking.channel@gmail.com
--------------------------------
【過去のオススメ動画】
●UA-camがバレて会社クビなったので退職金全額ブッこんでみた
• UA-camがバレて会社をクビになった男の末路
●プロ馬券師に10万円を増やしてとお願いしたら…
• 【特大馬券でました】波乱レースを完璧的中し●...
【2023年帯獲得動画】
●ヴィクトリアマイル
• 【神回】これぞまさに完璧的中!!2週連続で衝...
●オークス
• 【またまた神回】3連単完璧的中!!3週連続の...
●日本ダービー
• 【またまたまた神回】本命ワンツーフィニッシュ...
【過去の帯獲得動画】
●大阪杯2022
• 【神回】大穴馬◎ポタジェ(8番人気・単58倍...
●安田記念2022
• 【神回】大穴馬◎サリオスで3連単大的中!!全...
●有馬記念2022
• 【神回】◎穴馬へ人生最高額ブッコミ!!衝撃○...
●日本ダービー2019
• 【神回】超大穴ロジャーバローズ(12番人気・...
●有馬記念2019
• 【神回】リスグラシューに全てを託した男!!【...
#競馬 #ウマキんグ
何十年もこの人の隣にいて、なぜオッズだけ見て1番人気から流していく化け物が生まれてしまうのか…
色んなところで聞く「レース回顧」は、どこを重視して見ればいいのかがよく分からないので、解説動画を作って頂けるとありがたいです。
とりあえず私は負けたレースを振り返ってますね!
何故負けたのか?どこか見落としがあったか?などなど…
そこを克服して経験値に出来れば将来似たようなレースに遭遇したときチャンスだと思います!
えぇ…ただ走ってるだけと思ってるのか…?逃げ馬、先行馬、差し馬、追い込み馬たくさんの走り方があるだろ、それに枠、展開の有利不利、全てを見るんだよ。基本馬なんて一つの走り方しか出来ないんだから
基本的に競馬は前の方が強いから、後ろから爆伸びして勝った馬に疑問を持った方がいいよ
前が潰れた後伸びてきた追い込み馬は次走過大評価されがち。
具体的にはジャスティンパレスやアーバンシックとか。得意条件じゃないのに過剰人気して次のレースは飛んでるし。
自分の予想を最後まで信じる揺らぎのない精神力が1番大事
評判気にせず自分で選んだ馬券なら負けても納得できるしね
同意👏
4.5年競馬やってても自分を信じきれず先日の日経新春自滅してようやく意識改革でき始めましたね、対策としてはパドック前に買うことです。早速根岸ステークスで結果が出ました。
週中に直感こみでサクッと予想したやつが1番当たったりするんだよな。
ここ最近、勝負レースの10分前くらいにいろんな情報に惑わされて自分の予想、本命馬を変えたら変える前の予想のまま決着した時にすごく後悔したので本当に揺るがない精神で挑むの大事だと痛感した
なんか、本当に競馬の良さをいろんな人に広めたいんだなって
このナーツの動画を見る度に思う
イルマ『圧倒的1番人気から赤オッズに流しました』
そこで穴も拾う大車輪
@@Analytics-ke7hs穴を拾えてるのはナーツの全頭診断のお陰w
パラっさー😂
添えましたかなw
初心者にも良いですけど、ある程度の経験者にも、あらためて競馬を楽しもうと言っている動画に感じました。ありがとうございます♪
1番の要素は、レース選択のセンスだと思ってる
麻雀でいう、降りる局と強く張る局みたいな、、、結局それが期待値なんだろうけど、その期待値が難しい〜
ナーツ様の競馬解説動画きたー!本当ためになってます!ありがとうございます!ナーツゴンニャー!!!!!!!!
競馬を始めて5年やけど知れば知る程奥が深いっすわ
いろんなファクターで見る方がいてそれもとても面白いなぁと思ってます😊
これらのファクターって予想する上で誰でも見ただけでわかる簡単なファクターだからオッズに影響されやすいんよな
いちばんパッと見分かりにくい能力を評価することが大事なのは本当にその通りだと思う
興味深いお話でした
ありがとうございます
実際にレース回顧してる動画が見たいです!!
パドックに関してはマジで重要だよこれはナーツが言っても。パドックはその馬の本来の能力のだいたいどれくらいを出し切れるかっていう馬の状態とか見極めるのはまじ大事よ。
ナーツさんのオッズを加味したS評価とかが最近みんな見てるからか人気しすぎて、このオッズなら買いたくないなってレベルになってること多い気がしますね。
うわぁ……最近トッピングが好きになりすぎて
本質が見えて無かった
ありがたいお言葉でした!!
ラーメンの例え分かりやすい!
動画として、ナーツさんの目に緑のモザイクかかってて途中から笑えてしまいましたw
次の予想動画も楽しみにしてます😊
いつも大変お世話になっております🙇♂️
競馬もこれだけ情報社会になって来たので、一般の方の予想力も上がってると思います。
時間がない時などにオッズ帯だけみて
(単勝や3連単だけじゃなく)
・過剰人気や過小人気の見分け方
とかあったりしますか?
勉強になりました
ありがとうございます
馬の能力というのはとても大切なのは分かるんですが馬の調子が悪かったらその馬本来の能力が発揮出来ないと思います。その場合は何を信じればいいのでしょうか?やはり調教での動きですか?パドックでの動きですか?
能力見るのは大事。
個人的には入るレース選択が
1番大事かなぁと思ってます。
人気馬を消せる、
軽視できるレースを探して
そっから予想してます!!!
持ちタイムの扱いが悩む。
相手レベルや着差くらいは見るけど、持ちタイムがある方が良いのか、賭けるレースのペースが遅そうなら持ちタイム気にせず上がりを気にした方が良いのか…
ダートは持ち時計と言われてますね
その持ちタイム出た日の上位クラスのタイムと比較すればいい
@@ブスオ-m8t なるほど…週末気にしてみます!
@@加減統一-x7t なるほどなぁ。そういう見方でレベルをはかるのか…ためになりました!
差し展開を前残りとその逆の馬買うのが一番だと思う 前走前壁とかは分かりやすすぎてもはやバレる
言ってる事はよーくわかります🎉 ただ自分には無理なので、自分の軸の単複とナーツのSABでがんばります🎉軸のゾンニッヒがC だったら焦るけどね😅
とりあえず逃げ馬と内枠の差し馬重視で買うようにしてから、そう大負けしない様になったな
個人的に一番過剰評価されやすいのが後方待機からの大外ぶん回しで上がり最速出す馬だと思う
パリミチュエル方式とは・・・投票券の総売り上げをプールし、興行主はそこから一定割合を差し引き、残りの金額を勝ち投票券に配分する方法。プールした金額から、主催者収入として所定の割合(控除率)が差し引かれて運営費などの経費に充てられ、残りを当選者で分配する。らしい
メガネ変えました?今日もありがとうございます!!
血統に対する考え方の話とか聞きたいですな
初心者さんはとりあえずナーツさんの本命を外す事から始めましょう
いつもありがとうございます。😊
いつもありがとうございます。
ぼくはレースかいこのこまかいほうほうについてくわしくしりたいとおもっています。4コーナーだけでなくスタートや1,2コーナーなどおききできるんでしょうね。けいぐ
色んな要素に左右されることが多いですが、結局は馬自身。
それはそうだと思いました。
自分はレース回顧は出来ないので、前走のタイム(ペース)、着順上の馬の次走結果は見るようにしています。
ナーツの全頭診断のおかげで毎週3連複当たってます😊
一概に言えないのは承知の上だけど、交通事故の過失割合のように、能力の⚪︎%を予想割合のベースにした際、騎手,パドック,調教,血統 etc. っていう修正要素がどれくらいの認識なのかを聞いてみたい。
条件や相手が違うので、持ちタイム=能力というわけではないとわかっていながらも、同条件だったらどっちが強いのか予想する方法がわかりません。
そこはいわゆる「センス」というやつなのでしょうか
レース回顧の方法とメモ馬のメモの仕方を教えてほしい。と思っている人が多数いると思うけど真似できないと思います。私のメモ馬は300頭以上いて、レース前の確認とレース後の更新をしていますが相当面倒くさいです。やればわかります。大半の人は挫折すると思います。正直、前走2・3着馬が5頭くらいいたら、レース映像(縦長・内外通過・不利等)、レースレベル、ラップタイムとかを確認しないと、どの2・3着馬に価値があるかわからないです。これらは出走表(新聞)には掲載されていないので自分で確認すべき項目です。大半の人は面倒なので、レースタイムや上がり3Fや騎手や枠順という新聞にある情報で決めると思うのでそこで差が出ます。
お疲れさまでした。
参考になりました。
パドックはテレビで観るときは無音にしてます。
なーつさんはいいこと言うなあ
そうラーメンの話でわかったわ
ありがとう
競馬やり始めて半年経ってないけど、
名前がかっこいい、これは着に絡むなって思う「直感」で買えば意外と当たるよ🎯
めちゃくちゃ勉強になります!ありがとうございます!
そういえば去年の秋天もクリスチャンデムーロが当日絶好調でダノンベルーガのオッズが過剰に人気してましたね
距離が短ければ馬の能力重視
距離が長ければジョッキーの能力重視で買ってます
騎手の人気が、その馬の本来の能力と勘違いすると痛い目に遭いますね。全頭診断を見つつも自分の予想とどこが違うのかを考えて買い目を決めてます。
ナーツのこういう動画大好きなのに持病がうずいてイルマの日常が恋しくなる...
ナーツさん、いつもありがとう!
レース回顧のやり方を教えてください!
今回の動画とても参考になりました。
2000m以上とかだと距離もある程度長く、短距離よりも相対的に着差(タイム)の差も大きくなる為、道中のポジションとタイム等からの能力は測りやすいのですが、タイム差の幅が少なく、差だけでは能力が読みにくい1200m等短距離の能力ってナーツさんはどうやって見てますかね?
中央も地方も全レースを見ているナーツ神の全頭診断はレース回顧があるから馬の能力が少しわかるようになりました。自分ではレース回顧は不可能です。G2G3の全頭診断本当にありがとうございます。
マニマニー「競馬は1番人気や!ズドーン!!」笑
展開予想が6割占めてる気がします。残り3割が能力、あとが騎手であったり条件好転とかの部分。
でも大きな馬券当てる人は大体誕生日馬券とかそういう人ですよね笑
いつも勉強させていただいています!今回もありがとうございました。
ナーツさん的の、トラックバイアス(コーナーは内から何頭目とか、直線は内外?)の見方をよければ教えていただいたらなぁ、、、と、思うのでよろしくお願いします。
能力的には足りてるだろうと信じ込んで慌ててフンジンさん
買ってみた。
能力は確かに重要ですね。
あとパドックでリバティが来なさそうって思ったら
やっぱり来なかったしねぇ馬券内に。
いつもためになる動画ありがとうございます。
本当にそうだなあ😿
だから私は回収率低いんだなあ、、
為になります。ナーツさんは馬が好きなんだと伝わりました。
それより、何故外に?🥹
めっちゃ参考になった。
重賞レースルメール消しでいくわ。期待値ない
全然意味わかってなくて草
最近で言うとAJCCのレーベンスティール
ルメール騎乗×中山2200m2勝オッズは2番人気2.9倍危険な人気馬だと思った
結果は…
12着と能力的には妥当な結果
この馬は東京の方がパフォーマンスは高い
さすがにナーツ!
持ちタイムを言わないのが信用できます。
コレ言う評論家は全く信用できない。
教授の言ってること分かります。
レース回顧もちろんやってます。
それで去年は初めて回収率90%に到達。今年はそれ以上目指してます。
騎手で判断するのはどうしてもやってしまう。
ナーツは間違いなく5年前の勝ち方を変えた1人だよ。
自分は指数を出してます
その指数で1番重きを置いてる部分はスピード指数ですね
展開利・不利は一旦置いといて、1番分かりやすくその馬の能力を測れるのがスピード指数だからです
そこから、似たような条件(例えば左回り、1400m前後だとか)でどれくらい馬券内に来てるか、血統がどのくらいその条件とマッチしてるか、予想される展開・トラックバイアスとマッチしてるかなどをそれぞれ数値化して加算してます
この予想法で特に複勝で美味しい思いさせてもらってます
割とよく人気馬の指数がかなり低く出たり、逆に大穴馬の指数が単勝1桁台の馬と近い値で出たりと面白いですよ
能力って言っても難しい。
だって人間も含めて生き物だからどんなに能力あっても疲れや体調の良し悪し、その時の状況で最大限のパフォーマンスが出せるとは限らない。
だから能力だけで買ってたら収支は間違いなくマイナス。
能力+トッピングが大事。
東京ダート1600m外枠、距離短縮組の理論は信用して良いのですか?❓
先週この理論に当てはまる馬券は全滅でしたが今後信用しても良いのですか?
・外を回すと厳しい競馬場ランキング
・おもしろいコースレイアウトの競馬場紹介
・去年引退した馬で種牡馬、繁殖牝馬として活躍しそうな馬まとめ
・最近ライト層が増えて3連複がかなり売れてる話を深掘り
・今年の海外競馬で盛り上がりそう世界的に注目されそうなレースについて
見てみたいやつざっくり並べてみました。なんか採用されないかなーw
1つ目に関しては当日のバイアスで左右されてくるから一概には言えなそうだけど他は面白そう!
大体メンバーシップでもうやってますよ〜
大穴ダートのうちぱくにはなんど救われたかわからんくらいお世話になってます。
3歳春までの実績馬(着順問わず3歳重賞出走馬レベル)と古馬との初対決の時に、3歳馬と古馬の強さの比較の仕方が分かりません。特に3歳馬が人気になっているときの考え方を教えていただきたいです🙇
期待値が大事というのは理解できるんですが、試行回数稼げない場合はどうすればいいですか?
やはり1番人気とエヴァでしょうか
動画にしてもらえると嬉しいです
好きな馬を買ってます😂
わかるんだけと、能力って条件で変わるからなぁ。左右のまわり、坂の有無、道悪等、条件で能力は変わると思う。
能力の絶対値が数値化できればいいけどね。
Mの法則についてどのように思うか。参考にするべきか解説お願い致します。
この話しを聞いていると競馬で勝てるのは難しいって事はわかった。
いやー適正はトッピングでは無いと思うけどなぁ、能力の一部と言っても良いと思う
適正ちゃんと見ないと金杯のアルナシームや小倉のフェアエールングに重い印打てないと思いますねぇ
1200メートルとかの短距離はスパイスの加減間違えるだけで致命的になりますよね😅
この前のピューロマジックは馬場の加減、重めの斤量で伸びずに凡退でしたし😱
まずは本質を見極めて現状のアレンジを加えることが勝ちにつながるのではと考察します😅
とりあえずこういった考察動画を鵜呑みにして努力もせず外れたら文句言う人は競馬辞めた方がいいですよ😅
能力があるかどうかの見極めはどこ重視すれば良いんだろ😮
重賞に出走するレベルの馬だと、ある程度同じレースで走って勝ち負けした結果から相手関係が分かるのでそのあたりから能力判断してます。もちろん、展開、TBなどもありますが。東京新聞杯だと例えばボンドガール≒チェルヴィニア(次走JC4着)≒ステレンボッシュ≒アスコリピチェーノがNHKマイルでロジリオン完封してること考えるとジュンブロ、ブレイディーなどとボンドガールとの力関係がわかってくるみたいな感じです。あくまで個人的なので求めてる答えではないならすいません🙇♂️
先生🙋♂️ラーメンで重要なのは麺でもなくトッピングでもなくスープだと思います!
ウインカーネリアン8歳で
59キロだけど買えましたよ。
59でもまじで関係ないです
シャフリヤールも斤量59の時来たことないとかふかしてる人おったけど結局来たしな笑
展開どうなるか考える まずは前に行く馬がどれだけいるかから予想する
さすが、競馬界の大谷やね。。
レース回顧の方法は見てみたい
どこを見て可能性を感じているのか
まだ競馬始めて半年なので難しすぎる
でもさ逃げ想定で買ったのに、引いて後方でそのままゴールとかされると、この騎手買わないってならん?
トラックバイアスはどこを見て判断しているのかの基準なんかがあれば教えて欲しいです。
逆に、もちタイムもいい、レース内容も相手関係もいい、ずっと連帯してて、相手も強くないのに急に負ける馬の理由が知りたい!
自分を信じること
ナーツさんは馬券を組み立てる際、データ等定量的な要素と、展開の想像などの定性的な要素、どのようなウエイトで構成していますか
僕が競馬を始めた時、先輩から「コンビーフとG1馬が一緒に走るのは新馬戦だけなんだから新馬戦だけ買えばいい」って言われたんですが、G1級の馬って1.何倍とかになるじゃないですか……
だから期待値の低いレースになるって事ですよね??ね???
でもその人、半年間貯めたお金をそういう新馬戦に全ツッパして当てて3ヶ月分の給料ぐらい増やしてました🤔
半年に1回、一年に1回だけお金を増やそうと競馬をやる場合はその方がいいんですかね🤔
まあ、自分の最初の時は予想新聞紙の予想通り買ってました。まあ的中率は少なかったが当ると嬉しかったので、最初の頃はあまり当たらない予想新聞紙でも買い続けてたかな。まあだんだん競馬を覚えてから、予想新聞紙もいろいろ変えたな。
自分は競馬に使えるお金、月2万(お小遣い)って状況です。
ナーツさんは、資金が少ない時どんな賭け方してました?
去年は破産確率を低くしようと細かくやってましたが、うまくいきませんでした。
今年は、20万まで貯めて一撃で2倍くらいのとこに勝負しよかなと思っています。
いやいやG1での三浦を単勝で買わんやろ
競馬やったことある大半が言ったことあるセリフ[下手くそ]!
その下手くそを言いたくなくて、負けた時納得したくて、騎手で買っちゃうんだよなぁ。そりゃ勝てないわ。。。
でも騎手で馬の能力0にできるからな〜
一番は未来に行って結果知ってから現在で買うこと。
休み明けかどうかや、逆にレース間隔が詰まってるなどもトッピング要素ですか?休み明け馬の評価をどうされてるか知りたいです
中央と地方では違うんですよね💦虎の巻なんでここには書けませんが😅
レースレベルの高低の判断が難しい‥ナーツさんはどういう視点で回顧してますか?特にクラス上がりの馬の力の測り方が分からないです。
直近だと、去年のホープフルステークスかな。
「ファウストラーゼン、モズアスコット産駒だからワンチャンありそうだけど、鞍上が杉原か~」と思って切ってしまったことを激しく後悔。
回顧の仕方・どう言うふうにメモしているのかを知りたいです!
イルマ「赤オッズで小車輪回してます」