【就活あるある】インターン参加者が知らないと損すること10選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 1,4 тис.

  • @さつまいも-n9o3s
    @さつまいも-n9o3s 4 роки тому +1420

    インターン行ってても落ちるしインターン行ってなくても受かるから結局面接ゲーなんだよな就活

  • @コメコメ-u9k
    @コメコメ-u9k 4 роки тому +4023

    会社入ってから聞いて、よく考えたら当たり前なんだけど、選考に関係ないことを人的時間的コストかけてやるわけないんだよな。でも信じる学生いるんだよね毎年

    • @nctizsmnogi6960
      @nctizsmnogi6960 4 роки тому +749

      堂々と嘘つかれると信じちゃう
      by学生

    • @笑顔サンサン
      @笑顔サンサン 4 роки тому +584

      信じるピュアな心を持つ学生に対して
      そういう発言をする大人まじで腐ってるよな。

    • @ryukoryuko
      @ryukoryuko 4 роки тому +306

      すみません
      壊滅的にアホなので信じてました

    • @UA-bd4sh
      @UA-bd4sh 4 роки тому +159

      @@ryukoryuko いや分かるよ
      信じるよ普通は

    • @コメコメ-u9k
      @コメコメ-u9k 4 роки тому +139

      @@ryukoryuko 俺も信じてたw
      てか採用担当と話すまで信じてたwww

  • @鯖-q4z
    @鯖-q4z 4 роки тому +4374

    「選考とは関係ありませんが、選考にしか関係ありません」
    真理過ぎる😂😂😂

    • @ガーパ
      @ガーパ 4 роки тому +108

      小泉構文の亜種感w

    • @ああ-h4n7c
      @ああ-h4n7c 3 роки тому +134

      書類選考して適性検査やってグループワークやってまで開くんだから関係ないわけないよな笑

    • @Aaas-y2n3e
      @Aaas-y2n3e 2 роки тому

      ほんまきもいな

  • @kwys4673
    @kwys4673 4 роки тому +1597

    今就活中でいろいろ辛いんですが、こういう動画見るのは好き笑笑

  • @bcdefghijkImn
    @bcdefghijkImn 4 роки тому +1455

    おもろいんだけど、普通に勉強になった。こんな感じなんだーって。

  • @凡骨-y6y
    @凡骨-y6y 4 роки тому +4154

    選考とは関係ありません→嘘
    私服でも結構です→嘘
    選考で皆様とお会いできるのを楽しみにしています→嘘

    • @みい-m7k
      @みい-m7k 4 роки тому +389

      いや、私服は意外と嘘ではないとこもある
      TPOがどーたらを見るらしい

    • @エル-v4k
      @エル-v4k 4 роки тому +223

      夏のインターン私服で行ったけど早期選考の案内めっちゃしつこくきたで

    • @TheEineNull
      @TheEineNull 4 роки тому +473

      ジーパンに真っ赤なシャツで行ったけど、周りみんなスーツやったで

    • @RAtsU640
      @RAtsU640 4 роки тому +79

      私服と選考は嘘ではない

    • @hiramenta
      @hiramenta 4 роки тому +229

      自分は私服が嘘じゃなくて、自分とごく少数だけスーツだったことがあった。
      「別の説明会行ってたの?頑張ってるね〜」って人事の人に言われた

  • @tetona3474
    @tetona3474 4 роки тому +2683

    選考とは一切関係ありません
    =選考と関係あるから気をつけろ
    って示唆してくれてる優しさだと
    思うようにしている(まあ、自分は
    何度か騙されてから気付いたけど…)

    • @golila-golila_mal
      @golila-golila_mal  4 роки тому +164

      優しい捉え方だ

    • @とみー-y6t
      @とみー-y6t 3 роки тому +134

      分かります…
      おー何も関係ないんだな!って信じて楽しくインターンしてたら、人事の方からこれ実は選考でぇ…貴方には次の方にも進んで貰おうかとって言われて心臓が口から飛び出たのが懐かしい笑

    • @nirumeru
      @nirumeru 3 роки тому +16

      なんで嘘つくんやろ

    • @マスタぜろ
      @マスタぜろ 3 роки тому +6

      @@とみー-y6t もしかして外資?

  • @tamari-u7x
    @tamari-u7x 4 роки тому +3367

    インターンって職場体験みたいなもんかと思ってたけどこんな恐ろしいものやったんやな

    • @peterbauer6851
      @peterbauer6851 4 роки тому +853

      どんな仕事するかなんて全くわからないし、人事に監視されながらグループワークをさせられ協調性とかを見られるだけの場所

    • @不圧
      @不圧 4 роки тому +162

      興味ある分野と被れば結構楽しいよ

    • @ふき-v6p
      @ふき-v6p 4 роки тому +300

      短期はグループワークみたいなのやらされるのがほとんどよ!
      長期はなんか仕事させられてる。で、優秀な人らは海外旅行に連れて行って囲い込み。多分3年当たりになったら友達で何人か出てくるよ笑

    • @ワタシは寡黙な良識者
      @ワタシは寡黙な良識者 4 роки тому +223

      @@ふき-v6p 友達ってなんですか?

    • @vecter2657
      @vecter2657 4 роки тому +63

      @@ワタシは寡黙な良識者 あっ...(察し

  • @たまご焼き-j2k
    @たまご焼き-j2k 4 роки тому +1972

    グループに分かれるのは司会か発表者に立候補して、司会になったら意見を出さない大人しそうな子に優しく問いかけるようにすればなんかいい感じになる

    • @1N50mn1a
      @1N50mn1a 3 роки тому +298

      グループディスカッションの鑑じゃん

    • @zundanist
      @zundanist 3 роки тому +183

      すげぇ完璧な立ち回りや…

    • @unnkco
      @unnkco 3 роки тому +62

      発表者の場合は??

    • @AI-kj6yi
      @AI-kj6yi 3 роки тому +236

      @@unnkco スティーブ・ジョブズの守護霊を憑依させる

    • @油そばマン
      @油そばマン 2 роки тому +12

      @@unnkco 元気よくやる

  • @Yukkuri_Dark_Net
    @Yukkuri_Dark_Net 4 роки тому +2047

    おわっちゃったぁ って奴が好きすぎて夜な夜な笑い転げてしまいます

    • @golila-golila_mal
      @golila-golila_mal  4 роки тому +92

      次は何がおわっちゃうんだろうか、、、

    • @ぱぱぱぴぴぴ-h3v
      @ぱぱぱぴぴぴ-h3v 4 роки тому +13

      カーボン鳥リターンズ 本物じゃん!?何故ここに?

    • @名前なし-l7k
      @名前なし-l7k 4 роки тому +41

      3:13

    • @act3892
      @act3892 4 роки тому +8

      この鳥どこにでもいるな

    • @totabb8489
      @totabb8489 4 роки тому +2

      プリウスミサイル!!

  • @satousato7
    @satousato7 4 роки тому +333

    分かりやすく誇張するとマジでこんな感じだよね。

  • @ruroho
    @ruroho 4 роки тому +871

    これって人事の人インターンから田中と田辺間違えてるから、早期採用呼ばれてるのも田中に間違えられた田辺だからあってるって可能性あるよね笑

  • @げきぜい
    @げきぜい 4 роки тому +172

    1dayのインターンの流れの再現度完璧で草

  • @めい-h6z
    @めい-h6z 4 роки тому +978

    タイムキーパーの「終わっちゃった」が狂おしいほど好きw

  • @shinsei9999
    @shinsei9999 4 роки тому +273

    「選考とは関係ありませんが、選考としか関係ありません」が草

    • @golila-golila_mal
      @golila-golila_mal  4 роки тому +16

      会社と就活生の両方に寄り添った結果

  • @harurara61
    @harurara61 4 роки тому +247

    この主の動画
    普通に見ても面白いけど、
    似たような経験したことあると
    大草原生える

  • @zerocraft6552
    @zerocraft6552 4 роки тому +329

    三交代制だけど事前にメリット、デメリットしっかり説明してくれた製造業に無事就職決まりました。前落ちた時にこの動画見てから就活関係ないってワード一切信じないでやって面接したお陰です。本当にありがとうございます。

  • @Soy-m6q
    @Soy-m6q 4 роки тому +276

    「柳生知ってるよ!メガネ紳士だよね?桑原知ってるよ!肺が4つあるやつだよね?」

  • @5万回視聴回数
    @5万回視聴回数 4 роки тому +376

    必要以上に親切にしてくるやつは絶対信用しない。露骨に点数稼ぎしたい感がめっちゃ出てる。だいたいグループワークで自分のターン続けたがる。

  • @チェミス-t6d
    @チェミス-t6d 4 роки тому +496

    これ見て笑っているあなた。
    少し気を抜いたらこれに出てくるどれかになります。
    明日は我が身。就活ファイト!

    • @にこにこ-v8k
      @にこにこ-v8k 4 роки тому +8

      これに出てくる人ってもれなく全員やばい感じなんですか(無知)

    • @firm_tofu
      @firm_tofu 4 роки тому +7

      @@にこにこ-v8k 就活ってリアルにこんな感じだよ。就活生も企業側も。

    • @にこにこ-v8k
      @にこにこ-v8k 4 роки тому +2

      @@firm_tofu ほえぇそうなんですね、勉強になります。
      コメ主(チェミス)さんが「少し気を抜いたらこの中のどれかになる」って仰っていたのでここに出てくる登場人物達は全員落ちるのかと、笑

  • @ns-om1ku
    @ns-om1ku 4 роки тому +179

    グループワークで一番最初に売れていく役割→タイムキーパー
    ほんと色んなのいたな、、、

  • @坂口-e5t
    @坂口-e5t 4 роки тому +179

    就活よりテストが優先なのは当たり前、はっきりわかんだね

  • @LEMONlll
    @LEMONlll 4 роки тому +621

    就活怖いやつは、大学三年の時に受けたいと思ってなくても外資コンサルのインターンを3つくらい受けてみると良いぞ。合宿とかあって寝ずにワークさせられて心も体もボコボコにされるし、頭の回転早いレベチと関われて鍛えられる。
    就活本番で、経験が生きて冷静に就活が出来て、結果も変わるよ。 
    しんどいけどほんとにおすすめ。

    • @knows20
      @knows20 2 роки тому +51

      震えるわ

    • @AIUEODESU
      @AIUEODESU 2 роки тому +6

      寝ないとぶっ倒れる人には合わないか…

    • @Delicious_yummy_thank_you
      @Delicious_yummy_thank_you 2 роки тому +26

      体もボコボコにされるの?

  • @ああ-x4w7u
    @ああ-x4w7u 4 роки тому +1283

    チョウチンアンコウの漁獲量トンじゃなくて匹で数えてんの草

  • @htfyy8799
    @htfyy8799 4 роки тому +148

    柳生と桑原とかいう絶妙なチョイスw

  • @ヨーグルトお茶
    @ヨーグルトお茶 3 роки тому +720

    大学二年生のとき→「へぇ〜こんな感じなんや。でも自分はまだまだ大丈夫だなwww」
    現在の自分→「 I S!?自己PR!?ES!?私服はスーツ!?ナニコレ!?」

    • @junr767
      @junr767 3 роки тому +10

      やめろよ…

    • @murasaki-shikibu-ton
      @murasaki-shikibu-ton 3 роки тому +20

      現大学1年
      頭おかしなりそう

    • @きゃたぴー-h8c
      @きゃたぴー-h8c 3 роки тому +18

      @@murasaki-shikibu-ton 就活終わった時の開放感やべぇで(大学4年生)

    • @user-Ooo__
      @user-Ooo__ 2 роки тому +9

      24卒、心臓バクバクしてます

  • @ベンサム-h7l
    @ベンサム-h7l 4 роки тому +381

    40人中4人しか選ばれない座談会呼ばれて出席し、座談会後に本当に素晴らしいとめちゃくちゃ褒められました。これは絶対受かると思い、調子に乗って面接日程の電話来た時にふざけ過ぎた結果一次選考で落とされまちた

    • @golila-golila_mal
      @golila-golila_mal  4 роки тому +71

      調子に乗ってもふざけちゃいかんww

    • @れな-o9s
      @れな-o9s 4 роки тому +73

      電話越しにどうふざけちゃったんですかwww

    • @kawamizu334
      @kawamizu334 Рік тому +6

      草すぎる

  • @Komatsuna616
    @Komatsuna616 4 роки тому +83

    仕切りたがるやつって自分の意見通したいだけでまとめる気が無いので、仕切り役になるやつは意見出す前にきちんと司会やってまとめる作業して欲しい

  • @5g4g46
    @5g4g46 4 роки тому +701

    就活時代、インターンで意識高い系に囲まれ爆死した思い出

    • @golila-golila_mal
      @golila-golila_mal  4 роки тому +265

      京大生に囲まれて気絶しかけたことあるわ

  • @yiselu4387
    @yiselu4387 4 роки тому +267

    黒のペン足りなくなるとか細かい所まで共感できるし、証券会社なのにチョウチンアンコウがどうのこうの言ってるのがめちゃくちゃ好き

    • @Kaniharapi
      @Kaniharapi 4 роки тому +4

      3種類くらい黒のペン持っていこ、これで内定確実だわガハハ

  • @jun-vy1lv
    @jun-vy1lv Рік тому +27

    今年就活だけどもう嫌になってきて泣きそうになってる。説明会参加するたびに俺はどの仕事にも就けない気がしてくる

  • @JohnDoe-ko2tq
    @JohnDoe-ko2tq 4 роки тому +272

    座談会の社員、ざっくばらんとか言う日常生活では稀有な日本語使いがちってのも追加で

    • @golila-golila_mal
      @golila-golila_mal  4 роки тому +31

      たしかにざっくばらんめちゃくちゃ言うww
      今度使わせてもらうな

    • @Sasa-ko6ms
      @Sasa-ko6ms 4 роки тому +6

      ざっくばらんて日常で使わんのか…

    • @y.k9683
      @y.k9683 3 роки тому

      これで不満なことありますかって聞いたらそのあとの推薦通らなかったわ

  • @宮野阿蘭
    @宮野阿蘭 4 роки тому +214

    基本的にインターンでは自分の会社の良い所しか言わないから、同じ業界で数社回ってみると違いがよりはっきり分かったりするよね

  • @ほっと-z9n
    @ほっと-z9n 4 роки тому +318

    ゴリゴリさんの動画いつもダラダラ携帯触ってる時に「あ、面白そうだな」って視聴して、見終わった後、「面白かった〜、やばい!就活準備しなきゃ!」って切り替わるから凄く為になる

  • @roseliasuilen7275
    @roseliasuilen7275 3 роки тому +35

    幸村とか真田とかにすれば良いのに、柳生はともかくジャッカル桑原を選ぶセンスすこ

  • @クリペイ-c1i
    @クリペイ-c1i 4 роки тому +181

    選考とは一切関係ないっていう嘘めちゃ好き

  • @歯抜けの出っ歯
    @歯抜けの出っ歯 4 роки тому +79

    コロナ収束して、本格的に就活再開した頃にぐんぐん伸びそう

  • @AaA67898
    @AaA67898 4 роки тому +1451

    立海大の柳生ってテニプリかよwwwwwww

    • @golila-golila_mal
      @golila-golila_mal  4 роки тому +179

      レーザービーム!

    • @rs-yv8yp
      @rs-yv8yp 4 роки тому +80

      眼鏡も一致してるし完全にそれ

    • @つかさ-r5h
      @つかさ-r5h 4 роки тому +84

      ジャッカルも言ってるし確信犯

    • @tean6711
      @tean6711 4 роки тому +24

      同じこと思ってる人いたwww

    • @クロノス-d7h
      @クロノス-d7h 4 роки тому +18

      テニプリ読んでて良かった笑

  • @おけみ-o5x
    @おけみ-o5x 2 роки тому +55

    立海⁉️と思いつつ、いやまあオタクが早まっちゃダメだよな…とも考えてたのにめちゃくちゃ合ってて笑顔になった

  • @a-roof9793
    @a-roof9793 Рік тому +54

    うわ、インターン無理🥲〜とか思ってためちゃくちゃテニプリで笑った
    常勝じゃん

    • @S_Koh
      @S_Koh Рік тому +1

      じょぉー!しょぉー!
      立!海!大!!

  • @夏目雲雀
    @夏目雲雀 4 роки тому +88

    人事の感じわかる…!なんで、人事ってあんな雰囲気になるんだろうな、研修あるのかな、

  • @dance_no_ones_watching
    @dance_no_ones_watching 4 роки тому +46

    22卒なんだけど、コロナのせいで行くとこ行くとこ全部webインターンだし、内容ほぼ会社説明会だし、私もこういうの参加したかった

  • @ryoryo9770
    @ryoryo9770 4 роки тому +445

    紙三角に折れなくて自分が情けなくなって途中で帰ったことあるけど今や立派にフリーターやってる。

    • @rf2190
      @rf2190 4 роки тому +39

      さすがに草

    • @こすけ-x5n
      @こすけ-x5n 3 роки тому +4

      いやわかるぞ

    • @ryoryo9770
      @ryoryo9770 3 роки тому +2

      @@こすけ-x5n ありがとう…

    • @チャッカマン-c3m
      @チャッカマン-c3m 3 роки тому +2

      無知です
      紙三角におるってどういうことですか?

    • @チャッカマン-c3m
      @チャッカマン-c3m 3 роки тому +2

      @MaySon あーなるほど!あれですか!そんなに難しいんですねw初知りです!

  • @ユキダルマン
    @ユキダルマン 4 роки тому +470

    こういう感じの腹の探りありみたいなの嫌やな〜笑
    てか、就活してないマウントは草

  • @フクロー-l5s
    @フクロー-l5s 4 роки тому +47

    1:46
    ここの選考にしか関係ありませんが好きすぎる

  • @SUKARA1234
    @SUKARA1234 4 роки тому +69

    タイムキーパーめっちゃ好きだわww
    終わっちゃったァ!の顔に掌底くらわしたい

  • @クロッカ-r4w
    @クロッカ-r4w 2 роки тому +18

    まじで選考にしか関係ないから死ぬ気で頑張れ
    早期選考には繋がりませんって言っといて全部のインターン参加すると早期選考が無から発生したりするし

  • @はる-u5q
    @はる-u5q 4 роки тому +171

    21卒の初見です!
    インターン就活生どのパターンも見たことがあったので笑いが止まりませんでした!!応援しています!!

  • @ばんれい-y8l
    @ばんれい-y8l 4 роки тому +60

    インターンシップ参加して、企業説明会にも参加したら名簿の名前にマーカー付いてたことある。
    ちょっとだけ嬉しかった。

  • @ナル-f9i
    @ナル-f9i 4 роки тому +216

    選考とは(選ばれざる者とは)一切関係ない

  • @wawowawow
    @wawowawow 4 роки тому +30

    3:13 自分ダメ人間なのでこういう人見ると親近感湧いて仲良くなりたくなっちゃう。

  • @TsukushiTsuku
    @TsukushiTsuku 10 місяців тому +5

    最後、マジであったんよ。人事の人めっちゃ焦ってて謝ってくれたけど、それでも許せない

    • @YakenoharaHiroshi
      @YakenoharaHiroshi 6 місяців тому

      氏名間違いはメールとかでたまにあるよな

  • @おくらさん-v9v
    @おくらさん-v9v 4 роки тому +10

    就活について考えるのが嫌になってUA-camに逃げてくるとほぼ毎回オススメにこのチャンネル出てくるから就活から逃げられない

    • @golila-golila_mal
      @golila-golila_mal  4 роки тому

      それはすまん!

    • @おくらさん-v9v
      @おくらさん-v9v 4 роки тому

      @@golila-golila_mal
      最初はみないようにしてたけど、めちゃめちゃ面白くて最近一番ハマって見てます。
      これ見てると就活頑張らないとなぁって思えるので助かります

  • @しゅばる-k2i
    @しゅばる-k2i 4 роки тому +94

    経団連に入ってる企業は選考に関係ないって書かないとルール違反になっちゃうからね(22卒からそのルールが廃止されるらしいけど)。
    私服のは「結構です」と「是非〜でお越しください」で意味が違うって人事が言ってましたね。

  • @givenchybambi7471
    @givenchybambi7471 4 роки тому +119

    5daysのインターンで、同じ班の学生とはじめは気まずかったけどだんだん仲良くなっていく感じもやってほしい

  • @サニアサニア
    @サニアサニア 4 роки тому +77

    0:55 後ろに人事吹いた笑笑笑

  • @ZENSHINBUSU
    @ZENSHINBUSU 4 роки тому +55

    インターンすら落ち続けていて未だ就活らしい就活ができていないのでめちゃくちゃ焦ってます←

    • @シコ太郎-y3y
      @シコ太郎-y3y 3 роки тому

      大学一年生なのですが、インターンって落ちるものなんですか?

    • @ZENSHINBUSU
      @ZENSHINBUSU 3 роки тому +4

      @@シコ太郎-y3y 企業にもよりますがインターンの時点で本選考と同じように篩にかけられます。多分これからもっと増えると思います。
      インターン参加しないとそもそも本選考に進めない企業とかも多いです。
      エントリーシートもバリバリ本格的なの書かされます。(志望動機400字とか、1分で自己PRしろとか)
      私は何とかそういうのがない就職先に内定もらえたので良かったですがこれからの人は頑張ってください。

  • @みっさんと県北にある川の土手の

    人事が一番それっぽかった

  • @にょ-i5i
    @にょ-i5i 4 роки тому +229

    インターンシップってこんなに面倒くさいのか... 2年生だけど嫌になってきた

  • @yoshikoba6803
    @yoshikoba6803 4 роки тому +35

    かなり誇張されてるけど、ポイントを的確に抑えてるなw

  • @catsaregray
    @catsaregray 4 роки тому +49

    あーーーーこれ就活とか何も知らない時に一回見た動画だ、、、明日インターンがんばります

    • @nctizsmnogi6960
      @nctizsmnogi6960 3 роки тому +26

      私いま3回生なんだけどこの動画見終わってコメ欄開いたら1番上に「今大学2回生なんですけどこれやっといたらいいよってアドバイスあったら教えてください」って自分のコメントあって震えた。しかも誰からも返信きてなくてもっと震えた。

  • @きんちゃん-y4k
    @きんちゃん-y4k 4 роки тому +73

    しょっぱなからテニプリwwwwwwww
    ジャッカル出てくると思わんかったwwww

  • @すずかーぶ
    @すずかーぶ Рік тому +11

    グループワークの時、司会役は自信無くてやらなかったため、発表役に立候補しましたが、緊張しすぎてずっと紙見ながらの発表になってしたいました。苦手な役回りはしない方が良かったのかもしれない…。
    でもこの動画をあらかじめ見てたのでめっちゃ積極的に意見を言えた気がします。ありがとうございます。
    ※webでしたが定期的に人事の人がルームに入ってきてたのでやっぱり選考に関係あるんだな…と思いました。なむ。

  • @ソウ-u1c
    @ソウ-u1c 4 роки тому +52

    柳生と桑原エスカレーターでそのまま上がったのか...

  • @Reichssophist
    @Reichssophist 4 роки тому +10

    今年のインターンシップ特有の出来事
    1.自分の住んでいる地方以外のイベントには参加できない(応募はできるが断られる)
    2.途中でオンライン化する
    3.そもそも中止になる
    4.何故か留学組や体育会系も参加している(そのため倍率がやたら高い)
    5.本社や支店など実地でやらない(貸しオフィスやホールなどを用いて行う)

  • @kawamizu334
    @kawamizu334 Рік тому +8

    0:20
    完璧にテニプリで草

  • @user-ye222
    @user-ye222 4 роки тому +25

    高専生だから就職楽っていうイメージあるけど、実際辛いらしい。自分はまだです

    • @kujika_
      @kujika_ 4 роки тому +4

      正直めっちゃ楽ですよ!うちの学校だと推薦なんで1社受けて3/4以上は内定出ますね、、、!落ちる人は4社くらい落ちますけど

    • @user-ye222
      @user-ye222 4 роки тому +2

      @@kujika_ 考えてる企業が車会社(トヨタ、ホンダ)、重工業(三菱、住友、川崎)、家電メーカー(日立製作所、パナソニック、ダイソン)などなんですがどう思いますか?推薦で入れますかね?

    • @ピィたん-n2j
      @ピィたん-n2j 4 роки тому +1

      うさぎ・ 入れるかどうかはお前次第だけど、上位の成績なら大企業に入れるぞ。(まぁ、高専卒が大企業に入ってもろくな部署に配置されないだろうが、、)

    • @user-sz6gr9gr2h
      @user-sz6gr9gr2h 4 роки тому +9

      いとこん なんで喧嘩腰なんだよw

  • @アザミノ
    @アザミノ 4 роки тому +92

    動画待ってました!座談会が選考だと気づくのは高度な知識が要りますよねw面白かったです!!

  • @tan_tan5248
    @tan_tan5248 3 роки тому +48

    去年この動画見た時は笑ってみてたけど、実際今年インターンに行ってみて本当にこれでビビった。。。

  • @みないでください
    @みないでください 4 роки тому +1239

    慶応で駄菓子屋内定のやつ結構いるよな

    • @golila-golila_mal
      @golila-golila_mal  4 роки тому +400

      慶應は駄菓子屋に強いことはあまりに有名

    • @エルフ300v
      @エルフ300v 4 роки тому +68

      GOLILA-GOLILA【ゴリラゴリラ】 僕の友達も駄菓子屋に内定もらってるけど全員慶大です。

    • @user-kv5du3of4d
      @user-kv5du3of4d 4 роки тому +52

      water fire あそこ癒着してるからな

    • @KK-xn4cm
      @KK-xn4cm 4 роки тому +114

      春から駄菓子屋だけど、周り慶応ばっかりでプレッシャーやばい

    • @youcan5145
      @youcan5145 4 роки тому +41

      駄菓子屋とか大手羨ましいわ

  • @utatanezzz
    @utatanezzz 4 роки тому +45

    2:07 〜 ここ好きです…

  • @jwtajwta61
    @jwtajwta61 4 роки тому +34

    タイムキーパーのおわっちゃったぁ!!が好きすぎて何回も観ちゃう…

  • @アソパソマソ-e4r
    @アソパソマソ-e4r 4 роки тому +19

    やば、学校の課題のせいにしてインターンのES何個か出し逃したけど、ちゃんと出しとけば良かったな…

  • @チョコラスク-f8p
    @チョコラスク-f8p 4 роки тому +15

    これからインターンに行くようになるんですが動画とコメ欄みてめちゃくちゃ心配になってきました。

  • @とんすけ-d3g
    @とんすけ-d3g Рік тому +55

    24卒でインターンとかまじで一回も行ってないけど普通に周りより早く第一希望から内定もらった。
    自己分析、業界研究、企業とのマッチ、面接官、人事との相性諸々、結局は自分のコミュ力次第かなって感じた。

    • @蒼牽制
      @蒼牽制 Рік тому +3

      とてもすごいですね…何月ごろから就活を始められていたんですか?

  • @山田あなこんだ
    @山田あなこんだ 4 роки тому +24

    選考には一切関係ありませんが、選考にしか関係ありませんが一番面白い

  • @女みみやき
    @女みみやき Рік тому +4

    今年からインターンに参加し始めたのですが、事前に知らされていないだけで普通に一時選考だったことがいくつかありました。まじで気をつけてください。offer boxでくるものは全て選考です。

    • @lax2717
      @lax2717 Рік тому

      Offer boxってスカウトのことですか?

    • @女みみやき
      @女みみやき Рік тому

      @@lax2717 スカウトみたいなものです。履歴書を企業が見れるように掲示しておくと、面接やインターン来ませんかー?という問い合わせが個別できます。

    • @inosika
      @inosika Рік тому

      いきなり面接時されても自己紹介とか自己PRなんてスラスラ言えないよな

  • @まぐろアボカドロール
    @まぐろアボカドロール 4 роки тому +64

    短大入ってもうインターン先考えていて不安しかありませんでしたが、こんな感じなんだなーって知れて嬉しいです。
    ありがとうございます…!

  • @shimofuri_
    @shimofuri_ 4 роки тому +40

    内定取ったって聞いたら、駄菓子屋か、、って思うようにしよ。間違っても、どこ〜!?なんて聞かない

  • @isla5644
    @isla5644 4 роки тому +37

    一昨日4度目のインターン終えてきたけどバチくそ優秀なヤツいて全部持ってかれたわ…

    • @らい-t8h
      @らい-t8h 4 роки тому +4

      優秀ってどんな感じの人やったの?

    • @isla5644
      @isla5644 4 роки тому +29

      @@らい-t8h 喋り方が上手すぎる。研究で企業との提携してて、普段から打ち合わせとかしてるらしくて、プレゼンが完璧すぎた

  • @deamon9161
    @deamon9161 4 роки тому +26

    うちのキャリアセンターは比較的学生に優しかったので、インターンや座談会は普通に内定に関係あるってぶっちゃけてましたね…笑

  • @弐型
    @弐型 3 роки тому +6

    ここでインターンの後にお礼のメールか手紙送った方がいいことを知った...
    既にインターンから1ヶ月ぐらい経ってた...

    • @弐型
      @弐型 2 роки тому +5

      そして今日この企業からお祈りメールが来た・・・

  • @itsuhitokomura7607
    @itsuhitokomura7607 4 роки тому +313

    インターン行かなかったけど、それでも就職できたから、別にいっかて思う。
    インターンよりも入社した後が大事だと思うな。

    • @惜しま
      @惜しま 4 роки тому +32

      当たり前すぎる

    • @たんたん-n8j
      @たんたん-n8j 4 роки тому +72

      入社したあとのためのインターン行くんだよ。
      無くてもなんとかなるからやらない理由にならない

    • @くるよし-i3r
      @くるよし-i3r 4 роки тому +40

      そりゃ、インターンいってる奴ばかり内定出るわけじゃないしね。
      でも企業理解や早期選考、同期や人事と知り合えるチャンスがあるのは大きいと思う。本選考の練習にもなる。
      強いてデメリットを挙げると時間は食われるし、成果によって印象が悪くなる場合もあるとこかな。

  • @user-tg7jp7gk9h
    @user-tg7jp7gk9h 4 роки тому +923

    2:59 ウンウン女絶対にガチでいるから草

    • @golila-golila_mal
      @golila-golila_mal  4 роки тому +204

      ウンウン女がいない就活会場は存在しない

    • @はちみつ-w9t
      @はちみつ-w9t 4 роки тому +246

      それわたしで草

    • @はちみつ-w9t
      @はちみつ-w9t 4 роки тому +32

      @赤いイナズマ うんうんうん

    • @アロワナ-f3h
      @アロワナ-f3h 4 роки тому +45

      私も脳が揺れるくらいウンウンしちゃうわ…

    • @ffffmmify
      @ffffmmify 4 роки тому +144

      仕切りとタイムキーパーが決まっちゃうとあとは参加してますよ感出すのにウンウンやるしかない。

  • @リラックマ-o2g
    @リラックマ-o2g 3 роки тому +12

    zoomインターン中150人いる中で個別連絡が来た時は心臓が止まりかけました。
    ただし大学名なしの場合に限る😇

  • @ヤミツキバーグ
    @ヤミツキバーグ 4 роки тому +103

    3:14 タイムキーパーによる「終わっちゃった(^ω^)」

  • @植G
    @植G 3 роки тому +9

    今年インターンシップを迎えるFランのワイ震える

  • @海鮮丼-g2i
    @海鮮丼-g2i 3 роки тому +263

    個人的に就活で感じた事は、ある程度のESと履歴書かけたらあとは見た目と喋り方でほぼ決まるって事かな、最低限の足切り基準はあるけど
    大学生の知識と力なんてたかが知れてるし、新卒で入っていきなりリーダーシップ見せられても困るし
    正味企業側が見てるとこって、周りの人間を不快にさせない若しくは幸せにする見た目と協働ができる喋り方・コミュニケーション能力しかみてねーと思うよ

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 роки тому +28

      基本、一緒にいたら面白そうか?見た目が可愛いか?タダ働きしてくれそうか?みたいな下心が基本だから、ひたすら笑顔を浮かべて謙るのがいい。

    • @tomTOM-qf3hy
      @tomTOM-qf3hy 2 роки тому +2

      @@ぽいずんわさび そこしか見られない企業なら

  • @TheTrisski
    @TheTrisski 4 роки тому +40

    無能タイムキーパーくそ笑った笑笑

  • @arsenalprivate8338
    @arsenalprivate8338 4 роки тому +24

    ワンデーインターンとか友人と行ったな。帰り道には「詳しい話をきちんと聞いたことで、自分にこの会社は合わないと改めて納得する」という収穫を得た思い出。

  • @natsuki1010
    @natsuki1010 4 роки тому +120

    早期選考を受けたはずなのにコロナの影響で結局、通常の選考と同じ時期になった。。ぴえん

  • @snowydiary.1214
    @snowydiary.1214 4 роки тому +44

    急にテニスの王子様ww
    しかもジャッカル桑原

  • @いしちゃん-o5h
    @いしちゃん-o5h 4 роки тому +83

    公務員志望で民間就活してないから、分からないんだけどこんな感じなんだ…早期選考とかすごいな

    • @そばゆ-u8s
      @そばゆ-u8s 4 роки тому +17

      公務員はそこのところ楽よな…ほぼスーツで行けばええもんな…

    • @ららら-f2d
      @ららら-f2d Рік тому

      @@そばゆ-u8s
      ワイスーツで行ったらクソいじられたんやが...

    • @from8695
      @from8695 Рік тому

      @@ららら-f2dええそんなとこあるんか、俺は一次の筆記試験ゴリゴリのロックバンドtシャツで行ったらスーツ8割で浮きまくったわ

  • @enda------------year------
    @enda------------year------ 4 роки тому +25

    3:13笑好きです

  • @こすまい
    @こすまい 4 роки тому +498

    以前人事しててインターン運営にも携わっていたのですが、あるあるすぎて笑っちゃいました(笑)就活生の皆さん頑張ってください(^ ^)

  • @numpepper2669
    @numpepper2669 4 роки тому +66

    この人1年以内に登録者10万人いきそう

  • @uy4793
    @uy4793 4 роки тому +134

    そのあと面接で落とそうは闇深すぎる笑笑

  • @ラクーン君
    @ラクーン君 4 роки тому +10

    お陰で早期内定でました。ありがとうございます、、。

  • @山吹友希那
    @山吹友希那 Рік тому +4

    「選考とは一切関係ありません」はもはや挨拶文代わりでお互いに嘘だとしってるから大丈夫だべ

  • @クマリン-x3p
    @クマリン-x3p 4 роки тому +39

    ゴリゴリ証券好きすぎて定期的に内容入ってこない笑