【北海道の要】函館本線『五稜郭駅』①前編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 五稜郭駅は函館駅の一つ北にある駅で、道南いさりび鉄道と函館本線が乗り入れる。北海道の内外を結ぶ高速貨物列車が当駅に停車し、コンテナ車の連結・解放を行う。全ての貨物列車は当駅にて進行方向が変わる。さらに当駅から東室蘭駅までの区間は非電化となっている事から、全ての貨物列車は当駅にて機関車交換を行う。北海道の物流において要となる駅である。
    (俺の噂とWikipediaより引用改変あり)
    ◆調査状況MAP◆
    jpmaplab.starfr...
    ◆再生リスト(項目別一覧)◆
    interurban6304....
    ◆注意事項◆ 同意いただける場合のみご視聴ください。
    interurban6304....
    ◆質問受付◆
    • 【FAQ】よくある質問を募集します。
    ◆FAQ◆ よくある質問
    interurban6304....
    ◆大都会★ コンテンツ内の「大都会」の定義について
    interurban6304....
    ◆リクエスト・ご要望◆
    interurban6304....
    ◆視聴者投票の開催について◆
    interurban6304....
    ◆視聴者投票の会場について◆
    / gdbf4fh
    ◆視聴者投票の結果について◆
    interurban6304....
    ◆エンディングについて◆
    interurban6304....
    ◆JR北海道へのお問い合わせ◆
    www.jrhokkaido...
    ◆公式SNS◆
    【twitter】 / interurban6304
    【Facebook】 / interurban6304channel
    【blog】interurban6304....
    ◆お仕事の依頼◆
    現地調査、その他の仕事の依頼 interurban6304channel@gmail.com
    までお願いします。
    twitter,facebook,UA-camのダイレクトメッセージでも構いません。
    ◆BGMと地図◆
    国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス
    mapps.gsi.go.jp...
    Google map
    H/MIX GALLERY
    www.hmix.net/
    魔王魂
    maoudamashii.j...
    甘茶の音楽工房
    amachamusic.cha...
    Wingless Seraph
    wingless-serap...

КОМЕНТАРІ • 49

  • @interurban6304channel
    @interurban6304channel  4 роки тому

    本動画への清き御浄財ありがとうございました。
    函館本線 新函館北斗駅 車載動画編(仮)で提供クレジットを表示します。
    山辺優
    JPY ¥250 このチャンネルがいつまでも続きます様に Super Chat
    【北海道の要】函館本線『五稜郭駅』①前編
    2020/07/10
    喪黒福憎
    JPY ¥300 ちょっと多めのお賽銭。コロナ終息願 Super Chat
    【北海道の要】函館本線『五稜郭駅』①前編
    2020/07/10
    ZIFF27
    JPY ¥200 コロナ退散 Super Chat
    【北海道の要】函館本線『五稜郭駅』①前編
    2020/07/10
    小麦畑の風
    JPY ¥250 五稜郭⭐️駅 Super Chat
    【北海道の要】函館本線『五稜郭駅』①前編
    2020/07/10
    TATSU602
    JPY ¥200 コロナ増加怖し Super Chat
    【北海道の要】函館本線『五稜郭駅』①前編
    2020/07/10
    郵太郎
    JPY ¥200 東京は 武漢肺炎 連日200人越え ✋ 医療従事者の方へ 少しでも🏥 郵太郎 Super Chat
    【北海道の要】函館本線『五稜郭駅』①前編
    2020/07/10
    急行もりおか
    JPY ¥250 お賽銭🙏 Super Chat
    【北海道の要】函館本線『五稜郭駅』①前編
    2020/07/10

  • @goaheadmakemyday333
    @goaheadmakemyday333 4 роки тому +2

    去年北海道旅行に行った際、空港からバスで五稜郭駅近くで降りて、
    約2~3キロ雨の中駅まで歩いた。
    いさりび鉄道に乗り、松前に行くためだ。
    駅の中はっきりと覚えてますね。
    券売機、トイレ、キオスクなどなど。
    ちなみに北海道で初めて食べた食事は例のキオスクで買った
    サンドイッチと缶コーヒーでした。

  • @スペイド46
    @スペイド46 4 роки тому +2

    五稜郭駅の映像ありがとうございます。まともに見たことないので良かったです。映像に東急カラーの函館バスが写っていましたね🎵
    (何年か前まで東急グループだったのでその名残です。)CSの鉄道番組でとある鉄道マニアの方が東急カラーのバスを見て、函館を北海道の渋谷と言っていたのを思い出しました🎵

  • @oki4300c
    @oki4300c 4 роки тому +5

    BGMが爽やかになった!

  • @ヘンリー少尉
    @ヘンリー少尉 4 роки тому +5

    駅舎内のコインロッカーの位置に、かつて駅ソバ店がありました。

    • @Nomitetu-Isamukku
      @Nomitetu-Isamukku 4 роки тому +2

      駅そばマニアとして、貴重な情報に感謝いたしますW
      函館駅と同時に閉店したと伺っております(涙)

    • @interurban6304channel
      @interurban6304channel  4 роки тому

      本動画へのコメントありがとうございました。
      このコメントは管理者によって認証されました。

  • @三上シゲル
    @三上シゲル 4 роки тому +2

    五稜郭駅は通ったことはありますが降りたことがないのでありがたいです。個人的には路線図に森駅があったのが嬉しかったです。両親の故郷なもので。

  • @Shishiba-448
    @Shishiba-448 4 роки тому +4

    五稜郭は
    高校の修学旅行で
    寄りましたが
    なんとこの日
    お休みで
    入れませんでした。
    苦い思い出です。
    駅でEH800に
    遭遇するとは
    流石持ってますね。
    d(^_^o)

    • @interurban6304channel
      @interurban6304channel  4 роки тому

      EH800を間近で見ることができたのは良かったですね。

  • @水梨可憐
    @水梨可憐 4 роки тому +2

    さすが交通の要所である五稜郭、駅構内も広いわねえ✨

  • @林直樹-u8q
    @林直樹-u8q 4 роки тому +2

    五稜郭駅、たまに行きます。特急ではよく通りますが、旧苗穂駅と同様に1番ホームが無いのが印象的ですね。徒歩圏内にハセガワとラッキーピエロがありますが、地元の人で結構混んでたりします。五稜郭まで歩いたこともありますが、30分では着きませんでしたね。

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 4 роки тому +3

    オレの住んでいる関東でおすすめしたいEH形電気機関車はEH500金太郎とEH200ブルーサンダーです。EH500金太郎は宇都宮線(東北本線)が宝庫で、特に盛岡~名古屋を結ぶトヨタ自動車のパーツ・製品コンテナで有名なトヨタロングパスエクスプレスと西濃運輸のコンテナで有名なセイノースーパーエクスプレスがおすすめです。一方、EH200ブルーサンダーは中央・篠ノ井・上越線が宝庫で、次世代の山男とも言われています。EH500・EH200そしてEH800ですが、もしもEH10を開発していなければそれらは実現しなかったでしょうね。そんなEH形電気機関車3兄弟ですが、一層のことEH10のようなカラーリングにしてほしいです。

    • @interurban6304channel
      @interurban6304channel  4 роки тому

      JR貨物へのお問い合わせはこちらから
      www.jrfreight.co.jp/inquiry

  • @石ころ饅頭
    @石ころ饅頭 2 роки тому

    6:26 とうとう函館〜新函館北斗間でもKitacaなどのICカードが使えるようになりますね!

    • @interurban6304channel
      @interurban6304channel  2 роки тому

      清き1再生1コメントありがとうございました。
      このコメントはINTERURBAN6304が読んで確認後に
      当チャンネルの貴重なコンテンツとして承認されました。
      現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響でUA-camでの活動を制限しています。
      満足なサービスが提供できない点につきまして、予めご了承ください。
      interurban6304.seesaa.net/article/478859146.html
      御要望&リクエストはこちら
      interurban6304.seesaa.net/article/460048096.html
      質問はこちら
      ua-cam.com/video/mECt3dpS2_8/v-deo.html
      過去動画の再生リスト
      interurban6304.seesaa.net/article/460002719.html

  • @soft-boiled_YOJIMBO
    @soft-boiled_YOJIMBO 4 роки тому +3

    ふと思ったのですが、五稜郭からは離れているのに何故この駅名になったんでしょうね?
    ずっと疑問に思ってました…

    • @interurban6304channel
      @interurban6304channel  4 роки тому

      他に目ぼしいスポットが無かったからではないでしょうか?

  • @Nomitetu-Isamukku
    @Nomitetu-Isamukku 4 роки тому +2

    4:07特急乗車口案内の北斗、コロ○短縮編成ジャマイカ?😿 先週4(土)北斗14号乗車したら7両編成に戻ってました!! 
    んで質問なんですがキハ281系って今でも「振り子」効かせているのですか?なんか東室蘭過ぎたらカントがキツク感じた気がしたモンですから...(・・?
    札駅からビール4缶位呑んでたから気のせい鴨?(苦笑)

  • @またもある
    @またもある 4 роки тому +4

    五稜郭と言えば新選組。修学旅行で行きましたが当時はなんだか分からなかった。

  • @hanenariairportlimitedexp.1858
    @hanenariairportlimitedexp.1858 4 роки тому +2

    旧苗穂駅の他に富良野駅、新見駅(伯備線)も駅構造が似ている。

  • @ニシン-n3g
    @ニシン-n3g 4 роки тому +1

    指定席券売機ってカードのみですか?

    • @interurban6304channel
      @interurban6304channel  4 роки тому

      清き1再生1コメントありがとうございました。
      このコメントは管理者が読んで確認後に
      当チャンネルの貴重なコンテンツとして承認されました。
      現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響で活動を制限しています。ご了承ください。
      interurban6304.seesaa.net/article/478859146.html
      御要望&リクエストはこちら
      interurban6304.seesaa.net/article/460048096.html
      過去動画の再生リスト
      interurban6304.seesaa.net/article/460002719.html

  • @小野寺敏-z8r
    @小野寺敏-z8r 4 роки тому +3

    そのバスターミナルは、朝夕は、学生で一杯になりますよ。

  • @りゅりす
    @りゅりす 4 роки тому +3

    五稜郭にも指定席券売機あったんだ!

  • @小野寺敏-z8r
    @小野寺敏-z8r 4 роки тому +1

    改札口前のホームは、未成線旧戸井線のホームですか?

  • @オサナイアツシ
    @オサナイアツシ 4 роки тому +3

    自分も電気機関車みた事ないです。

  • @elbuenos143
    @elbuenos143 3 роки тому +1

    意外と知られていない。
    青森との青函フェリーの乗り場の最寄駅。
    (別会社の津軽海峡フェリーは函館側の乗り場が違う)

    • @interurban6304channel
      @interurban6304channel  3 роки тому

      清き1再生1コメントありがとうございました。
      このコメントは管理者が読んで確認後に
      当チャンネルの貴重なコンテンツとして承認されました。
      現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響でUA-camでの活動を制限しています。
      満足なサービスが提供できない点につきまして、予めご了承ください。
      interurban6304.seesaa.net/article/478859146.html
      御要望&リクエストはこちら
      interurban6304.seesaa.net/article/460048096.html
      質問はこちら
      ua-cam.com/video/mECt3dpS2_8/v-deo.html

  • @user-sk-new.okadahiro.
    @user-sk-new.okadahiro. 4 роки тому +3

    岡田ヒロでーす。
    昨夜は🌃夜通し車運転🚐して、🚋相鉄3度目の鉄旅🎫で海老名へ向かっていたため見られませんでしたが、🌃🚐今夜は車中泊しながら1再生▶️1コメ✏️1視聴📺1高評価👍1お察し☠️1レポート🎤1車中泊🚐1オッサンハゲでーす。
    前から気になっていたEH800、ようやく🎞️本編を配信📶する日が来てうれしいです。実はEH800は❇️カシオペアクルーズ🌠を牽引して青函トンネル越えをした実績があり、EH形電気機関車が客車牽引をするのは昭和の国鉄電気機関車EH10客車牽引試運転以来です。さらに、EH800は他にも、SL釧路湿原号用の14系を牽引した実績もあるようです。

  • @nanalinn
    @nanalinn 4 роки тому +1

    JR北海道はKitacaに関しては札幌圏にしか眼中にないから、函館のような田舎には投資はしない。だから、函館市電、函館バスでは交通系ICカードが使えるのにJRでは使えないのか、というブーイングの元凶になっている。その結果、「函館行くなら飛行機」となるのである。空港の方が市街地に近いからね。

    • @interurban6304channel
      @interurban6304channel  4 роки тому +2

      それは東京から函館に行くときの話でしょうか?

    • @nanalinn
      @nanalinn 4 роки тому

      @@interurban6304channel そういうことです。

  • @MrCatneko
    @MrCatneko 4 роки тому +1

    リアルタイム放送をまた逃してしまった…