意外とレアかも⁈9500系重連編成2025.01.28朝の名鉄 枇杷島分岐点

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 名鉄の聖地⁈枇杷島分岐点で平日の朝通過する列車を観撮します
    仕事のある日は休日でも観撮⁉︎
    【配信日】
    月曜〜木曜撮影分→翌日15時
    金曜撮影分→土曜15時または翌週月曜15時
    【撮影日】
    2025.01.28
    【撮影場所】
    名鉄名古屋本線・犬山線 枇杷島分岐点
    【撮影機材】
    iPhone16Pro
    《チャンネル登録ありがとうございます !
    Thank you for subscribing!》
    / @muuchin

КОМЕНТАРІ • 11

  • @名鉄好きの男
    @名鉄好きの男 10 днів тому +1

    撮影お疲れ様です!9500系の重連はかなり久しぶりに見ました。なかなかなレア編成ですね。貫通扉付き9500系重連とかも今後は見られるかもしれませんね!

  • @桃-p4n
    @桃-p4n 10 днів тому +1

    来週はまた寒いみたいなので温かくして撮影してくださいね

  • @若林正浩-h6e
    @若林正浩-h6e 10 днів тому +1

    20:43 名鉄の最新鋭·9500系4両編成重連で運転の内海行き快速急行、途中の名鉄名古屋で急行に降格になるが、後ろ寄りのトプナンは残念ながら途中の太田川で切り離される

  • @クマのプーさん
    @クマのプーさん 10 днів тому +3

    9500系同士って意外と重連で運用する機会ないですよね😅
    なかなかレアだと思います😊

  • @926-b4f
    @926-b4f 10 днів тому +2

    2:09 BOSEん
    5:05 10:00 10:17 10:42

  • @コロナと戦うカゲチヨ
    @コロナと戦うカゲチヨ 9 днів тому

    貫通型も楽しみ

  • @若林正浩-h6e
    @若林正浩-h6e 10 днів тому

    19:28 伊奈に特別停車した一部特別車特急岐阜行きに使用された2230系、今回はラスナン

  • @ip-Show20r
    @ip-Show20r 9 днів тому

    9500系貫通扉仕様はいつ見れるかなぁ

  • @SN0520
    @SN0520 9 днів тому

    新可児発の急行吉良吉田行きで大阪万博日帰りで行けるかもしれません
    名古屋ではアーバーライナーに乗り換えてなんばから御堂筋線と中央線乗り継いで夢洲には午前11時頃に到着します
    帰りはひのとりにでも乗って帰ろうと思います

  • @若林正浩-h6e
    @若林正浩-h6e 10 днів тому +1

    つまり、全車特別車ミュースカイ用2000系は12本の内3本はもうLED化したが、4本目から順不同⁉️

  • @hanshin_1001
    @hanshin_1001 8 днів тому

    なぜ2200特別車の側面の9100タイプLED化には誰も触れないのか🙄💬