Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
E235系1000番台の総集編動画を公開しました。プレミアムですua-cam.com/video/oC9_G9eTsKs/v-deo.html
この車両化け物でずよね!
sic車の場合高速回転させた方が回生ブレーキの効率がいいそうです。なのでギヤ比を高くしてあります
そういう理由だったんですね。確かに東急2020も静かではあるものの回転数が高いイメージですね。
JR西日本のsicの場合は、回生ブレーキはどうなるの?
@@narukatsu103E235系、E231系=1:7.07E233系=1:6.06ですね。
なるほど…勉強になります。
E235「グオォォォォォ」N700A「スイィーー」
4:29の音好き
ブレーキかけ始めたときの音ねー俺も好き笑
非同期音ですね
なんか、113系が生き返ったような爆音
それは言い過ぎ😨
@@須田祥史 そこまでうるさくないですかね!
113系を彷彿させますよね...!!113系よりかは静かかもしれませんが結局うるさいですね笑笑
聴いた感じでは相鉄12000系までもが醍醐味ある爆音ですね。フルsicでも120キロ近くまで叩き出すとは・・・
同じ速度だと関西の225系がいかに静かなのが分かりますね。でも爆音も味があって良いと思います。僕は爆音電車は好きです。
225系は少し特殊で、0.5M方式なので完全なモハではなく、半分サハみたいな感じなんですよねえ(その代わり全車電動車にして実質4M4Tを確保している)他社だと、東京メトロの一部の形式やJR東日本のE129系などが0.5M方式を取っていますね。
山手線の電子レンジと比べて起動速度が遅くて違和感w歯車比7.07好きにはたまらないですねえ〜
どうやら加速性能と高速性能は歯車比の関係で両立しにくいそうですよ。
高速運転による歯車比の関係以外にE217系の方が加速度が低いからそちらに合わせていると言うのもありそうですね。
爆音大歓迎!!!😆
東急田園都市線8500系「呼んだ?!」
大江戸線: 呼んだ?w
あぁ~くそ。たまんねぇなぁ。GTO世代だがSicもなかなか良いじゃないか
東急2020系もE235系1000番台に匹敵する程爆音が凄いが、東急9020系だとそれより静か過ぎる。
この音聞くと山手線の235の登場直後の匂い思い出すなあ、でも高速域の音は初めて聞きました。味があっていい…
どこぞの東急の爆音電車程ではなくて安心した
密閉型主電動機とはいえ内部にファンがある以上唸りが聞こえてくるのですかね?
TD(撓み板)継ぎ手が回転する時の空気干渉の音と聞いた事があります。カバーされてるとはいえボルトなどの突起は残りますし数千回転の高速で回るので、あの特有のブーンという唸り音が起きてしまうのでしょう…
@@HOT7000superhakuto なるほどです。あの形状の物が高回転すれば確かに響いてきそうですね
@@HOT7000superhakuto 東急2020系はE235と兄弟車なのにTD接手ではなく、低騒音型WN接手採用していますね。それもあって高速域は2020が静かな印象があります。
@@HOT7000superhakuto TD駆動だけの音ではないと思います..(じゃあなんの音かときかれてもわからないですが)ギア比は異なりますが、TD駆動の都営5500形、京王5000系、相鉄20000系では高速で走ってもこんなに音はしないので
やっぱりe233って静かなんだね。 高速走行時に独特の音がしてますね
山手線での走行音を覚えた為、新しい横須賀線のE235系も走り始めは同じで良かったです。この区間の高速音は、とてもいい音を出していると思います。早く自分もこの新型車に乗りたいです。E217系よりいい音ですね。
TD継手をなんとかすべき東急x020系は静かだし
僕は総武快速線内で乗りましたが市川〜船橋とかだとかなりの爆音で安心しましたw
こういう爆音好き
これはよい主電動機冷却ファンの音。E231と歯車比が同じだから音程もまさにそれ。静かな主電動機じゃなくて一安心です。MT68が聴けなくなるのが悲しいですね。
同じ(ソフトは異なる)sic積んだ京急車の方がダントツに静かな気が…
まあこの西大井武蔵小杉間は乗ってても怖いぐらいかっ飛ばすからな笑蛇行も凄いし
この区間、231や217だと揺れ激しいけど、235だと揺れ少なかった。関係ない話してすみません。
ヨーダンパ付いている付いていないで乗り心地だいぶ変わりますよね。
E233系3000番台は揺れが少ないヨーダンパもあるよ、
E235の爆音よりE231の未更新の爆音のほうが好きかなー
MT54とそっくり自分の耳で聞いた音量は国鉄形と変わらない
ヤマE235はダイヤの過密さが求められるので起動加速度を高くして駅間が短いため最高速度は落とされてますね一方スカE235は起動加速度はそこまで高くないものの駅間が長いところでの高速運転に対応するため最高速度に優れているようですね
ヤマE235も設計最高速度は120㎞/h
@@下山ダッシュ ということはスカE235はE217の性能に合わせたダイヤになっているということですね
@@キロシ47 E217系が撤退したらE235系は起動加速度を高めに変更するという話を聞いたことがある
@@E257_Express そうなんですか!ということは性能はやはり217よりも高いということですね
@@キロシ47 どうもそのようです。記憶が正しければ、確か2.5か3.0になるはず
まあ、流石に爆音は東急8500系と似てる
E231系近郊タイプとあまり変わらないですね。
高速域での走行音、湘南新宿ラインのE233系3000番台よりかは、E231系の音寄りの感じがします。
歯車比
速度計もあると嬉しいな
多分ですがその代わりに違う部分が優れているんだと思います...E217系は加速度を遅くしてまで高速運転をしてますからねwそれか非常電源装置的なのが取り付けられた影響とかなのでしょうか...
GTOは勿論、IGBTもSiC-FETにはスイッチング周波数で敵わないそうです…(これは素子構造上の差異であり、SiCによる恩恵ではない)逆に、周波数が上がるという事は、モーターを高回転化出来るんですよね。すると大きな減速比が使えて、モーターに掛かるトルクも小さくでき、おまけに加速度も高く設定できます。E217はモーターの回転は頭打ちで、それで以て最高速を上げるにはギア比下げてトルクでゴリ押しする他無かったのが実情ではないかと…特にGTO同世代の車両は軒並み、減速比で加速に振るか最高速に振るかの設計という印象です。長文、大変失礼致しました。
@@HOT7000superhakuto いえいえ、むしろ知らなかった情報を教えてくださりありがとうございます!
新車で爆音ってたまらんね
絶対、歯車比6.06にするべきだったと思います😅
E233系からE231系に後退したっぽいです。😅💡
AE見たいな爆音
インバータが高周波対応であれば、高回転型のほうが、小型になります。N700Sのモーターは、6極モーターです。軽量化もあったのでしょうが、TD継手が飛散しないか心配ですね。一応飛散してもいいように、カバーが付いていますが。ちなみに、このVは同期モードを使っていません。それだけ素子に余裕があるのですね。
185系みたいな唸り声ですね
E233-7000と12000の爆速区間でもある
並走する新幹線の方が静かに走ってる
217がいなくなるまではなんか加減速調節してるんでしたっけ?
シリコンが製造完了したから強制的にSiC積んでいるんだけれど…231と変わらない爆音…
e231系は壊れそうな爆音だった
まあ窓開けてるしな
上のLCD、ワイド1枚とかに変更すりゃいいのに。JRそういうの嫌いそうだなぁ。
モーターの音はどうにもならん
山手線のE235系よりもギア比率が高いので高速走行時はモーター音が大きめです。
山手線のやつより、加速遅くなった??
ヤテレンジ→3.0km/h/sスカレンジ→1.85km/h/s
@@TrainMovieSave_ch. 遅い😢
E217より遅いですねw
90年代の軽自動車で高速乗ると似たような音がする。
大阪メトロのけいはんな線も音やべぇぞ?
今更ながらふと思った横須賀線でLCDか…と
183系に近い爆音ですね。😅💡
デビュー直後に乗りましたそしたら別の車両のモーター音が聞こえてきました1 8 5 系 で し た
3速ATの軽で高速乗った感じの音だな
ギア比が7.07だからこうなった
この場合、ギヤ比は「低い」が正解じゃないの?
ランボルギーニのようなスーパーカーがうるさいのと似たような理由ですね?
山手線・上野東京ライン乗ってて、なんでこんなトコで急に加速するん?と・・・車窓見ると!!新幹線と並走してます(*'▽')。埼京線はどうなんでしょう?w。
E217系よりも退化してる説
確かにSicにしちゃうるさいけど爆音てほどでもなくね?国鉄車の爆音に比べたらだいぶ静か
流石に国鉄型とは比べちゃいかんでしょ()
E233系からE231系に後退したで草。😅💡
東の車はやっぱりうるさいの多い。もっと静かだと思ったよ。
山手線のE235系より速い
山手線では90㎞/hしか出せないから…車両自体はあちらも120出せるはず
山手線は駅間短いからね……
Sicぶっ壊れそう
旦那トンネル走ったらどうなるんやろ?
丹那トンネルのこと?彼処は最高110㎞/h。
メニエール病持ちの人は無理ですね。
E235系1000番台の総集編動画を公開しました。プレミアムですua-cam.com/video/oC9_G9eTsKs/v-deo.html
この車両化け物でずよね!
sic車の場合高速回転させた方が回生ブレーキの効率がいいそうです。なのでギヤ比を高くしてあります
そういう理由だったんですね。確かに東急2020も静かではあるものの回転数が高いイメージですね。
JR西日本のsicの場合は、
回生ブレーキはどうなるの?
@@narukatsu103
E235系、E231系=1:7.07
E233系=1:6.06
ですね。
なるほど…勉強になります。
E235「グオォォォォォ」
N700A「スイィーー」
4:29の音好き
ブレーキかけ始めたときの音ねー
俺も好き笑
非同期音ですね
なんか、113系が生き返ったような爆音
それは言い過ぎ😨
@@須田祥史 そこまでうるさくないですかね!
113系を彷彿させますよね...!!
113系よりかは静かかもしれませんが結局うるさいですね笑笑
聴いた感じでは相鉄12000系までもが醍醐味ある爆音ですね。フルsicでも120キロ近くまで叩き出すとは・・・
同じ速度だと関西の225系がいかに静かなのが分かりますね。
でも爆音も味があって良いと思います。
僕は爆音電車は好きです。
225系は少し特殊で、0.5M方式なので完全なモハではなく、半分サハみたいな感じなんですよねえ(その代わり全車電動車にして実質4M4Tを確保している)
他社だと、東京メトロの一部の形式やJR東日本のE129系などが0.5M方式を取っていますね。
山手線の電子レンジと比べて起動速度が遅くて違和感w
歯車比7.07好きにはたまらないですねえ〜
どうやら加速性能と高速性能は歯車比の関係で両立しにくいそうですよ。
高速運転による歯車比の関係以外にE217系の方が加速度が低いからそちらに合わせていると言うのもありそうですね。
爆音大歓迎!!!😆
東急田園都市線8500系「呼んだ?!」
大江戸線: 呼んだ?w
あぁ~くそ。たまんねぇなぁ。GTO世代だがSicもなかなか良いじゃないか
東急2020系もE235系1000番台に匹敵する程爆音が凄いが、東急9020系だとそれより静か過ぎる。
この音聞くと山手線の235の登場直後の匂い思い出すなあ、でも高速域の音は初めて聞きました。味があっていい…
どこぞの東急の爆音電車程ではなくて安心した
密閉型主電動機とはいえ内部にファンがある以上唸りが聞こえてくるのですかね?
TD(撓み板)継ぎ手が回転する時の空気干渉の音と聞いた事があります。
カバーされてるとはいえボルトなどの突起は残りますし
数千回転の高速で回るので、あの特有のブーンという唸り音が起きてしまうのでしょう…
@@HOT7000superhakuto なるほどです。あの形状の物が高回転すれば確かに響いてきそうですね
@@HOT7000superhakuto 東急2020系はE235と兄弟車なのにTD接手ではなく、低騒音型WN接手採用していますね。それもあって高速域は2020が静かな印象があります。
@@HOT7000superhakuto TD駆動だけの音ではないと思います..(じゃあなんの音かときかれてもわからないですが)
ギア比は異なりますが、TD駆動の都営5500形、京王5000系、相鉄20000系では高速で走ってもこんなに音はしないので
やっぱりe233って静かなんだね。 高速走行時に独特の音がしてますね
山手線での走行音を覚えた為、新しい横須賀線のE235系も走り始めは同じで良かったです。この区間の高速音は、とてもいい音を出していると思います。早く自分もこの新型車に乗りたいです。E217系よりいい音ですね。
TD継手をなんとかすべき
東急x020系は静かだし
僕は総武快速線内で乗りましたが市川〜船橋とかだとかなりの爆音で安心しましたw
こういう爆音好き
これはよい主電動機冷却ファンの音。E231と歯車比が同じだから音程もまさにそれ。
静かな主電動機じゃなくて一安心です。
MT68が聴けなくなるのが悲しいですね。
同じ(ソフトは異なる)sic積んだ京急車の方がダントツに静かな気が…
まあこの西大井武蔵小杉間は乗ってても怖いぐらいかっ飛ばすからな笑
蛇行も凄いし
この区間、231や217だと揺れ激しいけど、235だと揺れ少なかった。関係ない話してすみません。
ヨーダンパ付いている付いていないで乗り心地だいぶ変わりますよね。
E233系3000番台は揺れが少ないヨーダンパもあるよ、
E235の爆音よりE231の未更新の爆音のほうが好きかなー
MT54とそっくり
自分の耳で聞いた音量は国鉄形と変わらない
ヤマE235はダイヤの過密さが求められるので起動加速度を高くして駅間が短いため最高速度は落とされてますね
一方スカE235は起動加速度はそこまで高くないものの駅間が長いところでの高速運転に対応するため最高速度に優れているようですね
ヤマE235も設計最高速度は120㎞/h
@@下山ダッシュ
ということはスカE235はE217の性能に合わせたダイヤになっているということですね
@@キロシ47 E217系が撤退したらE235系は起動加速度を高めに変更するという話を聞いたことがある
@@E257_Express
そうなんですか!ということは性能はやはり217よりも高いということですね
@@キロシ47 どうもそのようです。記憶が正しければ、確か2.5か3.0になるはず
まあ、流石に爆音は東急8500系と似てる
E231系近郊タイプとあまり変わらないですね。
高速域での走行音、湘南新宿ラインのE233系3000番台よりかは、E231系の音寄りの感じがします。
歯車比
速度計もあると嬉しいな
多分ですがその代わりに違う部分が優れているんだと思います...
E217系は加速度を遅くしてまで高速運転をしてますからねw
それか非常電源装置的なのが取り付けられた影響とかなのでしょうか...
GTOは勿論、IGBTもSiC-FETにはスイッチング周波数で敵わないそうです…
(これは素子構造上の差異であり、SiCによる恩恵ではない)
逆に、周波数が上がるという事は、モーターを高回転化出来るんですよね。
すると大きな減速比が使えて、モーターに掛かるトルクも小さくでき、おまけに加速度も高く設定できます。
E217はモーターの回転は頭打ちで、それで以て最高速を上げるには
ギア比下げてトルクでゴリ押しする他無かったのが実情ではないかと…
特にGTO同世代の車両は軒並み、減速比で加速に振るか最高速に振るかの設計という印象です。
長文、大変失礼致しました。
@@HOT7000superhakuto いえいえ、むしろ知らなかった情報を教えてくださりありがとうございます!
新車で爆音ってたまらんね
絶対、歯車比6.06にするべきだったと思います😅
E233系からE231系に後退したっぽいです。😅💡
AE見たいな爆音
インバータが高周波対応であれば、高回転型のほうが、小型になります。N700Sのモーターは、6極モーターです。軽量化もあったのでしょうが、TD継手が飛散しないか心配ですね。一応飛散してもいいように、カバーが付いていますが。ちなみに、このVは同期モードを使っていません。それだけ素子に余裕があるのですね。
185系みたいな唸り声ですね
E233-7000と12000の爆速区間でもある
並走する新幹線の方が静かに走ってる
217がいなくなるまではなんか加減速調節してるんでしたっけ?
シリコンが製造完了したから強制的にSiC積んでいるんだけれど…231と変わらない爆音…
e231系は壊れそうな爆音だった
まあ窓開けてるしな
上のLCD、ワイド1枚とかに変更すりゃいいのに。JRそういうの嫌いそうだなぁ。
モーターの音はどうにもならん
山手線のE235系よりもギア比率が高いので高速走行時はモーター音が大きめです。
山手線のやつより、加速遅くなった??
ヤテレンジ→3.0km/h/s
スカレンジ→1.85km/h/s
@@TrainMovieSave_ch. 遅い😢
E217より遅いですねw
90年代の軽自動車で高速乗ると似たような音がする。
大阪メトロのけいはんな線も音やべぇぞ?
今更ながらふと思った
横須賀線でLCDか…
と
183系に近い爆音ですね。😅💡
デビュー直後に乗りました
そしたら別の車両のモーター音が聞こえてきました
1 8 5 系 で し た
3速ATの軽で高速乗った感じの音だな
ギア比が7.07だからこうなった
この場合、ギヤ比は「低い」が正解じゃないの?
ランボルギーニのようなスーパーカーがうるさいのと似たような理由ですね?
山手線・上野東京ライン乗ってて、なんでこんなトコで
急に加速するん?と・・・車窓見ると!!新幹線と並走し
てます(*'▽')。
埼京線はどうなんでしょう?w。
E217系よりも退化してる説
確かにSicにしちゃうるさいけど
爆音てほどでもなくね?
国鉄車の爆音に比べたらだいぶ静か
流石に国鉄型とは比べちゃいかんでしょ()
E233系からE231系に後退したで草。😅💡
東の車はやっぱりうるさいの多い。もっと静かだと思ったよ。
山手線のE235系より速い
山手線では90㎞/hしか出せないから…
車両自体はあちらも120出せるはず
山手線は駅間短いからね……
Sicぶっ壊れそう
旦那トンネル走ったらどうなるんやろ?
丹那トンネルのこと?彼処は最高110㎞/h。
メニエール病持ちの人は無理ですね。