【GT7】エボファイナルにパイクスピークエスクードのエンジンをスワップした結果、「自由に」走り回るモンスターマシンが出来上がりました【ゆっくり】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 104

  • @カリー-m7w
    @カリー-m7w 3 місяці тому +21

    高回転回ったときの速度の伸びようは何度見ても笑っちまう

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      あれが楽しいからドッカンはやめられない(笑)

  • @sosho0811
    @sosho0811 3 місяці тому +5

    やっぱりテンケイルさんのデザインは最高!今回もドッカンターボ…でもやっぱりかっこいい!

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      今回はこだわり強めのリバリーでお送りしております…

  • @Rok0_605
    @Rok0_605 3 місяці тому +13

    うちの会長爆笑しそうw(田嶋会長)
    あ、どうもタジマグループ企業に勤めてる物です

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +2

      コメントありがとうございます!
      今回はお世話になりました!
      パイクスピークランエボ、ご一考いただけると…(笑)

    • @ミニカ
      @ミニカ 3 місяці тому

      わ〜お、タジマグループに勤めてる方も見に来るとは…

  • @raigoelga7148
    @raigoelga7148 3 місяці тому

    まさにハイパワーターボ+4wd。この条件にあらずんばを体現したマシンですねっ

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      某エボⅢ乗りも頷く完璧なエンジンスワップ車です(笑)

  • @efcRB35
    @efcRB35 3 місяці тому +1

    このエンジン、高回転入った時の加速が気持ちよくてクセになります

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      そうなんですよね!
      そこが一番運転してて気持ちが良いです!

  • @QsX312
    @QsX312 3 місяці тому +1

    面白かった❗
    なんか最初のレース
    ドッカンターボの感じがGTOよりはひどくなかったなと感じる

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +2

      コメントありがとうございます!
      分かりますか?そうなんですよ
      GTOはなんであんなドッカンが顕著だったのか…

  • @yuzo04
    @yuzo04 3 місяці тому +1

    いつもお疲れ様です!
    エスクードはやっぱりネタスワップですねw

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +2

      コメントありがとうございます!
      燃費性能が良いので耐久レースじゃそこそこ速いですが、扱いは完全に「面白さ」全振りですね(笑)

  • @SDFNo.001
    @SDFNo.001 3 місяці тому +2

    10:30 トビスギィ

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      これは2台ともトビスギだからOKか

    • @SDFNo.001
      @SDFNo.001 3 місяці тому

      ​@@Ten-Quelそうですね(冷静)

  • @AFUMIYA666
    @AFUMIYA666 3 місяці тому +5

    採用ありがとうございます
    やっぱり扱いにくいさが目立つ

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      癖が強いんじゃ!
      まぁ速いにゃ速いんですけどね(笑)

  • @user-momohiko
    @user-momohiko 3 місяці тому +1

    今週も動画投稿お疲れ様ですm(_ _)m
    リバリーのガ○ダム感いい感じですね
    機○戦士ガンダミツビシランサーエボリューションファイナル!(長)

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      最終決戦ででてくる接近戦重視の味方機感()

  • @tilt_arakawa4843
    @tilt_arakawa4843 3 місяці тому +1

    パイクスピーク・エスクードを造ったモンスタースポーツは、ランエボⅩのコンプリートカーも製作してるので、現実でこのエンジンスワップがあったら…って妄想しちゃいますよね。GT7にもパイクスピークを実装してくれないかなぁ…

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      パイクスピークが実装されたら走らせたい車がいっぱいありますからねぇ…(笑)

  • @じやがいも12
    @じやがいも12 Місяць тому +1

    デイリーレースやってほしいです!(Aでもうれしいです)

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!
      オンラインレース…まぁいつかはやろうと思ってるんですけどね(笑)

    • @じやがいも12
      @じやがいも12 Місяць тому

      ​@@Ten-Quelレーティングとかはどうなんだろう

  • @モンテカルロ-i9g
    @モンテカルロ-i9g 3 місяці тому +1

    ドッカンという言葉を聞くとウーノターボを思い出すなー
    次回舞ってますよ

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      私はF40を思い出しますね(笑)
      次回まで舞って待っててください!

  • @AsphaltLegendsunite_nskr
    @AsphaltLegendsunite_nskr 3 місяці тому +6

    やってるかもしれないですけどダッジ チャレンジャー R/T '70のエンジンスワップやって欲しいです…

    • @JK-lu4ic
      @JK-lu4ic 3 місяці тому

      今レジェンドカーディーラー 全日本GT選手権のNSXGT500とスープラGT500と日産R34GT500 入荷したよ
      全日本GT選手権のスペシャルイベントのあれで

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      いや、チャージャーにデーモンエンジンはやってますがそれはやってませんね…
      今後やっていきます!

    • @JK-lu4ic
      @JK-lu4ic 3 місяці тому

      ダッチチャージャーRT 映画ワイルドスピードX2に収録されていた車種

  • @Sabatoketsu
    @Sabatoketsu 3 місяці тому

    10:27
    918spyder「どんだけ飛ぶんだよ!」

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      ジェットファイターグリルですから()

  • @JK-lu4ic
    @JK-lu4ic 3 місяці тому

    テンケイルさん
    次のアプデの車種高い車あるので金策で買えるお金貯めるの頑張ってください✨

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      2000年以降のはともかく、M3やインプは買わんとなぁ…

  • @shinzo-u2l
    @shinzo-u2l 3 місяці тому +1

    頭悪すぎて好き
    あとどうみてもストライクフリーダム弍式ですね😂

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      『GT7』じゃ数少ない日本産超馬力エンジンですからね!ドンドコ載せていかないと(笑)
      エンジンスワップしてエボファイナルも弐式です!

  • @bonobonomania
    @bonobonomania 3 місяці тому +1

    ランサーの名が台湾で復活すると一報が入った直後にこの車選び、持ってるなぁ……

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      そうなんですか!?
      じゃあ台湾でランエボが再誕するかも…?

  • @飛んでる
    @飛んでる 3 місяці тому +1

    久しぶりにスーパードッカンターボのエスクードエンジン来たー!(早くABCトリオのAz-1追加してもろて) 6:23 SEED freedomのオマージュだ!

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      過給が急に効き始めた時が楽しいんですよね(笑)
      久しぶりのガ〇ダム系です!

  • @masshy8888
    @masshy8888 3 місяці тому

    猿田彦「俺の御利益あるのかこのドライバーは?」
    他の神「無い無い 高馬力でウキウキのスピードハッピーだから舗装路では安全運転なんて二の次」
    魔理沙「神様達にまで言われてるぞ霊夢の運転は」
    (今までの動画を拝見したらそう思ったので…
    こんなネタをスミマセンでした🙇)

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      ロードスターの時の話題ですね(笑)
      好き勝手に走るからあなたは安全になるようによろしくという無責任スタイルですから(笑)

  • @dqffgameplayer
    @dqffgameplayer 3 місяці тому

    もしかして、次回のスワップ車はGRスープラ RZ '20ですか。遂に、その車に手を付ける事になったのは自分にとっては嬉しいです。前の動画で作った、GRスープラ RZ ' 19とのカスタムレースでの対決などを期待したいと思います。

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      次回はリクエストに応えていきます!

  • @ふじた-e1d
    @ふじた-e1d 3 місяці тому

    ノイマン見習えは目標高すぎて駄目www

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      とりあえず車でバレルロールから…

  • @JK-lu4ic
    @JK-lu4ic 3 місяці тому +1

    ニードフォースピードプロストリート リョウワタナベ
    エボX ラスボス

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      ラスボスだったんですか!?
      今回の車もラスボスっぽい性能ですけども(笑)

  • @veizer-LM5pi2qk3u
    @veizer-LM5pi2qk3u 3 місяці тому

    このエンジンは癖があるなぁ

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      癖の塊です(笑)
      ターボかかった瞬間の快感のために走らせてるようなもんですよ()

  • @userito-kaiji
    @userito-kaiji 3 місяці тому +1

    ガンダムリバリー、カッコ良すぎる

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      この筋肉質なボディに合うかなと思ってやってみた次第です!

  • @K61HB
    @K61HB 3 місяці тому

    ちょうど当たったので作りました。本当にEgの癖が…なんでアンチラグがないんでしょうねこれ。
    ギア比似せても400どころか368km/hほどで頭打ちになってしまうのですが、カーボンペラシャの有無でしょうか?

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      そうなんです、癖がね...(笑)
      最高速は車高最低のネガキャンとトー角0にして、ダウンフォース最低値、ギア比は380km/hのオート設定にしてあります!
      ナイトロ使用時は410km/hのオート設定です!

  • @三宅祥太-l7i
    @三宅祥太-l7i 3 місяці тому

    田嶋氏「乗ってみたい…」
    やめといたほうが…

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      是非もっと過激なウィング付けたりして、魔改造エボファイナルを作ってほしいものです(笑)

  • @りん-s5t8o
    @りん-s5t8o 3 місяці тому

    15年菅生のピット渋滞を思い出した

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      2周目からあんだけの行列ができるとは思いませんでした(笑)

  • @飛んでる
    @飛んでる 3 місяці тому

    11:48 やばいここのコースどう見ても中指にしか見えない

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      では私はへこんだ唐辛子としましょう

  • @TK-bs1rn
    @TK-bs1rn 3 місяці тому

    翔べフリーダム(物理)

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      なおそのまま落ちていく模様…

  • @yoriha3705
    @yoriha3705 3 місяці тому

    舗装路は?と思ったら魔理沙が言ってくれた

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      魔理沙ナイス提案!

  • @Pikachu.3234
    @Pikachu.3234 3 місяці тому

    西川貴教さんが歌ったあれが元ネタね

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      種シリーズと言えばやっぱ西川さんの歌ですよね(笑)

  • @佐々木祐生-x4o
    @佐々木祐生-x4o 3 місяці тому

    癖強ドッカンターボを身に纏いダート、サーキットを縦横無尽に駆け巡る!ランサーの完成形!フリーダムエボファイナルアニ痛グランプリに参戦!!とうとう残り参加枠はついにあと1台の枠だけとなりました。最後の枠に名乗りを上げるのは誰だ!!
    ハヤブサエンジンの89年型m3のリクエスト楽しみにしてますのでお忘れなくお願いします🙇

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      ハイスピ以外の痛車整理しないとわけわかんなくなってきました()
      リクエストも忘れてませんよ(笑)

  • @W70-Mania
    @W70-Mania 3 місяці тому

    ラリーにいるハイパーカーがかわいそうに思えてきた【】

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      皆さん馬力にもの言わせて一所懸命に走っております(笑)

  • @石川真-f5x
    @石川真-f5x 3 місяці тому

    キター

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      お待たせいたしました!

  • @佐藤-s3l
    @佐藤-s3l 3 місяці тому

    最後のエボを持ってしてもドッカンターボはどうにも成らよなw
    それでもファイナルの素性良さは出てるかw

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      GTOより小回りは利きますね!

  • @石川真-f5x
    @石川真-f5x 3 місяці тому

    ポルシェ911ラリーカー本当あります

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      調べたら公式が「911ダカール」なる車を販売してました!
      バリバリ市販車でポルシェラリーカーがあるという(笑)

  • @13th-Devils12雪音
    @13th-Devils12雪音 3 місяці тому

    ファイナルかぁ 三菱次作る予定らしいけど楽しみ

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      三菱がまたセダンタイプを作ってくれることを願っております…

  • @Purin-pu8sv
    @Purin-pu8sv 3 місяці тому

    インプレッサはエンジンスワップあるのですか?あったらやって欲しいです

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      私がかつてやったホモロゲWRXにRUFのエンジン載せる施工例しかまだないんですよ…
      そろそろインプ系追加してくれてもいいんですけどねぇ…

  • @まめだいず-u9q
    @まめだいず-u9q 3 місяці тому

    あかんエスクードエンジンは何しても落ち着かない

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      ~過給が外れた時~
      「わぁ!急に落ち着くな!」

  • @ゆっくり-w5c
    @ゆっくり-w5c 3 місяці тому +1

    ブガッティを使ってください😅

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      ブガッティ系のエンジンスワップもまだありますからね…
      今後扱っていく予定です!

    • @ゆっくり-w5c
      @ゆっくり-w5c 3 місяці тому +1

      ブガッティを運転してほしいです😅

  • @神崎俊文
    @神崎俊文 18 днів тому

    エスクード自体は運転してもそこまで加速遅いとは感じないんだよね。あまり癖は感じない。
    エンジンスワップして初めてエスクードの癖の強さに気づく

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  17 днів тому

      コメントありがとうございます!
      そうなんですよね!
      エスクードってよほど変態的なチューニングが施されているんでしょう(笑)

  • @村岡奏輔
    @村岡奏輔 3 місяці тому +1

    今回はエスクードエボマイティーストライクフリーダムまたドッカンターボかちなみにマイティーストライクフリーダムに搭乗したラクスはソフィアの姉

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      ドライバーのキラとコ・ドライバーのラクスですねわかります()

  • @katoq7701
    @katoq7701 3 місяці тому

    フリーダムエボ

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      折角なので「ストライク」も入れちゃいましょう!

  • @tamaneshiradori
    @tamaneshiradori 3 місяці тому

    ダートレブさせ過ぎじゃないかな……笑
    普通にシフトアップしたほうがいいですよ

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      そうなんですか!?
      もう分からんすよこのエンジンの扱い方...アセアセ( ;´꒳`;)💦

    • @tamaneshiradori
      @tamaneshiradori 3 місяці тому

      @@Ten-Quel 分かりますその気持ち()
      基本はアップさせたほうが良いですよ。パワーがない車は例外ですけど……

  • @こっぺ-m1r
    @こっぺ-m1r 3 місяці тому

    がっかり。「ドッカンターボだからシフトアップを少し遅くする」なんていう前にギア比を治すべき。明らかに4000回転を使うエンジンじゃない。高回転を維持する1〜5速のセティングにして最高速はファイナルで調整すべき。どうせ最高速で自動調整してるんでしょ

    • @Ten-Quel
      @Ten-Quel  3 місяці тому

      コメントありがとうございます!
      ごめんやで…