Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
口角上げながら見ちゃいました。面白いですwwwww
ありがとうございます😊嬉しい限りです。動画だけで楽しんでもらえる難しさ、痛感しております!
エンジンガードはどこのメーカーですか?型番など分かれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
Amazonで購入させて頂きました。価格に結構ムラがありますが、2万円前後の画像の5枚目か6枚目にVストの正面からの画像があるやつだと思います。色んなメーカーから出てますけどだいたい同じような品物かと思います。多分です。型番覚えてなくて申し訳ございませんUA-camでも”Vストローム 中華エンジンガード”ぐらいで検索していただけると出てきたと思いますよ。宜しくお願いいたします。
そうでしたか!vストローム250のエンジンガードは沢山出ていますよね。ちなみに、重たいですか?つける前とでは、かなり違いますか?
@@ba-mc3479 走りがもっさりするってゆうレビューを読んだ事がありますが、分かる人には分かる感じでしょうか僕は分かりません笑でもエンジンガード自体は結構重たいです。
そうですかー。見た目は好きなのですが、悩みますね。ありがとうございました!
@@ba-mc3479 安くはないですもんねよく考えたほうがいいですよね。
トップケースは、どちらのメーカーでしょうか?リンクなど分かりましたら教えていただけますか?他の動画で、もう少し小さいサイズをおすすめしておられましたが、何Lぐらいだとトップケースを20cmぐらい後ろに下げなくても良いでしょうか。
コメントありがとうございます。またまたメーカー分かりませんでした。なぜか購入履歴から消えています。80L付けていますけど、その下の65Lはおそらく幅は変わらないかと思います。55Lだと干渉しないとの動画が貼ったので貼り付けさせて頂きます。よろしくお願いします。ua-cam.com/video/ZDnbbXY8gdI/v-deo.htmlsi=ky8grunLw3QJAQ81
ありがとうございました!リンク先のチャンネル、よくみていました!せっかく紹介していただきましたが、あちらもリンクはありましたが、現在販売していないようでした。(^^;;自分はフルパニアにして走る事はそこまで多くは無いので、トップケースだけでもバランスよい大きさを模索していたところです。なかなか難しいですね。
販売していませんでしたか...よく見ていませんでした。すみません。うちのは見た目のバランスもありますけど、後ろ重たすぎて車体のバランスも悪くなってます。トップケースにフルフェイスぐらいは入って欲しいですもんね。
フルフェイスは、必須ですね。^_^色々お手間をおかけしてしまいすみません。ありがとうございました!
いえいえなんの役にも立てずに申し訳ございません。
250に156Lだと大きすぎる印象を受けますが、Vst250の場合の使用感はどんな感じですか?私はセロー250でフルパニアですが、トップは70Lぐらいサイドは22L×2です。走行中ハンドルを少し振るとセローの場合は車体全体がしなるので、これ以上は大きくしたくないなという印象があります。
見た目的に確かに大き過ぎる感じはあります笑トップ70クラス勢ならわかっていただけると思いますけどなにせ便利で、大きくてもすぐパンパンになります。剛性の問題か何かは分かりませんけどしなる感覚は無いです。ギャップでバインバインを楽しんでます。
@@アノトキタスケタツル 確かにすぐパンパンになりますね。なんか車で良くね?なんて気が最近よぎりました。なるほど、Vstがしならないのは、重量が大分違うと思うので、フレームの剛性等の差かもしれませんね。次Vstにしようかな・
@@ですアントニオSXと比べて、SXのエンジンユニットが軽い分、フレームも軽量化できた。みたいな事書いてたと思うのでVストの方が剛性があるかもですね!Vスト、スピードは出ないですよ笑
フルパニアだと発生すると言われているシミー現象ですが、どんな感じでしょうか。タイヤをアドベンチャータイプのものに変更すると改善するとも聞きました。実際はどうなのでしょうか。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます✨️シミー現象調べましたが、ハンドルがブレる事ですよね。タイヤは1:37Timsun のブロックっぽいのに変更してますが、手放しするとすごくブレます。テンション上がってスタンディングヤエーして転けそうになった事あります。リアが重すぎるとなるように感じてます😅
早急な回答ありがとうございます。買い替えとしてVストローム250も候補としています。本当に必要かどうかは微妙なのですが、キャンプの際は荷物が多いのでパニアも使えたらいいなと考えております。日常的にトップケースを利用していますが、Vストローム250のシミー現象の原因の一つとしてトップケースが挙げられているので、質問させていただきました。ケースの中に何を入れるかで改善できるかも知れないと感じています。
@@sunechannel2751 確かに、トップケース大きいのに変えてからブレが大きくなったような気がします💦でも便利なのでなんでもかんでもトップに入れがちなもので😊ノーマルはやっぱり凄いですね✨️
@@sunechannel2751 あ、あと、飛ばさない人ならVスト最高ですよ👍
ありがとうございます。
すみません!もう一つ質問させていただきたいことがあります。このエンジンガードを付けたまま、オイルフィルターは交換可能ですか?宜しくお願い致します。
動画、説明不足でしたね💦レッドバロンで交換してもらいましたけど、下のアンダーガード?を外さない交換出来ないみたいで、1番下のボルト共締めになってるのでそのボルト2本だけ外してる感じでした。追加工賃等は無かったです。
猫かわいいですね
ありがとうございます✨️僕の猫と違います。そこ、褒めるんですね!
電卓いる計算ですね!( ̄∀ ̄)
もちろん!無理ですね🤣
口角上げながら見ちゃいました。
面白いですwwwww
ありがとうございます😊嬉しい限りです。
動画だけで楽しんでもらえる難しさ、痛感しております!
エンジンガードはどこのメーカーですか?
型番など分かれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
Amazonで購入させて頂きました。
価格に結構ムラがありますが、2万円前後の
画像の5枚目か6枚目にVストの正面からの画像があるやつだと思います。
色んなメーカーから出てますけどだいたい同じような品物かと思います。
多分です。
型番覚えてなくて申し訳ございません
UA-camでも”Vストローム 中華エンジンガード”ぐらいで検索していただけると出てきたと思いますよ。
宜しくお願いいたします。
そうでしたか!vストローム250のエンジンガードは沢山出ていますよね。
ちなみに、重たいですか?つける前とでは、かなり違いますか?
@@ba-mc3479 走りがもっさりする
ってゆうレビューを読んだ事がありますが、
分かる人には分かる感じでしょうか
僕は分かりません笑
でもエンジンガード自体は結構重たいです。
そうですかー。見た目は好きなのですが、悩みますね。ありがとうございました!
@@ba-mc3479
安くはないですもんね
よく考えたほうがいいですよね。
トップケースは、どちらのメーカーでしょうか?リンクなど分かりましたら教えていただけますか?
他の動画で、もう少し小さいサイズをおすすめしておられましたが、何Lぐらいだとトップケースを20cmぐらい後ろに下げなくても良いでしょうか。
コメントありがとうございます。またまたメーカー分かりませんでした。
なぜか購入履歴から消えています。
80L付けていますけど、その下の65Lはおそらく幅は変わらないかと思います。
55Lだと干渉しないとの動画が貼ったので貼り付けさせて頂きます。よろしくお願いします。
ua-cam.com/video/ZDnbbXY8gdI/v-deo.htmlsi=ky8grunLw3QJAQ81
ありがとうございました!リンク先のチャンネル、よくみていました!
せっかく紹介していただきましたが、あちらもリンクはありましたが、現在販売していないようでした。(^^;;
自分はフルパニアにして走る事はそこまで多くは無いので、トップケースだけでもバランスよい大きさを模索していたところです。なかなか難しいですね。
販売していませんでしたか...
よく見ていませんでした。すみません。
うちのは見た目のバランスもありますけど、後ろ重たすぎて車体のバランスも悪くなってます。
トップケースにフルフェイスぐらいは入って欲しいですもんね。
フルフェイスは、必須ですね。^_^
色々お手間をおかけしてしまいすみません。ありがとうございました!
いえいえ
なんの役にも立てずに申し訳ございません。
250に156Lだと大きすぎる印象を受けますが、Vst250の場合の使用感はどんな感じですか?
私はセロー250でフルパニアですが、トップは70Lぐらいサイドは22L×2です。走行中ハンドルを少し振るとセローの場合は車体全体がしなるので、これ以上は大きくしたくないなという印象があります。
見た目的に確かに大き過ぎる感じはあります笑
トップ70クラス勢ならわかっていただけると思いますけどなにせ便利で、大きくてもすぐパンパンになります。
剛性の問題か何かは分かりませんけどしなる感覚は無いです。ギャップでバインバインを楽しんでます。
@@アノトキタスケタツル 確かにすぐパンパンになりますね。なんか車で良くね?なんて気が最近よぎりました。なるほど、Vstがしならないのは、重量が大分違うと思うので、フレームの剛性等の差かもしれませんね。次Vstにしようかな・
@@ですアントニオSXと比べて、SXのエンジンユニットが軽い分、フレームも軽量化できた。みたいな事書いてたと思うのでVストの方が剛性があるかもですね!
Vスト、スピードは出ないですよ笑
フルパニアだと発生すると言われているシミー現象ですが、
どんな感じでしょうか。
タイヤをアドベンチャータイプのものに変更すると改善するとも聞きました。
実際はどうなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます✨️
シミー現象調べましたが、ハンドルがブレる事ですよね。タイヤは1:37Timsun のブロックっぽいのに変更してますが、手放しするとすごくブレます。
テンション上がってスタンディングヤエーして転けそうになった事あります。
リアが重すぎるとなるように感じてます😅
早急な回答ありがとうございます。買い替えとしてVストローム250も候補としています。本当に必要かどうかは微妙なのですが、キャンプの際は荷物が多いのでパニアも使えたらいいなと考えております。日常的にトップケースを利用していますが、Vストローム250のシミー現象の原因の一つとしてトップケースが挙げられているので、質問させていただきました。ケースの中に何を入れるかで改善できるかも知れないと感じています。
@@sunechannel2751
確かに、トップケース大きいのに変えてからブレが大きくなったような気がします💦
でも便利なのでなんでもかんでもトップに入れがちなもので😊
ノーマルはやっぱり凄いですね✨️
@@sunechannel2751 あ、あと、飛ばさない人ならVスト最高ですよ👍
ありがとうございます。
すみません!もう一つ質問させていただきたいことがあります。
このエンジンガードを付けたまま、オイルフィルターは交換可能ですか?
宜しくお願い致します。
動画、説明不足でしたね💦
レッドバロンで交換してもらいましたけど、
下のアンダーガード?を外さない交換出来ないみたいで、1番下のボルト共締めになってるのでそのボルト2本だけ外してる感じでした。
追加工賃等は無かったです。
猫かわいいですね
ありがとうございます✨️僕の猫と違います。そこ、褒めるんですね!
電卓いる計算ですね!( ̄∀ ̄)
もちろん!無理ですね🤣