超湿田の稲刈りは一方通行で クボタコンバインER215

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024
  • 湿田でもハマりにくいクボタコンバインER215で、深みのある超湿田の稲刈りをしました。
    手前側の超湿田部分を手刈りし、比較的足下のしっかりした棚田の下側から刈り取りました。
    湿田に埋まっても右側に逃げられるよう、一方通行での刈り取りです。

КОМЕНТАРІ • 12

  • @user-ud8tg8oi3c
    @user-ud8tg8oi3c 6 років тому +1

    うちのは217ですが湿田に強いので今年も大活躍しています。私もhahiokaさんと同じように圃場の硬いところを刈り取ってから深いところや柔らかいところを一方通行で刈るようにしています。
    その時は手間でもグレンタンクを空にしてから少しでも軽くして向かうようにしています。旋回するところにコンパネを敷いてそこで向きを変えることもあります。柔らかいところでバインダーを旋回する時のような感じです。棚田の上側はどこも柔らかくて深いので大変ですね。

  • @サバジャラミン
    @サバジャラミン 6 років тому +2

    コンバインかっこいい

  • @加藤木尊久
    @加藤木尊久 6 років тому +21

    わざわざターンするんだったらバックした方が圃場荒らさずに済みますよね

  • @4649kurokuma
    @4649kurokuma 6 років тому +19

    なぜ?ターンする?
    そんなに湿田ではないクラス

  • @中村安夫-b2k
    @中村安夫-b2k 6 років тому +12

    これくらいは湿田とは言わないでしょう?

  • @jarup6
    @jarup6 6 років тому +2

    よッーうまい!上手!

  • @user-ek5xv6mq9d
    @user-ek5xv6mq9d 5 років тому +1

    私の家も同じ二条刈りのコンバインですが、この程度の田んぼの状態で苦労した事はありません。
    動画を見ていて気ずいたのですがアンローダを伸ばしたまま刈られてますよね?柔らかい田んぼではアンローダを折り畳んで刈らないと駄目です。伸ばしたままだとコンバインの前にアンローダの重さが懸かって泥濘を乗り越える事が出来ません。

  • @bluegrade
    @bluegrade 6 років тому

    まあ、バックすると埋まっちゃうパターンね♪前へ前への方が埋まらない。

  • @fuyutuki1
    @fuyutuki1 5 років тому

    この程度なら余裕ですよ ぬかるみにコンパネ敷けば圃場はいちだんと荒らさないでしょう

  • @もっちーもっちー-r6z
    @もっちーもっちー-r6z 3 роки тому

    下手くそw