【ゆっくり解説】最強の国蝶 オオムラサキ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 вер 2024
  • スズメバチに勝つ蝶 オオムラサキをゆっくり解説しました。
    #ゆっくり解説#オオムラサキ
    BGM   甘茶の音楽工房
    効果音  効果音ラボ
         フリー効果音素材 くらげ工匠
    いらすとや
    イラストAC
    ※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
    ---------------------------------------------------------------------------------------
    【画像引用元サイト】
    wikipedia
    w.wiki/Hf
    Pinterest
    www.pinterest.jp/
    ナショジオ
    natgeo.nikkeib...
    カラパイア
    karapaia.com/
    オオムラサキセンター
    oomurasaki.net/...
    他…

КОМЕНТАРІ • 445

  • @user-od1el4po6b
    @user-od1el4po6b Рік тому +723

    オオムラサキは蝶にしては珍しく、蛾みたいに羽を開いたまま樹に留まるけど、その理由が餌場を確保する為に肉弾戦に特化した結果、筋肉が発達し過ぎて羽を閉じれなくなったっていう豪快な理由らしいのも面白い

    • @One-ws3gw
      @One-ws3gw Рік тому +85

      脳筋やん

    • @atlantisstudio7788
      @atlantisstudio7788 Рік тому +77

      屈強なカブトムシや殺し屋のスズメバチやら餌場が世紀末環境ならそうなるよな。

    • @user-wk7vl9cx7n
      @user-wk7vl9cx7n Рік тому +27

      進化の遂げ方カッコいい…

    • @izakayatanuki
      @izakayatanuki Рік тому +48

      太股鍛えすぎたボディビルダーじみて草

    • @user-ps9fg4xk8d
      @user-ps9fg4xk8d Рік тому +6

      @@atlantisstudio7788 北斗の拳の世紀末みたい

  • @user-hq3th2tb6w
    @user-hq3th2tb6w Рік тому +161

    綺麗で強くて儚い。日本人が大好きなワード三拍子揃ってて国蝶になるしか無い
    って蝶ですねオオムラサキって❣

    • @user-mf7qy8en6w
      @user-mf7qy8en6w Рік тому +11

      そしてウ○コからも水を得る程のたくましさを併せ持つ
      別に日本人だけが好きって訳じゃないと思うけど

    • @user-gv7qp3mn3k
      @user-gv7qp3mn3k Рік тому +2

      綺麗で強くて儚い。まるで中国・北斉のイケメン武将・蘭陵王(高長恭)を彷彿とさせますね。

  • @padssade5799
    @padssade5799 Рік тому +79

    田舎に住んでいて生まれて初めて見たときは本当に感動した蝶。
    ひらひらとゆったり飛ぶ姿、鮮やかな色彩、儚い生命。美麗と強靭さが奇跡的なバランスで成り立っている姿はどこから見ても好き

  • @user-pt4ez2zx8p
    @user-pt4ez2zx8p Рік тому +90

    都会でオオムラサキが極端に少ないのは、落ち葉の中で越冬しているときに、街路清掃で落ち葉ごと焼却または肥料など再利用されてしまうからというのも、理由の一つらしいですね。
    ちなみにオオムラサキの北限は北海道の栗山町、そこで観察されるオオムラサキは固有種の「クリヤマエンシス」だそうで、後ろ翅に三日月形の模様があります

  • @user-ut4ve2uy9v
    @user-ut4ve2uy9v Рік тому +57

    昔、オオムラサキの自然個体数を増やそうと放流した知り合いがいるのだが、その話が新聞に載った瞬間に、全国から蝶マニアが殺到して全部捕獲された事を思い出した。

  • @user-yosouya-tyoro
    @user-yosouya-tyoro Рік тому +99

    なんで鳥追いかけ回すんだろうと思ってたが縄張り意識強いんじゃなくメスと間違ってたのか・・・

  • @yasukihirama
    @yasukihirama Рік тому +289

    自分地域はオオムラサキを擬人化して看板キャラにしていたのでよく知っていましたが、まさか国蝶だったとは知らなかったですね
    この動画を見て自分の地域を誇れる気がしました。

    • @sarumedia
      @sarumedia Рік тому +22

      シモンちゃん(♂)ですね

    • @yasukihirama
      @yasukihirama Рік тому +12

      擬人化なので♂でもいいのですw
      あっどうでもいいトリビアですが、昔のシモンちゃんディズニー風な絵柄ですよ笑

    • @イモムシ-b3h
      @イモムシ-b3h Рік тому +12

      絶対近所で草
      わんちゃん顔合わせてんなあ

    • @yasukihirama
      @yasukihirama Рік тому +7

      地元範囲そこまで広くないからねwww

    • @user-kg4rk1ee4r
      @user-kg4rk1ee4r Рік тому +3

      ちょうちょ公園じょ

  • @user-jz2ol3qp8k
    @user-jz2ol3qp8k Рік тому +515

    蝶と蛾については例外があり過ぎて簡単に区別出来ないのが正解だと聞いた覚えがあるな

    • @石井石太郎
      @石井石太郎 Рік тому +143

      一応日本に限ればほぼほぼ区別は出来る
      ただ、そもそも蝶と蛾を分けない言語もあるから難しい

    • @user-dl4cx3xn4j
      @user-dl4cx3xn4j Рік тому +42

      全く同じ事書こうとしてたw
      明確な区分は無いと俺も昔聞いたわ

    • @user-fs2wi4lf4l
      @user-fs2wi4lf4l Рік тому +26

      @@石井石太郎 ほぼほぼいうて例外もあるしそもそも遺伝子レベルで差がないからね
      存在しない区分けを無理やり定義づけしてカテゴライズしたがるのは日本人の悪い癖だよ

    • @user-vg2js4bs1p
      @user-vg2js4bs1p Рік тому +195

      @@user-fs2wi4lf4l そうやって何かをカテゴライズするという人間の習性を
      日本人の悪い癖とか言って日本人だけ特別悪いみたいに言うのは勉強が足りないな

    • @user-ez6mi6hs7e
      @user-ez6mi6hs7e Рік тому +113

      @@user-fs2wi4lf4l 唐突な日本人云々で草
      強いていうならそうやってすぐに「日本では~」とか「~は日本人だけ」とかいうのこそが日本人の悪い癖だと思うわ

  • @fh010420
    @fh010420 Рік тому +160

    アゲハチョウやモンシロチョウは身近な害虫としての悪いイメージがあるから、
    国蝶に選出されなかったという理由もありそう

    • @user-op6dn1sm2p
      @user-op6dn1sm2p Рік тому +49

      モンシロチョウもモンキチョウもキャベツ農家さんにとっては害虫でしかないですもんね。

    • @syuu1389
      @syuu1389 Рік тому +14

      幼虫が八に寄生されてて中から出てくるの思い出したわ。

    • @jjoe4330
      @jjoe4330 Рік тому +14

      アゲハ蝶は柑橘系、モンシロチョウはキャベツ(アブラナ科全般?)の害虫だもんなぁ

    • @no-nt3dx
      @no-nt3dx Рік тому +20

      やっぱ虫にとってもキャベツ旨いんだろうなぁ 俺もキャベツ好きだから仲良くなれそうだ

    • @OmaehaMouShindeiru
      @OmaehaMouShindeiru Рік тому +2

      @@no-nt3dx このコメ好き

  • @user-il9hm6pt3t
    @user-il9hm6pt3t Рік тому +35

    この潔い生き方と力強さ故に武将の衣装のモチーフにも用いられたのですね。

  • @user-jt3cl8bb1q
    @user-jt3cl8bb1q Рік тому +252

    オオムラサキは鳥相手でもスズメくらいなら追い払える強さ

    • @Aluminum810
      @Aluminum810 Рік тому +61

      スズメが追い払われるとこを想像してホンワカした

    • @mjk9905
      @mjk9905 Рік тому +38

      スズメ「この虫こわ…逃げよ…」

    • @Shizimi_syonen-64
      @Shizimi_syonen-64 Рік тому +2

      追い払うというより、昆虫全般に言えることですが、動体視力は優れてますが視力そのものはあまりよくないので、縄張り活動をしているオオムラサキさ飛んでいるものならトンボだろうが鳥だろうが何でも追いかけますw
      鳥自身はおそらくあまり気にしてないと思いますよ

  • @もんもん-i2l
    @もんもん-i2l Рік тому +80

    小学生の頃に図鑑では知ってたけど一度も見かけたことなかったなぁ
    幼虫が独特の姿してるからカッコいい

  • @gomaazarasi5895
    @gomaazarasi5895 Рік тому +6

    神戸の友達が、玄関の壁にオスのオオムラサキがいた!って写真撮ってLINEで見せてくれたけど
    びっくりするくらい大きくてきれいで堂々としてて、なるほどこれが国蝶かーとしばらく写真を待ち受けにしてた
    友だちの家はわりと山に近いとこにあるけど、玄関先でオオムラサキ見たのは生まれて初めてって言ってた
    一度本物を見て見たいなあ

  • @ものみゆ
    @ものみゆ Рік тому +44

    天然のオオムラサキのオスは1度だけ見たことがあるが
    確かに国蝶にふさわしい貫禄があった
    ちなみに飼育下のオオムラサキは東京で見た

    • @あなる大魔神
      @あなる大魔神 Рік тому +4

      山梨県の北杜市で大量に見ましたが凄い貫禄でした

  • @yuyuyuyuyuyu7664
    @yuyuyuyuyuyu7664 Рік тому +5

    茶番の中で視聴者の疑問を自然に誘導してタイムリーに回答を与える構成がすごい。
    これ作者めっちゃ頭いいな。

  • @shake3613
    @shake3613 Рік тому +14

    60近いおっさんだけど、東京多摩地区住みの自分がまだ高校生くらいの時は、地元のエノキの木の下で越冬する幼虫を見つけることができた。 残念ながら区画整理で環境が激変してしまったので、たぶん今はいないと思う。 葉っぱめくって幼虫見つけるのは楽しかったなぁ。

    • @nyankooishii
      @nyankooishii Рік тому

      気持ち悪い
      虫なんてよく触れるな 信じられない

  • @道路ディアーチェ
    @道路ディアーチェ Рік тому +10

    子供の頃標本にした時、針から抜けて部屋の中飛んでたわ
    締めても全然弱らないし怖かった

  • @user-mo1dp1aa8m
    @user-mo1dp1aa8m Рік тому +18

    オオムラサキ綺麗だな…青と黒のグラデーションも星みたいな転々もいいな。カブトムシやクワガタやスズメバチを追い払うって凄いな
    蝶と蛾の分類は多分人類がこれから先も整頓できない分類だと思う…。

  • @knm3495
    @knm3495 Рік тому +6

    あつ森の飛行モーションが独特で知ったけど、綺麗なのにマッスルちょうちょでびっくりでした。

  • @user-ud9vm9cq5p
    @user-ud9vm9cq5p Рік тому +5

    一回で良い❗生きてる内にこの目で見たいオオムラサキ

  • @hiyokocchi
    @hiyokocchi Рік тому +39

    何か、成虫になってたった2週間しか生きられないなんて…切ない😢
    あんなに美しい蝶🦋なんだから、もっと長く生きて欲しいなぁ…😭

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому +2

      与那国さん『同じことを僕にも言えるの?』

    • @hiyokocchi
      @hiyokocchi Рік тому +1

      @@s.hr-vermouth656

    • @さんジョーズ
      @さんジョーズ Рік тому +5

      @@hiyokocchi
      ヨナグニサンは1週間程度の短い寿命なんやで

    • @hiyokocchi
      @hiyokocchi Рік тому +2

      @@さんジョーズ さん
      ぇえー😱
      そんな短い生涯を終える蝶さんもいるんだネ…😢
      儚すぎる😫

    • @user-qh4wm4ns7q
      @user-qh4wm4ns7q Рік тому

      オオシロカゲロウ「1週間...長いな...」

  • @user-bi6ze2jv1u
    @user-bi6ze2jv1u Рік тому +40

    蝶といえば鬼滅の刃の胡蝶しのぶのモチーフになったアサギマダラも面白い蝶ですね。
    先日人工の避暑地に見学へ行きましたが、無数のアサギマダラが舞う光景は妖精の国のように幻想的で本当にそこにしかいなくて生き物の不思議を垣間見た思いです。

  • @ngus1985
    @ngus1985 Рік тому +2

    小学生の時、山梨県北杜市にいました。
    北杜市にはおおむらさきセンターってあってそこにはビオトープでオオムラサキチョウの幼虫が飼育されてて小学生の遠足でビオトープ内歩いて探したのは懐かしい記憶

  • @intelljp
    @intelljp Рік тому +14

    アゲハ(ナミアゲハ)は、平氏の家紋ということも落選の理由かもな

    • @user-op6dn1sm2p
      @user-op6dn1sm2p Рік тому +1

      揚羽蝶としか知りませんでした〜!
      ありがとうございます。

  • @939b4
    @939b4 Рік тому +4

    職場の裏にエノキがありオオムラサキをたまに見た。深夜まで事務所に残っていた時、事務所のガラスにぶつかって来たことがある。明かりに寄って来たのだろうけど、触ろうとすると威嚇するのには驚いた。
    昔の昆虫少年には貴重な体験で、テンション上がり残業も捗りました。

  • @uktju_qqq6q
    @uktju_qqq6q Рік тому +11

    ウチの裏山は横浜臨海地域の急傾斜危険地域で原始林
    リスやタヌキは無論アライグマのラスカル一家やハクビシンも居る
    山手の方にも繋がる森林地帯で地域の帝王である鷹も見かける
    オオムラサキも珍しくもないんだがチト認識が変わっちったwww

  • @user-cv4fe9mq3h
    @user-cv4fe9mq3h Рік тому +7

    オオムラサキとオオミズアオの妖精感好き

  • @user-pb7go9hj2b
    @user-pb7go9hj2b Рік тому +24

    オオムラサキは綺麗で大きい、探すのは簡単、帽子で捕まえた事もあります。
    ですがもっと綺麗だと思うのがコムラサキで、一回しか見た事が無いです
    緑色のタマムシも綺麗ですが、希少価値でコムラサキ^^

    • @milano6440
      @milano6440 Рік тому +2

      こちら神奈川ですが、オオムラサキよりもコムラサキのほうが見つけやすいです。
      オオムラサキを見たことは一回もありません。
      確かにコムラサキも見つけにくいのですが、一年に一回は見るかな?という頻度です。

    • @user-pb7go9hj2b
      @user-pb7go9hj2b Рік тому

      @@milano6440 さん
      コメントありがとうございます^^頻繁に見るなんて、なんて幸せな!
      それで色々調べたら、柳の木のある所と蝶の食生活、大きさや敏捷性で自分は見られないんだと
      エノキは人間の植樹と鳥によって増えやすいので、ゴマダラチョウがよく見られる理由が解りました
      自分の生活している所では、オオムラサキもコムラサキも一度も見たことはないです^^

    • @nyankooishii
      @nyankooishii Рік тому

      お前ASDだろ?

  • @user-gv7qp3mn3k
    @user-gv7qp3mn3k Рік тому +4

    オオムラサキの承太郎感カッコいい‼️もはや承太郎がオオムラサキの擬人化に見えてくる。

  • @right_river_
    @right_river_ Рік тому +3

    山梨の北斗市にはオオムラサキセンターが有りますね
    アゲハは経済果樹の柑橘を食害するので落選
    とまる時の羽の開閉、触角のシンプル/複雑、昼行/夜行 いずれも例外が有って昆虫学者の気分だろって感じですね

  • @user-ct3eg1ox7s
    @user-ct3eg1ox7s Рік тому +5

    けっこうデカいよねオオムラサキ。樹液酒場での存在感はカブトムシやスズメバチ以上かもしれない。
    動画で触れられてるように幼虫時に厳しい環境を生き抜いてきたからなのか、気性が荒くて蝶の中でもかなりの武闘派。でもそのせいか羽根がボロボロの個体が多かったりする。

  • @user-fc6vm6ns6n
    @user-fc6vm6ns6n Рік тому +36

    オオムラサキの一生を知ると
    生き物っていいなと思います。

  • @藤本雅彦-c5b
    @藤本雅彦-c5b Рік тому +1

    私は、小学生から中学生まで、蝶を採取して、標本を作っていましたが、オオムラサキは採った事がなく、あこがれの蝶でした。その代わり、コムラサキは20匹ぐらいは採りました。オオムラサキと同じく樹液にスズメバチと一緒にいて、ビビリながら、採取したものでした。その名の如く、オオムラサキの小型版で、色合いも良く似ていました。50年ほど前の話です。

  • @user-oi4dw1yp9z
    @user-oi4dw1yp9z Рік тому +24

    カマキリの姿って狩りをするときの理想の形らしい。

    • @Ruuuu123
      @Ruuuu123 Рік тому

      収斂のこと?

  • @user-wv1ou6vq3h
    @user-wv1ou6vq3h Рік тому +3

    オオムラサキといえば、山梨県北杜市のオオムラサキセンター。

  • @planertetutabi3531
    @planertetutabi3531 Рік тому +23

    オオムラサキ…日本に生息する蝶の中で断トツに羽根が鮮やかで綺麗であり、昔は良くカラーTVの映像の鮮やかさを見せる為に映し出されたりしてたモンです。
    個人的には…他に「ミヤマカラスアゲハ」「キアゲハ」「ミカドアゲハ」「イシガケチョウ」「ツマベニチョウ」「オオゴマダラ」等が羽根が綺麗で好きな蝶ですね。

  • @motoroxx2436
    @motoroxx2436 Рік тому +11

    アゲハチョウが国蝶にならなかった理由は幼虫が害虫の面が大きいからです。

    • @user-ly3zy6pu1q
      @user-ly3zy6pu1q Рік тому +2

      確かにキャベツとか食べるしね
      国蝶になったら駆除しにくいだろうし納得

    • @motoroxx2436
      @motoroxx2436 Рік тому +2

      @@user-ly3zy6pu1q
      それモンシロチョウ、因みにキャベツはモンシロチョウ以外の全ての昆虫に対しての猛毒で殺虫剤DDTの設計元。DDTは直接高濃度接種しない限りは人体に無害で戦後シラミ等の対策で良く使用されました。
      アゲハチョウの幼虫食害は柑橘類です葉を食われた所から病気になったり他の虫呼び込んだりと被害が大きいです。

    • @user-ly3zy6pu1q
      @user-ly3zy6pu1q Рік тому +1

      @@motoroxx2436 要するにキャベツには毒があってほとんどの昆虫は手を付けないけどモンシロチョウにはあんまり効果はないってこと? であってるかな
      だとしたらモンシロチョウって面白い

  • @YAMAGON2
    @YAMAGON2 Рік тому +30

    国蝶を決めたのなら国蛾も決めてほしい。

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d Рік тому +13

      うはははw
      ヤママユガ系統になるだろうが、自分はオオミズアオを推す
      個人的にはオオスカシバ…

    • @user-xf4jc1ju6y
      @user-xf4jc1ju6y Рік тому +2

      蚕じゃない?
      日本の成長の礎として多大な影響を与えた蛾は蚕に他ならない

    • @user-gd9kn5ry3x
      @user-gd9kn5ry3x Рік тому +10

      オオミズアオがいいなあ

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому

      @@user-rx5fv2lt1d 国を支えたお蚕様やろ?

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому +19

      @@user-gd9kn5ry3x 国を支えたおかいこさまや。蛾なら、いや虫で唯一国を救ったんだで?

  • @user-lw2vv2hp2o
    @user-lw2vv2hp2o Рік тому +7

    成虫になれた者は選ばれし者って感じがしました。色々な面で強くないと生き残れないのですね。

  • @user-nh6ji8db6s
    @user-nh6ji8db6s Рік тому +5

    色が綺麗だな。国蝶にふさわしい。

    • @user-mh9hy1dv4t
      @user-mh9hy1dv4t Рік тому

      紫が我が国では高貴な色、誇り高きものの色とされているのもあるかと

  • @kazkaz9716
    @kazkaz9716 Рік тому +21

    蛾で1番好きなのはオオミズアオ
    でも、国蛾が有るとしたら、きっとカイコガなんだろうな

    • @user-me5kt5us3w
      @user-me5kt5us3w Рік тому +1

      小学生のときに蝶だと思って捕まえた事ある
      もふもふしてて可愛い🥰

    • @user-gd9kn5ry3x
      @user-gd9kn5ry3x Рік тому +2

      カイコかわいくて好きだけど野生じゃ会えないのは国の代表としてちょっと違う感じがするからオオミズアオだな

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d Рік тому

      おおオオミズアオ好きがここにも‼️

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому

      @@user-gd9kn5ry3x 養蚕で国を支えた実績から考えればどう考えても蚕なんだよなぁ。野生とかそういうのじゃなくて『国の象徴』だし。
      大水青や尾長水青が日本固有種ならまだしも......。

    • @user-gd9kn5ry3x
      @user-gd9kn5ry3x Рік тому +3

      @@s.hr-vermouth656 分かってる!アイコンと名前で察してくれい!

  • @user-sw3hh3vq1w
    @user-sw3hh3vq1w Рік тому +9

    子供の頃に1度見たことがあるくらいでそれ以後全然見なかったけど1年の内1ヶ月しか機会が無かったんだね。
    1度しか見たことなかったけどとても鮮やかで綺麗な紫色で忘れられない蝶でした。

  • @RYU-pz2ow
    @RYU-pz2ow Рік тому +31

    それより錦鯉が国魚ってのが面白すぎる

    • @user-ke5cj9uu8y
      @user-ke5cj9uu8y Рік тому +2

      なんで?

    • @user-rp9lz1uh7i
      @user-rp9lz1uh7i Рік тому +9

      @@user-ke5cj9uu8y 外来種だから

    • @user-xf4jc1ju6y
      @user-xf4jc1ju6y Рік тому +14

      @@user-rp9lz1uh7i 大元は外来種なんだろうけど、そこから交配を重ねてあの模様を発現させるのは並大抵では無いことでしょ

    • @ryok4815
      @ryok4815 Рік тому

      稲も蚕も外来種だけど、皇室行事に欠かせないからねえ。

    • @cragemk4932
      @cragemk4932 Рік тому +5

      外来種が問題っていうか、鯉がいると生態系が破壊されるのが問題っていうか

  • @tarantulayukkuri
    @tarantulayukkuri Рік тому +5

    子供のころ、実家の近所の雑木林でカブト・クワガタを採集しているときに見たような気がする。
    でも当時はカブトクワガタ以外の虫の良さが分からなくて、全く感動しなかった。
    蝶を含むいろいろな虫の良さが分かった今、改めて実物を見てみたい。

  • @zadkmb
    @zadkmb Рік тому +3

    スズメバチ最強だと思ってたが、クワガタに挟まれてあっさり2分割されてる動画見た…😨

  • @gaizi317
    @gaizi317 Рік тому +3

    オオムラサキのサナギに指でさわってる動画を前に見たことがあるんだけど、触れられた瞬間サナギらしからぬ動きをしてた記憶がある。
    あれ見たら飛ぶスピード早いって聞いて納得した。

  • @user-et1yn7gx3h
    @user-et1yn7gx3h Рік тому +3

    オオムラサキの幼虫可愛くて好き🐛

  • @murasaki411
    @murasaki411 Рік тому +3

    むしまるQで流れてた「オオカバマダラは~~飛んでゆく~~~♪」みたいな歌好きだったなあ

  • @oichiro7396
    @oichiro7396 Рік тому +11

    スズメバチに負けずに樹液を吸っていたな。
    手づかみで簡単に捕まえられたので バカムラサキって呼んでた。
    ただ、羽がボロボロになってる個体が多かった気がする。

    • @user-op6dn1sm2p
      @user-op6dn1sm2p Рік тому +2

      ごんたくれチャン?おてんばチャン?
      キレイなのに何してるのよ。もう!
      な感じ、好きかもしれない。

    • @あなる大魔神
      @あなる大魔神 Рік тому +4

      確かに見かける時は羽がボロボロですね

  • @user-xp7fh7tg3n
    @user-xp7fh7tg3n Рік тому +7

    卵の殻を食べるのは存在証明になるから証拠を消す意味もあるみたいだね

  • @user-ib1wv5zm2s
    @user-ib1wv5zm2s 11 місяців тому +1

    アサギマダラが飛ぶ姿も優雅です。オオムラサキみてみたい、緩く飛んでも速そう。

  • @19can
    @19can Рік тому +21

    蛹の時に「繭」を作るのが蛾、作らないのが蝶、と覚えてたけど、羽化したら区別付かないか。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому +2

      繭を作る蝶もいるし作らない蛾もいるから一概には言えない。
      一軒家に住むのがアメリカ人でマンションに住むのが日本人って言ってるようなもんだぞ?

    • @19can
      @19can Рік тому

      マンションに住む…ハチ? ウサギ小屋に例えられる日本の住宅事情的に、理解しがたいですが…。
      スズメガ類は土中・枯葉の下で繭なしにサナギになりますし、シジミチョウ類の一部は繭になるのは知ってます。 「おおまかに」と付けるべきでしたね(反省。
      実際は「厳密には区分できない」と聞いています。

    • @blueshampen
      @blueshampen Рік тому +1

      @@19can
      動画でも、日本ではと、限定条件付きで、触覚の違いで区別できるとしているから、
      海外では、区別できない種もいるんでしょうね。
      蛾にもきれいな羽をもつものもいるし、無理して区別しなくてよいのかも。

  • @GZ20.21
    @GZ20.21 Рік тому +1

    小学生の頃、
    夏休みに実家の近くに山があって、
    カブトムシ採りに行った時に、
    良く見かけたな。
    見かけるのはメスばかりで、
    オスは中々見かけなかったが、
    見かけた時はめちゃくちゃ嬉しかったわ。
    いまは、滅多に見かけないなぁ。

  • @Cure-AshendiaHesperus-Phosphor

    スズメバチに対してだけ完全にアサシンなシオヤアブ君。他、オニヤンマ、カブトムシ、オオカマキリ、ミツバチ(大勢で命懸けの場合)等、数える程しか存在しない天敵。オオムラサキが天敵ってのは最近知った。

  • @otinpo_binbin-carnival
    @otinpo_binbin-carnival Рік тому +1

    子供の頃に1度だけ家の周りで見たことあるなぁ。ぼくなつで出てきてた蝶だったから感動したわ。すぐどこかに消えていったけど…

  • @HK-ou2bp
    @HK-ou2bp Рік тому +4

    うんこから水分を取るなんて知りたくなかった…

  • @Red_Ribbon_Army
    @Red_Ribbon_Army Рік тому +21

    日本鳥学会と日本昆虫学会が、国鳥と国蝶の呼び方について話し合ったら険悪になりそう

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому +1

      蝶と鳥ではイントネーションが違うから問題ない。

    • @user-ce5ko1eo1j
      @user-ce5ko1eo1j Рік тому

      音読みどっちも黒糖と同じイントネーションでは?

  • @user-gv7qp3mn3k
    @user-gv7qp3mn3k Рік тому +7

    オオムラサキって、何か空条承太郎に似てるよね?大柄でマッチョで力も強い上にオオムラサキの紺色の大きな羽が、承太郎の紺色の長ランの裾みたいで。後、オオムラサキとスズメバチの戦いが承太郎とDIOの戦いを彷彿とさせる。

    • @tumiko235
      @tumiko235 Рік тому

      確かに。あんな大きい虫がいたらビビって時が止まったように硬直しちゃうね。

    • @user-gv7qp3mn3k
      @user-gv7qp3mn3k Рік тому +4

      @@tumiko235
      オオムラサキ「オラオラオラオラオラオラオラオラァッ!!」
      スズメバチ「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁッ!!」
      ホント、オオムラサキとスズメバチの戦いって、承太郎対DIO感半端ないわwww

    • @user-ld6bv8vl3y
      @user-ld6bv8vl3y Рік тому

      なるほど、面白い見解です。

    • @user-gv7qp3mn3k
      @user-gv7qp3mn3k Рік тому +1

      @@user-ld6bv8vl3y
      あの恐ろしいスズメバチDIOを追っ払うオオムラサキ承太郎はホントにカッコいい‼️

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому +2

      だからジョリーンは蝶のアクセサリーなの?

  • @coloradokafe
    @coloradokafe Рік тому +2

    カマキリといえば香川照之だね
    熱り冷めたらシレッとカマキリコスプレでイラネッチケーの昆虫番組に出たりすんのかな〜?

  • @user-oh8jt1fn2d
    @user-oh8jt1fn2d Рік тому +12

    国虫ならともかく蝶だけで一枠とは贅沢やな…鳥は鳥類全体なのに

  • @tbs4391
    @tbs4391 Рік тому +2

    日本設定のビビヨン(みやび模様)の羽が紫なのはオオムラサキから取ってるのかな

  • @earth4432
    @earth4432 Рік тому +2

    少年の日の思い出を思い出しました

  • @user-gv7qp3mn3k
    @user-gv7qp3mn3k Рік тому +2

    デカくて美形でマッチョでカッコよくて強いって、まんま空条承太郎じゃんwww配色もどことなく似てるし

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому

      なるほどだからジョリーンに蝶のアクセサリーやタトゥーがあるんですね?

  • @user-rw6vf5gx4h
    @user-rw6vf5gx4h Рік тому +14

    国獣がまだ決まっていないってのに驚いた
    せっかくだから俺はニホンカモシカを選ぶぜ
    国魚が外来生物の錦鯉はあかんやろ

    • @user-bj7mh2oq3i
      @user-bj7mh2oq3i Рік тому +2

      ニホンザルかニホンタヌキが安定なのか?個人的には三毛猫ですね。

    • @user-rw6vf5gx4h
      @user-rw6vf5gx4h Рік тому +1

      @@user-bj7mh2oq3i タヌキいいですね。その次にニホンオオカミが多く票を集めていました。個人的に次点はアナグマかヤマネ。

  • @adochang73
    @adochang73 Рік тому +1

    山奥でコンクリート打設した後に数羽やってきてチュウチュウ吸いに来る綺麗な蝶というイメージが。

  • @jougen2
    @jougen2 Рік тому +9

    蛾は口が変態に伴う退化でなくなる種もありますからね。

  • @gajf8415
    @gajf8415 Рік тому +5

    日本って魚とかは外来種が問題になってるのに昆虫に関してはクソ強すぎて逆に侵略してる奴もいるのおもろいよな

    • @gehrman5372
      @gehrman5372 Рік тому

      島国だから蠱毒みたいになってるんですかね笑

  • @hahauesama
    @hahauesama Рік тому +2

    小学校の頃、図鑑で見て知ってはいたけど、こんなに日本全国にいるとは知らなかった
    あと、片栗の葉を食べるってのは、伝説だったのか?!

  • @user-er8uu2fe8v
    @user-er8uu2fe8v Рік тому +3

    素晴らしい、動画だ‼️。

  • @user-bs1lb3fq3o
    @user-bs1lb3fq3o Рік тому +1

    昔に山でたまに見たなぁ。ザトウムシもいたし環境が良かったんだろうな。今は禿山になって全然見なくなった。

  • @user-fw7rt2ss4w
    @user-fw7rt2ss4w Рік тому +1

    俺が散歩のコースでその場所には花が咲いていて立ち止まって見てると巨大な蜂が威嚇して
    おもわず逃げ出したが2度や3度ではない、兄が遊びに来た時散歩がてらに通ったとき
    大きな蜂に気を付けろと言った意味が分からず笑っていたら目の前に現れた時の引きつった
    顔が忘れられない。
    しかし羽が有って綺麗な模様はオオムラサキだったかも知れない。

  • @MasTer_PeaNuT
    @MasTer_PeaNuT Рік тому +3

    つまり俺に相手がいないのは人の一生が長いせいではないだろうか

  • @user-lg4pm7wy6t
    @user-lg4pm7wy6t Рік тому +1

    小さいころカマキリのケージに餌目的でトノサマバッタ入れてカマキリが食われたことあります。

  • @sankakutarou
    @sankakutarou Рік тому +4

    虫苦手だけど最強のフレーズにつられてやってきた

  • @sibisenn
    @sibisenn Рік тому +3

    蛾と蝶の違いで、羽を広げてるのか閉じてるのか。
    ってのは、写真でもあるように、朝でも閉じてたり、開いてたりするから、
    それじゃ見分けがつかないぞ

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому

      羽は光を吸収して体温をあげようとする習性からなので朝方に活動したり夜行性なら、基本的に開いています。
      逆に昼に活動するなら熱を逃すために閉じます。もしくは羽ばたきます。
      森林だと影や日差しの変化でだいぶ体温が変わるのでいろんな感じになります。

  • @suckrambo
    @suckrambo Рік тому +1

    オオムラサキなんかよりニシキオオツバメガが綺麗すぎてやばい

  • @WhyYouLife
    @WhyYouLife Рік тому +5

    国蝶は初めて聞いたぜ……
    国のシンボル探してみるか……

  • @user-sf6qk9xt5k
    @user-sf6qk9xt5k Рік тому +2

    初めて森で見たとき図鑑でしか見たことなかったからすげぇ興奮したわ

  • @白豚-y1x
    @白豚-y1x Рік тому +4

    綺麗だ…

  • @user-nl6pb4yd1g
    @user-nl6pb4yd1g Рік тому +5

    国蝶ってカッコいいな

  • @uni-chaaaaaaan1111
    @uni-chaaaaaaan1111 Рік тому +10

    樹に群がっている写真を見て一言
    「いや、(オオムラサキが)でけぇな!?」

  • @user-gv7qp3mn3k
    @user-gv7qp3mn3k Рік тому +3

    オオムラサキ「オラオラオラオラオラオラオラァッ!!」

  • @ignacross99
    @ignacross99 Рік тому +3

    >蝶と蛾の違い
    「あくまでも見た目(外観的特徴)での区別」って話に触れていないのはどうかと……
    『生物的(種族)な分類は出来ない』っていうのが正しい。

  • @user-to7rb7rq8r
    @user-to7rb7rq8r Рік тому +6

    オオムラサキは見たことはない

  • @user-gk8wc8fo4c
    @user-gk8wc8fo4c Рік тому +1

    実家じゃ、よく夏になると夜家の中に迷い込んできたよ。森の中だったから。網戸にはミヤマが飛んできたりしてたな。

  • @milano6440
    @milano6440 Рік тому +10

    去年のこの動画配信日と同じちょうど10月下旬の暖かい日に、葛西臨海公園に行ったらそこの花が咲き乱れてる広場で、花に負けじと蝶が飛び乱れていました!
    多分年内最後の暖かかった日だったと思います。
    そこでの生命力溢れる様に心打たれました。
    皆さんも秋の暖かい日に是非おいでください。

  • @rainrain2782
    @rainrain2782 Рік тому +2

    蝶といえば「そうか、つまりは君はそういう人だったんだね…」

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Рік тому +1

      それはエーミールでヤママユガだから......。

    • @さんジョーズ
      @さんジョーズ Рік тому +1

      そうか、そうか、つまり君はそんなやつだったんだな
      だった気がする

  • @kobayasihideonisei
    @kobayasihideonisei Рік тому +2

    昔旅行先のプールに死んでたやつ見たことあるくらいだな

  • @kou7105
    @kou7105 Рік тому +1

    蝶と蛾はどちらもチョウ目の生物で、チョウというくくり、ガというくくりは存在しません。生物学的には同じってことですね、蝶と蛾を区別する言葉があるのは、漢字圏と英語圏だけらしいのですが。ヘルマンヘッセの小説の「少年の日の思い出」には蝶と訳されている標本が登場しますが、すべて日本で言う蛾なのですね。

  • @user-tachibana_yuy
    @user-tachibana_yuy Рік тому +2

    オオムラサキは紫外線使ってオスメスの判別できないって結果出てるからなぁ

  • @user-jd8hc1fu7i
    @user-jd8hc1fu7i Рік тому +7

    蛾と蝶の違いの説明で漫画ムシブギョー思い出した、キキョウが自分のコト蝶って言い張ってたの瀬乃川にオマエ蛾ダロって論破(笑)してたの思い出した

    • @user-op6dn1sm2p
      @user-op6dn1sm2p Рік тому +1

      アフタヌーンに連載されていたファーム(2軍)昆虫記
      で、アゲハチョウとアゲハモドキ出てましたね〜。
      また読みたいな。

  • @azumafan1124
    @azumafan1124 Рік тому +2

    近所にまんまの名前でオオムラサキの森っつー施設があります。

  • @kizakura4763
    @kizakura4763 Рік тому +1

    子供の頃、良くカブトムシやクワガタ取りに行ったクヌギとかに良く居たけど、今は全然見掛けなく成ったねぇ…

  • @user-hb6oi3kn5h
    @user-hb6oi3kn5h Рік тому +1

    オオムラサキvsオオカマキリだとどうなるのかな?

  • @NA-dd4qv
    @NA-dd4qv Рік тому +1

    毒持ってるやつでオオムラサキに似てる蝶いたよね。
    それに似てるおかげでほかの生き物は近づいてこないとか。

  • @mogela2875
    @mogela2875 Рік тому +1

    小さい頃に切手の図柄で国蝶だと知りましたけど実物は見た事無いですね

  • @banana7313
    @banana7313 Рік тому +2

    小学生の頃クラスの友達が庭にいたって言ってオオムラサキの幼虫連れてきて羽化させたことある。よく考えたらどんな庭だよ

  • @abugarcia0026
    @abugarcia0026 Рік тому +1

    栃木に住んでたけど
    5年前には家のくぬぎに停まってた

  • @akiratsunaka
    @akiratsunaka Рік тому +2

    そうかそうか、きみはそういうやつだったんだな

  • @靈-s2l
    @靈-s2l Рік тому +4

    スズメバチ、カマキリ、オニヤンマに襲われても倒されないカブトムシがやっぱりムシキングなんだよ!異論は認めない!