波動を上げる楽な生き方 他人と体調に振り回されない:弘法大師 空海の教え

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ▼空海の言葉が毎朝届くメルマガはこちら
     1lejend.com/st...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    「他人の言動や体調の変化が気になりすぎて、
    どうしてこんなに心が疲れてしまうんだろう…」
    「家族や友人との関係を大切に思うからこそ、
    つい干渉しすぎてしまって、逆に悩みが増えてしまう…」
    そんなふうに、自分の心をすり減らしていませんか?
    今回の動画では、
    「空海に学ぶ 他人も体調もほうっておけ」というテーマで、
    “干渉しすぎない愛情”の持ち方や、“体調への過度な不安”から距離を置く考え方を、わかりやすく解説します。
    _______________________
    01:04 第1章 空海とは-簡単な背景と重要な言葉
    02:41 第2章 他人を放っておくとは
    04:15 第3章 自分の価値観でジャッジしない
    05:55 第4章 他人を放っておくは相手への敬意
    07:30 第5章 体調を放っておくとは
    08:57 第6章 放っておくための具体的な心構え
    10:20 第7章 まとめ
    _______________________
    この動画をおすすめしたい方
    ◆家族や友人の言動を気にしすぎて
     心が休まらない…と感じる方
    ◆体調不良への不安が大きく
     日々の暮らしを楽しめない方
    ◆空海や仏教の教えに興味があり
     人生をよりラクにしたい方
    この動画がお役に立てたら
    ぜひ高評価ボタンとチャンネル登録を
    よろしくお願いいたします!
    今後の動画づくりの励みになります。
    VOICEVOX:青山龍星
    #60歳 #65歳 #名言
    #空海 #仏教 #仏教の教え
    #自己啓発 #生き方 #潜在意識
    #人間関係 #心の平和 #スピリチュアル
    #老化 #マインドフルネス #シニアライフ
    #人生相談 #開運 #波動

КОМЕНТАРІ • 91

  • @空海の道しるべ
    @空海の道しるべ  9 днів тому +6

    ▼空海の言葉が毎朝届くメルマガはこちら↓↓↓
     1lejend.com/stepmail/kd.php?no=eurjqXz

  • @レインドロップス
    @レインドロップス 11 днів тому +44

    自分の捉え方で
    自分を苦しめている部分があると…気付く…感覚でした。
    私は自律神経失調で、日々体調不良があります。
    そんな自分が嫌で仕方ないのですが
    全てを否定せず
    もう少し気楽に
    俯瞰できるように
    少しづつ捉え方を変えて生きたいと思います😢🙏✨✨✨🌈

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +6

      大切な気づきをシェアしてくださり、ありがとうございます。 体調がすぐれない日が続くと気持ちが落ち込むこともありますよね。でも、ご自身を否定せず、少しずつ気楽に捉えることができるようになれば、それだけで大きな一歩だと思います。無理をせず、ご自分のペースで歩んでいけますように。

  • @kazuyonozawa2369
    @kazuyonozawa2369 12 днів тому +37

    放って置く事を薄情?と感じてた事が否定され納得できました。いろんな知識を得られ1日々が豊かに成ります。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +6

      そう感じていただけたとても嬉しいです。 つい責任を感じてしまうこともありますが、自分を守るための『放っておく』も大切ですよね。日々の気づきが、より豊かな時間につながりますように。ありがとうございます。

  • @ch-2j3odjvjt4_3o6
    @ch-2j3odjvjt4_3o6 12 днів тому +33

    今日の というか ココ最近ずっと悩んでた悩みでした
    ほおっておく、 ありがとうございます

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +1

      ちょうど今のお悩みに寄り添えたなら、とても嬉しいです。 無理をしすぎず、自分の心を大切にしてくださいね。コメントありがとうございます。

  • @samurailove44
    @samurailove44 11 днів тому +15

    ありがとうございます❣️
    放って置く~大切なことですね✨🙏✨

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +2

      本当にそうですね。つい気になってしまうこともありますが、『放っておく』ことで心が軽くなることもありますよね。コメントありがとうございます。

  • @星-r9m
    @星-r9m 12 днів тому +14

    学びは幾つになっても大切ですね 
    自分を自分で追い詰める 
    ホントに愚かですね〜
    ありがとうございました🍀

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +3

      本当にそうですね。学びがあるからこそ、日々の生き方が変わっていくのだと思います。自分を責めすぎず、優しく見つめていけるといいですね。こちらこそ、ありがとうございます。

  • @シャボン玉-l4b
    @シャボン玉-l4b 8 днів тому +5

    耳が痛い話しがありました😅ついこうした方がいいよとか、これを食べると体にいいよとか身近な人に言っていました。自分では相手のことを思って話してるって思いこんでました。
    これからは、ほっとくことにします、ありがとうございました。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  7 днів тому +1

      とても素直な気づきですね。
      相手のためを思って伝えていたことが、実は押し付けになっていた…って、自分で気づくのは難しいですよね。
      でも、そうやって振り返ることができるのは、とても素晴らしいことだと思います。
      これからも、お互いに良い距離感で関わっていけたらいいですね。

  • @mugichan5784
    @mugichan5784 2 дні тому +1

    最近、悩んでいました。 空海の考え方や教えが今のわたしに大きな気付きを与えてくれたこと感謝の気持ちでいっぱいです。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  День тому

      ご視聴ありがとうございます。
      悩んでいるときに空海の教えが何かの気づきにつながったとのこと、本当に嬉しいです。
      その気づきが、少しでも心の安らぎにつながりますように。

  • @sarieees7fun8
    @sarieees7fun8 5 днів тому +3

    自分がどうにかしなきゃってすぐ思ってしまい余計な事をしてしまったばかりです😂
    こちらを視聴してとても気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  4 дні тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      『自分がなんとかしなきゃ』と思ってしまうこと、すごくよく分かります。
      でも、時には肩の力を抜くことも大切ですよね。
      気持ちが楽になったとのこと、本当に嬉しいです!

  • @rui-8888
    @rui-8888 7 днів тому +3

    心が、とても楽になりました。ありがとうございます🥹

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  4 дні тому +1

      そう感じていただけたなら、本当に嬉しいです!
      少しでも気持ちが軽くなり、穏やかに過ごせるきっかけになれば幸いです。
      ありがとうございます。

  • @yellow-sun-www
    @yellow-sun-www 9 днів тому +4

    放っておく🟰信頼する
    ことなのかなと感じました。
    空海さんのお言葉を日々の生活に活かします。
    ありがとうございます➕🫶

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  9 днів тому +1

      素敵な気づきですね。
      『放っておく=信頼する』という考え方、とても大切ですね
      無理にコントロールせず、相手を信じることで心が軽くなることもありますよね。
      空海の教えを日々に活かしていただけること、とても嬉しいです。

  • @竹田京子-z5b
    @竹田京子-z5b 12 днів тому +11

    いつもメッセージありがとうございます😊感謝してます😊勉強になります❤

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +1

      こちらこそ、いつもご視聴いただきありがとうございます。こうして感想をいただけることが本当に励みになります。引き続き、よろしくお願いいたします。

  • @様子見
    @様子見 10 днів тому +5

    自分で出来る範囲で頑張れば、それほど大変でない。無理するから他人をおとしめたりコントロールしようとする。出来ることを楽しむ。
    成長すれば自然と上がっていきます。すべてを受け入れるには強さ必要です。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +1

      とても深いお言葉ですね。
      無理をせず、自分にできることを楽しむことが、心の安定や成長につながるのかもしれません。
      成長することで自然と道が開けていく、という考え方、とても素敵です。
      すべてを受け入れるには強さが必要、というお言葉も、本当にその通りだと感じます。
      貴重なコメント、ありがとうございます。

  • @理-f1c
    @理-f1c 4 дні тому +1

    健康思考を家族に押し付けてる時期があったり、ジャッジが生むストレスや不安など凄く腑に落ちました。学ばせて頂きありがとうございます😊

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  День тому

      ご視聴ありがとうございます。
      自分の考えを押し付けてしまうこと、そしてそれが知らず知らずのうちにストレスになること、自分で気づくのはなかなか難しいですよね。
      何か学びがあったなら、とても嬉しいです。

  • @はな-i3c1k
    @はな-i3c1k 2 дні тому

    子供に何かあると自分の事のように思い詰めて体調も崩してしんどかったので今回のお話しはとても為になりました。これで少しは心が軽くなりそうです。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  День тому

      ご視聴ありがとうございます。
      子供のことを思うあまり、自分のことのように感じてしまう…とても分かります。
      でも、親が元気でいることが、きっとお子さんにとっても安心につながるのかもしれませんね。
      少しでも心が軽くなったとのこと、本当に嬉しいです!
      どうかご自身のことも大切にされてくださいね

  • @ピクミン-l9k
    @ピクミン-l9k 9 днів тому +2

    初めまして。
    悩みも放っておけ、ときいたことがあります。ありがとうございます。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  8 днів тому +3

      初めまして。
      ご視聴いただき、ありがとうございます。
      悩みも『放っておく』ことで、自然と解決していくこともありますよね。
      何か気づきがあったなら、とても嬉しいです。

  • @けい-j3v
    @けい-j3v 11 днів тому +5

    生き方は、自分自身で決める。
    アドバイスありがとうございます🙏
    参考にします✨🍀🙏

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +1

      そうですね。生き方は自分で選べるからこそ、自分にとって心地よい道を大切にしていきたいですね。 こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます。

  • @ratiodecidendi6229
    @ratiodecidendi6229 11 днів тому +7

    ありがとうございます。

  • @m.m-m5n7l
    @m.m-m5n7l 9 днів тому +3

    学びありがとうございます😊嫌がらせジャッジしないスルーを学ぶべきでしたんですね‼️ありがとうございます😊

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  9 днів тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます。
      そうですね、嫌がらせやジャッジにとらわれず、スルーすることで心の安らぎにつながることもありますよね。
      気づきを大切にしていただけて、とても嬉しいです。

  • @気和イラカ
    @気和イラカ 10 днів тому +5

    役に立つ言葉をありがとうございます😊

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +1

      こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます。
      そう言っていただけて、とても嬉しいです。
      これからも、少しでもお役に立てる内容をお届けできるよう頑張ります。

  • @blueb3478
    @blueb3478 11 днів тому +9

    映像がキレイ✨

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +2

      ありがとうございます。そう言っていただけると、とても嬉しいです。綺麗な映像で、少しでも癒されていただけたらと思います。

  • @user-ww7ks9uj4q
    @user-ww7ks9uj4q 8 днів тому +1

    ありがとうございます☺️🍀😊

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  7 днів тому +2

      こちらこそ、ありがとうございます。
      心に響くものがあったなら、とても嬉しいです。

  • @坂東敦子-l2c
    @坂東敦子-l2c 11 днів тому +5

    とても参考になります
    有難うございます
    他人に振り回されていると思っていましたが間違いでした
    残りの人生楽しい時間にしたいと思います

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +1

      そう感じていただけたなら嬉しいです。他人に振り回されるのではなく、自分の人生を大切にすることが、心の安定につながりますね。これからの時間がより楽しく穏やかでありますように願っております。

    • @坂東敦子-l2c
      @坂東敦子-l2c 10 днів тому +1

      感謝します

  • @pono7877
    @pono7877 9 днів тому +2

    腑に落ちました。
    これで今までの人生のモヤモヤな思いが一掃されました。早速実践していきます感謝します🙏

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  8 днів тому +1

      そう感じていただけたなら、本当に嬉しいです。
      人生のモヤモヤが少しでも晴れたのなら、それだけでも大きな一歩ですね。
      ぜひ、ご自身のペースで実践してみてください。

  • @ヤーママーコ
    @ヤーママーコ 8 днів тому

    ありがとうございますお知恵を頂きました感謝致します。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  8 днів тому

      こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます。
      何か少しでもお役に立てたなら嬉しいです。
      これからも、学びのある内容をお届けできるよう頑張ります。

  • @からす瓜作戦
    @からす瓜作戦 7 днів тому +1

    思いやりとは相手への執着?放っておく、私は私、他人は他人、ですね。納得します。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  4 дні тому +1

      そうですね。
      思いやりと執着の違いは難しいですが、相手のためを思う気持ちが、時には距離を取ることにつながることもありますよね。
      何か気づきがあったなら嬉しいです。

  • @m.m-m5n7l
    @m.m-m5n7l 9 днів тому

    ありがとうございます😊🎀バランスありがとうございます😊🎀ほっとく、、Twitter少し放置ただ投稿してみす🌸😊🎀感謝です。学ばせて頂きました。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  9 днів тому +1

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
      バランスを取ること、大切ですよね。
      『ほっとく』ことで、ちょうど良い距離感が生まれることもありますね。
      学びを大切にしていただけて、とても嬉しいです。

  • @MARIKO-o6r
    @MARIKO-o6r 9 днів тому

    ありがとう御座います。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  9 днів тому +1

      こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます。
      そう言っていただけて、とても嬉しいです。

  • @rychg960
    @rychg960 12 днів тому +29

    ほっとけ
    仏😊

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +3

      まさに、その通りですね。『ほっとけ 仏』という言葉、すごく味わい深いです。自分の心を軽くしながら、優しさを持って生きていきたいですね。

  • @BlackJack-pu8tu
    @BlackJack-pu8tu 10 днів тому

    放っておくという言葉に抵抗がある場合は「そっとしておく」「そのままにしておく」と言い換えてもいいと思います。
    アドラー心理学の「課題の分離」がこれと非常によく似ていますね。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  9 днів тому +2

      とても興味深い視点ですね。
      『そっとしておく』『そのままにしておく』という表現も、まさに心の距離を大切にする考え方ですね。
      アドラー心理学の『課題の分離』とも通じる部分があり、学びが深まります。
      貴重なコメント、ありがとうございます。

  • @アベマリ-d9u
    @アベマリ-d9u 10 днів тому +2

    ありがとうございます。
    無常
    諸法無我

  • @たろうどんべい
    @たろうどんべい 8 днів тому

    全て自分の思い込み

  • @sts00788
    @sts00788 11 днів тому +2

    感謝🙏🙏🙏🙏🙏🙏

  • @y4n144
    @y4n144 12 днів тому +7

    生きる食料の有る地球なのに
    産みまくり
    増えた集団で
    しょうがないからと
    環境破壊を起こしているのに
    産んだ子供が大切と言っておきながら
    環境破壊をしているので
    そんな集団と
    関わらないで良ければ
    放っておきたいですが
    生きる為に
    やむなく関わらざるをえず
    彼らは喜んでいるのだと思っていますが
    頼みの綱は
    気の毒な人間を増やさなかったので
    安心です。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +1

      貴重なご意見をありがとうございます。環境や社会との関わり方は、とても考えさせられるテーマですね。少しでも心が穏やかになる選択をしながら、自分のペースで生きていけるといいですね。

  • @happysalt7254
    @happysalt7254 10 днів тому +1

    😊😊😊😊😊

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  9 днів тому +2

      たくさんの笑顔、ありがとうございます。
      何か心に響くものがあったなら嬉しいです。

  • @genji4812
    @genji4812 8 днів тому

    遍計所執性!
    話が長い、人によっていろいろです。時間空間でいつでも変わります。
    己のことも理解できないのに、他人など理解できるわけがない。

  • @mikieohtani719
    @mikieohtani719 10 днів тому

    何十年も他人を否定して来た人は現在苦しいこれを生き地獄といいます

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  9 днів тому +1

      深いお言葉ですね。
      否定を続けることは、結局は自分の心を縛ることになってしまうのかもしれませんね…。
      だからこそ、自分を解放し、穏やかに生きる選択が大切なのですね。
      コメントありがとうございます。

  • @細川秀子-s6k
    @細川秀子-s6k 11 днів тому +3

    良いお話、有り難うございます‼️私は、体調が長年悪く、お薬に頼って、何とか過ごしています!でも、お薬が、もう1錠で良いので頂きたいのです!が、主治医が、どうも、処方してはくれなそうなのです!法的には、大丈夫なのですが!ですから、足りなくて、不安で心配で具合悪くて困っているのです!怖いのです、そのお薬がないと!どうしたら宜しいでしょうか?

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +2

      長年の体調不良、大変なご不安があることと思います。体調が優れない中でも、こうしてコメントをくださり、本当にありがとうございます。
      お薬のこと、主治医の先生ともう一度しっかりお話ができるといいですね。安心して過ごせる方法が見つかりますように。どうか無理せず、ご自愛ください。

  • @reidspencer8969
    @reidspencer8969 10 днів тому

    えええええーっ!?
    はい。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  9 днів тому +2

      驚かれましたか?
      何か心に響いた部分があったなら嬉しいです
      ご視聴ありがとうございます。

    • @reidspencer8969
      @reidspencer8969 9 днів тому

      @空海の道しるべ 体調も放っておくって…はい。私の恩師が、亡くなった時に何もできなくて。私の親友が亡くなった時にも何もできなくて。私の大事な人が亡くなった時にも私は何もできなくて。そんな自分が体調悪くなってきたとき、自分の体調が悪くなったときも、放って置くのかと。
      なんだかわからないけど逆の発想だったので学びました。

    • @reidspencer8969
      @reidspencer8969 9 днів тому

      @空海の道しるべ 墓参りもできてなくて、でも、亡くなった私の人生で私を強くサポートしてくれてきた人々に、感謝を返したいんたけど、住所もわからなかったり、亡くなってから時が経ちすぎて連絡取りようがなかったり、でも、故人の事は実は毎晩夢を見るほどに、感謝の気持と、会いたい気持ちがあって。それでも人生は、ときは無常に進み、思い通りにはならないのです

  • @cb1300sf_anniversary
    @cb1300sf_anniversary 3 дні тому

    手間かけてないから音声のイントネーション酷すぎ

  • @MultiInsideOutside
    @MultiInsideOutside 18 годин тому

    反ワクが良い例

  • @加登脇修一
    @加登脇修一 12 днів тому +11

    他人は放っとけ・・なのに ユーチューブで全世界に配信してるのは何故?

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  10 днів тому +18

      良いご質問ですね。放っておくことと、学びや気づきを共有することは、矛盾しているようで、実は共存できるものだと思っています。
      『必要な人に届けばいい』という気持ちで発信していますので、もし何か感じていただける部分があれば嬉しいです

    • @加登脇修一
      @加登脇修一 10 днів тому +2

      @@空海の道しるべ 空海は そうだったかも知れないが イエスの弟子は乞食同様の12人
      放っとく事が良いという考えと 現在ならホームレスユーチューバーの餌となる 乞食でも弟子に迎えるという考えがある以上 どちらを信じるのか?では?

    • @gratra-pq3zm
      @gratra-pq3zm День тому +1

      かねもうけだな