【迷列車で行こう】#25 通勤電車になったスカイライナー 京成3400形

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 вер 2024
  • 今回はスカイライナーの生まれ変わりの通勤電車である京成3400形について紹介します。
    画像
    WikimediaCommons・裏辺研究所様・JS3VXWの鉄道管理局様・腐っても豆腐の画像公開所様・自前
    BGM
    MusMus様・甘茶の音楽工房様・クラシック名曲サウンドライブラリー様・ TAM Music Factory様
    効果音
    魔王魂様

КОМЕНТАРІ • 30

  • @E231uenotokyoline
    @E231uenotokyoline 6 місяців тому +14

    3400形も残り1本ですね。
    元京急の運転士さんいわく「ノッチをP2に入れてもうかうかしてたら60km/hに上がる勢いだったからヒヤヒヤした」という貴重な話を聞いたことあります。

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o 6 місяців тому +7

    京成は3500型以降ギラギラ光るステンレス車がはばをきかすようになり、3400型が来ると温かみを感じたものです。
    ブレーキ関連の特徴のためか、優等列車の仕業が多いように感じられます。

  • @736galiant
    @736galiant 6 місяців тому +6

    私の好きな車両の一つです。
    AE車にも乗った事ありますが、通勤電車に改造されても見事癖は受け継がれたようで京急線の乗り入れ時にクレームが多かったと聞きます。
    それでも京成のDNAを色濃く残す車両として私自身は評価する車両です。

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h 6 місяців тому +6

    13:09 1999年の重検で中間車1ユニット2両に不具合があって、とりあえず6両で出した時に千葉線千原線に入線した記憶あり。

  • @takana4381
    @takana4381 6 місяців тому +14

    都営線内で営業運転する最後の非VVVF車、東京の地下鉄(東京メトロ、都営)で営業運転する最後の普通鋼製車体。京急線や北総線内でも同様か。ものすごくレアな車両となってしまいました。

    • @user-ue2nl2dm4r
      @user-ue2nl2dm4r 5 місяців тому +2

      もし3448Fが引退となれば都営(浅草線以外含め)、京急、北総は完全にVVVF化率100%、京成押上線も6両が復活しない限りスカイアクセス以外の京成初のVVVF化率100%路線となり、京成臼井以東も日中に限りVVVF化率100%となる。

    • @takana4381
      @takana4381 5 місяців тому +1

      @@user-ue2nl2dm4rさん JRも首都圏地区の通勤型非VVVF車は南武支線の予備車205系1本2両のみとなりました。京成も2024年度からと予想される新3200形投入で非VVVF車淘汰の仕上げに入りますね。さしあたっては、回生ブレーキ未装備で消費電力の大きい3500形からと個人予想しています。

  • @toriri-service
    @toriri-service 6 місяців тому +9

    初代スカイライナーはAE『形』ではなくAE『車』ですよ。
    動画の通り3400形になっても 45km/h以下で回生ブレーキが切れる特徴はそのままで 今でも唯一残る3448Fが駅に到着すると 45km/hで電制音が抜けて そのあとレジン制輪子の摩擦臭がします。
    天井周りも 基本3700形と同じですが 集約分散式冷房装置の真下は 『やっつけ仕事』感のある 少々不細工な仕上がりになっています。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 29 днів тому +1

      冷房装置、AE車からそのまま流用した感じですよね。3台分散型なので。分散型冷房装置の部分だけ確かにやっつけですね。

  • @taka480
    @taka480 6 місяців тому +4

    類似車に近鉄2000系(「つどい」の2013形も含む)があります。10100系2代目ビスタカーの生まれ変わりです。

  • @hiyokokun
    @hiyokokun 6 місяців тому +7

    迷列車だけど名列車

  • @hatougarashi3318
    @hatougarashi3318 6 місяців тому +6

    3400形を改造したのが懐かしい。😂
    当時、塗装が決まる前は、一時的に、東武のようなクリーム一色を纏ってました。

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh 6 місяців тому +6

    車体はなくなったけど、部品供給的に安定性のある抵抗制御系なので結果的には後継のAE100より長くしぶとく生き延びたという皮肉

    • @sanma_railway.612
      @sanma_railway.612  6 місяців тому +1

      確かに、新しい車両については「車体はまだ使えても部品がなくて使い続けられない」という状況になりがちだという話は聞きますね。

    • @KY-dz9zh
      @KY-dz9zh 6 місяців тому +1

      @@sanma_railway.612 抵抗制御は古くからある技術ですけど、部品は安定供給されているんですよね。
      問題はチョッバ制御やVVVFインバータ制御。
      新しい技術ほど進歩するにつれ前世代の電子部品は対応しなくなる。
      AE100も3700と同じ一世代前のインバータ制御なので、電機メーカーにはもう一世代前のGTO素子は生産中止で在庫もほとんどなく、汎用性の高い3700を存続させるために部品取り用にAE100を回したなんて事をよく聞きますよね。
      その3700はいよいよ制御機器を更新するんだとか。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 29 днів тому

      抵抗制御じゃなく、界磁チョッパ制御でしょ?当時回生ブレーキが付いているのはまだまだ重宝されてたからね。

  • @user-ir6hm9kb7n
    @user-ir6hm9kb7n День тому

    この車両てっきり顔面と3ドアにして京急2000みたいにしたんだと思った

  • @user-pj6od1vg8o
    @user-pj6od1vg8o 3 місяці тому +1

    3400形当時は6両登場して、ちはら台まで行ったんだよな。

  • @user-bn7yy8ti5c
    @user-bn7yy8ti5c 4 місяці тому +1

    2代目スカイライナーAE100形は、別車両に生まれ変わるでもなくみんな消えてしまったな。足回りだけ3700形の部品取り用パーツになったんだっけ?

  • @いちごと鉄道
    @いちごと鉄道 24 дні тому +1

    なんか名鉄5000みたいやな

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 6 місяців тому +3

    昔は、鋼体、足回りはバスも含めて別の考えだったので・・・
    路面電車と名鉄と事故車以外なら、コレが私鉄最後の足回り流用車になるのかな
    ここ20年ぐらいは逆パタ-ンばかりのような・・・・

    • @user-ly4wf4ob7q
      @user-ly4wf4ob7q 5 місяців тому +2

      サハだけなら東急5000系列の旧6ドア車のパーツが色んな新形式に回されてる。
      あとは余談になってしまうが、
      E231系500番台の6ドアの置き換えで、
      当時の山手線の10号車に組み込まれてたのを差し替えた4600番台がE235系へ改造された。
      全車丸々の足回り流用でなら仰る通り、
      この電車が最後になりそう・・・

    • @yukkuritoneri
      @yukkuritoneri 8 днів тому

      小田急2666f→2054f
      がありますよ

  • @user-vd7pj9is1b
    @user-vd7pj9is1b 6 місяців тому +1

    普通鋼にダイヤモンドの粒子を吹き付けたような炭素鋼車体を試したかったのでは?

  • @YouSupe
    @YouSupe 3 місяці тому +1

    初代AE車の前面形状はガチャピンの顔を連想させる形をしている

  • @oki4300c
    @oki4300c 6 місяців тому +6

    何故此処のBGMは、E.エルガー の『威風堂々』(行進曲)なんだ? 皮肉?

    • @sanma_railway.612
      @sanma_railway.612  6 місяців тому +5

      特に意味はないです。

    • @youtubep2711
      @youtubep2711 6 місяців тому +2

      強いて言うなら“始祖からの«#伝統»”かなぁ❔

  • @user-ye7sd9pd6n
    @user-ye7sd9pd6n 6 місяців тому +1

    AE時代から、界磁チョッパ制御ね。

  • @kno319xm
    @kno319xm 6 місяців тому +2

    この車両はレスキューファイアー第1話に映っているんですね
    ua-cam.com/video/fpXw_8Ok5tA/v-deo.htmlsi=hgUgZMk11F0fUjEb