【どうして?】京王9000系に施されたリニューアル工事が想定外すぎてヤバい件について
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 京王9000系といえば京王線や都営新宿線で活躍する電車なのですが、なんと9000系のリニューアルが実施されることになりました。まだ8000系も残る中結構びっくりですが、9000系の今回リニューアルされた編成もかなり驚くことが多いんですよね。今回はそんな京王9000系について考察する動画となります。
参考資料
x.com/18_sakur...
サムネの元画像
くれみぃーがとったらしいよ
汐留鉄道シミュレータ販売しました><
電車の運転手になれるよ><
store.steampow...
このチャンネルでは鉄道界隈の面白い話や役に立つ話、ためになる話をなるべくわかりやすく紹介していきます。なるべく初心者の方にもわかりやすいように説明を丁寧に構成しています。
今回の動画のネタについてあなたもコメントでシェアしてくれると嬉しいです。
面白ければ高評価、つまらないなら低評価、好きになってくれたらチャンネル登録してくれると嬉しいです。
#高頻度で鉄道解説を生声で毎日バンバン徹底解説するチャンネルです
京王5000系でもサンリオラッピングなってほしい
「9000系の第一編成」ではなく「9030系の第一編成」と言わないと、誤解を招いてしまいますね。
確かに地下直は30番台
あくまでも「9000系30番台」なので30番台のトプナンが正しい
虫虫が若葉台で機器更新済みの9731 構内試運転した動画が公開されてその動画見たら超ビクった。独特なサウンドが消えたばかりか見た目からは全く想像できないPMSMの音がしたからさ。
そうだよ🐈️
それよりも、ラッピングを観光列車に向いていそうな5000系あたりで復活させて欲しい。
ライナーだし難しいかも
サカバンハスビスで実現????
例えば、京王沿線の自治体に東芝が偶然にもあるからとかみたいな理由だったりしないのかな?
府中
😤なるほど❗
3月の改正→ここ数年京王と都営新宿線は2/22周辺に改正あるから多分今年もそれくらいだと思われる
なるほど🐈
8連5000系ベースのL/Cカーを連結するときにでも更新すると思いたい
ちょっと接客設備が都営車の345次車と差が激しいのがこの更新を生んだと想像出来る。
T40ダイヤ改正時点でグリーン車組み込まないね
ちなみにとんでもない転属があるとは聞きましたが
どうなることやら?