グラム・シュミットの正規直交化【美しすぎるアルゴリズム】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 74

  • @hakodate_tokyo_channel
    @hakodate_tokyo_channel Рік тому +9

    8:03 タクシーで直行【直交】←ウケる!

  • @ontamaudon
    @ontamaudon Рік тому +131

    テスト前なのに緑のカラスを指さした俺

    • @sakakkiedx5052
      @sakakkiedx5052 Рік тому +27

      赤いカラス「テスト後に会おう」

    • @runorun2067
      @runorun2067 Рік тому +18

      赤点喰らってて草

  • @田中駿年
    @田中駿年 Рік тому +6

    テスト前にクラムシュミット理解できてよかったです。
    動画作ってくださりありがとうございます😭

  • @hirogunsow423
    @hirogunsow423 3 місяці тому

    高校の時は、物理と数学を専攻していたので、あの時少し理解をしていなかったので、こちらの動画を見れたので、理解ができたのでよかったです。

  • @potatohot7982
    @potatohot7982 Рік тому +4

    たくみさんへ。私の確認ミスなら申し訳ないのですが、動画をいずれかの再生リストへ追加する作業を忘れておられませんか。
    もし追加する予定がないのなら追加していただけないでしょうか。時間が経ったらこの動画が埋もれてしまい、後学の人々が発見するのが困難になる恐れがありませんか。余計な心配でしたら申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • @chiune6845
    @chiune6845 Рік тому +2

    チャンネル登録者数100万人おめでとうございます!!!!!!

  • @ThaKawaraban
    @ThaKawaraban Рік тому +3

    アルゴリズムとしては、直交成分だけを取り出して正規化、を繰り返しているんですねー

  • @虎とらお近本推し
    @虎とらお近本推し Рік тому +2

    電磁気学ないので、電磁気学出して欲しいです…

  • @saikyo_want
    @saikyo_want 8 місяців тому +1

    単位の救世主 ありがとうありがとう

  • @user-kt1jd3dr7e
    @user-kt1jd3dr7e Місяць тому

    二度と手計算したくない計算…

  • @世界一のイケメン
    @世界一のイケメン 10 місяців тому

    グラムシュミット計算ややこしすぎて嫌い
    毎回どこかミスる

  • @EE-px4he
    @EE-px4he Рік тому

    先週テストだった〜🥲🥲🥲

  • @あうら-g2j
    @あうら-g2j Рік тому

    各akに対して対称性がないのがイマイチ美しくない……

  • @スイートポテト-n7y
    @スイートポテト-n7y Рік тому +1

    ちょっと、答えてほしい問題があるのですがね、自作問題ですがね、知恵袋にも聞いたのですが、回答がなかったですね、解き方がわかりません、その問題とは、y=x^2 (-1≦x≦1)のグラフ上を半径1/2の球の中心が通るときの球の通過領域の体積を求めよです

  • @user-catBrathers
    @user-catBrathers Рік тому +13

    「自分の顔ちょっと違くないすか?」と言われて、なんか交換したばかりのような顔だと思った私は、あながち間違いじゃなかった

  • @ma-xb3mi
    @ma-xb3mi Рік тому +32

    2:30 ここの「なぜ『なぜ学ぶのか』が答えづらいか」の説明に目ェかっ開くほど感動した
    「因数分解って何の役に立つの?」と聞かれるたびにまさにそういうことを思っていたし、それでも「例えばこういう役に立つ」ことをとりあえず伝える意味は大きいんだなと思わされました、本論じゃないとこで失礼しました。

  • @hakodate_tokyo_channel
    @hakodate_tokyo_channel Рік тому +3

    何故正規直交基底が良いかということに遡って説明してるのは、ヨビノリだけでは?こういうとこが、予備校のノリを名乗ってる所以ですね。なぁぜなぁぜ

  • @shachah_svaahaa
    @shachah_svaahaa Рік тому +10

    グラム・シュミット直交化、QR分解やArnoldi法の基礎ですね!
    射影に基づく方法は固有値問題、最小二乗法(最小ノルム解)、行列の低ランク近似など実問題で使いまくりです。
    丁寧な解説動画を作ってくださって理工系は大助かりです。いつもありがとうございます!

  • @推しは吉川尚輝
    @推しは吉川尚輝 Рік тому +3

    8:05タクシーで直交して(誤字)

  • @yukim.7518
    @yukim.7518 Рік тому +7

    すごくわかりやすかったです!
    例題も検算し、正規直交化されている事が示せました。

  • @コメント用アカウント-s5n

    練習問題の計算が大変でしたね。
    カラスだけに、ごクロウさまでした。

  • @yk06688
    @yk06688 Рік тому +6

    工学系の院試でもよく出ますよね~

  • @peacepearl9499
    @peacepearl9499 Рік тому +2

    フリーハンドで直線、円等が描ける人はガッツリ問題演習した人。

  • @田中くん-c8d
    @田中くん-c8d Рік тому +2

    現時点でヨビノリタクミの顔の違和感に気づいてるコメントがないぐらいみんななんとも思わなかったことがわかりました。

  • @kenichisugiyama-tj7yq
    @kenichisugiyama-tj7yq Рік тому +8

    先生の卓越した授業で理解がおおいに深まりました。いつもどうもありがとうございます。

  • @たか-j8u
    @たか-j8u Рік тому +21

    数検1級受けた時にこれが出題されたのですが、式を覚えてなくて、例の三角形の図を書いて導出してなんとか合格できました。覚えるのではなくて理解することも大切ですね。

    • @ONK_tamo
      @ONK_tamo Рік тому +3

      天才じゃんかそれができるのは

  • @rudel8647
    @rudel8647 Рік тому +3

    因みに、この定理と上三角化定理を用いると、直交基底による対角化可能性の条件を証明することが出来ます!(やったね!)

  • @らむP
    @らむP Рік тому +3

    いつもより「生気」があるのは、テレビ局に「直行」してメイクしたおかげなんですね!

  • @Pascal-cy9sc
    @Pascal-cy9sc 2 місяці тому

    正規直交基底の答えは、1つだけでは無く、どのベクトルから大きさ1にして、次のどのベクトルでも良いので、そこから正規直交化すれば、答えは、4!=24
    通り出てきます。

  • @けんてぃー-w7p
    @けんてぃー-w7p Рік тому +3

    いつもありがとうございます。独学で線形対数を学んでいて、躓いた時にたくみさんの動画にいつも助けられています。

  • @metamaterials1713
    @metamaterials1713 Рік тому +5

    線形代数は量子力学とかを学ぶと良さがわかる。

    • @user-henjisiroya
      @user-henjisiroya Рік тому +1

      画像処理やパターン認識、AIなども線形代数の良さがわかる

    • @nozome-jin
      @nozome-jin 11 місяців тому

      3Dゲームも追加で

    • @積分定数C-o5n
      @積分定数C-o5n Місяць тому

      量子力学の初歩しか勉強してないけどすべてが線形代数から来てる気分になる

  • @hiroshikito5503
    @hiroshikito5503 Рік тому +4

    簡潔で無駄が無く分かり易い説明。素晴らしい! 値千金

  • @powerreal-x3r
    @powerreal-x3r Рік тому +3

    複素のグラムシュミットは鬼ミスる

  • @amo_phys
    @amo_phys Рік тому +15

    量子力学の状態ベクトルも同様に正規直交化させると計算も楽になって物理的な意味も分かりやすくなって良いですよね
    学部生の頃にこの動画を見たかった

  • @tosleepornottosleepthatist109
    @tosleepornottosleepthatist109 Рік тому +2

    一年半前にこの動画に出会えていたら...

  • @丸山太郎-d8g
    @丸山太郎-d8g Рік тому +1

    大学でテストだけできたから、何が何だかわかってなかった笑

  • @楽しむ工学徒
    @楽しむ工学徒 Рік тому +2

    線形代数夏休みの間にめっちゃ習熟したいなぁ

  • @5ds_Komol29_sg5
    @5ds_Komol29_sg5 Рік тому +1

    俺スキップせんかったで!

  • @syuncube
    @syuncube Рік тому +2

    リー代数してて、最近正規直交化したーーー

  • @tikyuzin
    @tikyuzin Рік тому +3

    もうすぐ期末や‼️ありがとう😊

  • @y2q588
    @y2q588 Рік тому +2

    この延長で格子の基底簡約とかいつかやって欲しい

  • @satoru3893
    @satoru3893 Рік тому +1

    ハロー基底

  • @kenamnd
    @kenamnd Рік тому +3

    テンション上がるタイトル

  • @PIYOisYELLOW
    @PIYOisYELLOW Рік тому +1

    登録者100万人いってるー!おめでとうございます!!

  • @ボンドルド-y3y
    @ボンドルド-y3y Рік тому +1

    せいきちょっこうか

  • @まさし-i6t
    @まさし-i6t Рік тому +1

    受験で使えるかと思って覚えたやつだ、直交化はたまに使えた

  • @parahara9686
    @parahara9686 Рік тому +7

    これ大学4年間で学んだ中で1番感動した

  • @user-ge4xq7he6t
    @user-ge4xq7he6t Рік тому +1

    赤いカラスを指さしました。

  • @しゃびぃ-i8c
    @しゃびぃ-i8c Рік тому +2

    手順がすげー腑に落ちた

  • @ryadddey9449
    @ryadddey9449 Рік тому +1

    心理テストだけやって帰りましたw

  • @ジョースター-v4k
    @ジョースター-v4k Рік тому +8

    なんとなくやり方だけ知っててモヤモヤしてたからマジでありがたい

    • @楽しむ工学徒
      @楽しむ工学徒 Рік тому +2

      その状態でヨビノリの動画みるとマジスッキリするよなー

  • @ふぁんとむ-z5k
    @ふぁんとむ-z5k 3 місяці тому

    14:04.

  • @ayusa6892
    @ayusa6892 6 місяців тому

    自分がわからないところの再生回数が多くて、みんな分からないんだと安心した。

  • @きょうめん封
    @きょうめん封 11 місяців тому +3

    2023年も見てる人いるー?

  • @Huriko3810
    @Huriko3810 Рік тому +1

    うぽつです_| \○_ ! !

  • @居林裕樹-t2b
    @居林裕樹-t2b 9 місяців тому +1

    👍🍱

  • @らん-f5d
    @らん-f5d Рік тому +1

    マジで神

  • @dobdobd
    @dobdobd Рік тому +1

    ちょうど昨日やったとこだw
    ありがたやありがたや

  • @user-vg3kh1bf6e
    @user-vg3kh1bf6e 3 місяці тому

    ty

  • @はんぎくん
    @はんぎくん Рік тому

    ちょーど今度テストの範囲やから嬉しいわ😊

  • @レイナ-q5i
    @レイナ-q5i Рік тому +1

    メイクされてると高い鼻がより高く見えます!
    テストも何もないですが見てて面白かったです。つぎの動画も待ってます~

  • @カオナシ-s7u
    @カオナシ-s7u Рік тому +1

    ちょうどこの前やりました!QR分解は理解できるけどけいさんめんどすぎる…

  • @hbed-lv6il
    @hbed-lv6il 8 місяців тому

    大学の授業、教科書がゴミすぎる。