【スコッチグレイン】アウトレットのストレートチップ14000円を検証レビュー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 тра 2022
  • スコッチグレインアウトレットオンラインにて14000円で購入したストレートチップを素っぴんにしてコスパを検証します。
    #スコッチグレイン #アウトレット
    #ストレートチップ
    チャンネル登録
    / @kutsuzanmai
    スコッチグレインお薦め
    • 【スコッチグレイン】本格革靴最初の一足はこの...

КОМЕНТАРІ • 22

  • @camaro5577
    @camaro5577 Рік тому +2

    動画みて同じもの買っちゃいました!めちゃくちゃコスパいいですよね!

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。コスパ最高です。このくらいのトラやチスジはレギュラー品として販売する海外ブランドはたくさんありますからね。日本企業どうかしてます🤣
      それだけ消費者が厳しいということなんでしょうね。

  • @hypertoshichan
    @hypertoshichan 2 роки тому +7

    おひさしぶりです。
    こちらのSP型番のモデルは私も所有しています。
    国産カーフと記載はありますが、実質的にはキップが使われているように思います。
    それでも価格の割に高品質であることには変わりは無いですが。
    こちらの型番の製品は購入以前にヒロカワ製靴の特別セール(ファミリーセール)で販売されているのを見たことがあるのですが、
    その際にはトラ模様が酷く明らかに甲革としては品質の劣るものだったので、個体による当たり外れがあるように思います。
    一方、スコッチグレインは全てのモデルでグッドイヤーウェルト製法だったりと作りの差は殆どないので、廉価モデルの方がコスパが高いと思います。
    (オデッサ等上位モデルはコバの仕上げ方やアッパーの縫製(内製or外注)など少しずつ違いもあります)
    インペリアルブラックから廉価なF型番まで色々購入しましたが、アウトレット店で少量販売されているネックシリーズ(N型番・海外タンナー製甲革のトラ・血筋部分を使った限定品)が一番のお気に入りです。

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      色々と詳しく教えていただきありがとうございます。知らないことだらけでとても勉強になりました。
      カーフとキップの違いもあまり明確な基準もなく曖昧だと聞いたことがあります。
      今回の革は当たりだったかもしれませんね。
      かなり入念にプレメンテをしましたので履きおろしが楽しみです。

  • @user-yz9zl6ne7p
    @user-yz9zl6ne7p 9 місяців тому +3

    作りしっかりしてますね
    虎柄も血筋も、命をいただいているんだなぁと思えて好きなので、一足買ってみようかな

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  9 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。
      スコッチのアウトレットは徹底した品質管理でお買い得です。
      海外の中堅ブランドではこれよりトラ・チスジがあってもレギュラー品です。

  • @nineeyesdragon
    @nineeyesdragon 2 роки тому +3

    僕もこの前の6/2〜4に浜松町で開催されたファミリーセールで同型の靴をゲットしてきたので参考になりました、僕のはここまで手の込んだ事は当然出来なくて💦普通に無色のシュークリームを塗る程度のプレメンテで履きおろしちゃいました💦今後の経過報告も楽しみにしています✨

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  2 роки тому +1

      この3日間プレメンテは半年かけて革に油分をしっかり入れるというコンセプトみたいなので違いが出るのは数年後とかなんですかね。
      私も今まではプレメンテらしいことはたいしてしませんでしたので乳化性クリーム入れていればぜんぜん良いですよね。

  • @sasapon1010
    @sasapon1010 2 роки тому +5

    「病気」でも、「ランボー」でもないですww
    B級品といえどカーフですもんね。
    充分な品質ですよ。
    アッパーの有効活用でコストカット、ソールの材料でさらにコストカット。
    徹底してますよね。
    革の買い付け・企画・製作まで社内対応できる会社ってやっぱ強いです。

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  2 роки тому +1

      ササポンさん、ありがとうございます。確かにこのプレスのないテクノソールはコストダウンを感じさせますが革は良さそうです。
      とはいえ近年の革質低下問題もありますので、初めて例の3日間プレメンテに挑戦してみようかと思っています。

  • @yoshisaka1965
    @yoshisaka1965 2 роки тому +6

    自分だったら、コレで十分満足ですけどね。(^^;)
    最近のスコッチグレインは、皺の入り方が大雑把なんですよね。
    革の質はどのメーカーも落ちてきているので、これはスコッチグレインだけの話ではないですけど、メーカーとして「入門者用に安いモデルは必ず用意する」みたいな理念がありそうなので、どうしても使う革がランクとして低いものにならざるを得ないんでしょうね。
    自分だったら、屈曲部分に多めに油を入れて柔らかくした上で履き始めて、できるだけ上品な皺が入るようにチャレンジしてみたいなと思います。普通に履き始めたらきっと大雑把な皺が入りますからね。(^^;)
    今、自分が所有しているモデルにはテクノソールはないのですが、以前履いていたことがあって、自分の中のイメージで革底のモデルの方が蒸れなくて足が臭わないと思っていたのですが、テクノソールのものも臭いはほとんど感じませんでした。サイズがジャストだったのでポンピングで空気循環することの重要性を再認識させてくれた靴でした。(^^)

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  2 роки тому +4

      今回この靴を購入したのは勢いでもありますが、おっしゃるように通常ラインと同じ革質でチスジやトラがあるだけなのか、革の質自体が低いものを使用しているのか気になったところもあります。
      革質の悪さをリーガルマッケイのように分厚い顔料や樹脂加工しないところは革質には自信があるのだろうと思います。
      今回履きおろしにあたっては3日間プレメンテに挑戦してみようかと思っていますのでそこも動画にしていきます。
      結構楽しみです。

  • @gy3880
    @gy3880 6 місяців тому +5

    モノが出てくるまで7分もかかりました。

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  6 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。
      約1年半前の動画だったのであらためて動画と諸データを確認してみました。
      確かに後半から視聴維持率がグンと上がっており最後まで見られている傾向にありました。
      今後の動画作りの参考となるご意見に感謝します。

    • @nanashin32
      @nanashin32 4 місяці тому +1

      告知助かる

    • @user-ut4se8mw2v
      @user-ut4se8mw2v 4 місяці тому +2

      助かるわ

  • @aa-zh2ek
    @aa-zh2ek 2 роки тому +6

    リーガルアウトレットだとあからさまな手抜き商品扱ってますが、これならいいですねぇ!

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。アウトレットのために海外で安価に作られたものなどを同じブランドだと思って購入るとかえってブランドイメージを損なうのではないかと心配してしまいます。

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j Рік тому

      ほんまですか?どんな手抜きか教えて欲しいです。

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j Рік тому +1

      @@kutsuzanmai アウトレット用の商品をつくるような商売してるのですか?もしかして、それは常識的な商行為なのですか?

    • @kutsuzanmai
      @kutsuzanmai  Рік тому +2

      @@user-cb9cc7qw1j さま
      アウトレットモールも初期の頃は規格外やB級品を販売していましたが今では多くのブランドがアウトレット専売品を製造販売しています。本来の趣旨とは何か違う気はしますけどね。

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j Рік тому +1

      @@kutsuzanmai ありがとうございます。本当に、心のそこから驚きました。金になる事なら、なんでもしますね。全く、あなたのおっしゃるよう本来の趣旨からも違うし、仮に本物?のBタンでも廃棄しないで売る事は、自分のブランドをさげる行為でやってないところなんていくらでもあるのにね。これからも、動画をあげて下さいね。応援してます。