【NZワーホリ】やって参りました。落ち込み時期!乗り越えて!わたし!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 32

  • @kazamai5
    @kazamai5 2 місяці тому +12

    なっきぃ今日もおつかれさま!インスタの絶景楽しみに見てます。言語はねー。もうこればっかりはネイティブじゃないのは仕方ないよね。日本内でも、都会から地方に住んだことがありますが、言葉の壁あったよ笑。方言だったり、話すテンポだったりが違って無口になりました。
    でも、体の調子が悪いことを伝えられて、アメリカの子との冗談も通じて、十分生活できてるのすごいと思います。でも、まだもっと話したい!と思えるレベルにまできてるということですよね😊
    英語が大きな財産になりつつありますね😊

  • @sevancan3294
    @sevancan3294 2 місяці тому +3

    10年海外住んで英語使って生きてるけど後半の話はめちゃくちゃ共感です。自分は逆に英語喋ってて感じるコミュ力不足っぷりが、実は日本語喋ってるときも普通にあって、でも母語だからかその上手い誤魔化し方を知っていただけだと気付きました。つまり自分の場合もはや言語力の問題ではなく本当に根本のコミュ力の問題でした笑。
    が、まずそれに気付けたことが第二言語習得した意義だと思ってるし、そのおかげでその後少しずつ進歩できてると信じてます。
    もちろん今も壁にぶつかることはあるけど…こればっかりは場数と強メンタルで地道にやっていくしかないですね。頑張りましょう!

  • @CutBackDropTurn
    @CutBackDropTurn 2 місяці тому +7

    American Boyの話は本当に面白かったです!なっきぃの経験は素晴らしそうです!毎週、聴きたいです。でも諦めないで、なっきぃ!皆は応援しています!なっきぃは頑張っていますから私たちも頑張らなきゃ!

  • @subway1992akasaka
    @subway1992akasaka 2 місяці тому

    なっきぃの人となりを知らなくても、こんな美人がしゃべってるのを聞けるのがシンプルに至福

  • @non_noq
    @non_noq 2 місяці тому +2

    わたしも、向き合わなきゃなーって思うタイミングだったので動画を見てちょっと元気でました。周りのテンポについていきたくて焦る気持ちとてもわかるけど、自分が伝えたいことをゆっくりでも言えたら素敵じゃないかなって思います!!

  • @みみ-j7f2u
    @みみ-j7f2u 2 місяці тому

    なっきぃの話聞くの楽しくて、いつも更新楽しみにしてます!いつか、本とか写真集?とか出してくれないかなって期待してます!声もすきだけど、読み返したりできたら嬉しいなって思ってます。私も来週から長めに海外なので、勝手に一緒に頑張らせてもらう気持ちになってます🫶

  • @峠の玉者
    @峠の玉者 2 місяці тому

    中島さん、お疲れさまです。ボリュームたっぷりの近況報告をありがとうございます。聞いているうちに「あれ?もともと何の話だっけ?」って思うくらいに聞き応えがあります👍私は自営業でして普段一人で仕事をしている事もありあまり他人の話を聞く事がありませんのでとても新鮮な気持ちで聞いております。お体にお気をつけて頑張って下さい。

  • @Miyu-o5z
    @Miyu-o5z 2 місяці тому

    なっきぃの動画は友達と会って
    話を聞いてるときみたいな感覚で
    見れて楽しいし癒されます🥺🤍
    英語頑張りたい!コミュニケーションを磨きたいって向上心があるのってとっても素敵だなって思います!
    ずっと地元で暮らしてる私からすると、海外で勉強やお仕事をされてること自体、とってもすごいなあと思っています。
    語学ではなくて私の場合は仕事なんですけど、未だにあれもこれも出来ないって落ち込むこともありますが
    振り返りると最初の頃よりはかなり色んなことが出来るようになったなあと思うので
    落ち込んで来た時は出来るようになったことを数えるの、めっちゃおすすめです🙆‍♀️🤍
    そしたらまたコツコツ頑張ろうって思えます!
    最初のハイキング先の海の写真
    めっちゃ綺麗でした!
    綺麗な景色って心の栄養になりますね☺️🤍🤍
    なっきぃが頑張ってる姿見て
    元気もらえました〜!!!!
    次の動画も楽しみです🎶
    体調気をつけてください〜!

  • @kotorisako
    @kotorisako 2 місяці тому +1

    お動画ありがとう〜!!島生活ほんと特別感あってステキだな〜と思って、インスタの投稿見てました🥹🥹留学先で運転まで習得しちゃって凄いね!安全運転で💪🏾🚗
    比べる対象になる人がいると落ち込むことってあるよね🥺それでも、伝えたいこと伝えられたり、American boyとハイキングしながら楽しくお話しできたり、それだけでも本当にすごいな〜って思います🥲🌟
    私、日本でいつも同じような人と同じような話しかしてないのに、「自分コミュ力無いな〜会話続かないな〜」って落ち込むことがよくあるので笑、なっきぃはすごいと思うよ🥹🥹なっきぃみたいな環境にいる人達って、本当すごい人達ばかりだと思うから尊敬しかない!!
    レタス引き抜くAmerican boy面白すぎるww
    今週もありがとうございます!また動画で気晴らしでお話ししてくれたら嬉しいです💓💓

  • @MrGaryBernius
    @MrGaryBernius 2 місяці тому +1

    Here you speak Japanese and I speak English... and yet I find you beautiful, charming and good company. Thank you for spending time with me, and God Bless you.. gb

  • @なる-o2j
    @なる-o2j 2 місяці тому +1

    概要欄のお言葉、今の私にもめちゃくちゃ刺さる😂
    そうなんだよね自分しかいないんだよねー
    ちょっとずつでも進化できていることを信じてぼちぼちやっていこ!!!

  • @あき-w6p7o
    @あき-w6p7o 2 місяці тому

    自分自身、コミュ力が弱いから、日本語だけど職場での専門的な会話をする時の悩みがなっきぃの英語と共通するところがあった🥲
    悩んでも分析して前向きに頑張るなっきぃ尊敬!!
    すごく勉強になったよ🙌

  • @とおる-r1t
    @とおる-r1t 2 місяці тому +1

    なっきぃは昔から負けず嫌いだよね。なっきぃも十分素晴らしいですよ。人と比べて自分を客観視できるのは流石です。

  • @tagdtto8
    @tagdtto8 2 місяці тому +2

    日本の英語教育、全然海外に通用しないので…その青年と学んだ環境が違うから気にしないで🥹
    様々な環境に飛びこびながら沢山のコミュニケーションしているなっきぃだから、ウーフ先の出逢う人たちやホストファミリーたちが優しいんだよ。😊自信持って✨自然と言葉、増えますよ。ウーフ先は、期間限定でしょ?たとえ日本でも、転々と場所変えたらそんな沢山しゃべれるものでもないよ☘️

  • @hiroshi0205
    @hiroshi0205 2 місяці тому +4

    日本語だと数時間でも話してられるしめっちゃコミュ強だと思うけど、やっぱ言葉に不安があると話すの怖くて口数も少なくなっちゃうよね!
    ウーフメイトとかいる環境なら話す機会も増えると思うし自信もってがんばれー😂

  • @nacky_monkey
    @nacky_monkey 2 місяці тому

    ネイティブとの会話でのジョークって本当難しいよね!!言語の壁もそうなんだけど、そもそもの環境の違いで、んーっと、、今のは何が面白い?みたいな時もあったりとか笑
    なっきぃがこの動画のあとの1週間でまたひとつ壁乗り越えて元気になってますように!!

  • @aend7
    @aend7 2 місяці тому +1

    霧がすごい山道を運転したことあるけどなんで事故らなかったのか不思議なくらいだった😱安全運転できたのが一番だよ✨

  • @sodai9123
    @sodai9123 2 місяці тому +1

    霧の山道は怖いよね。あまりに濃くて諦めて山を降りた事、何回かあります。無事に済んだのは良かったですね。

  • @riseandshinejp
    @riseandshinejp 2 місяці тому +1

    Do your best and stay healthy. Driving in NZ can be scary.

  • @ぎゃふぞう鬼瓦
    @ぎゃふぞう鬼瓦 2 місяці тому

    動画が上がらなかった時がなっきぃになにかあったとき!!
    ここの動画がなっきぃの便りてす。

  • @スズキケイスケ-m8u
    @スズキケイスケ-m8u 2 місяці тому +1

    僕もコミュ障ぎみだから!😅同じ事なんかいも言ったり、相槌ばかりうってるよ!…異国の地で生活したり、山登りしたり、働いたりじゅうぶんなかじまくんはたくましいよ!焦る事はない!😁👍

  • @doradora0405
    @doradora0405 21 день тому

    恋の予感……❤?

  • @ゆゆ-d8j5p
    @ゆゆ-d8j5p 2 місяці тому

    なっきぃ見てると頑張ろうって思える

  • @peroon2525
    @peroon2525 2 місяці тому

    おかえり!

  • @yosinooooons
    @yosinooooons 2 місяці тому

    実際に外国へ行ってみないと英語の楽しさって実感できないよね。現地の方のテンションでお話しするのは楽しかった記憶🤔
    せっかく興味持って聞いてくれてるんだから、もっとなっきぃのことお話してもいいんじゃないかな?
    なっきぃとは少し違うけど、わたしも仕事であの伝え方はよくなかったなとか思ったりするから、回を重ねるしかないんだと思うよ😅

  • @koshiro158
    @koshiro158 2 місяці тому +4

    日本は学校の英語教育だけだとなかなか身につかないので、他国の人と差がついてしまうんじゃないかな。実際は英語圏の国で一人であちこち移動して働いてるんだから相当身についているはずだし、あんまり焦らないでくださいね。「思ったの〜……」のところがあまりにもかわいすぎて爆笑してしまいました。

  • @恭平-d5s
    @恭平-d5s 2 місяці тому +1

    自給自足かー。
    今、国内で色んな農家を手伝う、援農ってしてるけど、リタイアした農家のおばあちゃんとかが家庭菜園してる農家さんは多い気がする。。
    大学の時に台湾に留学してたけど、言語って場数な気がする。。1番いいのは相棒を作るのが早いかも。。ᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣

  • @carloscajamarca1142
    @carloscajamarca1142 2 місяці тому

    😇✨💙💙💙✨linda

  • @user-risamaruogata
    @user-risamaruogata 2 місяці тому +3

    来たぁ😘

  • @205love2
    @205love2 2 місяці тому

    なっきぃ❤ファイトだ、ずっとずっと応援してるぜ\(^o^)/いつも元気を貰って癒されて、なっきぃ❤には感謝の気持ちです。ありがとう!!

  • @るるなん-i4b
    @るるなん-i4b 2 місяці тому

    なっきぃと二人で一緒にハイキング!?
    一生分の運を使ったなAmerican boy君

  • @tsugumikan
    @tsugumikan 2 місяці тому

    体調不良って熱中症じゃない?気をつけてください。