支援総額日本一の男が教える「クラウドファンディングの戦い方」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • キングコング西野がビジネスに悩めるゲストをお迎えしてコンサルティングいたします!
    本日のゲストは、
    『ドローダウンジャパンコンソーシアム』さん。
    【クラウドファンディングページ】
    readyfor.jp/pr...
    ※SILKHATは9月下旬開設予定
    【FBページ】
    ①ドローダウン-Drawdown for Japanese 地球温暖化逆転させる100の方策↓↓↓
    / drawdownforjapanese
    ②「DRAWDOWN(ドローダウン)」日本語版出版応援チーム※プライベートグループ↓↓↓
    / 710601342846839
    【Twitter】 / drawdown_japan
    【Instagram】 / drawdown_japan
    ▼オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』入会はこちら ↓↓↓
    salon.jp/
    ▼映画「えんとつ町のプペル」の特報が見れる、東宝MOVIEチャンネルはこちら↓↓↓
    ・日本版  • 『映画 えんとつ町のプぺル』特報【12月公開】
    ・英語版  • Poupelle of Chimney To...
    ▼西野亮廣が自宅にゲストを招いて呑み語らう『スナック西野』(メンバーシップ)はこちら↓↓↓
    / @akihironishino
    ▼西野の絵本が全ページ無料で読めます↓
    www.instagram....
    ▼映画『えんとつ町のプペル』子供達へのプレゼント企画はこちら ↓↓↓
    silkhat.yoshim...
    ▼西野亮廣のサイン本の購入はこちら↓↓↓
    nishino.thebas...
    ▼西野亮廣の『Voicy』 はこちら ↓↓↓
    voicy.jp/chann...
    ▼西野亮廣の『Voicy』スポンサー枠ご購入はこちら↓↓↓
    nishino73.theb...
    #西野亮廣エンタメ研究所

КОМЕНТАРІ • 131

  • @OTTAworld
    @OTTAworld 4 роки тому +17

    “切り札は2つ目に出す”
    凄いしっくりくる言葉。
    今世の中で流行ってるビジネスモデルを、
    一言で表してますね!

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      「別理由で集客する。」とか、実行はすごい難しいところを、サラッと言えるところが、本当にすごいと感じましたが、もう本当にその通りだと思っています。そこで頭使わなくて、どこで使うんだ、という感じです。

  • @kaorukin3616
    @kaorukin3616 4 роки тому +2

    ここ一年ほど環境問題に心が再燃してるものです。
    こちらの動画のお陰様で、すごい本の存在を知り、ready forにも会員登録して、ファンディングしました!
    ファンディングについての西野さんのコンサル内容もめちゃくちゃ面白くてタメになりました❣️
    ご縁に感謝しまくっています💖💖💖ありがとうございます😊

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      うわぁー。素敵です。勇気付けられます。ありがとうございます!

  • @FLAMCHECICA
    @FLAMCHECICA 4 роки тому +3

    ログイン邪魔はめちゃくちゃ納得しました。シルクハットで立ち上がったら間違いなくこの企画支援します!

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      FLAMCHECICA
      さん、ありがとうございます。ルール上、そして体制上も、同時実施は難しかったので、まずは、今のReadyforで「モリで突く」作戦をやり切ってから、シルクハットに行きます!その節は、よろしくお願いいたします('◇')ゞ

  • @masaf421
    @masaf421 4 роки тому +6

    めちゃくちゃ面白い!
    クラウドファンディングをやったので、物凄く納得しました。ステッカー、オリジナルTシャツ、気を付けます!

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      私は目下勉強中ですが、自分たちの事例で、話しをしてもらうと、理解の進度が違います。さらに西野さんの場合は、発想の次元が違いすぎて、ものすごく、これからの可能性を感じさせてもらい、とてもワクワクしました。

  • @でる-f7y
    @でる-f7y 4 роки тому +2

    相談者さん、コメントに返信してて素晴らしいと思います

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      ありがとうございます!とにかく、できることをしっかりとやりつつ、考えています。

  • @scbaction
    @scbaction 4 роки тому +1

    クラウドファンディングの準備中に、こちらの動画を拝見しました。西野さんがアドバイスしていらっしゃるように「リターンのない高額支援の設定」を勇気を出して入れてみました。初日に、その高額支援をしてくださる方が現れて嬉しかったです。ありがとうございました!

  • @misosiru.10
    @misosiru.10 4 роки тому +6

    ニシノコンサルいつも楽しみにしてるし、
    目から鱗すぎて有意義な時間…。
    あと、アイリッシュ音楽が
    大好きなので同じで嬉しいし
    この動画の音楽も心地よい♡

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      西野さんの話は、すっごくシビアでしたが、それだけ真剣に、親身に考えてもらえていることがすごく伝わってきて、感動しました。まずは、この1ヵ月、アドバイスに沿って、SILIKHATのクラファンを良い形でスタートできるよう、邁進します。

  • @ちょこチョコ-l2x
    @ちょこチョコ-l2x 4 роки тому +8

    すごいです。共感する仲間で、盛り上がってしまうって、ありますよね😊私は、環境問題って、本当、ヤバイ所まで、きてると思うので、この本、買いたいと思います😉

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      今朝の日経新聞にもありましたが、本当に本当に、「灼熱列島」を逆転するチャンスがあるのは、今だけです!
      ドローダウンジャパンコンソーシアムのメンバー5名は、全員ボランティアで活動しています。
      経済蝕む猛暑リスク 労働力8000万人奪い感染症も増加:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO62957600T20C20A8MM8000/

  • @よっしー-g4p
    @よっしー-g4p 4 роки тому +2

    仲間内だけで話してると良くないですね。
    色んな人の意見も聞くことが大切ですね

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      本当にそうなんです。色々と関心の違うコミュニティに入り、興味のない人に話せるチャネルを持つことが大事だと痛感しました。とりあえず、個人的に、西野サロンの中で、チョロチョロと頑張ってみます。

  • @一本いちもと吉夫よしお
    @一本いちもと吉夫よしお 4 роки тому +3

    西野さんは、とにかく導線のつくり方がうますぎる!

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      本当にそうですね。しかも、数年単位、あるいはそれ以上のスケールで考えられていますしねー。

    • @Ami-gp7lz
      @Ami-gp7lz 4 роки тому +2

      さらに、しっかりした爆弾も作れるから本当に凄い

  • @おめめちゃん-r4v
    @おめめちゃん-r4v 4 роки тому +2

    わーーーこれ、自分の脳みそに染み付くまで何回も観ないとのやつ🙉💥見せてくれてありがとうございます‼️

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      ある意味、「クラファンの神のお告げ」として、とっても素晴らしい内容ですね。

  • @宍戸和明-u5e
    @宍戸和明-u5e 4 роки тому +5

    西野さんの視点と考えすごく良い!為になった!

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      コンサルの衝撃と、ものすごい感謝の気持ちで、アドレナリンが出まくっています。

  • @すみれのクジラまーく
    @すみれのクジラまーく 4 роки тому +2

    「環境に興味がある人には見つかってるいる」…深いーーー

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      本当に、深いーーー。それでも、まだ見つけ切れていなかったのですが、この動画を機に、見つかりました!

  • @ぽちゃぽちゃ-v7j
    @ぽちゃぽちゃ-v7j 4 роки тому +2

    投資者に下手なコストのかけ方をすると思われる、、確かに。凄く納得できたのでブログで紹介させてもらいました。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      そうなんですよねー、これが。「当事者になった途端に、見失ってしまう問題。」結構、ありますよね。

  • @三浦キングカズ
    @三浦キングカズ 4 роки тому +2

    とても基本的な感覚を教わった気がします
    尺の話、リターンの内容、届けるチャンネル…勉強になりました、ありがとうございます

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      支援額の何倍ものリターンをいただいたと思っています。西野さんの実践からの助言、本当に勉強になります。

  • @アバッキオ-u6l
    @アバッキオ-u6l 9 місяців тому

    月並みな言い方ですが、、、これしか出ません
            天才

  • @bunikuniluni
    @bunikuniluni 4 роки тому +5

    うわぁ面白すぎるーーーーーー!!!ですよこのお話!!!自分が出来てない事をめっちゃ言われてる気分になりました。あぁ西野さんにコンサルして欲しいですーーー!!!でも何にも結果が出てないのに頼める状態じゃないだろって速攻自分でツッこんでました。100%頑張ってない人は相談する資格もないよって、怠け気味の自分への戒めになりました。これからも楽しみにしています。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      みな、本業がありつつのボランティアなので、120%頑張っている(西野さんとは比べられませんが、、、)のですが、もっと、頑張り方の部分で、頭と足を使って、より相乗効果の出る頑張り方をしないといけないんだ、ということに気が付きました。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      私だけは、6月末で会社を辞め、「ソーシャルフリーランス」として、関わっているので、オールフリー状態です。

  • @安達竹男
    @安達竹男 4 роки тому +8

    すごく腑に落ちました。売り手の視点ではなく、買い手の視点で、考えることを学びました。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      買い手の視点、っていうのは、実際に買い手になったらすごく分かりますけど、売り手になったとたんに思いっきり欠落してしまうので、西野さんに言われた通り、「別のコミュニティの方」の積極的に会うようにします。

    • @鬼丸-b6q
      @鬼丸-b6q Рік тому

  • @holhypaintworks
    @holhypaintworks 3 роки тому

    感動しかないラスト。見てる方が泣いてるし今後の展開もここからのリンク?か何かで見たいです。

  • @misakofujimori8565
    @misakofujimori8565 4 роки тому +1

    最後の箕輪さんが可愛すぎる。
    (ニシノコンサル面白い!すごく勉強になります。)

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      ラストが箕輪さんオチ!?で、楽しく終わっていて、良かったです。

  • @bure8552
    @bure8552 4 роки тому +2

    いやー、非常に勉強になりました。クラウドファンディングを企画している人は見ておいた方がいい内容です。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      どうしても身内から立ち上げていくので、「いかに、関心のない人に、チェックしてもらうか?」が、大事ですね。もう、ノウハウのエベレストですね。

  • @ターさん-r9b
    @ターさん-r9b 4 роки тому +9

    大金を出せる人達は物はいらないは、なるほどーですね。
    自分が差し出したお金をどう生かせるのかに興味があるってことかー☺️

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      「分岐点がある」という話は、まさに、まさに、と思い知らされました。大口支援の頼み方についての、お作法の感度がなかったです。

  • @egushisei
    @egushisei 4 роки тому +1

    すごく勉強になりました!
    他の分野でも同じこと言えます。むしろ、自分にも。
    自分には面白いと思っても、相手にとっては全く興味がなくて時間奪ってしまって、オリジナルステッカーのようなものプレゼンしてるかも。反省します!
    西野さん、ニシノコンサルスタッフさん、ドローダウンジャパンコンソーシアムさん、ありがとうございました!

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      自分が、そのことに深く入ると、相手も同じ興味を持ってくれるはずだとか、持つべきだとか、って思い込んでしまうのですよね。。。

    • @egushisei
      @egushisei 4 роки тому

      古岩井一彦 さん
      本当におっしゃる通り!

  • @Naganosightseeing
    @Naganosightseeing 4 роки тому +1

    なるほど勉強になりました。私もクラファンの御礼内容早速変更します。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      クラファンの勉強をしていたのですが、リターン設計の具体的な考え方までは、分からなかったです。本当に勉強になりました。

  • @madarts1
    @madarts1 4 роки тому +10

    この尺ですごい密度!
    クライアントさんが指摘受けてああ〜ってなってるのが、、
    知ってたはずなのに!やっしまった感バリバリですね。
    自分も振り返ってみます😅

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      当初の協力者周辺は良かったのですが、その次の段階に向けては、やってしまった感、バリバリでした。当事者になると、どうしても気づかないんですよねー。これはもう自分の頭では無理で、関心のない方に会っていくしかないです。

  • @まい-d8e3l
    @まい-d8e3l 4 роки тому +4

    毎回「なるほど〜🌟」っていう気付きがあってそれが面白いです🌱

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      あまりにも、なるほど!、が凄すぎまして、、、この状況を挽回するために、強力な助っ人ヘルプに手を挙げてくれました。

  • @minnyco6744
    @minnyco6744 4 роки тому +5

    確かにー。特に環境に出資する人には、いずれゴミになる缶バッチはいらないですよね。でも、環境フレンドリーなものはどうなんでしょうね?竹製歯ブラシとか蜜蝋ラップとか。ここに出資する人なら貰って嬉しいと思うし、メーカーも喜んでくれてWin-Winな気が。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      これから、環境フレンドリーなリターンも追加する予定です!

  • @稲垣慶人
    @稲垣慶人 4 роки тому +3

    メッチャ楽しみな西野コンサル始まりましたね🤩      なるほどの連発でした😄ためになりまくり🤩

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      実際は60分超Zoomで相談させていただいて、もっと細かく、親身で、丁寧なアドバイスをしていただきました。
      UA-camでは、あまり目立ちませんが、田村Pの突っ込みも、タイミングとキレ味とセンスが抜群で、的のど真ん中を射抜いてもらえるので、楽しかったです。西野さんと田村Pの掛け合いも楽しませていただきました。

  • @一本いちもと吉夫よしお
    @一本いちもと吉夫よしお 4 роки тому +2

    ノンカスタマーとの対話が大切というのは、確かドラッカーも言ってましたねえ。見えてる人は皆同じこと言いますね。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      ドラッカー、ようやく最近、少し知る機会がありました。「ノンカスタマーとの対話」良い表現ですね。ありがとうございます!

  • @tk4594
    @tk4594 4 роки тому +1

    ビジネスの基本が詰め込まれている。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      まずこの視点を持ち、そして、当事者になったときにも、冷静に見つめること、ですよねー。

  • @hh1162
    @hh1162 4 роки тому +10

    後ろの扉からひょっこりがかわいい🤭

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      こっそり、ひょっこり、来てましたね(;'∀')
      会社を辞めてまで、始めたきっかけは、この子たちのため、です。

    • @hh1162
      @hh1162 4 роки тому +1

      古岩井一彦 まさに親の後ろ姿をみて育つ、ですねw。drawdownの英語版要約を読んでみました。「これ一冊で温暖化がワカル🤔」みたいなサブタイトルつきなら、思わず買ってしまいそうだなと思いました!
      日本語版発売楽しみにしています。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      @@hh1162 ありがとうございます!サブタイトル、大事ですよねー。参考になります。

  • @野呂瀬崇-x9s
    @野呂瀬崇-x9s 4 роки тому +3

    これ無料公開でいいんですか?っていうくらいの濃い内容。なるほどなぁの連続です(^^)

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      この極上のニシノコンサルを、あの値段で受けられるのは、奇跡的にお得感があります。プペルチケット50枚付いてますしね。ただ、一瞬で、売り切れてしまいますので、タイミングというか、運も大事ですね。チケットは、知人の中で、欲しい人を募っていますが、すご~く喜んでくれています。

  • @田中裕樹-g1n
    @田中裕樹-g1n 4 роки тому +3

    まさにログイン壁にぶつかった・・

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      残念!なんとか、壁を越えてください!

  • @ネギ油丼
    @ネギ油丼 2 роки тому

    確かに!レディフォーっていうクラファン自体を知らなかったです。

  • @真栄田信太郎
    @真栄田信太郎 4 роки тому +3

    めちゃ深い勉強になります
    自分買わない物
    売るなですね
    環境今ある次元から
    クラウドの次元
    感覚かわりますね
    慣れないだけに
    あるあるですね
    西野愛情イズム素晴らしい
    伝わり方の学びですね
    内輪受けでは狭すぎ!
    陥りやすいですね

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      孫悟空さん、未関心な方に、どうすれば届くのか、、、ついついやっていまう、あるあるにハマりました。

  • @muraku1000
    @muraku1000 4 роки тому +4

    アドバイスがめっちゃ腑におちる。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      腑に落ちすぎて、最高でした。知人にシェアすればするほど、どんどん西野ファンが増える、という現象が起こっています。
      #ドローダウンを忘れないで

  • @さっちゃんのお花チャンネル

    私は、この本のマンガで分かり易く教えてくれる翻訳本が欲しいです。
    マンガで簡単に教えていただいた後に、本命の本を読みたいです。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      「プペル×ドローダウン」でマンガ化できると、最高なんですよね。日本語版が出版されたら、マンガ版を作るためのクラファンやろうと思っています。本気で。ドローダウンの普及・浸透→日々の行動が変わる→社会が変わる→ひっくり返る、につながるなら、やれることはやろう、と。ただ、無駄打ちにならないよう、もっと足を使って、頭を使って、集合知の助けも借りて、戦略的に、、、

    • @さっちゃんのお花チャンネル
      @さっちゃんのお花チャンネル 4 роки тому +2

      古岩井一彦 さん、サロンメンバーさんの中に漫画家さんはいらっしゃると思うので、Twitterの鍵垢かFBで問いかけてはいかがでしょうか?
      西野さんが応援しているコンサルの件なので、多くの方々が力になってくれると思いますし、クラファンで1人500円の資金援助でも、かなりの額は集まると思います。
      リターンは本当にいらないと思いますので、鉄が熱いうちに行動を起こされてみてはいかがでしょうか?
      山口県から応援しています。(^^)

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      @@さっちゃんのお花チャンネル 応援、助言、ありがとうございます。親身になって考えていただき、とても励みになります。西野さんの言う「相手も勝たせる」(=のっかる、ではなく、あやかる)という視点で、考えています。今は、足元のクラファンの枠内で、できることを、ニシノコンサルのアドバイスも踏まえてやっています!
      サロン内では「雑談券」を購入して、メンバーさんお話させていただきながら、考えています!

  • @らら-g1p
    @らら-g1p 4 роки тому

    後ろの子供可愛い。

  • @石村賢治の幸せになれる日本

    野崎さんのリアクションが面白い🤣

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      ありがとうございます。ど緊張の裏返しです。でも、西野さんも、それで爆笑したり、盛り上げってくれたので、距離が近くなった気がして良かったです。特に、UA-camの編集では、そういうシーンがより多く使われていますね。

  • @ac3121501
    @ac3121501 2 роки тому

    レディフォーで800万集まってるし!
    すごいなあ!

  • @sugoi1048
    @sugoi1048 2 роки тому

    感謝のメールや
    謎のステッカーとかあります

  • @夏色百景
    @夏色百景 4 роки тому +4

    西野さん位まで行くと アイリッシュ音楽 だぞ

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      あの例え話は、すごく分かりやすかったです。ああいう発想を持つためにも、色々な「外の人」と話をしようと思います。

  • @cocozotv
    @cocozotv 4 роки тому +3

    ゴールへの多角的なアプローチ!
    その多角さを得る為に興味ない人目線で戦略をたてる!!
    すげぇ(  ̄▽ ̄)スゲェェェ

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      本当に、すごすぎて、、、そして優しい。感動しました。

  • @stktsg4366
    @stktsg4366 4 роки тому +2

    いつも楽しみに動画観てます。勉強させられる事が多いです。深く考える。本当に本当に奥が深い思考です。全てを繋げる物語設定考えていきます!

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      全てを繋げる物語設定、まさにそうですよね。伏線を回収する、みたいなところで考えると、物語設定と同じ発想が必要ですね!
      stkt SG
      さんのコメント、すごく勉強になりました。ありがとうございます!

  • @keitasuzuki1019
    @keitasuzuki1019 4 роки тому +2

    まさに『革命のファンファーレ』を読んで、『えんとつ町のプペル』を買いました!
    30代です(^^)

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      西野サロン歴が4ヵ月ぐらいなので、革命のファンファーレが、そういった企図の下で出版された本だったことを、このコンサルで初めて知りました。
      この伏線の張り方、伏線の回収の仕方が、もう、ある意味、映画ですよね。

  • @でんのすけ-h3l
    @でんのすけ-h3l 4 роки тому +2

    プペルのステッカー、Tシャツ、缶バッジは欲しいw

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      たしかに、私も、それは欲しい!

  • @ミツル-c8m
    @ミツル-c8m 4 роки тому +2

    9月下旬にSILK HATでもやるんですね。失礼しました。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      いえいえ。関心をもっていただき、ありがとうございます!

  • @ミツル-c8m
    @ミツル-c8m 4 роки тому +2

    SILK HATでは展開しないんですか?
    クラファンのルールとかあんまり知らないんですけど、複数のプラットフォームで展開するの駄目なんですかね?

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      契約上、"原則NG"であることと、私たちの体力、本の出版までの時間、等々を考慮して、Readyforの完了後、立ち上げることにしました。ご意見、ありがとうございます。

  • @青汁-s2d
    @青汁-s2d 4 роки тому +2

    一度のコンサルは何分ほどだったのでしょうか?

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      コンサル枠は60分です。実際は、5分ちょっと伸びましたかね。盛り上がった部分を、うまく編集していただいています。あのZoomでの相談が、こんなふうになるんだ。プロの技はすごい!って思いました。

  • @orennzidaisu
    @orennzidaisu 4 роки тому

    再生リスト3つめのコンサル消えてる?
    それとも3つめ新しく上げなおしたのかな?

  • @unkobeliever2329
    @unkobeliever2329 4 роки тому +10

    女の人学生時代にカンボジアでボランティアしてそう

    • @near8477
      @near8477 4 роки тому

      めちゃくちゃわかる

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      実は、彼女は、セブン・ジェネレーションズというNPOの代表理事をしていて、人生の多くをかけて、この活動をしてくれています。
      www.sevengenerations.or.jp/aboutus

  • @naotsu5387
    @naotsu5387 4 роки тому +9

    いろんな所、支援したことありますが、ステッカーとか本当いらない...

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      失礼しました。。。

  • @しゅん-q3w
    @しゅん-q3w 4 роки тому +3

    最近だとアマゾンPayはログインのハードル下げたなと思いました

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      ・・・ですね。ログインの壁、たしかにありますよね。面倒だし、あまり個人情報をあちこちに登録したくない、とか。。。

  • @ヌルヌル-h6b
    @ヌルヌル-h6b 4 роки тому +2

    温暖化は地軸のズレなのでは?

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      そういう説もありますね。ご意見、ありがとうございます。

  • @mango3884
    @mango3884 4 роки тому +3

    読んで、理解できるかわからんけど、支援したいと思いました。自分がいる環境に、興味ない人けっこういるんですかね~変な話。個人で出来ることは限られているので、世界中の権力者に読んで欲しいと思ってしまいました。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      のんすたいるさん、ありがとうございます。まずは、自分の生活に近そうなところから、読んでもらえるといいかと思います。
      FBグループの日本語版応援メンバーの中に、【勝手にDRAWDOWN #4】
      と題して、いくつかピックアップしてくださっている方もいます。
      facebook.com/oiwane/posts/10224247083665252

  • @godfun888
    @godfun888 11 місяців тому

    クラファンで来ているお客様のマナーをしっかりさせてください。
    同じビルでこちらもお客様がいらっしゃる時、出口塞がれてしまい皆さん困っております。
    私も何回かありました。
    そして酔って火災報知器鳴らされたこともあり大騒ぎになったこともありました。
    今後こういった事が無いようにしていただきたいです。
    皆揉めたいわけじゃないので。

  • @ako-z4c
    @ako-z4c 4 роки тому +2

    すごいロングイン面倒くさい〜説明長過ぎはパスしてしまいますしょうがないと思うことを理解し変えてしまう聞いていてスッキリしました。
    👍👍👍

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      その人に許される尺、ですよね、UA-cam大学でも20~30分。文章だと、相当削らないと。。。

  • @nikukyu22
    @nikukyu22 4 роки тому +4

    もしロックバンドのクラファンだったら、缶バッジほしい^^ライダースに付けるから。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      そういったケースは、そもそも熱烈ファン向けになると思われるなので、OKのようです。

  • @misohands
    @misohands 4 роки тому +8

    もー納得しかないです!わかるー!ってたくさん思いました。缶バッジもステッカーも超いらないwわかってるのにやってしまう人間の愚かさよ…

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      ステッカーは、ほんとに身内でしたね。仲間のツテで、素敵なデザインをしてもらいましたが、結構、これってNPOあるあるなんですよね。著名なNPOでもやりがち。時々、ノートPCにお気に入りのNPOにステッカーを張っている人もいますが、それは、濃厚支援者限定のものであり、クラファンではNGであることを痛感しました。

  • @奥沢ベロニカ
    @奥沢ベロニカ 4 роки тому +15

    女の人の変なオーバーアクションが漫画的で本気度が薄れた

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому +1

      そうでしたか。。。UA-cam版では、特にそういうシーンが多かったですね。色々な人の見方や感じ方がある中で、大勢の人の前に、身をさらすっていうのは、本当に、勇気がいりますよね。改めて、西野さんが、どれだけすごい精神力でここまで突き進んでこられたのだとう、と思うと、ゾッとします。

  • @sususususan86
    @sususususan86 4 роки тому +13

    女の人の印象で興味冷めた。

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      「女の人の印象で興味が冷めた。」のですね。そう感じられることもありますよね。この件は、私が、突然ニシノコンサルをゲットし、「チャンネル登録者数 31万人」という数字のプレシャーを感じている中、頼み込んで登場してもらったという経緯もあり、実際は、彼女の人生史上最大の、ど緊張だったんですよね。眠れなかったぐらい。そして、終わった後も。。。

    • @奥沢ベロニカ
      @奥沢ベロニカ 4 роки тому +3

      古岩井一彦 その言い訳、話が逸れてないですか?

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      @@奥沢ベロニカ 逸れてしまいましたね。

  • @ひろきりひろゆき
    @ひろきりひろゆき 4 роки тому +1

    みなさん
    ただの、芸人です。

  • @エモン39
    @エモン39 4 роки тому +2

    うわー
    何も言えねぇ〜

    • @kazudd2073
      @kazudd2073 4 роки тому

      ほんと、何も言えねぇーですが、これだけ真剣なアドバイスをもらったので、これから、作戦をひっくり返して、やるしかないです。
      実は、最初に、西野さんに「でも、すごくないっスカ。306万円も集まって、、、」と言っていただいたのは、それはそれで、すごくうれしいんです。