Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
やはり、この時代のファルコムサウンドはいつ聴いても色褪せませんよねぇ…アレンジに関して言えば自分が聴いてきたゲームミュージックの中でも最高級の完成度だと思います。
ほんとにファルコムサウンドは色褪せないですよね♪ありがとうございます。演奏やミックス等どうしても素人臭が漂ってしまいますね…この曲ももう一度録り直してみたい曲でもあります。
ソーサリアンやった事ないけど交響曲のCD持ってた!!今でも好きな曲。
今でも色褪せない名曲ですよね~私もソーサリアンは音楽から入りました♪
FALCOMやっぱり最高!オイラみたいなオッサン世代にはめちゃくちゃ響く!
ソーサリアンの名曲の一つですね!カバーすごいです!
いやーいいね!クイーンマリー号はシナリオも最高だったし音楽は素晴らしかったよね!懐かしいな~
コメントありがとうございます!クイーンマリー号は屈指の名シナリオでしたね。メインはもちろん上陸後もかっこいいですしね♪
pc88mk2から 録音して聞いてたな 良いソフト沢山ありましたよね
懐かしいですよね♪同じく、当時はパソコンからカセットテープに色々録音してましたね~
今日も聴いてます!またソーサリアン弾いてください!
ありがとうございます!ソーサリアンの方はアレンジがなかなか上手くいかず、まだ先になりそうですが必ずやりたいと思います♪
痺れましたありがとう!
相変わらず 録音のクォリティーが高い♪素敵な演奏です 5☆
自分の中では、ソーサリアンといえばこの曲ですなぁ、カセットテープに録音して延々と聞いてた思い出w
この曲もソーサリアンの代表曲ですよね。自作のサントラ・カセットテープ懐かしいですね…私もやってました♪
毎日聞いてます!最高です!
なんと!たくさんありがとうございます♪
佳いものは佳い
懐かしい!素晴らしい
ありがとうございます♪
まだ音楽で泣ける自分がいたとは
くそカッコいい😂
言い得て妙
小生、国語は、偏差値70の自信が有るが、音楽は、そうもいかない。「美術が出来ずに落第?」のことも、有った。
原曲はなんというか歌謡曲っぽさがありますが、ギターにするとかっこよさしかないですね。
確かに昭和の歌謡曲っぽさはありますね(笑)意外とギターの音色との相性は良いのかもしれません♪
名アレンジャー
My favorite Sorcerian track. :)
最高です!
あれ??どぜうさん??転載じゃなくて?
はい、本人でした(笑)
やはり、この時代のファルコムサウンドはいつ聴いても色褪せませんよねぇ…
アレンジに関して言えば自分が聴いてきたゲームミュージックの中でも最高級の完成度だと思います。
ほんとにファルコムサウンドは色褪せないですよね♪
ありがとうございます。演奏やミックス等どうしても素人臭が漂ってしまいますね…
この曲ももう一度録り直してみたい曲でもあります。
ソーサリアンやった事ないけど交響曲のCD持ってた!!
今でも好きな曲。
今でも色褪せない名曲ですよね~
私もソーサリアンは音楽から入りました♪
FALCOMやっぱり最高!
オイラみたいなオッサン世代にはめちゃくちゃ響く!
ソーサリアンの名曲の一つですね!
カバーすごいです!
いやーいいね!クイーンマリー号はシナリオも最高だったし音楽は素晴らしかったよね!懐かしいな~
コメントありがとうございます!
クイーンマリー号は屈指の名シナリオでしたね。メインはもちろん上陸後もかっこいいですしね♪
pc88mk2から 録音して聞いてたな 良いソフト沢山ありましたよね
懐かしいですよね♪
同じく、当時はパソコンからカセットテープに色々録音してましたね~
今日も聴いてます!またソーサリアン弾いてください!
ありがとうございます!
ソーサリアンの方はアレンジがなかなか上手くいかず、まだ先になりそうですが必ずやりたいと思います♪
痺れました
ありがとう!
相変わらず 録音のクォリティーが高い♪
素敵な演奏です 5☆
自分の中では、ソーサリアンといえばこの曲ですなぁ、カセットテープに録音して延々と聞いてた思い出w
この曲もソーサリアンの代表曲ですよね。自作のサントラ・カセットテープ懐かしいですね…私もやってました♪
毎日聞いてます!最高です!
なんと!たくさんありがとうございます♪
佳いものは佳い
懐かしい!素晴らしい
ありがとうございます♪
まだ音楽で泣ける自分がいたとは
くそカッコいい😂
言い得て妙
小生、国語は、偏差値70の自信が有るが、音楽は、そうもいかない。「美術が出来ずに落第?」のことも、有った。
原曲はなんというか歌謡曲っぽさがありますが、ギターにするとかっこよさしかないですね。
確かに昭和の歌謡曲っぽさはありますね(笑)
意外とギターの音色との相性は良いのかもしれません♪
名アレンジャー
My favorite Sorcerian track. :)
最高です!
あれ??どぜうさん??転載じゃなくて?
はい、本人でした(笑)