【家計管理🌼】これで貯まった!|わたしのお気に入りグッズ紹介🍁✨
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- こんにちは!山田ママです🌻
見てくださりありがとうございます!
今回は私が実際に愛用している家計管理グッズを紹介します🤗
おそろいの人いますかね…?もしくはおそろいにしたい!って方
よろしければコメント下さいますと嬉しいです✨
※予告などせず突然の第二子の妊娠報告失礼いたしました。
(気分を害された方がいらっしゃいましたら大変申し訳ございません)
現在は安定期に入っております。産休に入るまでは仕事を続けながらの
動画作成となりますので無理なく続けていけたらと思っています。
楽しみながら投稿を続けるぞ〜!という気持ちです☺️
気軽にコメント、いいねなどして下さいますと嬉しいです😌
仲良くして下さい🌼
《BGM》
曲名 『 Epoch 』『 Pages 』『 Barely 』
作曲 RYU ITO
/ @ryuitomusic
はじめまして!
家計簿のチャンネルを見ていて、こちらに辿り着き登録させていただきました♪
私はズボラで家計管理ができておらず今までなんとなくで過ごしてきました。そして今育休中なのですが、いよいよ家計がやばくなってきたことに気づき、焦って家計簿のことを調べています。
山田ママさんの動画を見てやる気が湧いてきました!色々と参考にさせて頂き、仕事復帰するまでに形にしていきたいなと思っています。
そして㊗️おめでとうございます!お身体大事にされてくださいね!
おはようございます(*´꒳`*)
コメントありがとうございます🥰
家事に育児にお疲れ様です☺️
育休中に危機感覚えるのわかります😂
物価高が追い打ちかけてきますしね…
あまり気負いせず、お気に入りの音楽など聞きながらぜひゆったりと始めてみてください😉
一緒に楽しみましょ〜🥰
そしてありがたいお言葉も嬉しいです🥰
無理せず楽しんで投稿続けていきますね!
おめでとうございます❤
1回見てとても参考になり、チャンネル登録させてもらいました。身体大事にしてください‼️
楽しみにしています!
コメントありがとうございます😭❤️
ありがたいお言葉嬉しいです🥺
チャンネル登録もありがとうございます🥰
無理なく発信していきたいと思っていますので
またぜひ気軽にコメント下さい☺️
初めまして。家計管理をいろいろ見ていたら出てきました。
お二人目おめでとうございます。お身体に気を付けてお過ごしくださいね。
お使いになってるアイテムがほぼ同じものでびっくりしました。
リサラーソンの最初のリフィルを無印に変えられてるとこまで一緒(笑)。もちろん100均のファイルが色も同じです。
我が家はやっと子育て終わって今から真剣に老後に向けて管理していこうと思ってます。
孫費という変な費目が出てきましたけど(笑)。
こんにちは!コメントありがとうございます😌
まず、あたたかいお言葉ありがとうございます😌無理をしない程度に日々を過ごしたいと思っています😊
そしてお揃いが多くてビックリ&嬉しいです!🥰
リサラーソンのポーチ、人気でしたよね☺️
今のよくある家計管理方法の駆け出しだったんじゃないかなぁなんて思います😆
リフィルを無印のものにしたところも一緒とは😂付録のリフィル、可愛かったんですけどね🥲
私もいつか孫費を貯める日がくるといいなぁと思います😌一緒に楽しみましょう😚
おめでとうございます!!めでたいですね🥰
おはようございます☺️
嬉しいお言葉ありがとうございます!
そう言っていただけると仕事も家事もUA-camも頑張れそうです〜😂
おめでとう❤
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます☺️
またぜひ遊びに来てください🥰
初コメです。
おめでとうございます㊗️
無理しないよう、お過ごしください。
家計簿グッズは、私も同じ無印のファイルを使用してましたが、来年からクリップブック📒にかえる予定です。毎月の家計簿と、クレカ、特別費、光熱費、ふるさと納税などの管理も一つのファイルにしているため、後半月になるとリフィルがいっぱいになり、止めにくくなるので、気に入ってましたが思い切ってかえることにしました。
ですが、気持ち新たにスタートできるので、良しとします。
ママさんは、リフィルがいっぱいになって止めにくいとかありませんか?
お金を入れるポーチは、無印のパスポートケースを使用してます😊
コメントありがとうございます😊!
クリップブックいいですね☺️便利そう!
私は今のところリフィルのかさばりが少ないのでなんとかなってますが、今後その問題が起こりかねませんね🤔
その時は同じようにまた別のものに変えるかと思います🫣
その方が家計管理のモチベーションにもなると信じてます😉
커피 0:14