Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
バリューセットいただきましたwそれにしても、手書きでのコード譜作成まめデスネ。めんどくさがりの私にはとても真似できないでやんす!私は次回のEPOカバーは「ルパラ(薬師丸ひろ子バージョン)」を予定してます(イツニナルヤラ
お聴きくださりありがとうございます(・∀・)コード譜は「最小限の労力で、必要最小限の情報を、最小限のスペースにまとめる」を追求した結果、このやり方に落ち着きました。メロディーを覚えている曲をアレンジャーキーボードで弾くのなら五線譜は要らなくて、逆に小節番号は不可欠なんです。シーケンスの編集時に「2choのBメロは何小節目からだっけ」なんて頭から数えたくないwあと私は繰り返し記号とかよく分からないので、200小節あっても全部「延べ」で書きます。「ル・パ・ラ」いいですね。私も好きな曲です。期待してます(・∀・)私の次のカバーは未定です。今回のバリューセットはいつかやろうと思っていた3曲を圧縮しましたw
バリューセットいただきましたw
それにしても、手書きでのコード譜作成まめデスネ。
めんどくさがりの私にはとても真似できないでやんす!
私は次回のEPOカバーは「ルパラ(薬師丸ひろ子バージョン)」を予定してます(イツニナルヤラ
お聴きくださりありがとうございます(・∀・)
コード譜は「最小限の労力で、必要最小限の情報を、最小限のスペースにまとめる」を追求した結果、このやり方に落ち着きました。メロディーを覚えている曲をアレンジャーキーボードで弾くのなら五線譜は要らなくて、逆に小節番号は不可欠なんです。シーケンスの編集時に「2choのBメロは何小節目からだっけ」なんて頭から数えたくないw
あと私は繰り返し記号とかよく分からないので、200小節あっても全部「延べ」で書きます。
「ル・パ・ラ」いいですね。私も好きな曲です。期待してます(・∀・)
私の次のカバーは未定です。今回のバリューセットはいつかやろうと思っていた3曲を圧縮しましたw