Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私もフィリピがン大好きです。私はUA-camでフィリピンのネット上の友達が2,000人以上います。どすこいさんの動画でバギオに行ってみたくなりました。ありがとうございます。
初めまして😊僕はフィリピン人でバギオに子供の時行ったことあります。25年以上前になるのでだいぶん変わりました、どすこいさんの動画を見て楽しかったです
つい9月にバギオに行ってきました。おっしゃるとおりきれいな町並みで、日本人を先祖に持つ家族持つ方も結構いるそうです。その方が言うには日本人がいたからバギオの人々は教育に熱心で、秩序を守るんだと言ってました。納得ですね。因みに私もここでジプニーを初めて経験しました。
妻がフィリピン人なので、15年ほど行っていませんが1990年の大地震により建物が崩壊しましたがキレイに再建されてますね。30年ほど前は瓦礫は片付けられていましたが更地が多かったです・・・妻の友人も犠牲になっています。アメリカ統治時代の建物=崩壊 日本統治時代の建物=古くても健在だったそうです
ありがとうございます!
スパチャありがとうございます!!!どどっどっどど!!!!
ドスコイ様 フィリピンで涼しいところがあったんですね。しかも、治安もよく、街もキレイなんですね。フィリピンのイメージが変わりました。
最近ドスコイさんを知りました。内容も楽しいですが、話し方もなんだかハマッちゃいました!
バギオに住んでいます。夏は涼しく冬も15度c以下にはならない暖かさです。大学や専門学校の多い所です。自分的には野菜の産地なので気に入っています。
フィリピンにこんな場所があったんですね。動画を観て知っている状態です。まるで、一緒に旅をしているようです。どすこいさん、ありがとうございます。
混沌として街並みではなく、綺麗な街並みで行ってみたくなりました。丁寧な説明、案内ありがとうございます。
キャラクターなかなかよろし。おすすすめに出てきたのでお付き合いで1分ぐらい観てやろうかと思いきや、結局最後まで見てしまった。おまけに登録までしてしまった。今後ともよろしく。
皆んな中々、行かない(知られてない)場所に行くって相当、勇気あります。旅行情報が、ないと不安ですし...💧どすこいさんの情報収集力、勇気そして適応力に感服致します👍
涼しさのある観光地良いですね❤でもフィリピンって不思議なところですね❗私の職場にもフィリピンの方々がいらっしゃいますがとても親日家の方たちで楽しい人柄です😊
10万人達成した初めての動画ですねー 楽しい動画です 笑いながら見ました グルメ動画が多かったので お口に合ったのねー👍
フィリピン美味しかったです〜!日本食も
正月のチェンマイを思い出しました。海外からの観光客は半袖が多かったのですが、地元の人はほとんどセータ着てました。 真夏のフィリッピンで長袖、しかもバスの中の人の中にはロシア帽かぶってる人いる。相当涼しいのですね、驚きました。 でも、チェンマイと同じく暑い国の人は寒がり、いや、寒い国にあこがれをもっているのかもしれません。 街のメインの道路は電線がなく、たぶん、地下ケーブルなのでしょうね。近代的なショッピングモール、思わず滞在してみたいと思いました。 ロビンソンデパートは昔バンコクや宇都宮にもありました。今はどうなんでしょう。
確かにタイやベトナムでも北部は冬があるとこもありますね!でもまさかフィリピンにも涼しい街あるの意外でした
はじめましておすすめに流れて来ました。出会えてよかったです日本人があまり居ない街歩き大好きです!
ネパール?雲南省??あれ?動画出てたっけ?======>行ったことないんかーーーーーーぃってツッコミ入れてしまいました笑それにしても活きいきした目つきのどすこいさんのバギオ動画w 10万人突破記念ケーキからのフィリピン動画、味わい深いです。バギオの公園のパレス感とダンスミュージック体操?、坂道チックな街並み・・・・まるで天王寺動物園までの庭園、谷町/四天王寺夕陽ヶ丘っぽい笑
ドスコイさん、ダンスミュージックでノリノリですね!フィリピンにも涼しい街があるというのが意外で、面白かったです。
いつも楽しく拝聴してます。日本人が道路を作った街だからなのか、街の景色から日本の匂いが感じられました。日本の舗装道路の海外での展開の歴史や活躍を解説と動画から伝わってくる空気から知ることが出来てとても良かったです。ありがとうございました。
本当に「どこにでも行く」ドスコイさんですごいです!いつもマイナーな街の観光動画を楽しんでいます
中学生のときバギオに住んでたことがあったのでめっちゃ懐かしかったです。フィリピンなのに上着を着ないと寒かったのでとても新鮮でした。旅行や滞在には冬の時期がおすすめです。
バギオ、なつかしいですね。昔、仕事で2回ほど行きました。毎年夏に放射線を扱う人の講習会が開かれます。800人ほど集まります。マニラから車で6時間ほどかかります。他の交通手段がないんですね。東南アジアで住むのならベトナムのダラットが最高でしょう。一年中気温は15度から20度です。どのホテルにもエアコンはありません。ホーチミンの近くです。
ドスコイさんの動画見て3日前にバギオ行ってきました。 朝、晩が寒くてパーカーに長ズボンで正解👍相方は薄着でバギオ舐めてたわーとボヤいてましたよ😂日本食が恋しくてググったら近くに日本レストランCHAYAさん発見して美味しい刺身食べてきました。今マニラですが暑すぎてバギオが恋しいです。
最近ドスコイさんの動画を観てますよ。私の妻がフィリピン人なので一緒に観てます。ドスコイさんの動画は街をそのままの姿で見せてくれるのでとても良いです。これからも沢山の動画楽しみにしてます。
語学留学でバギオに行ってました。その当時を思い出しました。山の中に学校があったので休みの日には町まで下りて買い物など行ってました!懐かしい景色でした!
朝夕涼しくなり日の出も遅くなり日が暮れるのも早くなってきましたね。季節の変わり目ですので 健康に気をつけて無理しないで がんばってほしいです。
全裸でヘルプミ〜した人が今度は服着た人にヘルプミ〜されたんですね😆朝食の時の〝ダンサー〟ちがいも笑ったー😂大なり小なり何かしらのハプニングがあって毎回おもしろ過ぎる❗️😆😆😆
服着てヘルプミーなんて行儀がいいですね〜笑
バギオの朝のミュージック体操(笑)踊るドスコイ。笑った。本当、ドスコイ動画は笑顔になれるから毎回好きです。早いペースで遡って古いの見てます!
ロビンソン百貨店❗️懐かしい〜、日本のね😅台風さえ来なければ住みやすい、いい街ですね。ドスコイさんの旅動画楽しいです。
夏の首都といえば英国統治時代のシムラーを思い出します、インドです。どすこいさんフィリピン料理おいしいと感じるのはすごいわぁ😮 さてはAre you dancer?
今更ですが、見させて頂いてます。めちゃくちゃ楽しく見させて貰ってます。白庭台〜田原台、めちゃくちゃ近所でマニアックでびっくりしましたわー🤣🤣
ほのぼの、皆んなの行かない観光地外、ムッチャ面白いです❤
つわりで仕事行けなくて、どすこいさんの声を聞くと落ち着きます。
バギオの綺麗な街並みいいですね✨️ショッピングモールやカラフルな谷の別荘も映えて味わい深いですね⤴️✨️👍
カラフルシティ見れて良かったです。あーゆの初めて見た。ヨーロッパも中米も行ってますが、見たことない。フィリピン興味なかったんですがバギオ行きたくなりました。今年の関東の夏は暑すぎて、家に軟禁状態。アメリカは物価高杉だし、食事ひどいしフィリピンで一夏語学もいいですね😊
フィリピンは年中夏だと思ってたのですが、バギオは年中過ごしやすそうですね。北半球が冬だとまた体感気温は変わってくるんですかね?踊ってるシーンのところですが、1980年代の映像を観ると日本にも似たようなダンスがあったような気がします(笑)
夏なのに 涼しい!最高ですねー😃日本で言う軽井沢みたいなところでしょうか❗️
数年前に半年間ほど、旅と留学でフィリピンに滞在していました。セブ、マニラ、ダバオ、クラーク、ドゥマゲティなどの都市は訪れたのですが、バギオはまだ行ったことがないです。いい噂しか聞かないので、行ってみたいと思っていました。ドスコイさんの動画を見て、更に行ってみたくなりましたよ😃ロビンソンはSM系列のスーパーマーケットじゃなかったかな。結構どこでもありますよ😊あと、おばさんたちが踊っていたのはズンバかな🤔
ビガンとかバギオとか、台湾寄りですしバギオが涼しいのは良いです。もっと日本に紹介されても良い街ですね。マニラは治安が悪いのであまり日本人は旅行の目的地としては良くはないですがここなら良いですね。リゾートではセブシティも良いですが。
最近のナレーション漫談みたいね🤭フィリピンも朝広場でdancingしてるのね😊
楽しくお喋りしました〜笑
ビガン・ラオアグ編から待ち遠しかったぁ。在住者から見ても人柄でしょうか新鮮で面白い。一気に過去投稿を見てファンになりましたよ。
綺麗な町並みにミスド!良い風景ですね。
ドスコイさん初めまして。フィリピン、食べ物がおいしいですよね。そして、お米が美味しい。外食時でも、日本人よりお米を食べてますからね。
バギオて思ったより都会で街や建物の作りもしっかりしてる感じですねショッピングセンターも立派😊お金持ちがたくさん移住してるのも納得😎”Are you done sir?”ダンサーとしか聞こえないですよね😅ワタシやったら最後まで意味わからんかったと思う😅
かなりしっかりした街ですよね!セッションロードは発展途上国感がない
ドスコイさんの動画見るとどっか旅したくなる
楽しく好きなことが仕事になってるドスコイさん、羨ましい!資金面では苦労もあるかもしれませんが、小中学生の人気職業がUA-camrになるのが良くわかる。どこに行くか、すごくアンテナ張ってる(それ、結構重要だよね?)と思うけど、どうやって決めてんの?
味わい深くて良いなー行きたいなー😂
白庭台から田原台ってマニアックな例えですねえ笑
東南アジアの避暑地といえばマレーシアのGenting Highlandsも標高1800mにあるので涼しく過ごしやすいですね。
車で行ったけど、山の中に最新のモールあってびっくりした
何かつい見ちゃいます。旅する街も面白いけれど、どすこいさんの魅力が私を引きつけます。
Zumba してますな。公園以外にモールの中で踊ってたりします。歌う、踊るはピノイの基本。Sisigとか Bicol Express は安心して食べられるよ。あまり外れない。
バギオとてもいい街ですね味わい深いです〜
ネパールの山道も雲南省の山道も行ったことありますがそんな感じです。
めっちゃ面白かった🎉
本当綺麗な街並みだな〜
物乞いもバイタクもいない街、最高じゃん😂あとは物価だな…高原だし輸送費高そう
ビガンおもしろい🤣よかった。
Hello sir, I am from Baguio. The Baguio was derived from the native word for "moss" which is common in Baguio. Please come again in Baguio City and visit the other tourist spots.
13:13 ドスコイさんが広場で踊っているときに自分が思ったこと↓「Are you dancer???」23:29踊ってるところツボです😂😂😂😂
ほんとにダンサーになってるシーンありましたね笑
はじめましていい街ですね。住んでみたくなりました。
バギオは日本軍と米軍との激戦地だったから興味がある。行った事が無いからレポート有難う。
素晴らしい旅動画でしたぁ
バギオの街並み綺麗で行きたくなりました! マニラからバギオは何時間くらいかかりますか~? スコールやばいからのトイレ行くわ~で笑っちゃいました😂
ドスコイさんこんにちは!いつも楽しく見ています。ドスコイさん、全羅南道にある、韓国の最南端『タンクッ塔』って行ったことありますか?韓国の旅バラエティ番組『1泊2日』で行ってるのを見て、ドスコイさん行ったことあるかなと思ってコメントしました。今回も楽しい動画ありがとうございました😊
標高が高ければ寒いのは基本ですね。アフリカ、アジアなどでも涼しいところはたくさんありますよ。
ネパールも雲南省も行ったことないんかい!
フィリピンは、中国の食文化の影響も受けていると聞いた事がありますよ😃美味しいですよね❤
中国近いですもんね!美味しかったです
バギオは富士山の2合目くらいの標高らしいです。そりゃ涼しいはずだわ😊
赤道付近で一年を通して気温差小さそうだから冬もそこまで寒くならないのかな? 雰囲気もいいし行ってみたいな~
標高が高さが涼しい原因みたいですね〜ここに冬はあるのかな??
Are you ダンサー?面白かったです😊
フィリピン高原のバギオ案内お疲れさまでした。フィリピン人の避暑地👍
知らなかった!面白かったよ。
日本車が多いところも親近感ですね
色の谷、いいですね。行ってみたいです。
うわー楽しく拝見しました
面白そう!!来週行きたいです!パスポート以外に何か入りますか???
地味にジョリビーファンです。シューマートも懐かしい。
フィリピン20回以上行ったな。フィリピンのプロになるつもりだったけど😢
めっちゃ面白いww日本近海マニアすぎるwwww
シンガポールに住んでいた頃、バギオ出身のフィリピン人のメイドさんのご主人がギャングに殺されたと聞き、この動画を観るまで治安が悪い所だと思ってました。😮良い所ですね〜。ご紹介頂き、ありがとうございました!
フィリピンは遺産などはあまりないんでしょうか、海がない地域だと中々渋い旅になりそうですね。
治安がトップレベルで街が綺麗って凄く魅力的!!美しい街ですね^^
坂好きにはたまらないバギオシティの街。いつか行きたいと思いつつすでに5年くらい経った、、、
どすこいさんって、面白いね😅!
ほぇー!!めっちゃ行ってみたい!!
雲南省もネパールも行ってないんかい😂それにしてもこのバギオ都会っぽいというか避暑地というか、フィリピンの中では遊びに行くのも住むのもオススメ的な場所かと😊
are youって聞かれたらダンサーになっちゃいますよね。have youならたぶんちゃんと理解できたんじゃないかな?
ジョリビーの麺柔らかいですよね😂
久しぶりに動画が表示されたので見たら面白いですね。お気をつけて🫡
ジャワ島のスラバヤ辺りがみたい
あーゆーダンサーが一番面白かった
フィリピンか懐かしいな。バギオって良い所だと思ったよ。話は変わるけどフィリピンのサンタ・ローサ近くのローカルのレストランで現地の管理職と食べたのに付いていた緑色の唐辛子が忘れられない。彼らがその唐辛子をスプーンで潰して醤油みたいなのに入れて料理に付けて食べていたので真似たらめっちゃ美味しかった。日本で探したけど見つからない(ToT)自分はフィリピンの生産委託先の設備管理担当だったので結構沢山行き来したよ。
Are you a dancer? めっちゃ笑ってしまった
フィリピンといえば個人的にはTawi Tawiとカリンガ州行きてぇ
SMモールは中国福建省出身の華僑施至成氏が1945年にフィリピンで創立した会社で2001年に中国福建省廈門市に中国の第一号店をオープンし、現在中国8都市にモールを展開しています😊
ええーーSMモールって中国にもあるんですね!フィリピンのセブにいる時、SMが二つあって海側と町側のどちらも大好きでした。アヤラやロビンソンよりSMモールのほうが良いお店多いですよね
@@simple.1829 ありますよ。特に福建省廈門市だけで3つのモール(連絡通路で繋がっている)も展開しており、廈門市で最も儲かるモールだと言われています😊華僑は海外で儲かったら必ず中国の故郷に貢献するという風習を持っているので、中国出身のSMモールの創業者が中国にチェーン店を展開するのが意外ではないですね😃
@@takashi0425 そうなんですね!!勉強になりました😊ありがとうございます!!
カラフルシティですか。台湾にもレインボウヴィレッジってただペンキ塗ったくっただけの街がありますね。金のかからない町おこしには手っ取り早いんでしょうね。
俺は12年前に2年程フィリピンのケソンシティに駐在してました。とてもだけど街はゴミが多く、特に夜は怖くて歩けませんでした。しかも年中ジメジメ暑く街は臭かった😅そんなフィリピンにもこんな治安がよく綺麗な街があるとは😂
行ってみたーいと思いました😊
Bchoy ,Pnagsit kangtong(スペルはいい加減)Jollibe大好き!KFCにご飯がある。素揚げの鯵にSilver Swanでごはん。これも美味しい。屋台のAdoboも美味しいです。ティラピアって魚は日本人が持ち込んだ淡水魚らしいですが、すごくおいしいです!
朝のダンスの場面を見ていると、かつてのタイでドスコイさんが踊っていたのを思い出す。バスが意外と良い感じだった
私もフィリピがン大好きです。私はUA-camでフィリピンのネット上の友達が2,000人以上います。どすこいさんの動画でバギオに行ってみたくなりました。ありがとうございます。
初めまして😊僕はフィリピン人でバギオに子供の時行ったことあります。25年以上前になるのでだいぶん変わりました、どすこいさんの動画を見て楽しかったです
つい9月にバギオに行ってきました。おっしゃるとおりきれいな町並みで、日本人を先祖に持つ家族持つ方も結構いるそうです。その方が言うには日本人がいたからバギオの人々は教育に熱心で、秩序を守るんだと言ってました。納得ですね。因みに私もここでジプニーを初めて経験しました。
妻がフィリピン人なので、15年ほど行っていませんが
1990年の大地震により建物が崩壊しましたがキレイに再建されてますね。30年ほど前は瓦礫は片付けられていましたが更地が多かったです・・・妻の友人も犠牲になっています。
アメリカ統治時代の建物=崩壊 日本統治時代の建物=古くても健在だったそうです
ありがとうございます!
スパチャありがとうございます!!!どどっどっどど!!!!
ドスコイ様 フィリピンで涼しいところがあったんですね。しかも、治安もよく、街もキレイなんですね。フィリピンのイメージが変わりました。
最近ドスコイさんを知りました。内容も楽しいですが、話し方もなんだかハマッちゃいました!
バギオに住んでいます。夏は涼しく冬も15度c以下にはならない暖かさです。大学や専門学校の多い所です。自分的には野菜の産地なので気に入っています。
フィリピンにこんな場所があったんですね。動画を観て知っている状態です。まるで、一緒に旅をしているようです。
どすこいさん、ありがとうございます。
混沌として街並みではなく、綺麗な街並みで行ってみたくなりました。丁寧な説明、案内ありがとうございます。
キャラクターなかなかよろし。おすすすめに出てきたのでお付き合いで1分ぐらい観てやろうかと思いきや、結局最後まで見てしまった。おまけに登録までしてしまった。今後ともよろしく。
皆んな中々、行かない(知られてない)場所に行くって相当、勇気あります。
旅行情報が、ないと不安ですし...💧どすこいさんの情報収集力、勇気そして適応力に感服致します👍
涼しさのある観光地良いですね❤でもフィリピンって不思議なところですね❗私の職場にもフィリピンの方々がいらっしゃいますがとても親日家の方たちで楽しい人柄です😊
10万人達成した初めての動画ですねー 楽しい動画です 笑いながら見ました グルメ動画が多かったので お口に合ったのねー👍
フィリピン美味しかったです〜!日本食も
正月のチェンマイを思い出しました。海外からの観光客は半袖が多かったのですが、地元の人はほとんどセータ着てました。
真夏のフィリッピンで長袖、しかもバスの中の人の中にはロシア帽かぶってる人いる。相当涼しいのですね、驚きました。
でも、チェンマイと同じく暑い国の人は寒がり、いや、寒い国にあこがれをもっているのかもしれません。
街のメインの道路は電線がなく、たぶん、地下ケーブルなのでしょうね。近代的なショッピングモール、思わず滞在してみたいと思いました。
ロビンソンデパートは昔バンコクや宇都宮にもありました。今はどうなんでしょう。
確かにタイやベトナムでも北部は冬があるとこもありますね!
でもまさかフィリピンにも涼しい街あるの意外でした
はじめまして
おすすめに流れて来ました。出会えてよかったです日本人があまり居ない街歩き大好きです!
ネパール?雲南省??
あれ?動画出てたっけ?======>行ったことないんかーーーーーーぃってツッコミ入れてしまいました笑
それにしても活きいきした目つきのどすこいさんのバギオ動画w 10万人突破記念ケーキからのフィリピン動画、味わい深いです。
バギオの公園のパレス感とダンスミュージック体操?、坂道チックな街並み・・・・まるで天王寺動物園までの庭園、谷町/四天王寺夕陽ヶ丘っぽい笑
ドスコイさん、ダンスミュージックでノリノリですね!
フィリピンにも涼しい街があるというのが意外で、面白かったです。
いつも楽しく拝聴してます。
日本人が道路を作った街だからなのか、街の景色から日本の匂いが感じられました。日本の舗装道路の海外での展開の歴史や活躍を解説と動画から伝わってくる空気から知ることが出来てとても良かったです。
ありがとうございました。
本当に「どこにでも行く」ドスコイさんですごいです!
いつもマイナーな街の観光動画を楽しんでいます
中学生のときバギオに住んでたことがあったのでめっちゃ懐かしかったです。フィリピンなのに上着を着ないと寒かったのでとても新鮮でした。旅行や滞在には冬の時期がおすすめです。
バギオ、なつかしいですね。昔、仕事で2回ほど行きました。毎年夏に放射線を扱う人の講習会が開かれます。800人ほど集まります。マニラから車で6時間ほどかかります。他の交通手段がないんですね。東南アジアで住むのならベトナムのダラットが最高でしょう。一年中気温は15度から20度です。どのホテルにもエアコンはありません。ホーチミンの近くです。
ドスコイさんの動画見て3日前にバギオ行ってきました。 朝、晩が寒くてパーカーに長ズボンで正解👍
相方は薄着でバギオ舐めてたわーとボヤいてましたよ😂
日本食が恋しくてググったら近くに日本レストランCHAYAさん発見して美味しい刺身食べてきました。
今マニラですが暑すぎてバギオが恋しいです。
最近ドスコイさんの動画を観てますよ。私の妻がフィリピン人なので一緒に観てます。ドスコイさんの動画は街をそのままの姿で見せてくれるのでとても良いです。これからも沢山の動画楽しみにしてます。
語学留学でバギオに行ってました。その当時を思い出しました。山の中に学校があったので休みの日には町まで下りて買い物など行ってました!懐かしい景色でした!
朝夕涼しくなり日の出も遅くなり日が暮れるのも早くなってきましたね。季節の変わり目ですので 健康に気をつけて無理しないで がんばってほしいです。
全裸でヘルプミ〜した人が今度は服着た人にヘルプミ〜されたんですね😆
朝食の時の〝ダンサー〟ちがいも笑ったー😂
大なり小なり何かしらのハプニングがあって毎回おもしろ過ぎる❗️😆😆😆
服着てヘルプミーなんて行儀がいいですね〜笑
バギオの朝のミュージック体操(笑)
踊るドスコイ。笑った。本当、ドスコイ動画は笑顔になれるから毎回好きです。
早いペースで遡って古いの見てます!
ロビンソン百貨店❗️懐かしい〜、日本のね😅
台風さえ来なければ住みやすい、いい街ですね。
ドスコイさんの旅動画楽しいです。
夏の首都といえば英国統治時代のシムラーを思い出します、インドです。どすこいさんフィリピン料理おいしいと感じるのはすごいわぁ😮 さてはAre you dancer?
今更ですが、見させて頂いてます。
めちゃくちゃ楽しく見させて貰ってます。
白庭台〜田原台、めちゃくちゃ近所でマニアックでびっくりしましたわー🤣🤣
ほのぼの、皆んなの行かない観光地外、ムッチャ面白いです❤
つわりで仕事行けなくて、どすこいさんの声を聞くと落ち着きます。
バギオの綺麗な街並みいいですね✨️ショッピングモールやカラフルな谷の別荘も映えて味わい深いですね⤴️✨️👍
カラフルシティ見れて良かったです。あーゆの初めて見た。ヨーロッパも中米も行ってますが、見たことない。フィリピン興味なかったんですがバギオ行きたくなりました。今年の関東の夏は暑すぎて、家に軟禁状態。アメリカは物価高杉だし、食事ひどいしフィリピンで一夏語学もいいですね😊
フィリピンは年中夏だと思ってたのですが、バギオは年中過ごしやすそうですね。
北半球が冬だとまた体感気温は変わってくるんですかね?
踊ってるシーンのところですが、1980年代の映像を観ると日本にも似たようなダンスがあったような気がします(笑)
夏なのに 涼しい!最高ですねー😃日本で言う軽井沢みたいなところでしょうか❗️
数年前に半年間ほど、旅と留学でフィリピンに滞在していました。セブ、マニラ、ダバオ、クラーク、ドゥマゲティなどの都市は訪れたのですが、バギオはまだ行ったことがないです。
いい噂しか聞かないので、行ってみたいと思っていました。
ドスコイさんの動画を見て、更に行ってみたくなりましたよ😃
ロビンソンはSM系列のスーパーマーケットじゃなかったかな。結構どこでもありますよ😊
あと、おばさんたちが踊っていたのはズンバかな🤔
ビガンとかバギオとか、台湾寄りですしバギオが涼しいのは良いです。もっと日本に紹介されても良い街ですね。マニラは治安が悪いのであまり日本人は旅行の目的地としては良くはないですがここなら良いですね。リゾートではセブシティも良いですが。
最近のナレーション漫談みたいね🤭フィリピンも朝広場でdancingしてるのね😊
楽しくお喋りしました〜笑
ビガン・ラオアグ編から待ち遠しかったぁ。在住者から見ても人柄でしょうか新鮮で面白い。一気に過去投稿を見てファンになりましたよ。
綺麗な町並みにミスド!
良い風景ですね。
ドスコイさん初めまして。
フィリピン、食べ物がおいしいですよね。そして、お米が美味しい。
外食時でも、日本人よりお米を食べてますからね。
バギオて思ったより都会で街や建物の作りもしっかりしてる感じですねショッピングセンターも立派😊お金持ちがたくさん移住してるのも納得😎
”Are you done sir?”ダンサーとしか聞こえないですよね😅ワタシやったら最後まで意味わからんかったと思う😅
かなりしっかりした街ですよね!セッションロードは発展途上国感がない
ドスコイさんの動画見るとどっか旅したくなる
楽しく好きなことが仕事になってるドスコイさん、羨ましい!
資金面では苦労もあるかもしれませんが、小中学生の人気職業がUA-camrになるのが良くわかる。
どこに行くか、すごくアンテナ張ってる(それ、結構重要だよね?)と思うけど、どうやって決めてんの?
味わい深くて良いなー行きたいなー😂
白庭台から田原台ってマニアックな例えですねえ笑
東南アジアの避暑地といえばマレーシアのGenting Highlandsも標高1800mにあるので涼しく過ごしやすいですね。
車で行ったけど、山の中に最新のモールあってびっくりした
何かつい見ちゃいます。旅する街も面白いけれど、どすこいさんの魅力が私を引きつけます。
Zumba してますな。公園以外にモールの中で踊ってたりします。
歌う、踊るはピノイの基本。
Sisigとか Bicol Express は安心して食べられるよ。あまり外れない。
バギオとてもいい街ですね
味わい深いです〜
ネパールの山道も雲南省の山道も行ったことありますがそんな感じです。
めっちゃ面白かった🎉
本当綺麗な街並みだな〜
物乞いもバイタクもいない街、最高じゃん😂
あとは物価だな…高原だし輸送費高そう
ビガンおもしろい🤣
よかった。
Hello sir, I am from Baguio. The Baguio was derived from the native word for "moss" which is common in Baguio. Please come again in Baguio City and visit the other tourist spots.
13:13 ドスコイさんが広場で踊っているときに自分が思ったこと↓
「Are you dancer???」
23:29
踊ってるところツボです😂😂😂😂
ほんとにダンサーになってるシーンありましたね笑
はじめまして
いい街ですね。
住んでみたくなりました。
バギオは日本軍と米軍との激戦地だったから興味がある。行った事が無いからレポート有難う。
素晴らしい旅動画でしたぁ
バギオの街並み綺麗で行きたくなりました! マニラからバギオは何時間くらいかかりますか~?
スコールやばいからのトイレ行くわ~で笑っちゃいました😂
ドスコイさんこんにちは!
いつも楽しく見ています。
ドスコイさん、全羅南道にある、韓国の最南端『タンクッ塔』って行ったことありますか?
韓国の旅バラエティ番組『1泊2日』で行ってるのを見て、ドスコイさん行ったことあるかなと思ってコメントしました。
今回も楽しい動画ありがとうございました😊
標高が高ければ寒いのは基本ですね。アフリカ、アジアなどでも涼しいところはたくさんありますよ。
ネパールも雲南省も行ったことないんかい!
フィリピンは、中国の食文化の影響も受けていると聞いた事がありますよ😃美味しいですよね❤
中国近いですもんね!美味しかったです
バギオは富士山の2合目くらいの標高らしいです。
そりゃ涼しいはずだわ😊
赤道付近で一年を通して気温差小さそうだから冬もそこまで寒くならないのかな? 雰囲気もいいし行ってみたいな~
標高が高さが涼しい原因みたいですね〜
ここに冬はあるのかな??
Are you ダンサー?面白かったです😊
フィリピン高原のバギオ案内お疲れさまでした。フィリピン人の避暑地👍
知らなかった!面白かったよ。
日本車が多いところも親近感ですね
色の谷、いいですね。行ってみたいです。
うわー楽しく拝見しました
面白そう!!
来週行きたいです!パスポート以外に何か入りますか???
地味にジョリビーファンです。
シューマートも懐かしい。
フィリピン20回以上行ったな。フィリピンのプロになるつもりだったけど😢
めっちゃ面白いww日本近海マニアすぎるwwww
シンガポールに住んでいた頃、バギオ出身のフィリピン人のメイドさんのご主人がギャングに殺されたと聞き、この動画を観るまで治安が悪い所だと思ってました。😮
良い所ですね〜。ご紹介頂き、ありがとうございました!
フィリピンは遺産などはあまりないんでしょうか、海がない地域だと中々渋い旅になりそうですね。
治安がトップレベルで街が綺麗って凄く魅力的!!美しい街ですね^^
坂好きにはたまらないバギオシティの街。いつか行きたいと思いつつすでに5年くらい経った、、、
どすこいさんって、面白いね😅!
ほぇー!!
めっちゃ行ってみたい!!
雲南省もネパールも行ってないんかい😂それにしてもこのバギオ都会っぽいというか避暑地というか、フィリピンの中では遊びに行くのも住むのもオススメ的な場所かと😊
are youって聞かれたらダンサーになっちゃいますよね。
have youならたぶんちゃんと理解できたんじゃないかな?
ジョリビーの麺柔らかいですよね😂
久しぶりに動画が表示されたので見たら面白いですね。お気をつけて🫡
ジャワ島のスラバヤ辺りがみたい
あーゆーダンサーが一番面白かった
フィリピンか懐かしいな。
バギオって良い所だと思ったよ。
話は変わるけどフィリピンのサンタ・ローサ近くのローカルのレストランで現地の管理職と食べたのに付いていた緑色の唐辛子が忘れられない。
彼らがその唐辛子をスプーンで潰して醤油みたいなのに入れて料理に付けて食べていたので真似たらめっちゃ美味しかった。
日本で探したけど見つからない(ToT)
自分はフィリピンの生産委託先の設備管理担当だったので結構沢山行き来したよ。
Are you a dancer? めっちゃ笑ってしまった
フィリピンといえば個人的にはTawi Tawiとカリンガ州行きてぇ
SMモールは中国福建省出身の華僑施至成氏が1945年にフィリピンで創立した会社で2001年に中国福建省廈門市に中国の第一号店をオープンし、現在中国8都市にモールを展開しています😊
ええーーSMモールって中国にもあるんですね!
フィリピンのセブにいる時、SMが二つあって海側と町側のどちらも大好きでした。アヤラやロビンソンよりSMモールのほうが良いお店多いですよね
@@simple.1829 ありますよ。特に福建省廈門市だけで3つのモール(連絡通路で繋がっている)も展開しており、廈門市で最も儲かるモールだと言われています😊華僑は海外で儲かったら必ず中国の故郷に貢献するという風習を持っているので、中国出身のSMモールの創業者が中国にチェーン店を展開するのが意外ではないですね😃
@@takashi0425 そうなんですね!!勉強になりました😊
ありがとうございます!!
カラフルシティですか。台湾にもレインボウヴィレッジってただペンキ塗ったくっただけの街がありますね。金のかからない町おこしには手っ取り早いんでしょうね。
俺は12年前に2年程フィリピンのケソンシティに駐在してました。とてもだけど街はゴミが多く、特に夜は怖くて歩けませんでした。しかも年中ジメジメ暑く街は臭かった😅
そんなフィリピンにもこんな治安がよく綺麗な街があるとは😂
行ってみたーいと思いました😊
Bchoy ,Pnagsit kangtong(スペルはいい加減)Jollibe大好き!KFCにご飯がある。素揚げの鯵にSilver Swanでごはん。これも美味しい。屋台のAdoboも美味しいです。ティラピアって魚は日本人が持ち込んだ淡水魚らしいですが、すごくおいしいです!
朝のダンスの場面を見ていると、かつてのタイでドスコイさんが踊っていたのを思い出す。バスが意外と良い感じだった