信州高山ヒルクライムチャレンジ2024
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 信州高山ヒルクライムチャレンジ2024
🟢9月29日(日)、私は、高山村で開催された信州高山ヒルクライム2024に参加しました。高山村は信州の北部にある自然豊かな村で、温泉♨️もあります。
🟢この5月に深川師匠の案内で同じ還暦過ぎの仲間たち(通称アラカンズ)と高山村近辺を走ったときコースに魅了され、秋にヒルクライムレースが開催されることをネットで知って参加申し込みをしました。
🟢前日の28日(土)、受付のため、岐阜県の郡上市から下道を6時間、車を走らせ長野県高山村入り、そのあと前夜祭に参加しました。で、その盛大さにびっくり‼️。特産のワイン、リンゴジュースやら飲み物多数と、長テーブルいっぱいのご馳走、有名サイクリスト4人のトークセッションと、食べ物も話も盛りだくさんの内容でした。😳
🟢翌日、本番前のパレードランが始まると、沿道に老若男女がたち並び旗をふってがんばれの声援にこれまたびっくりしました。
🟢そして、レースが始まるといきなり6、7%の勾配が来て、沿道の声援にありがとうと声を出せず、手をやっと上げて応えました。
🟢天気の方は、途中、一瞬雨がぱらっと来ただけでおおむね曇り、走るにはむしろ涼しくて良かったです。
🟢ラスト300か200mくらいのところで、筧五郎さんが立っていて、声援を受けて、腰を上げて力いっぱいダンシングでラストスパートしました。
🟢タイムは、1時間52分。同じ年代のクラスで14位/24人中、総合で189位/たぶん300人中とまあ遅い方でしたが、怪我なく完走できたしまあいいかって思っていたら、次第にちょっと悔しくなってきて、来年も参加して1時間40分代で走れたらなと思いました。
🟢最初に集まった野外会場に戻ってくると、温かい豚汁のサービス。それも半端なく肉が入っていて美味しく、最後まで至れり尽くせりで、本当、全村あげてのおもてなしの大会でした。
🟢来年も参加して少しでもタイム縮めるようにがんばります。高山村の皆様またよろしくお願いします。🙇
なんだかほっこりしますね。村のヒルクライム、とってもいい感じです。
そうです。教授、これを和良町でやりたいです。
お疲れさまでした。
長野県にも高山という地名があるのですね。
前夜祭から村総出のおもてなし、見ているこちらも感動しました。
子どもたちのがんばれの声にウルウルしたりして…オレもトシをとった。
コメントありがとうございます😊
平成の大合併でこうして村が消えてしまったことが残念😢です。
あの鐘を鳴らしたのは〜私です!!背中を押すことができましたでしょうか?また来年もお待ちしております😊ニュー笠岳より
そうでしたか。😮ありがとうございました。力もらいました。また、来年も参加します。😊